東京生まれの東京育ち、だけどなぜか京都在住のDityです。
とりあえず毎日更新を目標に色々と綴って行きます [壁]_・)編集
現在11時10分。早いお昼寝朝起きたの早かったからかな。#4月1日生まれ #平成...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今朝はメチャ寒いので怪獣で保育園へ保育園の真ん前のマンホールで転んでオデコを打ち付けると...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日はバスでヨドバシ京都へ#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後22ヶ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日は歩いて保育園送り#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後22ヶ月 ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後22ヶ月 #1歳 #平成 #令和 #マレ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日は暖かかったので久しぶりに自転車で梅小路公園へテンション上がりまくりの伶和、終始やん...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
保育園送り。最近お別れで泣くって聞いてたけど、、、やっぱ泣いた#4月1日生まれ ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
いっちょ前な格好#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後22ヶ月 #1歳...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日は誕生日、、、とうとうLv.47に家族3人で昨年同様、イオンモール京都の串家物語に...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日は誕生日、、、とうとうLv.47に家族3人で昨年同様、イオンモール京都の串家物語に...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今朝は寝起きあまり良くなかった。でも野菜生活あまおうミックス飲んで機嫌なおった保育園送...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
新年快楽 #4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後22ヶ月 #1歳 #平...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
ずっと鼻水が止まらず朝は平熱だったけど昨晩は発熱したので大事をとって今日は保育園お休み。...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
風邪ひきはじめ?なのでママと保育園送り。鼻水が止まらない。。。#4月1日生まれ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
アバンティのリンガーハットが閉店になってたのに軽くショック#京都アバンティ #Ky...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日の晩ごはんは久しぶりにヨドバシ6階#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
久しぶりに夜の京都タワーを撮ってみた#京都タワー #KyotoTower
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
朝ごはんほんと食べてくれず、、、スマホへの集中力はハンパ無いでも保育園送りはスムース...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
保育園送り〜いい天気だけど寒い#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
今日は午前1時間年休と午後半休なので保育園送り#4月1日生まれ #平成生まれ #早...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Dityさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。