今月は、チーズタルトに苺のムースをON🎶絞りがないので飾りの難易度は低いのに華やかなので生徒さんに好評です。月末まで、お待ちしています。
12月のレッスン。 初級クラスはクリスマスの定番、≪苺のショートケーキ≫と、 ≪マーブルチョコのクグロフ クリスマスリース風≫です。 生徒さんの作品※画像は…
12月から新しいチャレンジ。コンフィチュールのお店をオープンします。靭公園にある、イ...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
帰国して、レッスンに明け暮れています。青森の農家さんからからとても美味しい紅玉りんご...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
パリ最終日のレッスン後。ストライキで電車が止まっていたし、レッスンで疲れていたのでホテ...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
パリに戻り、最後のイベントは恒例のル・コルドン・ブルーでの製菓レッスン今年は久しぶ...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
サンセバスチャン最終日。ホテルでゆっくりと朝食を食べて、昼からパリに戻ります。ここ...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
3品目はついに、うさぎのパエリア!残酷なシーンは控えておきます。が、新鮮なため柔らかく...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
サンセバスチャンでの料理教室はコース仕立て。まずは小イカと白身魚のフリット。ひよこ...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
まだまだサン・セバスチャンです泊まっているホテルに本格的なクッキングクラスがあると分か...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
サンセバスチャンの街を、お散歩→バルで食べる→お散歩→バルで食べる、を繰り返しております
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
サン・セバスチャンでのお楽しみはもちろんバル巡り!初心者の私達、最初はおどおどしてい...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
ボルドーの次は、スペインのサン・セバスチャンへ。旅も中盤なので少し贅沢にマリア・クリ...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
夜は「NAMA」というレストランへ。ワインスクールの先生に教えてもらったお店です。少し...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
日を改めて、シテ・デュ・ヴァン(ワイン博物館へ)。ボルドーの新名所となっていて、特徴的...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
旅の疲れを取るために、しっかりお肉で栄養補給。ボルドーの赤ワインと共にワインリス...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
まずは荷物を置いて、市内観光。中心部はコンパクトなので簡単に見て回れます。明日行く...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
パリを離れ、ボルドーに来ました。ホテルはRenaissance。要塞のような入り口で...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
3年ぶりのParisなので、主要な観光名所にご挨拶。また来させてくれてありがとう。...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
Parisに到着し、まずは恒例のサロン・ド・ショコラへ。1階はカカオ生産国からのB...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
3年ぶりのパリやっとです。飛行機はいつもと逆の東回りを飛んで、14時間半かかりました...
この投稿をInstagramで見る Sayaka Wada(@fraisesahya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Atelier fraiseさんをフォローしませんか?
今月は、チーズタルトに苺のムースをON🎶絞りがないので飾りの難易度は低いのに華やかなので生徒さんに好評です。月末まで、お待ちしています。
4月のレッスンは、フレジエ・ピスターシュ。生地とクリームにたっぷりのピスタチオをいれて、香りも良い感じ🥰。来月もお待ちしています♪。
バレンタインのレッスン、無事に終了しました。 先日は≪オランジェット&マンディアン≫の 特別レッスンでした こちらのレッスンでは、じっくりとテンパリング…
今月、初級クラス。 バレンタインにもおすすめな≪ガトーショコラ≫と、 ハート♥形が可愛い、その名も≪バレンタイン・ショコラ≫。 上級クラスは、これまた…
バレンタインレッスンは今週末まで。教室はチョコレートの甘い香りに包まれています。 ボンボンショコラも綺麗にテンパリングができました今年のガナッシュは、「キャラ…
今月の上級クラスは≪マカロン≫ 体験レッスンの際、「作ってみたいお菓子」にあがることの多いメニューですね 上手に出来てラッピングその他、おすそ分け用には個…
今年も製菓研修はル・コルドン・ブルーにて。 私たちの他に、本校での受講を検討しているパリジャン3名と一緒のレッスンでした。私が習った頃より、やはりヴィーガ…
今年は1月に研修旅行に出発しました。冬のヨーロッパは久しぶり。寒くないかドキドキしながら、カイロも詰め込んで出発。今年はパリとベルギーのブリュッセル。チョコレ…
明けましておめでとうごさいます🎶。 今年は比較的長いお正月休みが取れ、のんびりと過ごしておりました。 レッスンは2週目からスタート。中級クラスは、次週「ガレッ…
今月のお楽しみクラス。予告通り「キャラメルナッツのエクレア」です。ナッツがたっぷり入っているのでザクザク食感が楽しめます。キャラメルソースもたっぷりが美味しい…
少し時間に余裕が出来たので、教室でアフタヌーンティー♡ 今月のお楽しみクラスでは、春にル・コルドン・ブルーパリ校で習ってきたエクレアを皆で復習します。 と…
8月は、カシスとショコラのケーキでした。りんごのコンポートも入っています。まだまだ暑いですが、秋に向けて、少し濃厚さを加えてみました。
今年のバレンタイン特別レッスン🎶 まず前半は《フォンダン・ショコラ&キャラメル・ヴァニーユ》。 中はとろとろチョコソースキャラメルはハート💖型のラッピングでお…
12月の初級レッスン①。マーブルチョコのクグロフ、クリスマサリース風。クリスマスが近づいてきたら、毎日ショートケーキが続きます#
今月のクリスマス特別レッスン。ホワイトチョコとベリーのケーキ。ここ2年、ブラックチョコが続いたので白いケーキは久しぶり🎶クリスマスにかけて、皆様のお越しをおま…
レッスンで作るカヌレ。外はカリカリ、中はむちむち♡焼きたては格別の美味しさです。2024年1月のレッスンに登場です☆
9月のお楽しみクラス。洋梨とキャラメルムースのケーキ。キャラメリゼした洋梨も入っています。飾りは秋の気配を感じる葡萄と洋梨の組み合わせ🎶 どのクラスでも好評で…
暑い最中ですが、楽しくレッスンレッスン 〇上級クラス≪アントルメ・ペーシュ≫大人気の桃のケーキ ≪マンゴー・パッション≫甘酸っぱい、夏にピッタリのケーキ…
旅行が終わってバタバタの1ヶ月。やっと落ち着いてきました。 こちらは以前パリのル・コルドン・ブルーで作った≪ピスタチオ風味のフレジエ≫ 「レッスンでしてほしい…
8月のLESSONメニューのお知らせです。 初級クラスは ≪マドレーヌ&ブール・ド・ネージュ≫焼きたてのマドレーヌはふんわりと美味です ブール・ド・ネージュ…
今年のバレンタイン特別レッスン🎶 まず前半は《フォンダン・ショコラ&キャラメル・ヴァニーユ》。 中はとろとろチョコソースキャラメルはハート💖型のラッピングでお…