chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然雑感 by おとぼけの父上 https://blog.goo.ne.jp/otobokenotitiue

現在、中学の女子ソフトテニス部のコーチ。そしてエスパルスの大ファン。その他、雑感日記です。

ツイン(女・女)チビ(男)の父です。ツインのしがらみでやっているR中の女テニのコーチは、19年目に突入しました。エスパルスからなでしこジャパン、サッカーならなんでも。バレー他スポーツはたいてい好きです。ドラマはあまり好きではありませんが、時に嵌まることもあります。AKB48は最初は興味ありませんでしたが、従兄弟が彼女たちの曲を作曲してることが判明してから、ファンになりました。

おとぼけの父上
フォロー
住所
葵区
出身
葵区
ブログ村参加

2011/11/29

arrow_drop_down
  • 全米オープン初戦 大坂なおみ選手快勝!

    エスパルス松岡選手がケガのため、Uー20のトレーニングキャンプ不参加との発表がありました。どうしてエスパルス関連緒選手のケガが多いのでしょうか?キャンプ不参加も残念ですが、次戦まで時間が空くとはいえ、けがの程度が気になります。松岡選手はもちろん良い選手ですが、その選手に頼らなければいけないエスパルスの現状。少し残念です。昨日のブログで少し触れたように、全米オープンが始まりました。そして本日、大坂選手は、WTA世界ランク87位のブズコバ選手(チェコ)に、6ー4、6-1のストレートで勝ちました。見ていて一番感じたのは、とにかくハードヒットの嵐。サーブも、ストロークも、その打球の早さに驚きました。前より速度が上がった気がします。もちろんその代償としてアンフォーストエラーが増加。アンフォーストエラー(自らに原因があるミ...全米オープン初戦大坂なおみ選手快勝!

  • おめでとうございますビーチサッカーワールドカップ 準優勝

    いよいよと言うか、既にと言うかテニスの全米オープンが始まりました。2018年と2020年のチャンピオンである大坂なおみ選手には3回目の優勝の期待もかかりますが、最近の大坂選手の状況を考えると、優勝は難しい気もしますが、ある意味地元の大会なので、良い結果を期待します。今、オリンピックと並行して行われていた大きな大会。ビーチサッカーワールドカップがロシアで行われていました。日本の世界ランクは6位。過去ベスト4が最高です。監督兼選手の茂怜羅オズ選手が帰化して以降、日本は躍進しており、2019年には、ビーチサッカーワールドカップでは、チームは4位だったにもかかわらず、大会最優秀選手に輝いていました。と言うことで今回は優勝のチャンスではありましたが、残念ながら決勝でロシア位に敗戦。準優勝に終わりました。予選リーグでパラグ...おめでとうございますビーチサッカーワールドカップ準優勝

  • エスパルス対グランパス

    車いすラグビーの3位決定戦は、見事勝利を収め銅メダルを獲得しました。リオオリンピックに続いて2大会連続の銅メダルでしたが、前回は「やっと掴んだ」銅メダルでしたが、今回は「残念ながら」の銅メダルでした。準決勝のイギリス戦は、正直ノーチャンスの様に見えました。そして私の予想通り、イギリスが優勝しました。イギリスはリオで5位。しかし、新しく入ったロビンソン選手他、システマチックで、日本としてはノーマークだった?パリでリベンジして欲しいですね。さて、本日のグランパス戦。結果は1-1の引き分け。夏の移籍で入った5人が先発し、11人中5人が変化したサッカーは、今までのエスパルスとはかなり違った色合いでした。支配率は安定の低支配率でしたが、攻撃時の閉塞感はなく、縦パスも通れば、キープのあり、見ていてまあまあ楽しいサッカーでし...エスパルス対グランパス

  • パラリンピックの魅力

    本日は、静岡県に対する緊急事態宣言を受け、部活はお休み。と言うことでエスパルスの試合だけが楽しみでした。18時にDAZNに接続しさあ、応援!と思ったのですが、試合は29日の日曜日の18時からでした。相変わらずのボケ老人あるあるでした。(曜日や時間を間違える)さて、パラリンピックも4日目?5日目?3分の一が過ぎようとしています。出場者はみなメダルを目指しているでしょうが、出場選手個人個人で障害の度合いも違いますし、便宜的?に色々なクラス分けがありますが、必ずしも、完全に公平ではないので、私個人的には、色に関係なく、メダルを取れたら凄いと思っています。そんな中、今注目しているのは、車いすバスケ、車いすラグビー、車いすテニス、そしてゴールボールです。残念ながら車いすラグビーは準決勝でイギリスの破れ、金メダルの夢は潰え...パラリンピックの魅力

  • パラリンピックの応援のお話。

    今日は、静岡にも真夏の暑さが戻ってきました。毎日暑ければ、何となく耐性も付くのですが、一時期涼しい日が続いたので、私のダメージは大きく、バテています。困ったものです。唐突ですが、私のブログによく訪問して下さる方なら、既にお気づきかとは思いますが、私のブログで取り上げるスポーツの話題は、エスパルスを除けば、8-2?9-1?で女子の話題が多いはずです。女子競技を多く取り上げる理由は明白・明快です。私が女好きでエロ爺だからです。ただ、それだけの理由では身も蓋もないので、後付けのそれらしい理由をくっつけると、やはり、女性の特質である、直向きさ、誠実さ、献身性、協調性、真面目さ、練習への耐久性等々。もちろん男性にもある筈ですが、私が男だからなのか、女性のプレーヤーに特に感じます。そして、喜ぶ姿の美しさ。これは私が男だから...パラリンピックの応援のお話。

  • 見逃していましたが、アクセス解析にて閲覧ページ数500万人突破

    さて、実はそろそろと思っていたはずなのに、見逃していた閲覧ページ数500万ページ数。8月23日に4,999,211ページ。8月24日には5,000,029ページ。始めた頃に到達など予想もしていなかった、閲覧ページ数。アクセス解析を最初から始めたわけではないので、正確な日数は不明ですが、初めの頃は、訪問者も少なかったので、あまり差は少ないはず。ということで、とりあえず、5706日。15年強で達成できました。1日当たり平均閲覧ページ数はアバウト876ページです。ブログ開設以来5599日で490万PVを超えました。ページ数だけで考えると、伸び悩んでいますが、それはそれ。質を上げることしか対策はありませんが、そこは私の限界。これからも頑張りますのでよろしくお願い致します。R3年8月24日500万を超える。R3年5月8日...見逃していましたが、アクセス解析にて閲覧ページ数500万人突破

  • 今日も雑感 オンパレード

    最近固定電話を持つ家庭が減っているようですね。我が家には、固定電話というか、FAX兼用の電話があります。最近使う機会は格段に減っています。しかも、実はナンバーディスプレイの契約もあるのですが、そもそも、そのディスプレイが壊れ、何も映らなくなりました。固定電話を止めようかと思っていますが、昔みたいに権利を売ることが出来ないのが悲しいです。今日は、ちょっとした感想を書き連ねます。まず、エスパルス昨日の試合ですが、掲示板を見ると、言葉としてはっきり書かれてはいませんが、徐々に絶望感が滲み出てきています。2015年の時に少し似ている感じがします。昨日、車いすラグビーを始め、パラリンピック関連の録画予約をしたのですが、何故か大半が視聴不能でした。と言うことで、車いすラグビーが録画出来ずショックでした。それはそれとして、日...今日も雑感オンパレード

  • エスパルス対アントラーズ

    昨日はパラリンピックの開会式でした。実は昨日が開会式と言うことを失念していたのですが、オリンピックの開会式の出来が良くなかったので、期待もしていなかったことが原因でした。しかし、ネットの見出しやら、朝のニュースやらもの凄く評価が高く、せめて録画をしておけばと後悔しています。今日はお仕事。私は夜のお仕事なので、家に帰ってきてからゆっくり見たかったのですが、どうも勝つ気もしないので、事前の知識なしにDAZNを見ました。ただ、最近のDAZNは、後から見る場合には、得点シーンとか、ポストやバー直撃の惜しいシーンの時間帯に、印が付くので、かなり時間短縮を図ることが出来ます。と言うことで調べると、印が4つありました。最悪は0-4で敗戦。裁量は4-0で勝利。その他いろいろ考えられましたが、結果的には最悪の0-4でした。先発し...エスパルス対アントラーズ

  • 撮り貯めシリーズ 久し振りにラーメン矢吹

    ここの所、朝晩はやや涼しい日々が続いていますが、それでも今は夏。晩夏とはいえ、日中は結構暑くて、クーラーなしではいられません。引き続き熱中症には注意が必要です。先日、チョ・ナンボウのiPhoneと私のスマホの機種変更をした後、お昼を食べよう!と言うことで、最初、大好きな刑務所前の横浜屋に行ったのですが、何とお盆休みで連休中でした。かなりがっかりしたのですが、もう気持ちはラーメン一色。チョ・ナンボウはまだ行ったことのない、哲麺か矢吹に行きたいということで、ラーメン矢吹さんに行ってきました。お店のHPはこちらです。OGPイメージらーめん矢吹オフィシャルサイトキングオブ静岡ラーメン'12行列のできる店中部地区第1位殿堂入り!静岡市内に4店舗展開中(らーめん矢吹本店、静岡沓谷店、...らーめん矢吹オフィシャルサイトチョ...撮り貯めシリーズ久し振りにラーメン矢吹

  • またまた降格争いのお話

    今日は8月25日。晩夏とは言えまだ8月中。なのにかなり涼しさを感じます。雨も時おり降ってきて、秋の気配がプンプン。昔、若かりし頃、この時期に海に行けば海月の心配?だからこそ晩夏に海はダメだって!そう思った記憶がありますが、こんなに涼しいと海さえ行く気になりません。最も、もう何年も海に行っていません。最後に行ったのがいつかも思い出せません。夏の特別な行事にも縁がなくなった私です。ちょっと前にも、降格ラインについてブログに書きました。今回は長いだけで中身の薄いブログです。降格ラインの考察?その時のブログでは勝ち点は47点が目標と書きました。まず、現状を分析すると、エスパルスは25節終了時点では、5勝10引き分け10敗、勝ち点は25点。先程のブログに書いた通り、1試合当たりの平均獲得勝ち点は1.0点。先程のブログを書...またまた降格争いのお話

  • 緊急事態宣言下ですが、とんかつ&洋食 オリーブキッチン 和(KAZU)

    本日は、R中女テニの2年生の大会だったのですが、緊急事態宣言が出たために?中止となりました。昨年の3年生は、ほとんどの大会が中止となったことを思うと、このまま、多くの大会が中止となる可能性もあるので、何とか、下火となって、大会が開催出来るようになると良いと思います。さて、現在静岡県には緊急事態宣言が出されています。と言うことで、私もなるべく人込みを避けています。もし、食事に行く場合は、基本一人で行きますし、外から見て、空いてるって思う事が入る条件です。入ろうとする店が私の基準で混んでいたら入りません。私の基準は、もちろんアバウトでイメージ先行ですが、例えば4人掛けのテーブル席が4席とか5席の店でしたら、3席埋まっていたら入りません。カウンターに8人前後が座れる席でしたら、3人座っていたら入りません。まあ、そんな...緊急事態宣言下ですが、とんかつ&洋食オリーブキッチン和(KAZU)

  • エスパルス対ベルマーレ戦

    今日は、久しぶりに部活に行く予定でしたが、先週は皆様ご存じの通り、雨がちで、静岡市は、九州のように大雨と言う訳ではありませんでしたが、降ったり止んだり、スコールの様に強く降ったり、真夏のカンカン照りになったり、天気雨になったり。変な天気だったうえ、今朝は私が起きた時は雨。雨止んだかな?と思って外を見ると雨。Oコーチからも部活やっているよと言う連絡もないので、絶対中止と思っていましたが、10時半頃、部活は11時半に終わりますという連絡。見事サボってしまいました。ごめんなさいでした。今日は、部活をサボり、今一つ気分が晴れないまま、エスパルスのキックオフの時間を迎えましたが、何と、ファイヤーTV経由のDAZNもPCでの視聴も、更にはスマホで視ることが出来ず、久し振りにテキスト速報での観戦となりました。いくら待ってもこ...エスパルス対ベルマーレ戦

  • 隠蔽捜査シリーズ今野敏さんに出会えた幸せ

    本日も不安定な天気です。朝は雨も降り、でも西の空は明るく、その後よい天気なので、このまま晴れるとよいなあと思ているうちに、今は本格的に雨が降っています。今は梅雨?と言う感じの雨模様。これも温暖化の影響でしょうか?昨日、今年の目標である年間読書120冊を達成しました。狙った訳ではありませんが、結果的に120冊目が今野敏さんの隠蔽捜査シリーズとなったことに、そこはかとなく幸せを感じます。先日のブログにも書きましたが、何故にこのシリーズに嵌まったのか?自分で分析してみると、やはり主人公の特殊性に行き着きます。一般的に、権力者はその権力にしがみつき、更にその地位の優越性を感じたり、保持したり、マウントを取るために、部下を押さえつけ、反抗等を認めず、イエスマンを優遇します。それが、仲間意識だったり、序列の厳格実施だったり...隠蔽捜査シリーズ今野敏さんに出会えた幸せ

  • 本日は 中途半端な内容のブログです

    本日、なか卯さんに行ったのですが、ちょっと気になったのが値段です。私が行った時間はテイクアウトのみの時間でしたが、代表商品である、和風牛丼と親子丼の値段で気になることがありました小盛は牛丼が380円、親子丼が440円、並盛は牛丼が430円、親子丼が490円、しかし、大盛になると、牛丼が600円、親子丼は560円でした。この逆転現象はどこから来るのでしょう?不思議でした。さて、静岡県も緊急事態宣言の対象となりました。出勤者の7割削減要請休業協力飲食店には4万~10万円/日緊急事態宣言下、静岡県が対処方針決定|あなたの静岡新聞2021年8月19日(木)静岡県は18日、新型コロナウイルス感染症対策本部員会議を県庁で開き、酒類やカラオケ設備を提供する飲食店への休業要請や、事業所の出勤者7割削減など緊急事態宣言の対処方針...本日は中途半端な内容のブログです

  • 天皇杯 対フロンターレ戦

    本日はブログ開設後5700日目だそうです。このブログを始めて15年経過し、16年目に突入中です。多くのことが三日坊主の私が、何故かブログだけは長く続いています。でも、考えてみれば、ゲームも読書も、好きなことは長く続いています。と言うことはブログも好きなのかなあ?本日は天皇杯の対フロンターレ戦がありました。試合前の私の思いは、個人的にはリーグ戦の残留の方が大切なので、負けを受け入れる覚悟でしたし、正直負けた方が良いかも。そういう思いも少しありました。もちろんターンオーバーを有効に活用するでしょうから、土曜日のベルマーレ戦への影響は、そこまで大きくないと思いますが、そうは言っても、下位チームとの対戦は、絶対勝利が必要。特にだんだん残り試合が少なくなると、1勝の重み、1敗の重みはだんだん大きくなって行きます。今、エス...天皇杯対フロンターレ戦

  • 諄いですが、女子バスケットボールのお話

    新しいスマホの使い勝手は、まだまだ良いとは言えません。これは、機械の問題ではなく、私が使いこなせていないというお話です。ただし、例えば、YAHOO!を開いてその画面を見るだけで、そのクオリティが高く、目茶苦茶、画面がきれいです。まだ見ていませんが、きっと動画や画像もきれいなんでしょう。楽しみです。毎日、YOUTUBEを見ていると、このブログにも何度か書いてきました。最近よく見るのは、オリンピックの女子バスケット関連の動画。基本的に、このブログで取り上げるスポーツは、サッカー、ソフトテニス、テニス、ゴルフ、バレーボール等々。バスケットボールの話題は少なかったので、にわかファンと言われても反論は出来ません。それはそれとして、私が初めて?バスケットを好きになったのは、やはり、1975年の世界選手権。この大会で銀メダル...諄いですが、女子バスケットボールのお話

  • 【東京オリンピック】日本選手の活躍に感動した競技ランキング

    昨日のブログで新しいスマホを買ったことをご報告しました。昔のガラ携にしろ、スマホにしろ、機種変更をすると色々なところで変更に伴う作業が必要となります。ただ、昔に比べると、引き継げる情報も多く、例えば、インターネットの中で登録していたブックマークまで引き継げたことは少し驚きでした。それでも、まだまだ面倒な作業が残っているのが精神的負担です。東京オリンピックが終了し、ほぼ1週間が経過しました。視聴率稼ぎのオリンピック関連の番組やら、雑誌の特集やら、インターネットの記事やら、色々なところで目にする機会が続いています。そんな中、下記記事を見つけました。OGPイメージ【東京オリンピック】日本選手の活躍に感動した競技ランキング(1~2位)10~60代の男女(性別回答しないを含む)13,263人が選んだ「東京オリンピックで感...【東京オリンピック】日本選手の活躍に感動した競技ランキング

  • スマホXperia 10 III購入。

    最近?、ちょっと前から?問題発言が、色々なところで問題になっています。近いところでは張本さんの発言ですが、張本さん自体は若い頃は偉大なプロ野球選手で、1970年に出したシーズン打率0.3834は1986年にバース選手0.389に破られるまで日本記録でしたし、今でもバース選手、イチロー選手(2回)に次いで4位の記録です。それはそれとして謝罪が謝罪になっていないと問題になっているようですが、当然でしょう。間違いなくご本人は間違った発言と思っていないはずですから。多分うるせいなあ!って思っているハズ。ちゃんと反省と言うか根本的に悪かったと思っていたら、あのような謝罪の言い訳コメントは出ません。取り繕うだけの対面を整えるためだけのコメント。どうして周りが毅然とした対応が出来ないのか?それだけが謎です。本日、チョ・ナンボ...スマホXperia10III購入。

  • 静岡県もまん延防止等重点措置が適用

    ところで、我が家のビデオデッキが、使用していると相当熱くなってきます。どこかが壊れた?ひょっとすると中にあるはずのファンが壊れているかもしれません。ファンがあるのかどうかも未確認ですが。ただ、口コミを読むと、我が家だけのお話では無いようですね。仕方ないので、凍らせた保冷剤を本体の上に乗せて、扇風機で風を送って冷やしています。皆様ご承知の通り、静岡県もまん延防止等重点措置が適用となりました。下記、記事の抜粋です。静岡県も、8月6日、まん延防止等重点措置の初適用を受け静岡、浜松両政令市と東部11市9町を対象に、飲食店や商業・イベント施設(一千平方メートル超)の午後八時までの営業時間短縮と酒類提供の停止を要請することを決めたOGPイメージ<新型コロナ>静岡県「まん延防止」対象地域に静岡、浜松両市と東部11市9町時短と...静岡県もまん延防止等重点措置が適用

  • 本日は金曜日でしたがエスパルス対ガンバ戦

    以前書いたお話を再度書きます。2019年9月13日のブログで書いた記事の一部です。本日は13日の金曜日。昔から、こういうものを信じないというか、拘らない人間ですが、そもそもこうして書いていることだけでも、拘っている証拠でしょうか?俗説では、「キリストが磔にされたのが13日の金曜日で、クリスチャンにとって忌むべき日であると考えている」と言われていますが、正しくないらしいです。ところで、今のグレゴリオ暦では、1年の間に必ず1回以上、最大で年3回、13日の金曜日が現れるそうです。しかも、例えば400年と言う長い期間を考えた場合、毎月の13日の曜日の中で最も多いのは金曜日らしいです。プチ情報でした。今日は金曜日の試合で、J1ではエスパルス対ガンバ1試合でした。調べた範囲では今シーズン初めて、2020年シーズンはなし、2...本日は金曜日でしたがエスパルス対ガンバ戦

  • 最近の体重変動の動向について

    先日、チョ▪ナンボウの就職のお話をか来ましたが、企業人の先輩としては、チョ▪ナンボウが会社でどう評価されているかは気になります。もちろんまだ1ヶ月も経っていないので、まだそんな段階ではないでしょうが。でも、既にダメ社員と言う評価をされてしまっていることのないように願っています。こう言うことに、親は口出しするべきではありませんし、すべては本人次第。もっと言えばどんな人間に育ったかが私の責任。楽しみでもあり怖くもあります。受け入れてもらっていると良いのですが。今朝、体重を測ると84キロと、今年の自己記録を更新しました。非常にヤバイ状態です。かつて、医者から65キロくらいを目指して、ダイエットをしなさいと言われた頃の体重が71、72キロ。そこで頑張ろうとしたのに、5キロ痩せるどころか太り75キロ前後に。これではいけな...最近の体重変動の動向について

  • マイカーのお話

    今日、いつもと違う麻機図書館へ行ったのですが、私が入ろうとした時に、出てくる方とすれ違いました。背が高くスラリとしたモデル体型。素敵な人だなとよくよく見れば、中のR中の女子テニス部副顧問の先生でした。西奈図書館ならともかく、麻機図書館でお会いすることを予期していなかったのでビックリでした。私の子供時代、親父は車の免許証を持っていなかったので、暫く我が家には自家用車はありませんでした。その後、お袋が40にして車の免許を取り、我が家にも車が来て、その後、自分で車を買ったりして・・・・(自家用車の思い出)(我が家の愛車の変遷)(車の履歴書)詳しくは過去のブログををご参照ください。今回は車種のお話ではなく、車のお手入れのお話です。若い頃は、自分の車を持つことが至上の幸せ?本当にうれしくて、洗車やワックス掛けは頑張りまし...マイカーのお話

  • またまたボケ老人のヤラカシエピソード

    新型コロナウィルスが問題になって以来、毎日体温を測る習慣が出来ました。ところで我が家には体温計が3種類、実家に1種類。計4種類の体温計がありますが、いつも思うのですが、表示される体温がバラバラです。正確に言えば、どれが正しい体温か不明です。表示される一番高い体温と一番低い体温の差は多分1度くらいあります。出勤可否の境界線となる体温37度が、体温計によって左右されるのもどうでしょうかねえ?またやってしまいました。いつものことなので、半分諦めていますが▪▪▪▪実家に寄るときは、いつも、電気空調、扇風機、冬ならヒーター、電気カーペットの電源がオフとなっているか?しっかり指差し確認しています。金曜日も間違いなくやったはずでした。しかし、今日、3連休後の実家へたどり着くと、エアコンが点いたままでした。忘れることは人間です...またまたボケ老人のヤラカシエピソード

  • いよいよ再開 Jリーグ23節 対マリノス戦

    今日は、不安定な天気と言うか、台風の直撃はなかったのですが、影響からか、強い雨と晴れ間も見えたり、変な天気でした。オリンピックが終わったばかりですが、パラリンピックの行方も気になります。やるのであれば、頑張って欲しいものです。静岡県も政府は8日、新型コロナウィルス対策として、まん延防止等重点措置の対象に追加されました。暫くは緊張感が絶えない日々を過ごさなくてはなりません。昨日、オリンピックは終了し、Jリーグが再開されました。いきなりのマリノス戦でしたが、マリノスは、8月6日に延期となっていた、第6節のガンバ戦を行ったので、中2日の日程でした。まあ、エスパルスはそういう日程の利を、これまでは全く生かせてこなかったので、正直アドバンテージとは思っていません。ただ、中断明けの最初の試合であり、後半戦を占う上で、重要な...いよいよ再開Jリーグ23節対マリノス戦

  • オリンピックが終わり思う事

    オリンピック終わってしまいましたね。でも、これからパラリンピックが行われるのかな?新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、8日から、まん延防止等重点措置の適用地域に、福島、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、滋賀、熊本の8県が追加され、重点措置の適用地域は13の道府県に拡大、静岡県も含まれました。何かとやり難さが増加します。収束を願うばかりです。言い飽きましたが。本日でオリンピックが終了しました。念のために獲得したメダルの数は、金27個、銀14個、銅17個、トータル58個のメダルを獲得しました。若い頃、私はオリンピックでは、「勝者だけに価値がある」。そう思っていた時期がありました。ここでいう勝者とは、金メダリストだけのお話です。もちろん、銀メダルや銅メダルに価値がないとは思っていませんが、銀メダル獲得!銅メダル獲得!の...オリンピックが終わり思う事

  • オリンピック金メダルのお話

    今日、久しぶりに床屋さんに行ってきました。6月9日に行って以来、2か月ぶりです。行ったのはヘアサロンアクアさん。今までは平日にしか行っていませんでしたが、今日は土曜日。過去、毎回髪を切っていただいた女性は不在で、平日だけのスタッフかもしれませんね。多分、多くの方がご存じのお話ですが、このオリンピックが始まる前に、夏冬のオリンピックを通じ、金メダリストを出していない県が2県残っていました。鳥取県と沖縄県でした。鳥取県の獲得状況は、1992年バルセロナ大会男子マラソン、森下広一選手の銀メダルと、2012年ロンドン五輪アーチェリー団体女子の、川中香緒里選手の銅メダル。沖縄県の獲得状況は、1992年バルセロナ大会体操男子団体銅メダルの、知念孝選手だったようです。そしてこの東京オリンピックで、ボクシング女子フェザー級の入...オリンピック金メダルのお話

  • 定例の病院へ

    今日も、どうでも良い話はお休みします昨日、最高38.3度まで上がった熱は何とか下がり、朝、早めに出発して順番取りで並びました。いつもより早く並んだので2番目でした。受付が始まると一緒に検温もしてくれますが、36.5度でした。今日は、レントゲン撮影と心電図計測を行いました。どちらもいつも通り?レントゲンの映像に影はなく、肺炎の兆候もなく、心臓も肥大化はないと言われました。心電図はいつも通りの不整脈、完全右脚ブロックです。右脚ブロックとは、心臓は、電気信号により収縮弛緩を繰り返す、いわばポンプです。この電気信号を、心室内で伝達する電線の役割をするのが、”脚”といわれる神経です。この”脚”は、左右に存在し、右側のものを”右脚”、左側のものを”左脚”と呼びます。右脚ブロックは、何らかの原因で、この”右脚”の伝導が障害さ...定例の病院へ

  • コロナワクチン接種の副反応について

    今日はどうでも良いお話は休止です。さて、8月4日水曜日15時50分頃ワクチン接種を行いました。注射自体は全く痛みもなく、私は21時半までが勤務時間なので、接種後、仕事に戻りました。仕事中、特に痛みが出たり、熱が出たりすることもなく、このまま何もなければよいのに!そう思って帰宅しましたが、23時15分頃から少しずつ注射跡が痛くなり始めました。痛み的には宇田が上がらないというような激しい痛みはなく、翌日お昼の12時25分ごろにはかなり痛みがやわらぎました。寝る前に念のために解熱剤のイブを飲みました。今日は最初から大事を取ってお休みを頂いています。熱は、摂取翌日である、本日朝7:00、36.7度と平熱で、これは楽勝と思いました。しかし、10時頃37.2度と徐々発熱の兆しがあり、ここで再度解熱剤のイブを飲みました。11...コロナワクチン接種の副反応について

  • 笑顔は最高の治療薬?

    昨日はオリンピック男子サッカースペイン戦。家に帰ると後半25分頃?0ー0で拮抗した戦いでした。総力戦の中、延長後半に決められ、0ー1で敗戦となりました。結果については仕方ないと思っていますが、それでもやはり落ち込みます。過密日程の中では足が止まるのは当たり前。最後には決定力の差が出ました。同じような素晴らしいチームが出来るのは何年後でしょうか?優勝はそれまでお預けです。実は今日、と言うかさっきまで落ち込んでいました。ちょっと前にブロックで買っておいた鶏のむね肉。一旦冷凍したのですが、調理のために解凍し、そのまま時間だけが過ぎ、そろそろ使わなければ、って思って冷蔵庫から取り出すと、見事に腐ってしまっていました。正当な理由で食品を腐らせてしまうことは、正直過去にも何度かありますが、今回のように怠慢で腐らせてしまった...笑顔は最高の治療薬?

  • やっつけ仕事の拙いブログ

    以前のブログに書いた気がしますが、相変わらず残便感があります。排便困難症と言う病気?に分類されるかもしれません。直腸の形状の問題なのか、大腸や直腸の動きの問題なのか?スッキリしません。少しオリンピックを離れた話題を書きたいのですが、今日も関連するお話です。8年前?に東京オリンピック開催が決定し、以後、各競技でオリンピックに向け今日かを行って来ました。柔道やフェンシング、ソフトボール、卓球?などは、それが実を結んだわけですが、うまくいかなかった競技もあります。バトミントンバレーボール、バスケット?まあ、実際に挙げればいくつでも書けますが、一つ一つの競技の状況を書きたい訳ではありません。バイオリズムではありませんが、人間ですから好不調の波は必ずありますし、ましてや1年間の延期と言う状況もあり、1年間延びて良かったと...やっつけ仕事の拙いブログ

  • 再びオリンピックに思うこと 第2段?

    4日の水曜日はワクチン接種2回目の日です。私が副作用で亡くなる確率はゼロではありませんから、そうなったらそれも寿命と言うことです。副作用で熱が出て、数日休んでいる同僚もいます。ほとんど負の宝くじのような気分です。オリンピックを見ていてふと思ったこと。マスコミや有識者、元選手、指導者、そして私。よく使う言葉に、「気持ちで負けていた。」があります。非常に使いやすく、しかも、実際にそう思う場面も多いです。でも、アスリートは常に、そして全員が勝ちたいと思って試合をしています。ただ、不調だったり、スランプだったり、緊張だったり、実力を100%出せても勝てないかもしれない相手に対し、100%出せずに終わってしまうと、つい、伝家の宝刀のように、「気持ちで負けていた。」と言う言葉を使ってしまいます。特に、100%以上の実力を出...再びオリンピックに思うこと第2段?

  • オリンピックに於ける解説のお話

    昔から思っているのですが、主として中国人名のお話ですが、何故本人が希望するであろう発音で呼ばないのか?例えば卓球の陳夢選手は英語表記ではchenmengらしいですが、日本語で表記すれば多分「チェンムン」?。しかし、テレビでは「チンム」選手と呼びます。私はいつも違和感を感じます。以前から何度か書いていますがスポーツ番組に必要ないもの。それは、芸能人のミーハーと言うか人寄せパンダ的なゲストと、盛り上げようとするばかりに、かえって興ざめさせるアナウンサーと、解説を放棄しているかのような、視聴者と同じレベルの解説者。今回のオリンピックではNHKやBS放送が、私の中で見たい協議を放映してくれるので、本当にストレスなくスポーツを楽しめています。オリンピックだけでなく、常にこうだと良いのですが。過去のブログでも、なんどもこの...オリンピックに於ける解説のお話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとぼけの父上さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとぼけの父上さん
ブログタイトル
徒然雑感 by おとぼけの父上
フォロー
徒然雑感 by おとぼけの父上

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用