chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つながりの旅 https://blog.goo.ne.jp/misho260_1973/

人・自然・地域とのつながりをテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)についての想い

人と人、人と自然、地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、グリーンツーリズム、スローライフ等)について、日々の雑感を綴ります。ラーメンと讃岐うどんの食べ歩き、沖縄の旅日記も。

みお
フォロー
住所
品川区
出身
磯子区
ブログ村参加

2011/12/04

arrow_drop_down
  • パリでたこやき

    空きは雨が多いので、家で楽しめることがないかと考えた結果…この週末は家でたこ焼きにしました。持ってきてよかったータコ焼き器。たこやきミックスを韓国食材店で買おうか迷いましたが…4.5ユーロと500円以上するので諦め、小麦粉とダシの素で作りました。タコもMonoprixの鮮魚店で買えますが、高いし、そもそも子供たちは噛みきれなくて好きではないので、タコの代わりに小エビとサーモンの角切り(こちらではタルタルと言われます)を買ってきました。他に具は、チーズ、餅、コーン、キャベツ等。たこ焼きといえど、タコは入っていませんが…それなりに美味しかったです!子供たちも大喜び。秋から冬にかけて、またたこ焼きをやることになりそうです。パリでたこやき

  • モン・サン・ミッシェル

    フランスで欠かせない観光地、モンサンミッシェルに行ってきました。イギリスで暮らしていた20年ほど前に訪れたような気がするのですが…よく覚えていません。モンパルナスの駅から9:52発のTGVに乗り、1時間半ほどでレンヌへ。そこからローカル線に乗り換えてドルド・ブルターニュへ行き、そこから25分ほどバスに乗ってモンサンミッシェルへ向かうはずでしたが…なんとレンヌでローカル線に乗り遅れました!若干TGVが遅れたり、乗り換え場所を間違えたりしたものの、乗り換え時間10分あるから…と余裕あるだろうと思っていたら、ホームについた瞬間、電車が動き出し、そのまま行ってしまいました。。。えーっ!!(レンヌの駅は結構大きくて、ホームへ降りる階段も乗車用と降車用で分かれているのでご用心)そこから慌ててレンヌのバス乗り場を探し回り、出...モン・サン・ミッシェル

  • 夜のエッフェル塔

    空気が冷え込んできて夜景が一段ときれいになってきた今日この頃。夜の帰宅時にバスに乗り遅れたので歩いていたら、毎時0分から5分間、エッフェル塔がキラキラと輝く「シャンパンフラッシュ」初めてを見ることができました。 こちらはシャンパンフラッシュでない通常の夜景↓通常の夜景でも十分きれいですね。しかも間近だと。Arma橋からの夜景。セーヌ川に観光船も行き交っています。夜のエッフェル塔

  • マドレーヌ寺院でランチ

    職場の近くに、パリのマドレーヌ寺院があり、立派な外観をいつも間近に拝んでいますが、その真下に食堂があると聞いて初めて行ってみました。マドレーヌ寺院の正面右の入口から入ると、通常の礼拝堂の回廊の下の空間(地上と同じフロア)に、FoyerdelaMadeleineという食堂スペースがあります。協会に奉仕するおばちゃんたちがやっているようで、スープまたはサラダの前菜+メイン+デザートのコースメニューが9ユーロで食べられます。(初回は登録費用として7€別途必要)パリのど真ん中で、サンドイッチでも6€、店でランチコースを食おうと思えば16ユーロはくだらないことを考えたら、格安です。まあ、前菜はサラダかスープの2つから、メインも付け合わせの野菜を選ぶ程度、デザートは市販のアイスかリンゴまたはバナナがそのまま出てくるという仕...マドレーヌ寺院でランチ

  • Le Halles でランチ

    パリ中心部のLeHalles駅、隣接するChateaue駅あたりは、乗り換えも複雑でごちゃごちゃしているので、あまり好きではないのですが、先日そのあたりでランチする機会をいただき、行ってみました。 ミック・ジャガーなども常連だったらしい、こじんまりとしたフランス料理の名店LaPouleauPot.日本人のお客さまも多少いるのか、片言の日本語で挨拶してくれます。名物は、オニオングラタンスープのようですが、エスカルゴも食べたいので、頼んでみました。美味しくてボリューミーでした。おなかいっぱい過ぎて、もったいないくらい残したのが残念…。LeHallesでランチ

  • ナシがある!

    パリの中華系スーパー、タンフレールで、ラフランスではない日本の梨を発見。NASHIHONSHU3個で約180円は悪くない値段。スペイン産らしいですが、小ぶりで甘かった!何よりもラフランスにはないシャリシャリとした歯ごたえをフランスで味わえるとは思わなかった。ナシがある!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みおさん
ブログタイトル
つながりの旅
フォロー
つながりの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用