ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タムシバ
林道にタムシバが咲いていました。コブシとの違いは、花の下に葉がつくかどうかでわかるらしいです。葉が甘いので、噛む芝がタムシバになったそうです。...
2024/03/31 06:10
山桜
山桜が満開でした。今日、明日が一番です。...
2024/03/30 07:22
里芋
里芋を掘りました。腐らないように、上にもみ殻をかけていました。掘り上げた状態、20個ばかり種芋にします。残りは食べます。粘りが強くておいしいです。2024/3/27...
2024/03/29 01:20
コブシ
桜が咲こうかというのに、まだコブシがきれいに咲いています。コブシの花ボケの花2024/03/27...
2024/03/28 06:48
大根の花
大根の葉を切らずにいたら、花がついてしまいました。大根はすでにとうがたっていますね。...
2024/03/27 06:35
タマネギ
昨日、14時ごろ雨が上がったので、極早生新タマネギを少し、収穫しました。タマネギをとっているとき、ねこがついてきて邪魔をするので、払いのけました。払いのければ払いのけるほどじゃれてきます。...
2024/03/26 06:22
ユキヤナギ
ユキヤナギを見かけることが多いです。花が小さいです。白くて可愛いです。...
2024/03/25 07:03
ジャガイモ
ジャガイモを植えました。男爵10個とキタアカリ20個、芋と芋の間に化成肥料と鶏糞をやりました。男爵、芽が出ています。キタアカリ、ほとんど芽がでていません。...
2024/03/24 06:22
ハクモクレン
ハクモクレンが終わりかけています。3月22日現在...
2024/03/23 06:40
そらまめ
ソラマメの花が咲き始めました。美味しい実がつきますように。...
2024/03/22 06:13
椿
木に春と書いて椿と読みます。挿し木の椿が咲きました。春なのに寒いこと、桜が遅れますね。...
2024/03/21 06:30
コブシ咲くあの丘北国の北国の春と歌われましたが、北国でなくてもコブシは咲いています。春の使者ですね。...
2024/03/20 06:42
桜
3月18日11時、林道に山桜が1本咲いていました。...
2024/03/19 06:18
キンリョウヘン
日本蜜蜂を引き寄せるキンリョウヘンランが咲きだしそうになっています。桜の咲くころには分蜂がはじまるでしょう。 数群捕獲したいです。...
2024/03/18 07:32
僕の部屋
プーが財宝温泉の箱を隠れ家にしています。Be it ever so humble , there is no place like home.という心境みたいです。...
2024/03/17 07:11
スナップエンドウ
スナップエンドウに初めて花が咲きました。...
2024/03/16 06:02
春近し
暖かくなると、林道にヤシャブシが咲いてきます。ヤシャブシが咲くと、春を感じます。...
2024/03/15 07:20
たまねぎ
極早生タマネの3月13日現在です。後少ししたら食べれます。新タマネギは甘くておいしいす。...
2024/03/14 07:11
やぶつばき一輪咲いていました。...
2024/03/13 06:30
さくら
昨日、散歩道で早生のサクランボの花が咲いていました。ミツバチがぶんぶんして受粉に来ていました。...
2024/03/12 07:21
ぷー子
プー子です。日向ぼっこしていたら、よってきました。知っている人が来たら、すぐに近づいて、離れません。...
2024/03/11 07:43
寒い
3月10日朝、霜が降り、水には氷がはり、寒いです。ソラマメが震えています。ホトケノザも震えています。...
2024/03/10 08:12
みもざ
ギンヨウアカシアとも呼ばれます。最近この花を見かけることが多いです。花言葉は信頼、友情です。...
2024/03/09 14:57
すいせん
黄色の水仙がさきだしました。白の水仙に比べてかなりおそいです。花言葉は、自己愛、うぬぼれです。ズームで...
2024/03/08 06:20
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fukuchanさんをフォローしませんか?