chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
意志のなかにいる https://blog.goo.ne.jp/pon2tn

日々放送されるアニメの感想を綴っています。既に該当作品を視聴されている人向けです。

pon2
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/05

arrow_drop_down
  • 愛♥油 (アニメ感想)

    僕の妻は感情がない第4話妻が水着に着替えたら△+「中古品」があれば「新品」もありますわなあより「人間」っぽくなっていて「優秀」なんで「ミス」するというよくある「高性能」になっているかとおもうそもそもこの「水着回」のくだりが尋常ではない状況だ完全防水でかつ太陽の下でバカンスとかまさしく「人間」(あるいは裸の)野生じみたたのしみではないかと。「女性型ロボ」なんでおなじ女性陣からは扱いがつめたいかもね逆に男共はメシつくれて従順でかわいければ「機械」でも結構平気で受け入れるかもしれん、そこは女性陣より「生もの」よりも「機能」に愛着があるるのかもしれない。ATRI-MyDearMoments-第3話ヒットマン・ザコ・スクール△+上のロボヒロインとちがって「料理」すらマトモにつくれないというポンコツぶりで逆に「優秀」...愛♥油(アニメ感想)

  • 映画の面白さが逃走中 (アニメ感想)

    真夜中ぱんチ第3話新メンバー加入でDEADorALIVE△+「企画」をめぐって迷走していて、あるあるだわなしかし本来の動画チャンネルだったら「くそ動画」としてこの世に無かったことになっちまうのだけど「アニメーション」として流れの中で視聴して「現場裏」をたのしむたのしみがあるのは不思議ではある。「部屋掃除」と「換金」は「プライベート」を晒す企画「時代」がうるさくなればなるほどうまみが増す商売「吸血鬼」と「ニンニク」ってもう「ギャグ」としてしか扱われていないよねえ、「銀の弾丸」だの「心臓に杭」だの「カッコイイ」枠の中では異質な「弱点」だわなたぶんキリスト教圏のひとらがニンニク食わなかったからだろうけど滅茶苦茶元気でるから「薬」てきなものにも感じられるわなそして「弱点」を「晒す」のが動画の基本的なメソッドでもあ...映画の面白さが逃走中(アニメ感想)

  • たらちねの母におぶさりコブラツイスト (アニメ感想)

    逃げ上手の若君第1話5月22日第2話やさしいおじさん△++生存戦略「逃走」は「闘争」と同じ音で、柔軟か頑迷かが差異そして動画的にはどっちも映えで、「長時間」するなら断然逃走したほうがよかろうという感で、その逃走に伴うアクションは吉だし、同時に武家の邸宅をたっぷり愉しめるしかけ、「説明」も歴史もののたのしみでしっかり血なまぐさいにおいが今風の「少年」ジャンプでさあねとくに「尊氏」をボスに据えるのはうまい視点だね、とにかく新風そしてそいつを頂点として今までかしづいていた連中が首よこせってなるのがドラステックで、「古い」ハナシなのにとにかくフレッシュなのが上手にすぎるかとおもうとまあこんだけ滅茶苦茶だともう「予言者」にでも何でも頼らざるをえなくなるというしかけ、ハナシの中に「占い」がでてきたら後が無いのは現実も...たらちねの母におぶさりコブラツイスト(アニメ感想)

  • 私の敵は私です (アニメ感想)

    異世界スーサイド・スクワッド第1話第2話△++(首に爆弾つきで)異世界に召喚されても皆さん陽気ですよねwウチの邦だといっぺん死ぬか、あるいは転生先でクソみたいな扱いうけるか、まあひたすら楽な場合もありますけど基本的に「陽キャラ」は希少種な気がしますなあ。主要キャラもイカし(れ)てるけど、異世界に送り込んだ張本人の黒人のオバ(アマンダ)さんがクール「権力」をもった人間の横暴で、あれは不変で不滅だから納得がいく飛行機からダイブにいきなりの集団戦でみなさんの「説明」がいっぺんにカタつくしなんかこう「こんぐらいは動かしとけ」ってラインがハリウッド式で、それをみるのがたのしみでもあるあの世界は「動いて」いるやつはなかなか死なないからねえ「ムショ」でチャンプになって脱獄するとこまでお約束のコンボ。ダンジョンの中のひと...私の敵は私です(アニメ感想)

  • 趣味:ダイエット 特技:リバウンド (アニメ感想)

    義妹生活第1話他人とただいま第2話取引と目玉焼き△+「義妹」とかラノベじゃげっぷが出るぐらいいじられた設定でとくになにもせんでも様々なイベントがくっついてきてこのおはなしは冒頭で「そういうのじゃない」って言っているんでなるたけそういうのとは距離をとってかつうまみがあるハナシをするってことらしい、あ、あと併せて「親の再婚」があるんで必然双方の「親」がいてそれなりに「大人」のおちついた「くっつきかた」をしているのよね、今更尻をなぜたぐらいで再婚とかはせんわなw「距離のつめかた」、ね「ぼっち」同士で気の使い方が丁度よくて幸運だったかと、険悪ムードからぐちゃぐちゃやっている内に大好きモードになるのとは異なるそして現実にあるかもしれない「ぴったり」さだわなあと「売春」について(最近は~活動とかイミフな単語になってる...趣味:ダイエット特技:リバウンド(アニメ感想)

  • 毒舌キャラがいつの間にか苦言キャラになってた (アニメ感想)

    SHY東京奪還編第13話ヒーローズ・ハイと第14話西よりの風△+ふつうにバンピーと触れあうことができるようになっただけでも進歩があるとか、のんびりしてるよねえwしかしわるいハナシではないね「治安」のシンボルが存在することそのものが「治安」の役に立っているものねそしてそれが効かない相手、そう「怪人」「怪獣」とか「スティグマ」だね、そっちは「まんが」としての見世物(興業)でこうやって「人助け」しているのが「デイリー」のお仕事だそしてこのおはなしはそちらの「日常」のほうも見応えがあるそちらももともとは「ぼっち」だったけどね、友達ひとり出来てから華がある毎日になって、それも「進歩」だろう。新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。第1話12年遅れのスタートと第2話4242番のEランク昇級試験...毒舌キャラがいつの間にか苦言キャラになってた(アニメ感想)

  • 新人いびりの時期 (アニメ感想)

    杖と剣のウィストリア第1話一振りの剣(つるぎ)のように△+「魔法使い」が過剰なんで「戦士」が逆に貴重になっているね和製RPGではそのシンプルな仕事がゲームの複雑化に伴ってその価値が安売りされがちな存在になったわけでしかしまあ「動画」てきにはカラダをはって何かをする連中ってのはけして無価値にはならんわけで「魔法」っちゅう物理学ガン無視のわけわからん光学てきビジュアル効果にたいして「暴力」の不変の価値を提示しているというわけねしかし「戦士」の価値も氾濫していたときも知る身としてはこの無双戦士も「ありがち」な存在ではあるね否定的な教師と肯定的な教師の相反する存在がいるのが教育機関ではよくある絵面ですね、「上意下達」てき官僚教師と「発見」を仕事にした教師との違いはあること。俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界...新人いびりの時期(アニメ感想)

  • アニメ感想2024年承 まとめ

    印象に残ったところ怪獣8号第1話怪獣になった男いきなり怪獣の解体業とかやりだしてしかもクソをつくる部分の処理とかだからね、最強の「説明」だわな一応言っておくと貴賤はまったくないよ、というかむしろ尊いここでの知識が後々役に立っているし(というか防衛隊員の道を捨てきれなかったからというか)こっから「人間やめるぞ」ってかんじで漫画的・動画的生活がはじまるわけね無職転生第22話親よりまずはここまでもってくるのに「幸福な子供時代」があってその後に「一家離散」があってさらにその後に「親子げんか」があってさらにさらにその後に「仲直り」があってさらにさらにさらにその後に「共闘」があってってな「家族」以外に人生でこんだけ長く関わる人はそういない思い返すと「死亡フラグ」たてまくっていたけど何となく「親」だから「死なない」と勝...アニメ感想2024年承まとめ

  • もうアイツだけでいいんじゃないかな (アニメ感想)

    ガールズバンドクライ第13話ロックンロールは鳴り止まないっとまとめ△+バカが見る「CG」で処理するのってアニメシロウトさんの敷居を下げているかもね「いかにもアニメ」てきな画だと「変な趣味」って印象あるものあるいは「のめりこまないで済む娯楽」を保証しているかもな「綺麗な紙芝居」てきなな、そしてそれは「弱点」でもあろう。ではそいつをどう克服するのか、「紙」からどう脱却するのかそう「人格」よね、あるいは「音楽」やったり「地元」だしたりそうやって「きざんで」いくんだろう。さて、「ネガティブ」な要素を受け入れる「器」として「紙」は都合がよかったとおもうね、お互い弱点を補っているかと「ロック」なんで「いじめ」も「事務所を1週間で辞める」のもぜんぶ「伝説」で済んでしまうのね、あとはイカれた音楽さえあればいいわけで、そう...もうアイツだけでいいんじゃないかな(アニメ感想)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pon2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pon2さん
ブログタイトル
意志のなかにいる
フォロー
意志のなかにいる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用