chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『タキ10450』のタンク車を追いかけて https://blog.goo.ne.jp/takurika54

2005年頃から撮り溜めたタンク車の型式画像と模型作りに役立ちそうなアップ画像をご紹介します。

石油から化成品、セメント等々専貨に編成されたタンク車を中心に、貨車に特化したブログです。 2005年頃以降に撮影されたものですので、古い画像はありませんが、東海・関東を中心に、九州・北陸・東北で活躍したタンク車をご紹介してゆきます。

タキ10450
フォロー
住所
世田谷区
出身
灘区
ブログ村参加

2012/01/01

arrow_drop_down
  • タキ47774

    学校は夏休みに入ったようで、毎朝6:30にあちこちでラジオ体操が行われています。自分が小学生だった40ン年前も、夏休み期間中は朝6:30からラジオ体操がありましたが、眠くて行くのがイヤでイヤで仕方なかったことを思い出しました。今回はタキ47774です。(タキ477742007年9月7日青海駅にて)完成された姿で、代わり映えのしない画像が続いて恐縮です。キセも継ぎ目が分からないくらいキレイな仕上がりとなっています。車票が刺さっていないので、運用を終えてこれから田海工場へ引き込まれるところです。デンカ車がまだ3両続きます、その後はデンカ車以外が数両続きます。タキ47774

  • タキ47773

    金曜日に郵便局でお金をおろしたら新札でした。自販機の新札対応は現状2~3割程度とのことで、缶コーヒー買って小銭を作るのにはしばらく不便が続きそうです。今回もデンカ車です。タキ47773です。(タキ477732007年7月28日笠寺駅にて)笠寺駅で小休止、これから関東方面へ上っていくところです。TR225を履き、保安強化された踏み板で、色々な形態のあったタキ7750の中でも完成度の高い姿です。右には、タンク体の太いキセ付きの車が見えていますが、これは日産化学のタキ7450です。左の赤茶の車はトキ25000です。次回もデンカ車、同じ形態のデンカ車が4車続きます。タキ47773

  • タキ47772

    今日は東京都知事選挙です。昨日までは選挙カーがあちこちで走ってて騒々しかったですが、今日は静かな日曜です。今回もデンカ車です。タキ47772です。(タキ477722007年9月7日青海駅にて)単身赴任先の名古屋から遠路はるばる青海まで遠征して撮影したものです。こちらは2位側です。車票が刺さっていないので、運用を終えて構内留置されているところです。運用される車を工場から引き出した後、運用を終えた編成を工場へ持って帰ることになります。1位側からの画像もどうぞ。(タキ47772撮影日撮影場所同じ)手前はこれ以上左に寄れなかったので、架線柱が邪魔した画像で恐縮です。台枠に、S字管をサポートする縦プレートが取り付けられています。次回もデンカ車です。タキ47772

  • タキ47771

    6月はちょっと投稿のペースが落ちてしまいました。7月は少しペースアップで投稿したいものです。今回もデンカ車のタキ47771です。まずは1位側の画像から(タキ477712007年8月5日稲沢駅にて)早朝の稲沢で、編成が終わって待機中のところです。黒い車体に軍配マークが映えています。別の日に笠寺駅で2位側も捉えています。(タキ477712007年9月1日笠寺駅にて)こちらの画像は真横から撮ったものですが、引きが十分でなかったので魚眼的な仕上がりになってしまいました。右側には同じデンカのタキ7750が、左側にはコキに載った日産化学のアンモニアタンクコンテナがいます。いずれも北陸線から継走されてきた編成です。遠くには、青ワムが留置されています。当時の笠寺駅では普通に見られた光景でした。次回もデンカ車です。タキ47771

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タキ10450さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タキ10450さん
ブログタイトル
『タキ10450』のタンク車を追いかけて
フォロー
『タキ10450』のタンク車を追いかけて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用