ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キウイ観察日記(39)
2019年のキウイ苗は急速に成長して来ました。昨年と比べても1か月くらい早いです。この苗は来年用に10月くらいに安らぎの耕作放棄地に移して越冬させます。栗の時期なので熊に注意です。キウイ観察日記(39)
2019/07/26 17:44
キウイ観察日記(38)
下が風雨でダメになった苗と日差しでダメになった苗です。赤ポットの葉は日差しで白くなっています。この時期にダメージを少しでも受けると回復しません。これに加えて近所の猫が踏んでしまうリスクもあります。半年くらいはハウスで育苗できると良いのでしょうね。キウイ観察日記(38)
2019/07/14 23:03
キウイ観察日記(37)
2019年種からのキウイ育苗状況です。発芽率は高いのですが、ここまでの生存率は6割くらいですね。外に出すタイミングと天気の具合で直ぐにダメになります。少し強い雨に当たってもダメですし、少し強い日差しに当たっても暑すぎてもダメです。強い風も乾燥もダメです。秋口まで持ち堪えたものを安らぎの耕作放棄地に移植し越冬させます。キウイ観察日記(37)
2019/07/13 12:38
キウイ観察日記(36)
キウイ開花から約1か月です。ここから急に大きくなります。オスの木は突発枝が多くなります。キウイ観察日記(36)
2019/07/07 23:05
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、川内出身さんをフォローしませんか?