chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
動物ネタペディア http://animalpedia.blog.fc2.com/

動物ネタや雑学、豆知識など、動物たちの面白い話を紹介します。

地球上で一番毛深い動物は? コアラは下向き、カンガルーは上向きと言えば?

ichica
フォロー
住所
西区
出身
西区
ブログ村参加

2012/01/05

ichicaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,208サイト
雑学・豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 968サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,208サイト
雑学・豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 968サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,208サイト
雑学・豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 968サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • サラブレッドより速く走る二本足の動物

    サラブレッドより速く走る二本足の動物

    突然ですが、問題です。時速70kmのサラブレッドよりも速く走る、二本足の動物はなんでしょう?By No machine-readable author provided. [CC BY-SA 2.5], via Wikipedia正解は、世界最大の鳥類、ダチョウでした!彼らは飛べませんが、サラブレッドと同じ速さで走れる非常に駿足な鳥です。しかもそのまま長時間走り続けられる持久力も兼ね備えているんです。飛べない豚はただの豚でも、飛べない鳥はただの鳥、というわけではなさそ...

  • くすぐられて大笑いする動物

    くすぐられて大笑いする動物

    「チンパンジーの笑顔は恐怖の表情」という記事は先日書いた通りですが、でも実際のところチンパンジーは、本当に笑うことができるんです。飼育員さんにくすぐられて、大笑いしているチンパンジーがこちら!ずっと見ていると、なんだかつられて笑ってしまいます。(笑)それにしても、笑う動物ってあまり聞かないですよね。笑えるのは、チンパンジーやゴリラなどの類人猿。それからアメリカの研究によると、一部のネズミがくすぐった...

  • 脳半分ずつ眠るイルカ

    脳半分ずつ眠るイルカ

    「キリンは1~2分しか熟睡しない」という記事を先日書きましたが、実はもっと面白い眠り方をする哺乳類もいます。みなさんは、イルカやアザラシなど、海の中で暮らす哺乳類はどうやって寝ているか知っていますか?By Ed Dunens [CC BY 2.0], via flickr彼らは肺呼吸をしているため、イルカであれば、だいたい40秒に1回は海中から顔を出して息継ぎをしなければなりません。眠ってしまったら泳げないし、息継ぎできずに溺れてしまわ...

  • 千鳥足の千鳥ってなに?

    千鳥足の千鳥ってなに?

    早いもので、もう4月。ようやくあたたかくなってきましたね!夜になれば新年会や歓迎会で、ちょっと飲みすぎてしまった「千鳥足」の人も見かけます。ところで、この「千鳥足」って、一体なんのことなのでしょう?By Bogbumper [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commonsチドリは小鳥のなかまで、日本でも川や湖などの水辺でよく見られます。脚の親指にあたる骨が退化していて、他の鳥とはちょっと違う歩き方をします。なんと千鳥、右...

  • 青い汗をかく生き物

    青い汗をかく生き物

    「カモシカは短足で大根足」というちょっとびっくりな記事を先日書きましたが、まだまだそれだけでは終わりません。実は、カモシカの汗は青いんです! そのため、マタギの間では、「アオ」と呼ばれているそうです。By Ken Ishigaki [CC BY 2.0], via flickrもう一つ、「アオの寒立ち」という言葉があります。寒い冬の日、彼らは崖に立ってあたりを見渡すように、何時間もじーっと突っ立っていることがあります。なんだか山の神様...

  • サンゴはなぜ動物なの?

    サンゴはなぜ動物なの?

    先日沖縄の美ら海水族館に遊びにいってきたのですが、びっくりな話を教えてもらいました!みなさん、サンゴは動物だって、ご存知でしたか!?By Toby Hudson [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons彼らは卵から生まれ、数日間はプランクトンとして海の中を泳いで暮らします。そしていい感じの海底を探し、そこに「着底」、つまりこれから「サンゴ」になる場所を決めるのです。産まれてから一週間程度だけですが、サンゴも泳いで動...

  • わき腹のポケットに「My石」を隠し持つラッコ

    わき腹のポケットに「My石」を隠し持つラッコ

    「ラッコはあたたかい海では沈んでしまう」という困った話は前回ご紹介した通りですが、ラッコが貝やカニなど硬いものを食べるときに、おなかの上においた石にぶつけて叩き割って食べる話は有名ですねそんなおなかの上の「石」ですが、その辺の石ころを適当に拾ってきたのではありません。実はラッコは、お気に入りの「My箸」ならぬ、「My石」を持っているんです。ラッコのわき腹は皮膚がだぶついており、そこにMy石や余った食べ物...

  • あったかい海では沈んじゃうラッコ

    あったかい海では沈んじゃうラッコ

    「哺乳類で一番毛深いのは、あの可愛いラッコだった」というびっくりな記事はこのブログが始まったばかりの頃に書いたものですが、なんとその量、8億~10億本!1つの毛穴から80本近くも生えていて、人間の髪の毛全部をコインくらいの大きさにギュッと集めたような状態だそうです。ふ、ふさふさすぎる!By bfurlong [CC BY-SA 2.0], via flickrなんでそんなに毛深いのかというと、彼らが暮らす北の海の温度は5度~10度程度。つまり...

  • こめかみから謎のゾウ汁を出す「マスト期」のゾウ

    こめかみから謎のゾウ汁を出す「マスト期」のゾウ

    体の大きなゾウ。アジアゾウなら体高3m、アフリカゾウに至っては4m近くにもなるというからびっくりです!!頭がよく、訓練すれば人にも従順な性格ですが、その身体の大きさから、動物園では飼うことがとても難しいとされている動物です。By RayMorris1 [CC BY-NC-ND 2.0], via flickrというのも、ゾウのオスには1年に1度、通常時の20倍の男性ホルモンが出る発情期、「マスト期(ムスト期)」と呼ばれる時期があります。「マスト期」...

  • 突然変異!? キリンの首の、進化の謎

    突然変異!? キリンの首の、進化の謎

    首の長~いキリン。この長い首と高い背丈で、木の上に生い茂る葉っぱを独り占めできたり、遠くの敵を一早く発見して身を守ったりすることができます。それをあてにしてキリンのまわりには多くの草食動物が集まり、キリンが逃げるととりあえず他の動物も逃げ出す!といった光景もよく見られます。By Hans Hillewaert [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commonsそんな首長キリンですが、頚椎(首の骨)の数は人間や他...

  • 「名前」を横取りされたパンダ

    「名前」を横取りされたパンダ

    あどけない顔立ちとふさふさのしっぽが愛くるしいレッサーパンダ。何年か前は、千葉市動物公園の「風太」くんの直立姿が一大ブームになりましたね。おや、意外と小顔でスタイルがいいようです。(笑)そんなレッサーパンダは、パンダと同じように種子骨という「第6の指」があったり、竹を食べるために歯の形がパンダと似ていたりします。そのため同じパンダという名前が付けられ、近縁の動物と考えられていたのですが、単に同じよ...

  • 適当すぎ!イルカとクジラの区別は「なんとなく」

    適当すぎ!イルカとクジラの区別は「なんとなく」

    人懐っこくて可愛いイルカ。水族館でもイルカショーはよく見かけますが、本当に賢いですよね!ところでみなさん、イルカとクジラの違いを知っていますか?実はイルカとクジラは、大きさでなんとなく分けているだけで、生物分類上は特に違いはないんです!3m、もしくは4~5mより小さいのがイルカ、それより大きいのがクジラという、なんとな~くの境界はありますが、実態はそれ以上にいい加減です。2mのクジラもいれば、5mのイルカ...

  • 22か月も妊娠する動物と、12日しか妊娠しない動物

    22か月も妊娠する動物と、12日しか妊娠しない動物

    「上野のパンダ 今季の繁殖断念」というちょっぴり残念なニュースが最近ありましたね。上野動物園のパンダ、リーリー(オス)とシンシン(メス)に発情のきざしがあり、檻をはさんでお見合いをさせたのですが、うまくいかなかったようです。可愛いパンダの赤ちゃんは、また来年に期待ですね!ところで人間の妊娠期間は「十月十日」と言いますが、パンダの妊娠期間は平均すると135日、個体によって3か月~6か月と大きく差があるようです...

  • パンダの鳴き声、不気味すぎる説

    パンダの鳴き声、不気味すぎる説

    丸顔・たれ目が愛くるしいジャイアントパンダ。By Jay Collier [CC BY-NC-ND 2.0], via flickr彼らはクマのなかまです。そのためパンダはもともとは肉食動物で、その歯や消化器官は肉食に適したものです。他の草食動物と比べると腸が非常に短いので、食べた竹の8割は消化されずに排泄されてしまいます。だから毎日20kgもの竹を食べる必要があり、一日のほとんどを食事に費やし、残りの時間はだいたい寝ていま...

  • ゴリラはみんなB型・・・ではない?

    ゴリラはみんなB型・・・ではない?

    サル目ヒト科ゴリラ属であるゴリラ。そんなゴリラの学名は「ゴリラゴリラ」。そしてニシローランドゴリラの学名は「ゴリラゴリラゴリラ」。こんな笑い話のような面白い実話をご存知の方は多いかと思います。「ゴリラはみんなB型」というのも聞いたことがあるかもしれませんね。でも、これは厳密に言うとちょっと違うんです。まず、ゴリラには、「ニシローランドゴリラ」と「ヒガシローランドゴリラ」、そして「マウンテンゴリラ」...

  • 知らなかった!ハトの3つの奇妙な生態

    知らなかった!ハトの3つの奇妙な生態

    誰もがご存知「ハト」ですが、実はこのハト、誰も知らない驚きの生態の持ち主なのです。① ハトは授乳する!?By Jean-Daniel Echenard [CC BY-ND 2.0], via flickr言うまでもなく鳥類ですが、オス・メスともに素嚢(そのう)と呼ばれる喉の消化器官で、鳩ミルク(ピジョンミルク)と呼ばれるミルクを作り、まるで哺乳類のように雛に与えて育てます。ミルクといってもチーズのような、白~黄色っぽい塊です。オ...

  • 一日数分しか眠らないあの動物も、本当は寝たかった!

    一日数分しか眠らないあの動物も、本当は寝たかった!

    寝ても・寝ても・眠い!人間のみなさまならそんな方も多いかと思いますが、他の動物はどんな風に眠っているのでしょうか。睡眠時間が一番長い動物は「コアラ」や「ナマケモノ」ですが、今回は睡眠時間が一番短い動物についてです。一体誰だと思いますか?ヒントは3つ。考えてみてくださいね。①危なくてオチオチ寝ていられない!草食動物な彼らは常に肉食動物に狙われています。ライオンやトラを警戒し続けなければならないので、...

  • 光り物大好き!ウシの胃には磁石が!?

    光り物大好き!ウシの胃には磁石が!?

    今回はウシのお話です!最近ギネスに認定された、世界で一番大きいウシがコチラです!信じられないくらい大きいですね!?全長は約400cm。体高は約190センチで、普通のウシより50cmは高いそうですよ! ちなみに女の子だそうです♪磁石の話からいきなり脱線してしまいましたが、家畜のウシの胃にはなぜか磁石が入っています。こんな磁石です。その名も、そのまま、「カウマグネット」!実は、ウシは牧場に落ちている鉄くずを草と一...

  • 寂しくても死なないけれど、びっくりすると死んじゃうウサギ

    寂しくても死なないけれど、びっくりすると死んじゃうウサギ

    つぶらな瞳と長い耳、そしてふわふわの体。ウサギって本当にかわいいですよね!By Tomi Tapio K [CC BY 2.0], via flickrよく聞く「ウサギは寂しいと死んじゃう」というのは都市伝説のようですが、「ウサギはストレスで死ぬ」というのは本当です。ストレスにより、「カテコールアミン」というアドレナリンやドーパミンのようなホルモンが過剰に分泌され、ショック死してしまうのです。(T_T)暑かったり、寒かっ...

  • モグラはミミズを仮死状態にして貯蔵する

    モグラはミミズを仮死状態にして貯蔵する

    なにやら物騒なタイトルですが、今回はモグラの話です。モグラに関する2つのデマと、驚きの真実をお伝えします!By Alex McLachlan [CC BY-NC 2.0], via flickrよくネット上で「モグラの土を掘るスピードはカタツムリより遅い」と聞きますが、どうもあれはデマのようです。もちろん土の硬さにもよりますが、モグラは1分間で30cm程度土の中を掘り進みます。でもカタツムリは1分あっても10cm程度しか進まないの...

ブログリーダー」を活用して、ichicaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichicaさん
ブログタイトル
動物ネタペディア
フォロー
動物ネタペディア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用