chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
親父のものづくり中国(In China) https://blog.goo.ne.jp/haseg48

中国での工場運営の悪戦苦闘を語ります。(会社運営)

 日本人のオーナーである会社ですが、日本に親会社はありません。また、日本人・中国人も関係なく目的を一つにして会社を運営しています。  そこで日々起こるお話を書かせていただければと思います。

haseg48
フォロー
住所
中国
出身
尼崎市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 街の様子/No.232

    地域情報(中国)ブログランキングへ当地も相当寒くなりました。それでも昼間の最高気温は20度を超えています。本日は、宿舎に居ても工事の大騒音で部屋にもいることができませんので、街の散策に出かけました。我家から数分歩きますと写真のように道路を挟んで深セン経済特区【右側】とわが市【左側】と明確に分かれています。どこの貼紙も、工場を貸しますとか一部又貸ししますという貼紙や男女を問わず従業員急募、深セン側ですが、最低賃金1,500元。給与は2,500元~3,000元と書かれています。この話ですが、当地では最低賃金こそ違うものの深センも当地も給与2,500元~3,000元については、同じ水準です。【工場貸します】【問題】・景気は悪い(飲食関連が空いている、工場の受注減少)・どこでも、工場貸しますの貼り紙・どこでも従業員急募...街の様子/No.232

  • 顧客クレーム/No.231

    にほんブログ村お客様からのクレーム。弊社の製品は精密極小電子部品です。製品1個当たりの単重は、ものにもよりますが0.00XX/㌘単位となります。お客様へ納入する際には、数千個単位で納入します。今般、お客様から納入品に過不足があるとのクレームがありました。納入する際には、理論単重で計算するのではなく、生産ロットごとに100個を抽出し、この平均単重で袋詰めをしています。もしも、個数を数えて納入するとなると数十万個単位になりますので不可能です。現状は、単重計算で行うしかないかと思っています。皆さんはどのようにされているのでしょうか?(お客様に他社の状況もお伺いしてみました。この問題は弊社だけではないようです。)電子計量器は、写真のような形で整備しています。工場監査の際に置き場所と整備状況を確認された際にお褒めの言葉を...顧客クレーム/No.231

  • 人手不足(その3)/No.230

    地域情報(中国)ブログランキングへ当地の訳の分からない人手不足の話の続きです。毎朝大家さんの会社には、写真のような車で10名位の人が送られてきます。この車最大6人乗りですが。。。また、当地は深センではありませんが深センの会社からの紹介です。90年代から00年の初頭の頃は、18歳から20歳ぐらいの出稼ぎの女性達をいくらでも採用できましたが、今は夢のまた夢です。最近は、男の子が主です。精密電子部品の生産・組立を行なっています。非常に細い仕事ですので女性に向く仕事です。男性には不向きですが、人手不足のおり贅沢も言えない状況です。最近は、従業員の男性比率は、50%近くなっています。また、臨時工や派遣工が増えたことから、何となく会社の雰囲気もこれまでと違ってきています。中国の製造業の変化でしょうか?この1年の間に大きな変...人手不足(その3)/No.230

  • デリバリーもれ/No.229

    にほんブログ村本日は、社内ミスが発生。量産が始まり順調にお客様からのPOも入りだし順調でしたが、本日のデリバリー分を担当者へ確認したところ、返事は明日になるとのこと。手配漏れです。この担当者は、非常にしっかりしており、この1年間見ていますが、これまでそんなトラブルもありませんでした。前回の納入時に本日も納入していたおと思い込んでいたとのことです。私の方も、いつも前日に確認していたのですが、今回は前日確認を怠っていました。こんな時には、ミスが発生するものです。社内ルールで処理されているとはいえ、前日の電話一本で防げた話ですから今回の件は後悔です。担当者が慣れてくれるまでは前日確認を怠らないようにしたいと思います。(私の反省です)お客様へ即連絡、本日は月曜日の為担当者も会議でナカナカ捕まらず。午後、やっと連絡ができ...デリバリーもれ/No.229

  • 人手不足(その2)/No.228

    地域情報(中国)ブログランキングへ本日は、休日でもあり深センへ行って来ました。私は、96年~01年まで深センで仕事をしていましたので、今日は自分が闊歩したところを歩いて来ました。本日の歩数は2万歩でした。さて、本題ですが写真に撮るタイミングがズレて撮影できませんでしたが、深センの公共バスの車体広告に富士康(フォックスコン)の従業員募集と車体一面の広告となっていました。製品の広告はどこでも見かける光景ですが、従業員募集は初めて見ました。それだけ労働者不足のようです。また、これからは旧正月が近づき退職者がドンドン増えていきます。人事担当者は、頭が痛くなります。景気は悪くなり、労働者不足。おかしな話です。深センの海鮮料理屋街なども見てきましたが、どこも空席が目立ちます。当地も同じですが、料理屋では空席が目立ちます。反...人手不足(その2)/No.228

  • 新聞紙/No.227

    にほんブログ村最近の日本では、廃品回収に出してしまうだけで他に使い道は無いかもしれません。私が、子供の頃はいろいろなところで使われていました。八百屋で野菜を買うと新聞紙で包んでくれたり(ほうれん草等の葉っぱ物については鮮度が保たれます。)、タンスの敷いて防虫剤の代わりをしたり、天ぷら油を捨てる際には油を吸収したり、工場でもいろいろなところで利用されていました。弊社では、工場内に新聞の持込や使用は禁止です。なぜか?お客様の発表会でお伺いした話ですが、中国からヨーロッパに納入した製品でRoHS基準に引っかかった。セットメーカーから部品メーカーの原材料由来を確認したが、引っかかる物は見つからなかった。どう考えても基準に引っかかる物は見つからなかったのですが、そこで、その時の部品を全部調べたところ、ある部品からROHS...新聞紙/No.227

  • 所得倍増計画/No.226

    地域情報(中国)ブログランキングへ本日の党大会では、20年までに現在の所得を倍増するとの発表がありました。昭和30年代の日本の池田内閣に発表と同じです。さて、ここで心配事項です。10年間で倍増させるには、毎年7%以上給与が上がるということです。更に人民元が対他国通貨に対しても当然強くなるわけですから実質の上昇力は、年間10%以上になると思われます。これまでのビジネススキームが成り立たなくなるということです。これは非常に頭の痛い問題です。当華南地区では、ここで何度も触れていますが、転廠という世界でも類を見ない制度で輸出加工型スキームができています。これに変わる地域やスキームはありません。これまでの安価な製品ができなくなっていくと思われます。早急に対応が必要かと思われます。弊社も秘密ですが、次の一手を考えています。...所得倍増計画/No.226

  • 島事件の残骸/No.225

    にほんブログ村918の頃に比べますと中国の報道も日本の報道も何となく落ち着きかけているように誤解を感じますが、実際のところはどうなんでしょうか?地域差があるので一概に言えませんが。。。。日本で報道されなかった某経済特区の日系企業集中地域の話ですが、3000人以上の人が、この地域に集まり日系企業の門の前で各工場に勤める中国人の人達に向かって「漢奸」(第2次世界大戦のころ中国で言われた言葉です。日本人に魂を売り祖国を売った中国人を指します。有名なところでは、川島芳子/清朝の皇族粛親王の第十四王女)と外から騒ぎ挑発していたようです。日系企業勤める人々に対して使ったようです。この地域では、従業員を外に出さないようにしていたらしいのですが、この挑発にのる人達も多かったようです。また、一部の日系企業では、暴徒化され門を壊さ...島事件の残骸/No.225

  • 新製品の開発/No.224

    地域情報(中国)ブログランキングへ弊社の強みは、これまで日本から購入されていた部品を当地で開発しお客様に提供させていただけることが強みです。私は、営業ですからお客様からの難しい図面をお預かりし本社の技術サイドに渡します。工場長を中心に技術のスタッフ達が、この図面を見ながら四苦八苦して開発しています。私は、超文系ですのでお客様からのお話しについては、「ノー」とは言わずとりあえず図面を渡し、後はお任せ状態となっています。技術のみんなからは、恨みをかっている面もあるかもしれません。このあたりはお許しを!最近ある会社さんから日本でしかできない非常に難しい図面をお預かりしました。日本からの原材料調達・技術で図面の詳細な検討・生産設備の能力問題を検討し試作までこぎつけたものの、生産品があまりにも小さく設備のプログラムの微妙...新製品の開発/No.224

  • 人手不足の話/No.223

    にほんブログ村当地の人手不足のお話しは、度々させていただいています。当地でも景気減速状況なのですが、ワーカーは不足気味です。当地の村の人達のお話しをお伺いしたところ、確かに不足気味とのことです。それは、なぜか?これまでの地方からの出稼ぎ者が、減少傾向にある。西部開発等で様々なPJが内陸部で進んでいることと内陸部と華南地区の給与格差急速に縮まっていることから、わざわざ何千キロも離れた華南地域に来るよりも、実家に近い地域に留まりたいとの考えが広まり、華南への出稼ぎ労働者が減少しワーカー不足になっているようです。これだけ広い国ですから、いろいろな問題が発生することは理解できますが、当地でのビジネススキームを揺るがす大問題です。当地は、転廠という制度によるサプライヤーズチェーンマネージメントが発展しており、世界のどの地...人手不足の話/No.223

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haseg48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
haseg48さん
ブログタイトル
親父のものづくり中国(In China)
フォロー
親父のものづくり中国(In China)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用