chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本ユースセンターの広告

    70年代から90年代くらいまでの昔の男性誌にはほとんど出ていた広告。いわゆる出会い系の元祖とも言われる存在だ。2004年くらいの段階では2chにスレも立っていたようだが、現在はどうなっているのだろうか。まだ年代の高いどこかには出稿しているのかな。

  • メールデビンゴバンゴ

    写真でとってスキャン(角度修正)したので歪んでてごめんなさい。この本は2001年の本で、ホントクソみたいな顔文字(しかも2ちゃんねるから盗用してきたもの)が絵文字扱いで特定のサイト(当時の国内レンタルサーバ業者33.am、現在はドメイン切れして、まったく関係ないエ

  • インターネットマニア

    かなり古参のインターネット雑誌「インターネットマニア」1998年5月号。インターネット初期はわりとなんでも有りだしヒッピー思想がネットの「無料」「共有」の根底、ベースにあるのは疑いのない事実なのだが、どっちの方向にいっちゃったのか、というのがこの頃のこの本。リ

  • コインケース

    既に捨てていてこれは写真だけ残っていたのだが、これは相当昔に東急ハンズで買ったと思われるもの。コインケースのベストタイプはこのタイプじゃなくて、多分子供の頃に駄菓子屋で確保した、プラスチックケースに各コインサイズの穴があってそこに差し込んでいくタイプのも

  • HDC401

    4.0メガピクセルだが、粗い印象。接写が出来ないことと、電池入れ替えるたび日時リセットとなることと、劣化もあって捨てちゃいました。ドンキで買って、横浜で撮影するのに使った記憶があります。

  • 近畿銀行の「リボンの騎士」通帳

    相当昔に近畿銀行に口座を作った。理由はリボンの騎士の通帳とカードが欲しかったからなのだが、そのまま平成8年くらいからずーっと休眠させている間に近畿銀行は近畿大阪銀行になってしまうわ、りそなグループになるわ、東京から撤退してしまうわで、やっと解約したので捨

  • OASYS(オアシス)の5インチフロッピー

    OASYS(オアシス)というのは富士通のワープロで、独自の親指シフトキーボードという仕様なのだが、それが早く打てるということで、業務用の世界では一時期は結構なシェアを確保していた。これは僕が学生の頃に使っていたもの。もう20~25年くらい前のものか。当時作った文書

  • アリスくらぶ(漫画雑誌・群雄社出版)

    文章は下品だけどエロはありませんよ。80年代漫画の世界の中でいわゆるロ◯漫画ブームというのがあったが、その流れはコミックマーケット、少年まんがブーム(ジャンプ数百万部の時代)急増した同人誌の流れなどをベースにあくまでいままでのアダルト劇画のパロディとして

  • サムスン電池

    これは本当に捨てなければいけないもの。いわゆる昔のリチウムは状態が悪いと内部放電するのか膨らむ傾向があり、携帯電話のバッテリーなどでよく蓋が閉まらなくなるようなトラブルがあると無償交換となるケースが多いのだが、これはふくらんでしまったものの、たまたま韓国

  • 眼鏡

    修理屋に出したのがまた更に壊れたので捨てる。お気に入りだったのだが…

  • メガストア付録DVD

    こんくらいくだらないDVD盤面でよかった時代がよかった。この豚みたいなのは「メガダン」セリフ「顔虐!」「飲虐!」「肛虐!」演台に薄く「汚辱党」

  • Link(茨城のタウン誌)

    Linkは2000年1月号。バズ・クリエーション発売。多分水戸の川又書店かなにかで買ったと思う。100円ながら意外にもほぼフルカラーで、68p建て、飲食・ブライダル・ビューティ系とひととおりの広告の入りそうなジャンルは押さえている。この頃は水戸、つくばあたりは東京に出て

  • 烏口のコンパス(円定規)

    小学校3年の頃は製図マニアだった。方眼ノートを買ってきては、自宅の設計図を作っていたものだ。不動産間取りマニアなのもこの頃からかもしれない。中学の頃も製図は楽しかったから、もしかしたらちゃんとやってれば建築設計とかの畑に行っていたのかも。烏口はマンガを描

  • ヤマハ(YAMAHA)の色えんぴつ

    ヤマハの色鉛筆(緑)。ヤマハが昔は色鉛筆も製造していたのか、それともヤマハ音楽教室の販促品だったのかは謎。ぐぐっても出てこない。YAMAHAの文字の右には、MADE IN JAPANと書いてある。軸、芯は普通の鉛筆よりも太いような気がする。もう書類出す際くらいしか使わなくな

  • ミレニアムヒルトンのセブンラックカジノ記念品

    キーホルダー。たぶん昨年夏にいった、旅行代理店てるみくらぶのソウル弾丸ツアーで貰ったもの。外枠と中のメタル状のところの間は小さいマグネットのようなもので接続されていた。半年くらい愛用していたが劣化が激しいのと、一緒にカードとかいれとくと磁気が不安なので、

  • これのせいで鬱になりました

    「2006年、もうすぐ折り返し。「まだ何もしていない!」という人、いませんか?「何かやらなきゃ」って、毎年言ってる気がする…。またダラダラ過ごしちゃった!あの新年の決意は、どこに消えた!?変わらなきゃ!でも今からできる方法ってある?…このままじゃ、後半もあっ

  • PANJA(パンジャ)

    元初代SPA!編集長で今どっかの大学の教授だか講師だかだっけ、名物編集者Wさん。あの人がSPA!の後に編集した人の本。このあと初代「週刊アスキー」もやるわけですが。PANJAはまったく定着しなかったねー。編集表紙が毎号子供(ロリ)なのでマニアに売れるかなと思ってとっ

  • 書籍小包・冊子小包のハンコ

    郵便局は障害者向けの割引郵便物のダイレクト-メール悪用の話が昨日くらいに問題になっていたが、それより前に無駄なことがある。かつて「書籍小包」として、若干割引きになっていたものが「冊子小包」となり、さらに現在は「ゆうメール」に改名された。冊子になったときは「

  • ぴあ手帳の切れ端

    初の写真なしエントリ。なぜかといえばみんな電話番号が載ってるからなのだが。及川なんとかといってもAV女優でも王子気取りでもない、点描作家の及川なんとか。まだ「ぴあ」の表紙は及川氏なのが驚異的に企業戦略としてどうしょうもないと思うのだが(時代の変遷を考えてみ

  • お自動さん アイフル販促品

    お自動さんのボールペンの台紙にあった当時のCG。お父さんは借金が後ろめたいのか、家族と違う方向を向いている。別にアイフルの世話にはなっていないのだが、お自動さんのボールペンがなぜか手元にある。ボールペン部は捨てたのだが、ボールペンの頭のお自動さん部分は未だ

  • スガキヤ高田馬場店撤退直前の割引券

    関東にも昔はデパート中心にたくさんあった名古屋の有名ラーメン&甘味店の「寿がきや」だったが、数年前に1年くらい「スガキヤラーメン」と名乗り高田馬場に再進出をしていた(現在はまた関東エリア撤退中。名古屋地区近辺にはいまでも多数ある)。僕も子供のころは、200円

  • 韓国のソフトピンクチラシ

    前に金券をアップしたが、それと同じ馬場洞の焼肉屋街でもらった、お店のチラシ。名刺サイズでカラー。これに飴がホッチキスでジョイントされている構造。つや消しPPがかかっており、耐久性も高い。重要な部分は見えないので削除対象とかにはならないとおもうんだ。

  • 萌えキャラ

    こーいうのが案外捨てづらい。ピンがずれてるんでかわいくみえないが。秋田県産生しいたけ。JA秋田おばこって名前はどうよ。

  • 週刊少年ジャンプSPRINGSPECIALスーパーお嬢さんの切り抜き

    佐藤正(新沢基栄のアシスタント)のデビュー何作目か。いままでなぜファイリングしていたのか、忘れた。多分、中学生の頃。フレッシュジャンプとか読んでたからね。あぽ(かがみあきら)の2作(レモンピープル増刊と漫画ブリッコ)もあった。漫画家になりたかった頃なので

  • 金券の切れ端

    千円!もったいないと思うものの、日本のカード会社のギフトカードは左半分が切り取られていると無効になってしまう(実際には切り取られていても両片あれば引き取ってくれるのだが、片方がかけていると無理)。ということで、財布の中でもんでいるうちに左が欠けてしまった。

  • yahoo!JAPANcafe会員証

    会員制が2006年に廃止になったので、返却しないで捨てる。2003年3月30日に午後14時台末-15時台、羽田空港で使用したのみ。ひとり旅行(もしかしたら頓挫かも)だと思う。ユニクロとほぼ同じカードシステム(黒で刻印)だが、時刻欄があるのと、紙じゃなくて

  • ボディプレス

    ボディプレスを捨ててみた。ボディプレスとは白夜書房刊行で、編集人は東良美樹。いわゆるここではかけないようなメディアを紹介している雑誌だったのだが末期は自暴自棄なのか「写真特集」とかやってて、なぜかこんな写真も出ていました。まさか薬師丸本人は、このようなこ

  • アコムの利息割引券

    これもってる人はかなり少ないだろう。僕も自分で入手したわけじゃないんだが、窓口に持ってったら本人しか使えないというので、家に帰って本人に連絡したらびびられて無料でいいです…といわれました。裏面によーくみりゃ本人しか使えないって書いてあるだろうにね。なんか

  • 税関のこのチラシ面白すぎ

    日本から外国に出る際に、出国審査より後に、ティッシュとともに貰いました。ティッシュをホチキスで止めてるので、なんか引っかかるんじゃないかと不安でしたよ。(右いちばん上)税関キャラの生き物が犬なのはいいが、太りすぎだよ。(左上)不正薬物や拳銃にかんする話し

  • At(あっと)1986年(昭和61年)9月号(創刊3号)

    茨城のタウン誌。1年もたずに撃沈したもの。この本のことは前にも記事で書いたのでとりあえず。リンクもめんどいので、バックナンバーあさってください。この本は多分エンケンの記事のために分解したような気がする。表紙しかないよ。しかし、このフォーマットで売り続ける

  • ヨンイルツアー「板門店・DMZ(非武装地帯)ツアー」

    関係ない地図から切り抜いておいたんだけど、これ結構面白かった、広告で見たときはヨンイルツアーってどうなのよ、と思ったけど結構親切でしたよ。価格などは改定される可能性があります。ソウルナビ、コネスト等から予約可能。YOUNG IL TOURS co.,ltd.http://www.iloveseou

  • セタネットのID通知

    あの頃のセタネットにはアスキー全盛期のいろんな人がいて面白かったね。のえのえさんとか。ログはちゃんと消して欲しいですが。見せられないので残念ですが、あの頃からこのPassを使ってたのか。

  • もう1つの週刊アスキーの創刊記念テレカ

    SPA!から来た渡辺編集長時代の週アスのテレカ。Wフェイスの総合週刊誌、なんていっているうちにあっという間にコケたが、渡辺さんの時代のSPA!よりも実際2代目SPA!編集長のツルシさんの本のほうが面白かったし売れたし、渡辺さんはSPA!を軌道に乗せたという意味では実力

  • 週刊アスキー カオスだもんね!増刊

    カオス増刊。このあとも1回出たから、成績的にはクリアしてたのかしら。週刊アスキーは基本的に連載を切らないところなので、この作品が完結するとしたら、全てが全面リニューアルをしたときか。すべり台、オナニーパブ(消滅)、カッコいい車椅子メーカーの3つが面白かっ

  • 中国の脱酸素剤

    中国・上海土産の月餅(ゲッペイ)の包みに入っていたのだが、なぜか佐藤と書いてあって日本語も併記。でも電話は向こうだしなー。なぞ。

  • 韓国のたぶんえっちなお店の金券

    韓国の馬場洞といういわゆる食肉市場のいちばん奥には、バラックが集まったような、不思議な焼肉店街がある。そこでうまい肉を食っていると、なぜか美女と野郎がセットで入っては飴を配っている。飴には、店の案内が。そして野郎店長は名刺と割引券を。金券で7万ウォンとい

  • ぽにーてーるの表紙のSATORU画伯の絵(付録)

    リサイクルマガジンにして後に編集プロダクション化し着メロ本の大ヒットなどを生む「ぽにーてーる」誌だが、全部の本に全部違う表紙作家の直筆の絵を付録につけるなどという無謀なことをやっていた。(半紙にペイントマーカーで描かれた簡易なもの)しかし、これは作業的な

  • アマ無線の免許ライセンスケース

    免許を取ったのは小学3年生の頃だから、もう25年近く経っているという訳か。だから、あえて捨てることにした。あの頃の小学生の自分には東京というと工学院のある蒲田だった。蒲田の吉野家には格別の思い出があるのだが、今はぜんぜん違ってるんだろうな。日本工学院には

  • 鼻毛切り

    PS-202(服部セイコー)10年以上ありがとう。15年くらいか。コンビニで購入してこれくらいもてばかなりのもんだ。セイコー製品はさすがだなぁ。電池入れても動かなくなったけど、裏側には僕の鼻毛の歴史がこびりついていました。汚いけど、まぁそんなもんだ。amazonで、

  • 事務所

    事務所を捨ててみた。

  • 丸石ホールディングスの株券

    これは買うんじゃなかったけど、いい勉強になりました。まさか電話も事務所も差し押さえられちゃうとはね。上場廃止株の行く末なんてこんなもんか。実質的に紙くずから脱出する可能性がゼロなので、破ってごみ箱に。

  • Docomo販促品 携帯の台座(クッション)

    携帯さま用のクッション。さすがにオークションに出しても、ほしがる人は誰もいなかったので捨てました。しかし、不要販促アイテム品の王様だなぁ。

  • スクーター チョイノリSS

    もともとヤフオクで買ったものだが、ヤフオクで処分。結構乗ったが距離は伸びず。1回もオイル交換しなかったなぁ。

  • テレクラ「PLUS ONE(プラスワン)」ボールペン

    テレクラ業界も馬鹿にできなくて、今やGMOグループとして上場し、一冊の手帳で夢は叶うみたいなことを言われている元インターQの熊谷社長も、昔は「テレクラWith」の株式会社ランタンを経営していたといわれる。Withは当時業界では北朝鮮送金疑惑をいわれていたんだけど(事

  • コナミのフリーペーパー DS-3 Vol.2 創刊第2号 1989July

    この本、表紙がモアイ。当時は、コナミといえばモアイとゴエモン。あとなんかしらないが、車とかにも力を入れていた。ナムコがNGというフリーペーパーを出して人気が出ていたが(当時の編集も知っているが)そういう雰囲気を作ろうと努力していたような感じ。雑誌クロスレビ

  • 建設ヤマハ JIANSHE JS50QT-6(マニュアル)

    最初のスクーターはBW's(ビーウィズ:新)の青だったが、窃盗団に盗まれた。2台目は盗まれないのがいいと思って、安い中国製バイク(これ)を買うことにした。これのために東村山市まで買いに行った。新車なのに7万円。しばらくはこれに乗っていた。日本のバイク似の機種

  • Docomo R692i

    電話番号を抜いて、白になった後も電話帳が残っていたので、念のため強制破壊…さようなら。ちなみに1回靖国神社の遊就館でトイレに落としたことあり。防水だから壊れなかった。

  • つくばエクスプレス柄のパスネット

    開業翌日につくばまで往復してきた。特急は早いんだろうが、それに次ぐ便はいまいち早くないなぁ。ということでこれも処分。

  • 三菱SolidStateDisk 5MB M6886-1

    (C)1993 SUNDISKと裏面に打刻しているこれはわずか5メガ。せっかくだから今のIBMマシンにさすと一応認識はするが、FATで多分Win95のファイル形式だった。早速フォーマット、FAT32だとできない!NTFSにしてみる。フォーマットがわずか5MBなのに、2分くらいかかる。あげ

  • くるくるパッX 2巻 ひじり悠紀

    カバーも取れてますがそれだけ読み込んでいるということなのだった。当時小学館ビックコミックスピリッツ系の前身であった「まんがくん」に連載されていたもので、聖悠紀は超人ロックなどで少年画報社を潤わせ、名をはせていたもののこのような子供受け狙いの作品も書いてみ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、damex(xpsp3)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
damex(xpsp3)さん
ブログタイトル
捨てるブログ
フォロー
捨てるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用