連休にニャンズを連れて森の家へ相変わらず、車の中ではふたり力を合わせて頑張ってるって感じでしたやはり片道2時間のドライブは少しきついようです。4回目の訪問になる森の家、少し余裕の表情ルーの恰好に「その後ろ足はなに」と思わずツッコミを入れました(笑)そしてそこからのごろ~ん。杏もリラックス杏はまだ少し緊張しています。夜、床暖を入れた時のふたり出窓で、お庭を眺めながらのお昼寝。杏は、ボックスの中で。。。今回は、ラティスにペンキを塗ったり。。。プランターにビオラを植え、門扉からアプローチに置きました。寄せ植えも作りましたよ。(ポリアン2種・シクラメン・スノーサーフィン)垣根の椿も咲いていました。綺麗ですね。畑の方は、玉ねぎ・ニラ・小ねぎ・ラッキョウ・セリなどを植えてきました。来年の収穫が楽しみです。ランキングに参加中...4回目の訪問
先週末、紅葉が気になり森の家に行って来ました。2週間前に行った時は、まだ色付いていなかったもみじすっかり色付いてました垣根のドウダンツツジも真っ赤に綺麗ですね~季節の移り変わりが感じられました。畑をどうしても作りたくて、庭の一部を畑用に耕してもらいました。そして、今回土留めストッパーを周りに埋め込んだり腐葉土や肥料、石灰などを混ぜて畑の土壌作りをしてきました。早速、知人に頂いたターサイと泥ねぎを植えました。ターサイは今度行った時に食べる予定。これからが楽しみです今回はお留守番をしていたニャンズ。ご褒美のおやつを夢中で食べてます(笑)ルーちゃん、お留守番ありがとう。次は一緒に行こうね。ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!にほんブログ村紅葉と畑づくり
「ブログリーダー」を活用して、みぃさんをフォローしませんか?