ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
影
RICOH GRⅢにほんブログ村
2024/01/31 20:38
夜が明ける
Leica M10-P Carl Zeiss Sonnar 5cm f1.5 (nickel black f8)にほんブログ村
2024/01/31 03:59
渡る
Leica M10-P Summilux 50mm f1.4 2ndにほんブログ村
2024/01/30 20:14
春雄さん
Nikon Z8 Nikon AF-S NIKKOR 58mm F1.4Gにほんブログ村
2024/01/30 04:22
三角な隙間
Leica M10-P Noctilux 50mm f1 E58にほんブログ村
2024/01/29 20:26
帰宅する
2024/01/29 03:57
友人宅に
2024/01/28 18:41
ワイングラス
2024/01/28 09:35
夜でも明るい
2024/01/27 21:14
公衆電話
Leica M10-P HELIAR classic 50mm F1.5 VM SCにほんブログ村
2024/01/27 06:22
二人の門出
2024/01/26 20:49
夜のタワー
2024/01/26 02:55
カーテン
2024/01/25 20:27
笑い
2024/01/25 04:07
錆びる
2024/01/24 19:24
みずみずしさ
2024/01/24 04:27
entrance
2024/01/23 20:21
夕暮れ時
2024/01/23 03:42
2024/01/22 19:30
ふたり
Leica M10-P NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VMにほんブログ村
2024/01/22 06:01
最後に西日
RICOH GRⅢ今日は依頼いただきました撮影でしたが、最後の最後に太陽が顔を出しました^^にほんブログ村
2024/01/21 20:15
団らん
Zeiss Ikon ZM NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM Kodak Gold Ultramax 400にほ...
2024/01/21 05:35
エスカレーター
2024/01/20 20:22
夜が明けた
2024/01/20 05:07
邪魔する猫
Nikon Z8 Leica Macro-Elmarit-R 60mm f2.8 Type 1にほんブログ村
2024/01/19 21:12
2024/01/19 03:30
poster
2024/01/18 20:38
めちゃお洒落!
ビスポークのスーツの生地、見ただけでぶっ飛ぶくらいの上質さ、触らせてらったらすげー優しい感触めちゃ凄かったですし、なにより着こなしているご本人がめちゃ格好...
2024/01/18 04:15
曇り空な冬
2024/01/17 20:07
ライカM10-Pを落とす
RICOH GRⅢ不注意からライカを落としました。慌ててライカ銀座店に飛び込みました。久々に訪れましたが、できればここは修理でなく新品購入で訪れたいもので...
2024/01/17 04:06
上質さ
2024/01/16 19:57
歩く
2024/01/16 05:58
最寄り駅
2024/01/15 22:58
Medusa
2024/01/15 04:06
冬の散歩道
2024/01/14 19:36
tunnel
2024/01/14 05:32
ふらふらふら
2024/01/13 18:17
地上へ
2024/01/13 05:15
眠る
2024/01/12 22:29
やれ具合
2024/01/12 04:11
Selfie
Zeiss Ikon ZM Elmar 3.5cm f3.5 ILFORD HP5 PLUS自家現像を手焼きプリントしてスキャンにほんブログ村
2024/01/11 20:31
煙る
Nikon Z8 HELIAR classic 50mm F1.5 VM SCにほんブログ村
2024/01/11 04:17
2024/01/10 20:22
応接室
2024/01/10 03:47
日差しと影
2024/01/09 19:53
書斎
最近手に入れたものplowsのペントレイにもなるペンケースpelikan ペンシル 450Montblanc ペンシル pix L71BREITLING ...
2024/01/09 04:12
冬の木
2024/01/08 19:27
Macro-Elmarit-R 60mm f2.8と中間リング14198
Rのレンズで一番好きなレンズは迷わずマクロエルマリート60㎜と答えるのですが、通常だと27cmまで寄れる1:2まで撮影できるが、これを中間リング14119...
2024/01/08 07:19
スタート地点
2024/01/08 06:31
2024/01/07 17:28
窓辺の紫陽花
2024/01/07 04:19
丸の内仲通り
2024/01/06 20:36
BREITLING COSMONAUTE 2nd前期(C1966)
腕時計は、40年代前後の古い物が好きですが、でも、視認性が高くなければ嫌です。古い時計でも、許される限り使いたいと思っています。だから、ブライトリングの計...
2024/01/06 18:59
1月のチューリップ
2024/01/06 06:10
Shooting!
2024/01/05 21:26
温かい日差し
2024/01/05 04:32
いつもの散歩道
2024/01/04 21:46
腕時計
2024/01/04 04:27
のどか
2024/01/03 18:48
新春の花
2024/01/03 06:00
happy Birthday
2024/01/02 18:53
お正月
2024/01/02 05:03
トランプ
2024/01/01 18:11
謹賀新年
Leica M10-P Noctilux 50mm f1 E58今年もよろしくお願いします。にほんブログ村
2024/01/01 06:49
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Bobさんをフォローしませんか?