7月の終わりに体調を崩していた茶々丸今はすっかり元気ですがお盆明けにでも肝臓の数値の検査もしておいた方がいいと言われ今日検査してもらってきました。エコーと血液検査してもらいやはり炎症があるとのこと7月より数値は下がってるものの標準値より高めでした。またしても1か月分のお薬処方です。そしてフードこの間病院で教えてもらって買った療法食全くと言っていいほど食べない!多分それは好き嫌いだって他のものはパク...
水害危険地区にあった自宅は取り壊し分譲地に息子夫婦との完全分離2世帯住宅を新築。平成30年6月完成 親世帯に実母、夫、犬1匹 子世帯は息子夫婦、孫2人の4世代同居
初代ワンコ シーズー蘭丸 2006.12.26-2021.10.30没
1件〜100件
7月の終わりに体調を崩していた茶々丸今はすっかり元気ですがお盆明けにでも肝臓の数値の検査もしておいた方がいいと言われ今日検査してもらってきました。エコーと血液検査してもらいやはり炎症があるとのこと7月より数値は下がってるものの標準値より高めでした。またしても1か月分のお薬処方です。そしてフードこの間病院で教えてもらって買った療法食全くと言っていいほど食べない!多分それは好き嫌いだって他のものはパク...
昨年買ったブーゲンビリア今年も綺麗に咲いてますこの綺麗なショッキングピンクが何とも鮮やかですそして今日は咲き終わった鉢の土天日干しまた来年使うために日光消毒こんなやり方でいいのかわかりませんが・・・この時はカンカン照りだったのに今16:30頃 雨降りそうな雲です。。さぁ今日でお盆休み終わりですーー。にほんブログ村...
お盆真っ最中ですが昨日お墓参りに行ったくらいで、特にどこへ出かけるでもない我が家ですそれにコロナが以上に多くて人込みへは行きたくない感じです。なのでこの連休はひたすら家の片づけ今日は冷蔵庫の大掃除我が家の冷蔵庫旧家にいた時水害にあった時冷蔵庫も水没してしまったのでその時に買い替えたものですもう10年近く使ってます恥ずかしながら普段の冷蔵庫内・・汚れたら拭き掃除くらいはしてますが買ってから1度も棚を外...
今日も激暑です。。。我が家は玄関が北向きになってるのと車庫から遠くなるので家の住人は勝手口からしか出入りしません。よってあまり汚れるってこともなく床はたまに掃き掃除をするのと拭き掃除をするくらいなんですがこの暑さ水流そっ! すぐに乾くやろ・・・北向きで乾きにくいこともあったのですがなんと入居4年間洗ったことありませんデシタ。。昨日のカーテンに引き続き・・(それってどないやねん・・・)ってことで水流...
仕事OFFの日は早朝にエレクトーンの稽古することが多いのですが今日も椅子に座ったと思ったら何と頭上に蜂!エレクトーンは蓋を閉めて、鉢植えどかして急いで蜂用の殺虫剤持ってきて撃退!蜂は撃退できましたがあぁ~~~カーテンや窓に殺虫剤が・・・殺虫剤って結構油分がすごい洗わないとなんかやだなぁ・・・仕方ない、洗うか!手洗いしたのですがまぁ、水が真っ黒!そういえば洗ったことなかったっけ・・外したら汚れてるの...
あっという間に8月になりましたそして、今日も異常な暑さデシタ。。。今日は茶々丸のトリミング予約日こんなにボサボサでしたが・・・綺麗になりました♪クーラー入れてますが・・・暑くて伸びきってます。せっかく綺麗にシャンプーしてもらったのに・・・すぐに勝手口に降りるんですアルミシート3枚もだしてあるんですけどねぇ・・・そこでは全然寝ません。。にほんブログ村...
毎年真夏にやるバルコニー掃除お天気がイマイチパッとしなかったから今年は先延ばしになってました。息子世帯はここに洗濯物干すようになってるので頻繁に出入りしますがこちらはめったに出ることないんですけどね・・・でもまぁ、年に1度の掃除くらいやっておかないとで、今日やっと実行向こう側が息子世帯になります。まぁ汚いのなんのって・・息子と2人デッキブラシ片手に汗だくで磨きましたあ~~気持ちいい~~っ!乾いたと...
エレクトーン再開から1年7か月もう楽しくてしょうがないくらい楽しんでます。今や私の癒しはエレクトーン!(;^_^A新しい楽譜が出ると必ずチェックしますがなかなか自分に合った楽譜は出ません。レベルが上すぎるか、最近の全く知らないような曲・・(本当は知らない曲でも弾けるのがベストですが楽しみながらやりたいので自分が弾きたい曲だけです)なのでプリント楽譜で1曲買いが殆どです。BUT!7月に「青春の歌謡ポップス...
ここ数日異常な暑さが続いてます。。陽はそんなに照ってないのに気温が高すぎっ!さて、前々から気になっていたキッチンの三角コーナー置てないお宅も結構あるみたいですが私はずっと使ってました。水物を捨てる時はやっぱりこれがいいって思ってましたが・・ぬめり汚れ、匂 シンクが狭い 等々で、買ったのがコレゴミ袋設置するホルダーですまっ、こんな感じです。もう一つ嫌だったのが水切り籠100均で買ったものです殆どは食洗...
家を新築してから4年家を処分するときに物もかなり減らしましたがいつの間にか物って増えるんですよねぇ…で、今日はキッチン用品見直しました。まずシンク反対側のキャビネット昔はこんなランチョンマット敷いて食べたりしてたけどもう何年も使ってなくてシミになってるのもあるし支えそうなの数枚残して処分黄ばんだタッパーお弁当用に買った小さめタッパーも蓋が上手く閉まらず処分貰い物だけど1度も出番がなかったグラスあま...
来月はお盆我が家は8月6日にお寺さんが棚経にきます。そこで前々から気になっていたお寺さんが座る座布団ウチは全くフツーの座布団に座っていただいていたのですがまっ、こんな感じでした。旧家にあったはずなんだけどなぁ・・・母に聞いてもなんかわからないみたいだし買うしかないか・・ってことで昨日届きました。袋に入ったままですが(;^_^A今は仏事ごとは家でやらないので年に1度棚経の時にお寺さんが来て下さるときだけの...
お薬と2回の点滴のおかげか戻すこともなくすっかりよくなり絶好調な茶々丸通院3日目今日は点滴はなく注射のみでした肝臓の数値があまりよくなくそれはこのままお薬で様子見で何もなければお盆明けに診察です。ただもう持病のような扱いになり再発することもあるらしいずっと療法食を食べさせた方がいいとのことでした。この間この病気がわかる前に買ったフード・・どおすりゃええんや・・・((´;ω;`)ウッ…にほんブログ村...
ここ何日も食欲があまりないようで缶詰なんかをかけると食べるのですが戻してしまう・・先日買ったばかりのフードもあまり食べずこれは診てもらった方がいいかも・・そしたら・・・検査結果は急性膵炎!お腹も痛いはずです・・と言われフードはしばらくこれになります。またしても療法食かぁ・・・今日も点滴してもらい帰宅2日間点滴してもらったので随分元気みたいです。今日の茶々丸はこんな感じです。早く普通食が食べられます...
今日で連休最終日ですがお天気がイマイチですねぇ・・・雨こそ降ってませんがどんより曇ってます。今日はキッチンのお掃除普段あまりしないところやっとくかぁ・・恥ずかしながら本日ランチ終了後のキッチンこれらを使ってシンクも真ん中がどうしても黄ばんできます泡ハイターで漂白特に白いシンクなので気が付いたら掃除するようにしてるのですが・・・排水溝も外してタカラ純正カトラリー掛けここは年に2回ほどしか外さない・・...
茶々丸はアレルギーがあってそれ用のフードを食べてるのですが最近あまり食べたがらないのでちょっと変えてみるか・・蘭丸の時もそうだったけど食べるもの買う時は原料を必ず見ないとダメチキン、お米、コーン、なんかは一切駄目ビーフとかポークって書いてあってもチ殆どの物がチキン系が入っていてで、お店に人にアドバイスもらって今日買ってきたのがこれ800gで2300円超・・たかっ!でも蘭丸がいた頃は2匹とも療法食だったか...
1か月くらい前だったかいただいた「ウンベラータ」家にある鉢に植え替えて鉢はすぐにお返ししました。ここまで育ちました~ウンベラータ 買ったら結構お高いので枯らさないように大事に育てたいと思います。そして今年3月に植え替えた「ガジュマル」歯も全部切り落としてしばらく芽が出てこなかったのですが春先から復活し始めここまで育ちました。このガジュマルはもう10年以上前に買ったもので一時瀕死の状態になったことあ...
毎日暗いニュースばっかりで気が滅入りますね・・・会社は相9月まで雇用調整が続いていて今日から4連休です。ダンナは第一線は退きましたが友人の会社に自動車整備士として再就職して約1年慣れてる仕事なので精神的にも体力的にも余裕があるのか出勤前に旧家にある畑へ行っては野菜収穫!自家製野菜です。休日はほぼ一日旧家の畑に行ってます。。野菜高いので助かるぅ~~~母は色々なもの作ってましたがダンナはまだまだ試行錯...
入居して4年こうすればよかったと思うところリビングに取り付けたホスクリーンこれなんですが・・・ここは窓がこのサイズなので下に何か置くことも予測してもう1か所つけられるようにしておけばよかったと・・現に入居した時は置いてなかったエレクトーンさすがに楽器の上に洗濯物は干したくないしで、別のところに後付けできないか施工会社にきいてみた木が入ってるところを探してそこに取り付けないといけないらしくあぁ・・・...
昨日の夕飯作っていた時の事キュウリの薄切りをするつもりで取り出そうと思って手を入れたとたん激痛が!!いったーーーい!!!!!なんと爪1/3ほどはがれてしまい指先もぱっくり結構な出血で・・使おうと思っていたのはコレ30年物・・ すごい年期入ってますそうなんです これを取り出そうとしてシンク下の引き出しにファイルケースいれてその中にいれてるのですが刃が多分爪の中に入ったんだろうな・・ともう一瞬のことだっ...
仮住まいから今の家に引っ越しの日は2018年7月豪雨の日で途中の道路が浸水してしまい夜勤明けの旦那は途中道路寸断で帰れないし引っ越し業者は来てくれるのか・・もう大変な中の引っ越しデシタ。あれから4年現在のリビング昨年買い換えたソファ入居した年に買ったのにどうも部屋にしっくりこなくて(ダンナッチが選んだ ったく・・・・)3年ほど使って買い替えました。少しづつ家具を新しいものに買い替えてTVも大型に買い...
紫外線の季節は出かける前に必ず腕に日焼け止めを塗るのですがこれだけじゃダメだったんですねぇ・・・この間ふと半そでの下あたり見たらえっ!? マジ???シミが・・・凄いことになっておりまして・・・いつの間にやら・・・今更なんですがこれ買ってきました。特に右腕なんですね・・車運転時に信号で止まった時とか指先から腕上まである60cmの長めです明日から運転するときはこれつけなきゃ!にほんブログ村...
母は今要介護1で今年2月からケアハウスに入所してます。夕方4時前に家の電話が鳴りモニター見たら母が入所してるケアハウスから母からだったのですが私:「どうしたん?」母:「夏服持ってきてくれへんやろか?」私:「ええーっ そんなんだいぶ前に持って行ったやろ~~」とこんなやり取りだったのですが・・・3月頃に持っていってちゃんとクローゼットの中に仕分けして帰ったのです。(私が)多分わからないんだろうな・・・急...
今日は仕事はOFFダンナも休みだった・・(休日出勤の代休らしい)なので夕飯早めです。実は会社からTELがあって未処理分があるらしく「明日〇〇さんにTELして聞いてくれる?」とな・・・電話をくれた社員は明日は休み、上司も出張で明日は不在私が処理するしかないのだ・・・今日は行きたいところがあったんだけどその電話の後一気にテンション下がっていく気が失せてしまいました。明日はお客さんに憂鬱な電話しなければいけませ...
庭の紫陽花が綺麗に咲いてるので周りに花をつけて真ん中は蕾がないので今年は咲きません真ん中は来年に期待してそして花が終る前に切り花で楽しみたいと思い2本だけ切ってきました。可愛い~!にほんブログ村...
ホームセンターで偶然見つけてあっ、これこれ!使いたかったのは洗面所いくら掃除してもなーんかいや~~~なにおいがする多分排水口の届かないところそこから匂ってくるんだろうなぁ‥早速!ボトルを逆さまにしてグーッと押し当てたら泡が入っていき横ンおオーバーフローからピャーッと出てきました。このまま30分放置~~~!!スッキリ! 匂いも取れました。綺麗になりました。恐るべし 泡!!(笑)にほんブログ村...
夏の夜のスキンケア・・・最後につけるクリームがどうもだめで夏だけは昨年はオールインワンジェルなんかを使っていたのですが今年はイプサこれで乗り切ります。アットコスメでも評判よくて気になっていた商品ではありました。2月頃に化粧水だけ買ってみて夏にいいかも~なので実は化粧水は2本目ですとろみ化粧水ではなくシャバシャバ(っていうの?)化粧水ですこのボトルがおしゃれで、テンション上がるぅ~~!で、クリームの代...
近畿地方も梅雨入りしました。今日は寒くて窓閉め切ってます。紫陽花が開花し始めました。一昨年買った鉢植えを地植えしたものですが昨年は全く咲かなかったので(一昨年切るところを間違えたのです)この家に着て初紫陽花です~~~((;^_^A旧家にも紫陽花あったのですが色が薄い水色で私的にはイマイチ・・・濃いピンクが咲いて嬉しい~!買った鉢植えはこの色だったけど紫陽花って土壌によって色が変わるからチト心配してました。...
ドウダンツツジ全く知らなかったのですが、ブログにアップされてる方が何人かいてへぇ~~ おしゃれだなぁー切り花として花瓶に挿してもグリーンインテリアとしていい感じですねーで、今日買ってきました。(;^_^Aこれも色々種類があるようでよくわからないから一番枝ぶりがよさそうなのを選びました。冬になったら室内に入れる予定ですがとりあえずデッキに置きました。大きく育ってくれるといいなぁーーにほんブログ村...
ダイソーに行ったら観葉植物が沢山出ていたので一つだけ買っちゃいました。鉢も陶器のほうがええな一緒に買ったのですが・・・帰って入れてみたら小さかった・・・キッチンカウンターに置きました。これ珈琲の樹に似てるなぁ・・ステレオスペルマムっていうらしいシールが貼ってありました。この場所陽が届きにくいんだけど上手く育つかな・・にほんブログ村...
今日は茶々丸のトリミング予約日前回が4月だったのでもう伸び放題after~!尻尾もふわふわに背中にくくりができててあ~~ デブってます・・・今少しずつダイエット中です。。。にほんブログ村...
この間お隣の奥さんが「玄関にムカデがいたんですよ~~」って言っておられてマジか・・・ここに引っ越してきてからムカデは見たことないんだけどやっぱいるんだ・・・ゴキブリはいますが・・で、今年も買ってきました虫コナーズ以外は100均ですが・・・早速花壇の周りや家の周り撒いてきました。虫の季節はこれから虫嫌いでいくつになってもこれだけは克服できそうにありません。出来れば出会いたくない~~~にほんブログ村...
今年もあっという間に6月です・・早っ!今日はオフなので夏の花を見に行ってきました。我が家の花壇 まだビオラが頑張ってたのですが・・でもこう暑くなってくるとくたびれてますねぇ・・で、今日は夏の花に植え替え買ってきたのはニューギニアインパチェンスと日日草花壇には日日草白と濃いピンクにしました。ニューギニアインパは毎年鉢植えにそしてこの花 何ていうんだったか忘れたんだけど今満開です確か去年買った苗で、冬...
先日のエレクトーンの練習をしていた時の事電源入れてUSB差し込んでいざ演奏と思ったらえ? リズムが出ない??えええええ??? なんでUSBがダメになった?私のエレクトーンはUSBの差込口が奥になってるので延長して使ってるのですがその延長ハブがどうやらダメだったらしい(ヤマハが推奨してるものでないと再生されない場合があるらしい)USBはちゃんと推奨品使ってるんですけどね・・・エレクトーンの下ここに差...
この狭い場所ですが2人だし今夜は外で食べようかということになり旧家で使っていた焼肉器(っていうのかなぁ?)家が新しくなってからは外でバーベキューだしこれは電気です。こんなの出したの何年振りだか・・茶々丸も最初は遠慮がちにここでおとなしくしてたけど出てきました!茶々丸はすでに夕飯食べてましたけどね焼く前のキャベツを少しだけあげました。ビールと肉の油でお腹いっぱいでしたーー(;^_^Aにほんブログ村...
去年買った苗で、去年は2つしか花をつけなかったのですが今年は今6個 咲き終わったのが2個本当はもっと沢山咲くんだけどなぁ・・毎朝ここをチェックするのが日課です。(;^_^Aにほんブログ村...
爽やかな一日です 気持ちいい~!今日は玄関に置いていたゴールドクレスト黄色くなってきて 所々枯れてる!なんでこんなことに・・って思ったけど鉢を空けてみてびっくり何かの幼虫がいた!それも10匹以上!マジ気持ち悪かったぁ~~~~ヨカッタ・・旦那と息子がいて一人だったら駆除できん・・こいつらに根っこ食べられてたんじゃないかと・・・で、ほとんど切り戻してこんなに成りました元の写真撮り忘れたので切る前がわから...
いつも使っていた財布気が付いたら横の皮がはがれてるし小銭入れるファスナーも開けづらくなっていてうーーん まだ使って1年半なんだけどなぁ・・レジで小銭出すときにモタモタするので少し早いけど買い替えネットで買ったのですが一応色はピンクだったけど少しくすんだピンク 画像ではオレンジに見えますねカードが沢山収納できるのがいいのでそれも決手めくるとこちらにもカード入ります。家計を預かってる私の財布何もなけれ...
楽譜はいつも「プリント楽譜かヤマハデータショップ」1曲単位で買います。でも何曲か気に入った曲、弾きたい曲があるときは冊子で買います。今回はこれオーケストラバージョンがあったのでプリント楽譜でこれだけ買おうかと思ったのですがジブリは好きな曲が多いので冊子で購入そして今日セリアで見つけたこれ新しい楽譜は癖がつくまでページが戻るこういう風に使います(;^_^Aめくる手間省くために後のページはコピーでしのぎます...
一日早いけど・・って言って息子&お嫁ちゃんから綺麗!これだけでリビングがぱーっと明るくなった感じいくつになっても花は嬉しい!!ありがとうね~~!!にほんブログ村...
ずっとヘアカラーは美容院でやってもらってましたが今年に入ってからはセルフカラーというのも、今年に入って市内でコロナ感染者急増になっていた時期があり怖くなってセルフカラーに変更さすがにカットと髪質改善は自分でできないので美容院へ行ってますがそれでもカラーしなくなった分随分時間短縮で、今日は自宅でカラーリング使ってるのはこれ自分で染めるなんてウン十年ぶりのことで今年初め買う時どれがいいのかわからない・...
昨日は一日雨でうっとうしかったけど今日は快晴せっかくなので花を見に・・行ったのですが・・・時期遅し・・・すでに満開が終わっていた?こういうつつじ系は咲いていたけどチューリップは終わっていたし芝桜も終わりかけ?道は花のじゅうたんと化してました。でもせっかくなのでこれだけ写真撮ってきました。最後に売店でこれだけ食べて帰ってきました~~めちゃ美味しかった!!にほんブログ村...
今日はお天気イマイチだったけどチューリップ祭り行ってきました。毎年開催されてます。もう10年くらい前だったかに1度行ったきり久しぶり相変わらず凄い本数です一番の見ものはこれかなさすがにこれは上に上がらないと何の絵だかわからない・・足場が組んであってそこから撮影することができます。コロナ禍でお出かけらしいお出かけはほとんどしなくなった我が家久しぶりに綺麗なもの見せてもらってよかった晴れてたらもっとよ...
久しぶりに買ったエレクトーン月刊誌弾きたい曲がある時だけ買ってます。今月はこれが出ていたので買おっ!グレード6級エレクトーン再開から1年半グレード8級から再開して何とか6級まで今年は何とか5級に入れるように日々稽古してますが・・・・・・・・・なかなか・・まだ6級も仕上がるまでに1か月はかかるのでまぁ気長に・・・子供の頃、そして娘時代にやっていたアナログエレクトーンにはない楽しさがあってこんなにも気...
久しぶりにセリアに行ってこんなもの見つけました。IHヒーターの隙間ガードここ気になってたんですしょっちゅう拭いてるけど中に入り込んだ油や水分あるだろうなぁー今更手遅れかもですが今からでもやっとこ!パッと見はわからないなこれでしばらく様子見ですにほんブログ村...
ここ数日初夏のような暑さ昨年秋に植えたチューリップが一気に開花しました。といっても、これだけなんですがチューリップ植えたのなんてウン十年ぶりもっと沢山買っておけばよかったビオラも満開です横に紫陽花があるのですが昨年花をつけなかったんです今年は咲くかなぁ・・・にほんブログ村...
今日はリビングの模様替えエレクトーンが部屋の真ん中に来ていたのでうーん やっぱりこれはよくないなぁ・・と、昨年暮れに移動させたばかりだけど和室への入り口が完全に遮断!夏場はパァーッ開けたいしこんな感じになりました。和室への移動もスムーズにダイニングテーブルとリビングの間がすごく狭かったのでこれで解放感いっぱいになりました。で、エレクトーンはというと・・・ダイニングテーブルの後ろ側逆光になっててちょ...
我が家はずっとアンドロイド派でしたがガラケーからスマホに切り替えて10年昨日の夜まで悩んでいたけどiフォンに変えました。もう何年も旦那も同じ機種にしています。ダンナは「わしはアンドロイドでええ!」といってましたが今日ショップで観ていて結局iphoneにケースはやっぱり手帳型がいいので2人ともこのタイプに帰宅後格闘してました。10年以上もアンドロイドだったからデータ移行は有料で高いと思ったけど全部やっても...
家を新築してから今年の7月が来れば丸4年になります。そりゃあ快適に暮らしてますがふと気が付いたら ってか・・・ 昨年から気が付いてはいたのですがいつ頃だったかははっきり覚えてなく・・エコキュートの室外機下がずっとぬれてるのです横のタンクの方にまで広がってます。どうなんだろう・・・特に使用に問題はないしご近所も同じタイプのエコキュート使用されてるお宅がかなりあるのですがこんなことになってるお宅・・・...
3月の始めに接種兼が届いて、かかりつけの内科病院にすぐに予約入れて今日の1時からでした。土曜日の午後だし通常の診察は終わってるしすいてるはず・・と思いきや駐車場いっぱい!院内に入ると接種券の袋持った人や接種後の待機時間を過ごしてる人でいっぱいでした。会社の同僚はもう3回目は終わってる人もいるんだけど発熱こそなかったものの、3回目が部位が一番痛くてリンパが腫れたらしい・・・今回も痛み止めもらって1回...
あぁー随分更新が空いてしまいました。母の施設入居以来色々忙しくしていたのと・・特別ネタにするようなこともなくて・・でも季節はすだいぶ春めいてきましたクリスマスローズが満開ですただ、この花下向いてるのが特徴で・・・こんなかわいらしい花です。こちらは地植えした方です去年は買ったばかりで花咲かなかったのですが今年咲きました!その横にはビオラとチューリップ本格的な春が待ち遠しいですねにほんブログ村...
昨日は予約していた7茶々丸のトリミングの日スッキリしました。そして何よりうれしいのが胸元の毛が生えてきたこと胸元は特にひどくてツンツルテンな状態でしたから・・・背中も生えそろいましたなんせ去年11月はこんなでした。。。このころはお薬&注射と治療もしていました。そして12月12日の画像がコチラこのサプリのおかげのような気がします。↓認知症予防にもなるらしいのでこれはこれからもずっと飲ませていきたいと思...
母がケアハウスに入所して1週間バタバタでしたがなんとか落ち着きました。一つだけ困ったことが・・・部屋に置く冷蔵庫小さなのを買って持って行ったのに部屋に入ったらなんと、置いてあるやん!しかも2ドアえ? なんで???一つ余ってるのがあったんで・・よかったら使ってください・・とのことそれなら言うてや~~~!!買って持って行ったのにーーっ!で、仕方なく持って帰ってきました雪の中軽トラに積んで持って行ったの...
今朝エレクトーンの楽譜をコピーしていたら突然「エラー!」え!? 何???電源切ってコンセントも抜いてやり直したけどやっぱり同じエラーが出る・・これなんですが キャノンTS50302年半くらいしか使ってないんだけど・・・サポートセンターに電話結果は、修理になるらしい修理費用が13000円少々買い替え修理だと(新品になるけど)22000円くらいでも1.5か月待ちらしいそんなに待てないしー修理に13000円出すのもな...
昨年から旧家の畑へ行っては少しずつ野菜作りをしているダンナ今の時期はまぁ大根、大根ほぼ毎日食べてるのですがそれでも追いつかない・・なので今日は大根尽くし大根煮ものは毎日食べてるので今日はそれ以外で。。。(;^_^A大根の天ぷらもっちりしてて美味しかった~!先日嵐の相葉君のTV番組で紹介されていて簡単そうだったのでやってみました。簡単だったけど、大根すり下ろすのが大変でしたーこれだけで大根1本分大根サラダ...
母は今87歳で要介護1です昨年10月から毎月お試しで1週間程度ケアハウスに入居していたのですが2月からはお試しではなくお引越しとなりました。我が家は平日は旦那も私も不在なので母一人でのお留守番が心配な点がいくつかある事この家にいてもいつもつまらなそうにしてること最近物忘れが特に顕著なことその他諸々色々あって2月6日から入居ということになりました。車で5分ほどの距離の所です。で、今日は母の生活に必要...
届きました!今年の阪神タイガースファンクラブ入会記念品です。入会3年目に入ります。今年はゴールド!!ただ・・・入会してからコロナ大流行につき1度も観戦に行けず唯一ダンナとの共通の趣味だというのにそして今年の記念品はこれ数点ある中から選ぶのですが特にこれ!っていうのがなかったのでタオルにしました。そしたら景品でさらにタオルがついてた!今の感じだと今年も行けないかも・・・(悲)にほんブログ村...
なんと雪が多いことか・・・今朝も通勤時間帯すごい雪で前が見にくいのなんのって・・殆どの車がライトつけて走ってました。で、会社に着いたら雪かきなんてことも多々あってその度にブーツの中が・・・スノーブーツになってないので水がじわじわとしみてくる・・・(冷たい~~っ!)で、今更ながら買いました!今日届いたのですがこれなら雪は入らなそう後ろ姿もGood!横にファスナーが付いてるのもうれしいこれで来週雪積もっても...
もう切り替えの時期なんだぁ・・昨年からは保険料5万超えでも50%保証してくれるので助かってます。本当はこんなの使わなくていいくらい健康だといいんですけどね・・治療のかいあってか、サプリメントのおかげか毛がここまで生えてきました!去年の11月頃こんなでした。胸元はまだもう少しかかりそうなのでまぁ、気長に様子見たいと思います。にほんブログ村...
道路の雪はほとんどなくなりましたが掻いた雪があちこち山積みそこで昨日から息子と孫が一緒に滑り台つくり?今日はじーである旦那も加わってせっせと車庫の横から書いた雪を運んで一所懸命でしたが・・・出来てみたら4歳と2歳のお孫ちゃんには高すぎ?怖い・・・って言って2人とも滑ってない!ちゃんと階段までつくってるのにね・・(笑)主のいない滑り台・・・デシタ。。。(笑)にほんブログ村...
今日は買い物帰りにしまむらまで目的の物は気に入ったのがなかったので買わなかったのですが冬物が安くなってるなぁ・・寝る時に履くレッグウォーマー私靴下って履いて寝れないんでレッグウォーマーなんですがボトムスの下に入れるんですよ上にはくより暖かい コレおすすめ!中はボアでぬくぬくひゃぁ~~ 暖かそ~~今夜からこれ~~!もう一つはインナーお風呂上りに着るやつ薄手ですが暖かいこれ1枚で全然違います。これだけ...
それにしても今年の冬は雪がよく降ります。今朝も結構積もっていていつもの道が雪でちと怖いので国道周りで行くと40分・・・いつもの倍かかった・・さて、昨年の夏ごろから膝が痛くてずっと整形外科に通院してるんだけどなかなか治らない・・年齢とともにこうなってくるのか・・座って立つ時が特に痛いし階段の上り下りもちょっと不便正座なんてもうできません!これ一生治らない???昨年サプリを1か月間だけ飲んでみたんだけ...
お孫ちゃんたち2人とお嫁ちゃん実家に暮れから里帰りしてるのですが明日帰ってきます。昨日から息子が迎えに行ってます。その間頼まれたことが・・・この子のお世話といっても餌と水を変えてるだけなんだけど片道400kmあるので明日はおそらく夕方になると思いますがまたにぎやかになりますお年玉準備しとかないと~~ にほんブログ村...
昨年11月に買ったリビングのカウチソファテレビとの距離が近すぎて通るのも大変だし思い切って暮れに移動この後ろにエレクトーンがあるからこういう置き方しかできなかったんだけどエレクトーンを動かせ~~っ!で、こうなりました。ソファを壁のところまで持って行ってデッキに出にくくて、洗濯ものも干しにくかったけどこれでこちら側がひろーくなりました。で、エレクトーンはというとこちらに移動私と旦那では重くて動かせず...
お正月も2日目もう夕方4時前・・休日ってあっという間に終わってしまうわぁ~~~~今日は初売りへ行ってきました。なんかコロナも少し増加傾向だし今年も遠くへは出かけず近くの大型スーパーへ行くのみ!で、お正月イベント色々やってた袋詰め放題もあったけど今年はそれはやめて輪投げで洗剤ゲット!をやってきた500円で5回投げられるっていうやつ感染対策は万全ですマスクはもちろんのこと消毒して備え付けの使い捨て手袋...
新年あけましておめでとうございます。大雪に見舞われた年末年始今日は朝から雪かき(ダンナがですー)お天気悪くて外に出ても何もできないし福袋求めて近くのお店はどこもすごい車らしい・・・はぁ・・・ そんなしんどいめしてよーいかんワ・・・コロナもなんか増えつつあって・・今年のお正月もどこへも行かずか‥家でダラダラしてる間にあぁ~~もう16時!今年も茶々丸共々よろしくお願いしますーー。にほんブログ村...
あっという間の大晦日で、今日はまたまた大雪です。朝起きたらこんなでした。シマトネリコがこんなにうなだれてます。仕事は休みなのでまぁいいけどで、午後になる今の時間も降り続けてます。今年もあっという間に終わりました。家族みんな健康で過ごせたことに感謝です。来年こそはコロナが落ち着いてほしいなぁ・・・それでは皆様よいお年をお迎えくださいませ!にほんブログ村...
今年も1年が終わろうとしてます。昨日は仕事納めでまぁ12月の忙しかったこと・・・もう激疲でした。毎日帰宅が7時過ぎだったのであっという間に寝る時間になってブログどころじゃなかった・・・会社は12月が1年で一番多忙な月なのですが今年は特に忙しく仕事納めの日は掃除をして終わりだったのに掃除どころではなく私の仕事は事務なんだけど出荷に追われてました。とにかく長く感じた1か月でした。今日は30日もう本当に...
今日は朝から雪今季2度目ですが裏庭シマトネリコ撮影15分ほど前に雪下ろししたとこなのにもう積もり始めてまたうなだれてます。こうなると車庫へ下りる階段にまで樹が垂れ下がってきて通れない・・今日は仕事も休みでよかったけど明日の朝 大変だろうなぁ・・・にほんブログ村...
今年もあと1週間かぁ・・・はやっ!今日はクリスマスイブじいじとばあばはお孫ちゃんのために忙しいのです(笑)サンタになりきって親世帯にやってきてくれましたまぁ可愛いこと2歳児と4歳児サンタです。目当てはじいじとばあばからのプレゼント上の子には親の希望でプラレール昨年に引き続き買い足しです。下の姫にはこれなんて言うんだろう・・息子たちの希望でこれにしたのですが幼児が良く乗ってる、ペダルナシ自転車にもなり...
仕事の忙しさは今がピークで毎日帰宅が7時過ぎ・・疲れ切ってPC開けない日もあります。もうすぐクリスマスですね親世帯では特別何もしませんが雰囲気だけでもクリスマスしとこうかなぁーリースだけは玄関ドアに毎年飾ってます。入居した時に買ったものだから今年で3年目今年は新しいのが欲しくて観に行ったけど気に入ったのがなくて結局このまま。。そしてキッチンカウンターの上に小さなツリーを飾りました。これも随分昔に買...
平成28年1月に他界した父あれからもうこんなに月日がたったんだ・・・父は今の新居に入居することもなくそれ以前に逝ってしまいました。あの頃はまだ国やら、府と話の途中デシタ。父が亡くなってから息子が結婚し(父の孫)ひ孫が生まれて、この6年の間に我が家の状況もすっかり変わりました。今日は7回忌の法要を済ませたわけですがコロナ禍でもあり妹夫婦だけ呼んで簡単に済ませました。食事は料理屋さんで頼んでおいたお弁当...
今年最後の茶々丸のトリミング今日も薬用シャンプーで洗ってもらいます。背中の毛が全くなかったのですが治療のかいあって少し生えてきた!ただ、首の下はなかなか生えてこない・・・土曜日に診てもらってもう少し治療が必要でお薬と注射打ってもらって年内にもう1度診察ですにほんブログ村...
先生についてレッスンを始めまたのは昨年の12月なんせ30数年ぶりのエレクトーンだったのでまぁ最初は譜読みはできないは、指は動かないはマジか・・ 状態でグレード8級からの再スタートで老化しつつある指先、目、頭に鞭打っこと1年今年夏は1曲だけ5級曲も仕上げることができてこれは大きな喜びデシタ。そして、今ちょうど練習しているのが月刊エレクトーンン出ている竹内まりあさんの「シングルアゲイン」リアルで聴いて...
仕事でずっと使っている眼鏡最近進んだのか、焦点が合わないことが多くなってついに新しいのを作りました。検査してもらうと乱視も進んでるし視力は1.0以上あるのでいい方なんですが仕事はずっとPCのせいか乱視も、老眼も 遠目も悪化してました。そして、昨日仕上がったので今日眼鏡店に取りに行ってきました。今まで葉フチなしでしたが今回は樹脂フレーム色々種類があってすごく悩んだけどこの横の部分がおしゃれで気に入った...
昨日届きました。綺麗な化粧箱に入っていてこれだけでもわくわく♪入ってるのはこの5点ローズィエッセンシャルウォッシュ 100mLプライマーショット 30mLドレススノー ローション〈ハーフサイズ〉エンリッチオイルカプセル 12カプセルインナーエフェクター 10g総額13230円のものが5000円です。このオイルカプセルとこのエッセンシャルウオッシュは使ったことがないのでちょっと楽しみそして今回はベースメイクも一緒に注文そして来...
家を新築してから買ったものだから3年少し使っていただけなんだけどなんかしっくりこなくて買い換えたいと、ずっと思っていたソファこれがそれカバーリングしてますが白いレザー仕様です。これはこれでよかったのですが・・・座る位置を旦那と取り合いもう少し大きめのものが欲しいと・・・で、今日搬入~!かなり大き目です。これなら2人脚伸ばしてごろ寝できます~(;'∀')でも本当はレザーが欲しかったのですが・・布張りしかな...
今日は寒いです一日中エアコンついてますー今日は旦那もお休みだったので珍しくお昼作りました。。(イヤイヤ・・・)YOUTUBE見ていたらおいしそうにアレンジされてる動画があったのでちょいと拝借これを使ってーー形がいびつだけどーオムそば美味しかったですー。にほんブログ村...
最近玄関に通じる戸の滑りがすごく悪くてこの位置で止まってしまうそれまではここでいったん止まってバタッと閉まらないようにスーッと閉まっていたのですが他の戸も埃を噛んでしまって滑りが悪くなってることがあって気が付いたら取ってるのですがここはぱっと見では埃は噛んでないんだけどそれでも爪楊枝でくちゅくちゅ取っていたら少し出てきてそれでも滑りは一向に良くならず・・外すしかないか・・でもこんな重い戸よー外さん...
今日は茶々丸の診察の日目が痛そうで開けられなかった左目お薬のおかげでぱっちりお目目になりました~!目はこれで大丈夫なんだけど・・・病院の待合室で背中なかなか毛が生えてこない・・・今日も注射とお薬処方で帰宅皮膚は綺麗って言われたので普通ならこれで生えてくるのですが毛根がどうなってるか・・ なのです・・このまま生えてこなかったらアレルギーではないことも考えられるので検査になります。にほんブログ村...
いよいよ冬になってきてそろそろ外の植物を室内に入れないとってことで今日は今年初めて買ったブーゲンビリア中に入れました。といっても・・・枝ぶりが悪くなって剪定もしないまま放置していたので上に上に伸びてどうしようもなくなったのでバッサリカット!剪定前の写真撮るの忘れたけどこの上に50cmほど伸びていたこんな切り方でいいんだろうか・・来年咲くかなぁーはるか頂上に花が咲いていたので捨てるのももったいなくて切...
5年前父が亡くなった後、そして3年前家を新築した時に大量に物を処分したのに物っていつの間にか増えるんですよね・・・今日は衣類の処分コロナ禍になってからはほぼお出かけなんてしないから服はほぼ買わなくなったんだけど部屋着など普段着ニット3点 Tシャツ3点スカート1点ダンナのパンツ1点今年まで使っていた通勤用バック長く使ったので少々くたびれてきたので今年新しく買い替え高価だったので取っておいたのですがも...
今日は茶々丸の目と皮膚の診察の日目はおかげで綺麗になりました。左目が痛そうでほとんど開けられなかったけど今はぱっちり!ヨカッタ・・皮膚の方は相変わらず毛は抜けたままでお薬を飲んでるのでそれでも状況が改善されないと別のことも考えられるので検査することになりそうです。そして今日は病院の帰りに茶々丸もいるので蘭丸が眠っている霊園に茶々・・ 全く知らん顔~~~そりゃそうか・・ここが何なのかわからないよねに...
注文していた蘭丸の位牌 メモリアルモニュメント届きました。色々なサイト見て思案して~~最終的に3枚写真が入れられるこのタイプに。。写真は5~6歳の頃、元気だった頃のものを選びました。特に一番下の走ってる写真がお気に入りです(;^_^Aクリスタルでとても綺麗に仕上げていただき重厚感もあるし、満足 家族からも好評でした。にほんブログ村...
心配した茶々丸の目薬挿しもお利口で挿させてくれて一日2~3回は何とかできそうですー。蘭丸は顔を触るのがすごく嫌がったけどね今日は久しぶりに花を買ってきてもっと沢山欲しかったけど結構な額になるので、今日はここまでーーーっ!そして久しぶりにチューリップこの色ええなぁー花壇に植えたい 球根は咲いたあとが面倒だから避けてきたけど今年は何となく・・ついでに肥料と土土は少しあるのでいらないかなぁーって思ったけ...
先週トリマーさんに「ちゃーちゃん カットしてる間も目がずっと明いてなかったみたいだけど」って言われてほんとだ・・ なんか痛そう・・で、今日病院へ診察は・・「角膜がへこんでます・・このままだと穴が開くかもしれません」って言われて「えぇーーーーーっ??!!!」土曜日トリミングの時に言われるまで蘭丸のことで手一杯で、全く気が付かなかった一体いつからこんな風になっていたんだろう…あぁ・・ごめんよ~~~~ア...
蘭丸がいなくなって1週間が過ぎました。今日は使わなくなったものの片づけクリティカルリキッドや介護食をあげるのに使っていたシリンダークリティカルリキッドは亡くなる前日に買ったものだから未開封・・このサプリメントも1粒飲んだだけで、逝ってしまいました。。カリカリフードが食べにくそうになって来た頃せっせと買ったウエットフードこれさえもあまり食べたがらなくなりその後は介護食これを犬用ミルクに溶かしてスプー...
今日は予約していた茶々丸のトリミングの日疲れて寝ています。今までは茶々がトリミングでいないときでも蘭丸がいたのに・・・こういう時寂しさを感じます。。。今日はお迎えに行った時トリマーさんから「蘭丸ちゃんへ」とお花をいただきました。パピーの頃からお世話になっていたところです。お仏壇とかはするつもりはなかったのですがせっかくいただいたので簡単にお水とお線香もうすぐ写真入りの位牌ができると思うのでそれをこ...
エレクトーンを復活させてほぼ1年楽譜もそれなりに増えてきてエレクトーンの下に置いていたのですがごちゃごちゃしてて何とかならんかいな・・・でも家具は増やしたくないんだけどでもこのままじゃ置ける数は限られてるし見た目もあまりよろしくなくってことで、今日家具店へ観に行ってきました。ちょうど手ごろなのがあったので1件目の店で決めた!色も部屋の雰囲気にあっていてええやん早速お持ち帰り設置!この上には蘭丸の写...
今日は役所に蘭丸が亡くなったことを届け出・・受理されました。蘭丸がいなくなって4日になりますが気のせいかもしれませんが、茶々丸が何となく寂しそう・・今日の茶々丸はこんな様子すぐ横に今まで葉蘭丸のベッドを置いていたのですが今は茶々のベッドがポツンです。これからは茶々丸のアレルギー治療に専念しなければ・・なんせ蘭丸に手がかかっていたのであまりかまってやれずデシタ。蘭丸の歯と骨が入ったカプセルペンダント...
蘭丸を見送って一夜明け今日はみんなまたいつもの日常に・・・私も月曜日は仕事が超多忙なので仕事中はあれこれ思うこともなく淡々と仕事をこなし気づいたら夕方5時・・結局退社したのは7時前今までだと、早く帰らないと!特にここ半年ほどは蘭丸が心配でしたがもういないんだ・・・さみしいのはもちろんなのですがなんというか喪失感・・今はそんな心境です。バタバタしていたけど、昨日はハロウィンお孫ちゃんたちがこんなかわ...
今日は起きたら雨・・・なんか悲しみの雨だな・・・なんて思ってたら斎場に行く頃に綺麗に晴れ上がりました。棺の中にはたくさんのお花とアレルギーがあって生前食べられなかったものを入れてあげました。到着したらすでに祭壇が設けてあり焼香、合掌お経が流れる中蘭丸は火葬台へ・・ついにお別れです・・・2時間後お骨を拾いに・・ここに眠ることとなりました。位牌です他のワンちゃんたちと一緒にこの中へ近くなのでいつでもこ...
蘭丸は今朝8時半静かに息を引き取りました。朝方蘭丸のなく声で5時ごろ目が覚めて降りてみるとなんか苦しそうに泣いていました。おむつを見てみるとウンチが出ていたので交換して体の向きを変えてあげてそれでもクークー鳴いていました。脚は前も後ろも3日ほど前から冷たくなってます。そのうち旦那が起きてきて9時になるのを待って病院に連れて行くつもりだったのですが・・静かになったな・・そしてしばらくして旦那が「おい...
昨日も仕事終わってから病院で点滴&注射でももう歩くことは全くできず本当に寝た切り・・苦しそうに時々泣くのですがどうすることもできず・・・言葉が通じたらどんなにいいか‥と思ってしまいますもうマナーシートもMでは大きすぎて今日はSサイズ買ってきたけどこれでも大きかった・・・去年の今頃なんてLサイズだったのに・・・寝返りも打てないので定期的に変えてあげます。にほんブログ村...
ここ2日ほど蘭丸が全く食べなくなってそれでなくても今年に入ってから歩行困難になったり老年期を思わせる症状が少しずつ出始めて体重も激減だも全く食べないってことはなかったので病院へ連れて行きました。やはり検査しないとわからないってことで急遽検査結果は腎不全と急性膵炎でした。先生の見解は物が食べられないのは膵炎のせいでたぶんお腹が痛いはずです。とのこと・・・・そうやったんや・・・何とか食べさせないといけ...
すっかり初冬です。。来年のカレンダー&手帳買ってきました。リビング用だけは気に入ったものを買ってます来年は大好きなスヌーピーでところが、買って家で気づいた!しまった! 月曜日はじまりやん・・・以前も同じ失敗して旦那にみにくい!って言われた返品に行くのも嫌だし「えーやん これかける!」と、言い通しました(;^_^A会社でデスクに置く用スヌーピーなかった ので コレ手帳は毎年これ開けて華やかな方がいいので同...
母が1週間のお試しケアハウス体験入居から帰宅しました。実は昨日ヘルパーさんから連絡があり朝食の時間呼びに行っても部屋から出てこなかったらしく2度目に呼びに行った時ようやく起きたらしいのですがその後でどうやら滑って転んでその時に失禁などがあったらしく朝食もあまり食べなかったとのこともしや認知症が悪化した?1週間ぶりに迎えに行って私の事を「どちらさんですか?」なんて言われたらどうしようか・・と、もう悪...
ダンナが20日で定年退職しました。とにかく夜勤とか時間が不規則で隣の市までの通勤だったので車で1時間半夜中に車運転して帰ってこなければいけないときは時に冬場、心配だでした。また一日おきにいないので、この家に来てからというもの母と2人になるのも憂鬱な時間でした。かといってこの歳でずっと家にいられるのもうっとうしいでど・・まぁ本人もそんな気はさらさらないようで明日から友人がやっている会社にいくようです。...
今日は旦那は夜勤で不在母もまだいないし本当に一人になれるのなんて何年振りだろーーーーなんて楽なんだ気持ちが楽なんですいつも気分的に気が張ってるのは旦那に対してではなく母旧家にいたときは母屋と離れ全く所帯別だったので特に何も思うところもなくこんな気持ちになることもなかったんですけどねまぁあの頃は父も健在でしたし・・買い物してても帰宅時間を気にすることもなくゆっくりできる・・なので今日はこの冬近所のス...
昨日から随分と寒くなって部屋は暖房入れてます。と、同時にワンたちの部屋も冬支度新しいもの好きな茶々丸がソッコーで入居向かって右側すでに入ってます。お腹周りが少々メタボ気味な茶々丸は出る時が大変そうでどうしても出口で引っかかるみたいで出た後このお部屋、リビングの真ん中まで移動してますwwにほんブログ村...
今日はグッと寒くなりました。今季初!暖房いれましたぁ~~~さて、今日は大型ごみの持ち込み母の部屋に置いていたマッサージチェア旧家から持ってきたものだけど家解体する時に「こんなんいらんやろ? 使ってるん?」って聞いたら使う!って母が言うもんだから新居に持ってきたけど結局使ってない 物置になっていたんです。。よって母の承諾を得て処分続いて、室内物干しこれも旧家時代から使っていたものだけどここに来た当初...
「ブログリーダー」を活用して、伊織さんをフォローしませんか?
7月の終わりに体調を崩していた茶々丸今はすっかり元気ですがお盆明けにでも肝臓の数値の検査もしておいた方がいいと言われ今日検査してもらってきました。エコーと血液検査してもらいやはり炎症があるとのこと7月より数値は下がってるものの標準値より高めでした。またしても1か月分のお薬処方です。そしてフードこの間病院で教えてもらって買った療法食全くと言っていいほど食べない!多分それは好き嫌いだって他のものはパク...
昨年買ったブーゲンビリア今年も綺麗に咲いてますこの綺麗なショッキングピンクが何とも鮮やかですそして今日は咲き終わった鉢の土天日干しまた来年使うために日光消毒こんなやり方でいいのかわかりませんが・・・この時はカンカン照りだったのに今16:30頃 雨降りそうな雲です。。さぁ今日でお盆休み終わりですーー。にほんブログ村...
お盆真っ最中ですが昨日お墓参りに行ったくらいで、特にどこへ出かけるでもない我が家ですそれにコロナが以上に多くて人込みへは行きたくない感じです。なのでこの連休はひたすら家の片づけ今日は冷蔵庫の大掃除我が家の冷蔵庫旧家にいた時水害にあった時冷蔵庫も水没してしまったのでその時に買い替えたものですもう10年近く使ってます恥ずかしながら普段の冷蔵庫内・・汚れたら拭き掃除くらいはしてますが買ってから1度も棚を外...
今日も激暑です。。。我が家は玄関が北向きになってるのと車庫から遠くなるので家の住人は勝手口からしか出入りしません。よってあまり汚れるってこともなく床はたまに掃き掃除をするのと拭き掃除をするくらいなんですがこの暑さ水流そっ! すぐに乾くやろ・・・北向きで乾きにくいこともあったのですがなんと入居4年間洗ったことありませんデシタ。。昨日のカーテンに引き続き・・(それってどないやねん・・・)ってことで水流...
仕事OFFの日は早朝にエレクトーンの稽古することが多いのですが今日も椅子に座ったと思ったら何と頭上に蜂!エレクトーンは蓋を閉めて、鉢植えどかして急いで蜂用の殺虫剤持ってきて撃退!蜂は撃退できましたがあぁ~~~カーテンや窓に殺虫剤が・・・殺虫剤って結構油分がすごい洗わないとなんかやだなぁ・・・仕方ない、洗うか!手洗いしたのですがまぁ、水が真っ黒!そういえば洗ったことなかったっけ・・外したら汚れてるの...
あっという間に8月になりましたそして、今日も異常な暑さデシタ。。。今日は茶々丸のトリミング予約日こんなにボサボサでしたが・・・綺麗になりました♪クーラー入れてますが・・・暑くて伸びきってます。せっかく綺麗にシャンプーしてもらったのに・・・すぐに勝手口に降りるんですアルミシート3枚もだしてあるんですけどねぇ・・・そこでは全然寝ません。。にほんブログ村...
毎年真夏にやるバルコニー掃除お天気がイマイチパッとしなかったから今年は先延ばしになってました。息子世帯はここに洗濯物干すようになってるので頻繁に出入りしますがこちらはめったに出ることないんですけどね・・・でもまぁ、年に1度の掃除くらいやっておかないとで、今日やっと実行向こう側が息子世帯になります。まぁ汚いのなんのって・・息子と2人デッキブラシ片手に汗だくで磨きましたあ~~気持ちいい~~っ!乾いたと...
エレクトーン再開から1年7か月もう楽しくてしょうがないくらい楽しんでます。今や私の癒しはエレクトーン!(;^_^A新しい楽譜が出ると必ずチェックしますがなかなか自分に合った楽譜は出ません。レベルが上すぎるか、最近の全く知らないような曲・・(本当は知らない曲でも弾けるのがベストですが楽しみながらやりたいので自分が弾きたい曲だけです)なのでプリント楽譜で1曲買いが殆どです。BUT!7月に「青春の歌謡ポップス...
ここ数日異常な暑さが続いてます。。陽はそんなに照ってないのに気温が高すぎっ!さて、前々から気になっていたキッチンの三角コーナー置てないお宅も結構あるみたいですが私はずっと使ってました。水物を捨てる時はやっぱりこれがいいって思ってましたが・・ぬめり汚れ、匂 シンクが狭い 等々で、買ったのがコレゴミ袋設置するホルダーですまっ、こんな感じです。もう一つ嫌だったのが水切り籠100均で買ったものです殆どは食洗...
家を新築してから4年家を処分するときに物もかなり減らしましたがいつの間にか物って増えるんですよねぇ…で、今日はキッチン用品見直しました。まずシンク反対側のキャビネット昔はこんなランチョンマット敷いて食べたりしてたけどもう何年も使ってなくてシミになってるのもあるし支えそうなの数枚残して処分黄ばんだタッパーお弁当用に買った小さめタッパーも蓋が上手く閉まらず処分貰い物だけど1度も出番がなかったグラスあま...
来月はお盆我が家は8月6日にお寺さんが棚経にきます。そこで前々から気になっていたお寺さんが座る座布団ウチは全くフツーの座布団に座っていただいていたのですがまっ、こんな感じでした。旧家にあったはずなんだけどなぁ・・・母に聞いてもなんかわからないみたいだし買うしかないか・・ってことで昨日届きました。袋に入ったままですが(;^_^A今は仏事ごとは家でやらないので年に1度棚経の時にお寺さんが来て下さるときだけの...
お薬と2回の点滴のおかげか戻すこともなくすっかりよくなり絶好調な茶々丸通院3日目今日は点滴はなく注射のみでした肝臓の数値があまりよくなくそれはこのままお薬で様子見で何もなければお盆明けに診察です。ただもう持病のような扱いになり再発することもあるらしいずっと療法食を食べさせた方がいいとのことでした。この間この病気がわかる前に買ったフード・・どおすりゃええんや・・・((´;ω;`)ウッ…にほんブログ村...
ここ何日も食欲があまりないようで缶詰なんかをかけると食べるのですが戻してしまう・・先日買ったばかりのフードもあまり食べずこれは診てもらった方がいいかも・・そしたら・・・検査結果は急性膵炎!お腹も痛いはずです・・と言われフードはしばらくこれになります。またしても療法食かぁ・・・今日も点滴してもらい帰宅2日間点滴してもらったので随分元気みたいです。今日の茶々丸はこんな感じです。早く普通食が食べられます...
今日で連休最終日ですがお天気がイマイチですねぇ・・・雨こそ降ってませんがどんより曇ってます。今日はキッチンのお掃除普段あまりしないところやっとくかぁ・・恥ずかしながら本日ランチ終了後のキッチンこれらを使ってシンクも真ん中がどうしても黄ばんできます泡ハイターで漂白特に白いシンクなので気が付いたら掃除するようにしてるのですが・・・排水溝も外してタカラ純正カトラリー掛けここは年に2回ほどしか外さない・・...
茶々丸はアレルギーがあってそれ用のフードを食べてるのですが最近あまり食べたがらないのでちょっと変えてみるか・・蘭丸の時もそうだったけど食べるもの買う時は原料を必ず見ないとダメチキン、お米、コーン、なんかは一切駄目ビーフとかポークって書いてあってもチ殆どの物がチキン系が入っていてで、お店に人にアドバイスもらって今日買ってきたのがこれ800gで2300円超・・たかっ!でも蘭丸がいた頃は2匹とも療法食だったか...
1か月くらい前だったかいただいた「ウンベラータ」家にある鉢に植え替えて鉢はすぐにお返ししました。ここまで育ちました~ウンベラータ 買ったら結構お高いので枯らさないように大事に育てたいと思います。そして今年3月に植え替えた「ガジュマル」歯も全部切り落としてしばらく芽が出てこなかったのですが春先から復活し始めここまで育ちました。このガジュマルはもう10年以上前に買ったもので一時瀕死の状態になったことあ...
毎日暗いニュースばっかりで気が滅入りますね・・・会社は相9月まで雇用調整が続いていて今日から4連休です。ダンナは第一線は退きましたが友人の会社に自動車整備士として再就職して約1年慣れてる仕事なので精神的にも体力的にも余裕があるのか出勤前に旧家にある畑へ行っては野菜収穫!自家製野菜です。休日はほぼ一日旧家の畑に行ってます。。野菜高いので助かるぅ~~~母は色々なもの作ってましたがダンナはまだまだ試行錯...
入居して4年こうすればよかったと思うところリビングに取り付けたホスクリーンこれなんですが・・・ここは窓がこのサイズなので下に何か置くことも予測してもう1か所つけられるようにしておけばよかったと・・現に入居した時は置いてなかったエレクトーンさすがに楽器の上に洗濯物は干したくないしで、別のところに後付けできないか施工会社にきいてみた木が入ってるところを探してそこに取り付けないといけないらしくあぁ・・・...
昨日の夕飯作っていた時の事キュウリの薄切りをするつもりで取り出そうと思って手を入れたとたん激痛が!!いったーーーい!!!!!なんと爪1/3ほどはがれてしまい指先もぱっくり結構な出血で・・使おうと思っていたのはコレ30年物・・ すごい年期入ってますそうなんです これを取り出そうとしてシンク下の引き出しにファイルケースいれてその中にいれてるのですが刃が多分爪の中に入ったんだろうな・・ともう一瞬のことだっ...
仮住まいから今の家に引っ越しの日は2018年7月豪雨の日で途中の道路が浸水してしまい夜勤明けの旦那は途中道路寸断で帰れないし引っ越し業者は来てくれるのか・・もう大変な中の引っ越しデシタ。あれから4年現在のリビング昨年買い換えたソファ入居した年に買ったのにどうも部屋にしっくりこなくて(ダンナッチが選んだ ったく・・・・)3年ほど使って買い替えました。少しづつ家具を新しいものに買い替えてTVも大型に買い...
今日は2回目のワクチン接種1回目と同じく朝一番の8時30分の予約かかりつけ病院で受けてます。もう9時間くらいたちますが今のところ体調に変化ナシ発熱した時用に一応解熱剤もらいました。2回目は特に出やすいので何かおかしいな・・ と思ったら飲んでくださいって言われてます。今は・・・腕が痛い!それだけです。。発熱しなければいいのですが・・・にほんブログ村...
蘭丸の脚も無事に治り翌日には出血することもなく包帯も取れました。昨日は注文していたバッグが届いた!通勤で使うものです。今まで使っていたのはもう7年くらい使ったか・・かなりくたびれてきていたのでいっそ買い替え!一目でこのデザインが気に入りで、悩んだのは色グレーかオークかワインもすごく素敵だったんだけど今まで使ってた色と似てるし結局オークに中はこんなに仕切りがあってA4サイズも入る大型ショルダーです荷...
今日は蘭丸のトリミング私は仕事だったので旦那に連れて行ってもらったのですが帰宅して「おお~~ スッキリしたね!」って思ったのもつかの間・・リビングの白い床に何やら血のようなものが点々と・・( ,,`・ω・´)ンンン?何と蘭丸の脚から血が出てるやん!!よーく見たら後ろ足の爪の所からこりゃ病院行った方がええかも!動物病院7時までやん!(時計は6時45分)とりあえず電話しておいて病院までダッシュ!治療してもらって帰宅...
以前から気になっていたキッチンパントリー米びつの直置きこれなんとかならんかいな・・・そしたら偶然ネットで見つけた記事なんと!引き出しにしまえる米びつがあるらしい早速今日ホームセンターへダッシュ!あった!6kgまで入るやつ今まで使っていたのは30年くらい前から使ってるものだけど息子も食べ盛りだったし1か月のおコメ消費量も結構なもんだったから10kg用でよかったけど今じゃ一日1合焚くくらいで6kg入ればジュ...
仕事は今日オフだったので午前中の少しの時間お孫ちゃんたちを預かることにその前に買い物へ行ったのでついでにセリアで・・・4歳と1歳なんで100均でも満足してくれるハズ・・夢中になって遊んでくれてました。途中で「ママ~~っ!」って泣かれたらどうしようかと思いましたがそんなこともなくヨカッタ・・・ホッにほんブログ村...
たまーに食べたくなるんです。マクドナルドチーズロコモコと期間限定渚のブルーハワイ美味しかったよ~~~食べたのは11時半頃だったけど腹持ちよくて夕方5時になってもお腹減らない~~にほんブログ村...
今日朝一番の予約で1回目のワクチン接種かかりつけの病院で接種1回目は副作用もそんなに出ないようですが一応解熱剤をもらってきました。ダンナはすでに2回終了したのですが(旦那はかかりつけの病院が特にないため職域接種)2回目は発熱があったようで(翌日の仕事中に)会社にある解熱剤でことは済んだようです。今のところ特に体に異変もなく今日は家でおとなしく。。。次回接種は8月20日です。にほんブログ村...
膝が痛くてずっと整形外科通いしてるのですがヒールのある靴はダメだと言われヒール履いてると階段が下りられず私もダメだと思っていた。で、とにかく明日履いていく靴がいる状態だったのでなんでもいいからヒールのない靴買ったのですが・・・ヒールがないので階段は何とか降りれるけどやっぱり合皮・・ 長時間履いてられない社内ではサンダルに履き替えるのでいいんだけど帰りの買い物とかで、結局いつもパンプスを買ってるサイ...
この間の日曜日ですが裏に出てみると何やら賑やか去年の夏は下の子はまだ生後7か月くらいだったから水を怖がって全くダメみたいだったけど今年はお兄ちゃんと一緒にすっかり楽しんでました。楽しそうでええなぁ・・・にほんブログ村...
連休最終日の今日も機昨日に引き続き外回りの掃除今日も猛暑だろうし朝のうちに・・・今日やったのは2階バルコニーです。確か前回洗い流したのが去年の夏1年でこんなに汚くなりますここは息子世帯とつながってます。右側の出っ張ったところが息子世帯のお風呂場になり上の方に換気口があってどうしてもしずくが落ちるので紋がいってしまいます。水流しながらデッキブラシでゴシゴシ汗だくデシタ。30分ほどゴシゴシやり続けて綺...
毎年夏になるとやること外回りなんです特に汚くなってるのが玄関のアプローチ部分もうどうしようもないくらい汚くて夏になったら高圧洗浄機で洗ってもらうのですが・・・ある程度は綺麗になりますが、高圧洗浄機でもここまでです入居した時のようには戻らないなぁ・・・ここもシミのようなものが沢山ついていてここは綺麗になったかな^^そして車庫!ここはカーポートの屋根がない部分なので雨が直接当たって緑色の汚れがひどかっ...
さすがに100均にはないだろうなぁって思っていたけどあった!電気蚊取りより蚊取り線香の方が好きで我が家は蚊取り線香派なのですが今年はセリアで見つけたのでこれに立ててます。100均じゃなくもっと陶器のだとか色々おしゃれなのも売ってあるのは知ってるけどヤニが結構ついて洗うの大変だし使い捨てにするくらいなら100均でジューブンじゃね?ただ取り付けが結構面倒かも・・・選考の真ん中にある細い穴に差し込むんだ...
昨年12月にエレクトーンを再開させてから7か月が過ぎました。昨日はレッスンの日だったので行ったついでに楽譜をチョイスいつもは大体ネットで1曲買いするのですが昨日は久しぶりに楽譜をかいました。買ったのはこの2冊左側の月間エレクトーンは欲しい譜面が載ってる時だけ買ってます。今月号は弾きたい曲があったのでこれから練習です右側のカーペンターズは衝動買い(;^_^A昨年12月に8級から初めて何とか6級まで練習にこ...
今まで使っていた夏用にベッド、中の綿が寄ってしまってボロボロになっていたので新しいベッドを搬入ですーーところが・・・こちら蘭丸ですが、寝てくれません。。。ちと小さかったかも・・いっぽう茶々丸は・・このお方・・ここ洗面所の前ですがここが好きなんですよ~~にほんブログ村...
近畿地方も梅雨が明けました!といっても・・・コロナのせいで気分はパッとしませんが・・・コロナ以前のようにパァーッと出かけられないし・・まっ行くところといえば病院、スーパーくらいのもんです。。。(悲)で、今相変わらず膝の具合がよろしくなく週1で整形外科通院してるのですが(内科に加えてまた一つ病院通いが増えてます。。)先生に「コツコツ音がするような靴履いてるんとちゃうか??」って言われてコツコツとは歩くと...
この季節は野菜をほとんど買わなくていいので助かります休日になると旦那は旧家の畑へ行って野菜を持って帰ってくれますといってもまぁこの程度ですが・・せっかくできてても獣に食い荒らされてることもありでそして自宅庭に作った小さな畑にはピーマン トマト きゅうりなどなど・・ここはほとんど息子の領域です。ダンナ曰く次はトウモロコシができそうなので楽しみにしてまーーす(笑)にほんブログ村...
昨日何気に廊下を見たら黒いものが何やら動いてる!?まさか!!この廊下突き当りのクローゼットの扉の隙間やっぱりまさかデシタ。。こんな何も食べるものなんか入ってないのにさ築3年でゴキブリかいや実は・・・昨年も見たんです。。家の中で・・・去年だと築2年やんウチってどんだけ汚いんだ・・?ここは新しい住宅地ですが聞くところによると近所でもやっぱり出てるらしい・・で、今日コレ買ってきましたこれって効くのかなぁ...
最近お孫ちゃんたちもう自分たちだけでこちらの親世帯に来られるようになりました。少し前までパパやママに抱っこしてもらってきてたのに・・上の子は今月4歳になり下の子は1歳半特に下の子は早いような気がしますね。本当に大きくなりました。今日もお兄ちゃんがきかんしゃトーマスを持ってくると下もくっついてやってきますそしてエレクトーン横に置いていたぬいぐるみを見つけ離しません。この辺が男の子とは違うとこだな・・...
入居以来3年使っていたお風呂の椅子気が付いたらここにひびが入っていてなんと旦那がお尻の肉が挟まってめちゃ痛かったわ!・・・・・・・・・ワロタ!!!でも、それ聞いてから怖くなって急遽買いに行きました!だってお尻のにく挟まれたら痛いやんまた同じタイプにしました。脚はこうなっていて軽いしなんといってもいいのが使ってないときはバスタブのへりにかけられること水切れがちゃんとできるので(ということを今まで使っ...
3年前の6月30日に家完成引き渡し7月8日に引っ越しあっという間に3年たちました。3年前も大雨で仮住まいしていた家の通り道が冠水してるしダンナは通勤道路ががけ崩れで会社から帰ってこれないしもう大変な引っ越しデシタ。3年たって感じること全体的には満足してます。さすが今時の家 と思った点はリビングは21畳ありますが間仕切りは一切なし、でもエアコン1つで真冬でも過ごせること旧家は古かったせいもあるけど部...