chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競走馬血統考察「迂回血ライン」〜深遠なる血の連鎖〜 https://blog-door-to-door.ldblog.jp

競走馬の血統を「母の血」主体に分析する独自の血統論。芝重賞級となる馬は「迂回血」がキーワードとなる。

「迂回血(うかいち)」とは、現代の競走馬の父系の中心である「ファラリス直系子孫」にとって、言わば「必須」となる血のことであり、その血を持つ特定の先祖に遡るラインを「迂回血ライン」と呼ぶ。そのラインを一定数以上持つ繁殖牝馬が、「芝重賞級」を産む母となるのである・・・。

競馬ブログ / 血統理論

競馬ブログ / 中央競馬

※ランキングに参加していません

Blood_max
フォロー
住所
埼玉県
出身
新潟県
ブログ村参加

2011/12/04

arrow_drop_down
  • 2022 2月の3歳戦ほか(その7)

    今月末で定年となる調教師の方々の中に藤沢和雄師もおられるが、この御方こそまさに「名伯楽」という称号が一番しっくりくるのではないだろうか。 藤沢師の著書「競走馬私論」という文庫本をずいぶん昔に書店で見つけて購入し、何度も読み返したものだが、本場英国(アイ

  • 2022 2月の3歳戦ほか(その6)

    では(その5)より続ける(ただし重・不良馬場のレースは割愛させて頂く)。2/19 東京5R 3歳未勝利(芝2400m)1着 ストキャスティーク(サンデーサイレンス3×4)・RRP:1272着 トラストメイウェザ(ヘイルトゥリーズン5A×4a)3着 キーワード(セ

  • 2022 2月の3歳戦ほか(その5)

    では(その4)より続ける。2/13 東京5R 3歳未勝利(芝1800m)1着 ローシャムパーク(母父自身にノーザンダンサー4×4の近親クロス有り)・RRP:1252着 ロジマンボ(サンデーサイレンス3×3)3着 イルモンド(母父自身にノーザンダンサー4×4の近

  • 2022 2月の3歳戦ほか(その4)

    では(その3)より続ける。2/12 東京11R 第57回クイーンC(芝1600m)1着 プレサージュリフト(母シュプリームギフトのBLP=・・・)・RRP:134=126+82着 スターズオンアース(ミスプロ4A×3a)・RRP:139=125+7+73着 ベルクレスタ(ミスプロ4A

  • 共同通信杯 回顧

    2/13 東京11R 第56回共同通信杯(芝1800m・稍重)1着 ダノンベルーガ(母父が異系の為、考察外)・RRP:139=130+92着 ジオグリフ(母父自身にノーザンダンサー4×4の近親クロス有り)・RRP:145=128+9+83着 ビーアストニッシド(母マオリオのBLP=2

  • 第56回共同通信杯 考察

    土曜のクイーンCは堅い決着に収まり、穴馬の台頭はそもそも望み薄の形になったが、期待したスタティスティクスはやはり成長度合いでもまだまだで、秋以降まで待つしかなさそうである・・・。 さて、昨年の共同通信杯の考察ではステラヴェローチェに注目していたが、騎乗

  • 2022 2月の3歳戦ほか(その3)&クイーンC 注目馬

    今年のクイーンCは重賞2着実績のあるベルクレスタとスターズオンアースの2頭が人気の中心になるのは間違いなさそうなところ。 まあ誰でも注目可能な馬のことなどアレコレ語らず、人気にならなそうな馬の中から配合的に注目したい馬をピックアップするのが血統考察ブロ

  • 2022 2月の3歳戦ほか(その2)

    では(その1)より続けるが、まずはきさらぎ賞の結果から先に。2/6 中京11R 第62回きさらぎ賞(芝2000m・稍重)1着 マテンロウレオ(ヘイルトゥリーズン4A×4a)・RRP:140=130+102着 ダンテスヴュー(母自身がノーザンダンサー4A×4a)・RRP:

  • 2022 2月の3歳戦ほか(その1)

    昨日のきさらぎ賞は先週土曜の段階で名古屋地方が降雪予報だったので馬場悪化を懸念し考察記事UPを控えたが、稍重程度の馬場で推移し拍子抜け。 まあどのみち注目したい配合タイプの馬は下位に沈んだため、記事にしなくて良かったのだが(苦笑)。2/5 中京10R 3歳O

  • 2022 エルフィンS 昨年の記事の検証から

    昨年のエルフィンSの事前考察記事では、配合的な注目馬はマリアエレーナとしつつも、人気サイド(3番人気)だったヴェールクレールより、よほどこっちが狙えると高評価していたサルファーコスモス(5番人気)が結果的に勝利した。 1番人気エリザベスタワー、2番人気

  • 2022 1月の3歳戦ほか(その9)

    では(その8)より続ける。1/30 東京6R 3歳新馬(芝1800m)1着 カナテープ(母自身にノーザンダンサー4×4の近親クロス有り)・RRP:1282着 ブラーバック(母ルージュバックのBLP=18↓:(9↓,4↓,5↓)) ルージュバックの初仔がデビュー。今回は同じロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Blood_maxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Blood_maxさん
ブログタイトル
競走馬血統考察「迂回血ライン」〜深遠なる血の連鎖〜
フォロー
競走馬血統考察「迂回血ライン」〜深遠なる血の連鎖〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用