chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アキクサインコからコンゴウインコ迄飼ってるよ http://momocyan367480.blog79.fc2.com/

アキクサインコからコンゴウインコ迄何でも飼って見るおじさんが行く

アキクサインコ、キキョウインコ、ヒムネキキョウインコ、ボタンインコ、ヨウム、コンゴウインコ、フレンチブル、猫のメインクーン、金魚等いろいろ飼って楽しんでいます。アキクサインコ、ボタンインコなどは繁殖してます。時々里親さんも募集してます。

なないろいんこ
フォロー
住所
市川市
出身
いわき市
ブログ村参加

2011/11/27

  • 台湾野鳥撮影記―♯ヤマムスメ

    17日から22日まで鳥の世話は家族に託して、管理人は台湾まで野鳥撮影に行ってまいりました。おまけにインコの雛の挿し餌は、ベテランの乳母さんにお願いしてと云う体たらくで、管理人は遊び人でどうしようもありません。しかしながら、お蔭様を持ちまして、実に楽しく野鳥撮影に専念してまいりました。何と諦めかけていた台湾の国鳥「ヤマムスメ」に出会う事が出来大満足です。取り敢えず画像の良し悪しは別として、31種の初観初撮...

  • 続々誕生ー#ウロコインコ雛

    管理人は長い野鳥撮影旅行から昨夜遅く帰国しました。今朝は早速巣箱を覗きましたら、ウロコインコの雛が続々孵ってました。取り敢えず画像は、ウロコインコのターコイズブルーです。他にはブルーパイナップル、そして間もなくサンチークです。管理人が遊び人で、野鳥撮影に現を抜かしている間も、自然の摂理に基づきインコ達はちゃんと繁殖してくれてます。優秀なインコ達にアッパレ!遊び人の管理人に喝!...

  • ヒムネキキョウインコは清潔好きです

    インコの種類は沢山ありますが、巣箱を奇麗に使うのは、ヒムネキキョウインコにかなう鳥はいないと思います。如何ですか。先日紹介したオキナインコの巣箱とはえらい違いです。糞は全くありません。しかも母性愛も父性愛も強く、巣箱を開いてもこのように両親とも巣から飛び出しません。おまけに色彩の美しさはこの上もありません。特にメタリックブルーは何とも言えず美しい色合いです。但し、挿餌して其処が煩くなくて良いという...

  • 4卵で打ち止めー♯シロハラインコ

    サザエさんは昨日4卵目を産みました。もうおなかが膨れてないので最後の卵です。日付を入れて巣箱に戻しました。べた慣れの鳥ですと本当に楽です。こんな風に自分の巣箱が開けられて、卵を取り出されても平気で餌を食べてます。孵化した後も雛を手に乗せたまま、文が給餌したりしますので、かなり遅くまでお任せできます。正確に中2日毎の産卵です。4月5日が初卵でしたので、順調にいけば4月31日の孵化でしょうか。アキクサインコ...

  • 4羽かな?ーオキナインコ

    今朝オキナインコの巣箱を覗かせてもらいました。何時禽舎に行っても2羽とも巣の外に出てますが、雛の数は確実に増えてます。実に不思議です。如何ですか、頭数を数えると4羽の様に見えてしまうのですが。親の欲目かもしれませんが。動画は昨日の物ですが、見る限り素嚢にはたっぷり餌が入ってるように見えます。残り2卵あるので、若しかしたら、まだ増えるかもしれません。管理人としては何の手出しも出来ませんので、上手く育っ...

  • ちょっぴりリベンジ―ヒラメ釣

    3月30日ヒラメ釣りに行きましたが、残念ながら坊主でした。このまま引き下がるなないろインコではありません。今日も行って来ました。海水の温度は地上より一月ほど遅れて上昇しますので、まだまだ寒鮃です。例によって30代のイケメンはお見せ出来ません(笑)。サングラスは、鳥友さんが加工してくださって、ラインで送ってくれます。やはり持つべきものは鳥友さんですね。そもそも私がこんな風に遊びまわっていられるのも、イン...

  • いつの間にか孵化してましたー#オキナインコ

    何時禽舎に行っても、両親とも巣箱から出てたので、まさか雛が孵っているとは思いませんでした。残りの卵が孵化するかどうかは分りませんが、何とか1羽だけでも育ってほしいものです。このペアは初めての繁殖なので、子育てが上手かどうかは全く分かりません。アキクサインコの雛は、ベテランの乳母さんの下で元気に育ってます。管理人はと云えば17日から野鳥撮影に6日程出かけてしまう怠け者で、乳母さんには申し訳この上もありま...

  • 予定通り産卵しましたーシロハラインコ

    昨日サザエさんのおなかがかなり膨らんでいたので、近日中の産卵と予測しましたが、見込みの通り今日産卵してました。取り敢えず日付けを入れておきました。シロハラインコは中二日置いてほぼ正確に産卵します。抱卵期間は26日です。サザエさんは自力抱卵で、挿し餌適期になるまで、自力子育てしてくれると思います。べたべた慣れてるので巣箱から出して遊んでも又巣箱に戻せます。今日は水浴びしてましたが、ご覧のとおり、おなか...

  • サザエさんご懐妊ー#シロハラインコ

    サザエさんはいよいよ出産間近になってきました。今日確認しましたらおなかが大きく膨らんでました。もうこんな感じです。明日明後日には出産すると思います。小さなインコですと、はっきりとは判らないのですが、シロハラインコ程の大きさになると確実に判ります。一昨年は4卵産みましたが、昨年は繁殖しませんでした。サザエとマスオのペアは、べたべたの手乗りですので、雛が孵っても巣箱から雛を取り出して遊んであげたりでき...

  • 秋草インコ巣上げしましたーアキクサインコルビノー

    女の子希望の里親さんがありましたので、本日アキクサインコの雛を巣上げしました。現在ベテランの乳母さんの下で育てて頂いてます。とにかく管理人は遊び好きで、最近は特に、野鳥撮影に嵌ってまして、恥ずかしながら人任せです。4月17日からは6日間台湾に野鳥撮影に出かける予定です。丁度挿し餌を始めるのに最適な大きさになりました。あと三週間もするときれいに羽がそろいますね。この子はこれから目が開きそうです。両親とも...

  • ルビノーの雛が孵ってますーアキクサインコ

    アキクサインコの雛が孵っているのは分ってましたが、今日覗かせてもらいましたら、丁度巣上げには良さそうな大きさになってました。手乗りのアキクサインコルビノーをご希望の方があれば巣上げ致します。両親ともルビノーですので、♂♀どちらになるかは分かりません。オスでしたら現在予備のメスがいますので、残すことも考えてますが・・・・・。ルビノーでも色々いますが、かなり赤味の強い系統です。一昨日釣った「マトウダイ」...

  • 今日のヒラメツリ-釣果は

    今日は2時起きしてヒラメ釣りに行って来ました。果たして釣果は?マイワシ2尾です(笑)。冗談ですよ。これはヒラメの泳がせ釣りに使う餌の活きイワシです。何とまたしても坊主。今季は4回の釣行で3度が坊主と散々な成績です。今までは悪くとも5打数4安打は最低でしたが・・・・・。一体如何したのでしょう。外道で釣れたマトウダイです。この魚は市場には流通しませんが、知る人ぞ知る、なかなかの美味です。一度はハリス切れ。7...

  • 桜翡翠もいいけど、桜インコは如何かなーコンゴウインコ

    昨日は桜に翡翠、通称「サクカワ」をアップしましたが、桜鸚哥も満更ではありませんよ。如何でしょうか。なかなか絵になるでしょう。此方はサクカワ。此方が「サクイン」。此方が桜翡翠。此方が桜鸚哥。あいちゃん、今日はおろしたてのスーツ着用でめかし込んでます。一方カワセミの乙女もなかなかの美貌です。明日はヒラメ釣りに行って来ます。勿論釣れても釣れなくとも報告しますよ。コレデイイノダ‼...

  • 桜満開に翡翠

    ここの処の低温で何とか桜も頑張ってくれてます。と云う訳で雨が止んだ午後から桜カワセミを撮りに行って来ました。ここの公園は自宅から2キロほどの近場でして、運動の為に徒歩で行って来ました。満開の桜の枝に翡翠も止まってくれて、実に効率の良い撮影となりました。昨年は千葉市の公園で狙いましたが残念ながら桜には止まってくれませんでした。軽いトリミングで、満開の桜を見て頂きましょう。このペアはまだ抱卵に入ってお...

  • 忍者ハットリくん

    2日続けて雨、且つ真冬に戻ったような低温でしたが、今日は晴れました。当然インコ達と外で遊びました。はなちゃんハットリ君になる。是が判る方は少ないかも。種を明かせば是。私の手にぶら下がてます。ブラブラとブランコの様に揺らすとなお一層喜びます。水浴び後は何時もの様に定位置でたっぷり午後からは近所の公園に蝶の撮影行って来ました。モンシロチョウよりも二回りほど小さな可愛い蝶、「ツマキチョウ」です。翅の先端...

  • 祝優勝WBC-大谷翔平

    遅ればせながら、WBC優勝興奮しましたね。幕切れは漫画以上の締めくくり、矢張り大谷翔平は持ってますね。実は決勝の22日は、所用で静岡に出かける日でしたが、最後の決定的瞬間を自宅で観戦していて、危うく予定の新幹線に乗り遅れるところでした(笑)。ところで夕食を摂ったところに、ありました在りました。大谷グッズ。例のバブル人形。2018年9月2日なので、入団初年度の物で貴重です。結構可愛いですね。夕食は結構なご馳走...

  • 頭丸めますーウロコインコ

    ほんとに最後、最後の最後、正真正銘最後の最後のお迎えです。ウロコインコのシングルファクターバイオレットを日曜日にお迎えしてしまいました。当ブログでは、もう二度と新しい鳥はお迎えしない、万が一この禁を破った場合は「潔く頭を丸める」と公言してまいりました。今回またまた禁を破ってしまいましたので、当然頭丸めます。いやもう前もって頭は丸めてあります(笑)。大切に育てて頂いてた様で我が家に来てからも、直ぐに...

  • 今日の三番瀬ーズグロカモメ

    今日は早朝から三番瀬に行って来ました。ズグロカモメです。完全夏羽になると、頭部全体が黒くなりまして、愛称「パンダカモメ」です。4羽入ってたそうですが、夏羽に変わった子は見当たらず、夏羽移行中の子が1羽のみ残ってました。成鳥からどんどん渡って行くようなので、もしかしたら昨年生まれの若鳥かもしれません。結構かわいい顔をしています。チョットぼけてますが。取り敢えず飛翔図です。ズグロカモメとそっくりなユリカ...

  • いよいよ繁殖始まりましたーウロコインコ

    数日前から日中も巣箱に入っていたウロコインコのブルーが産卵してました。早いお宅ではもう雛が孵化しているようですが、我が家は全く加温もしてませんので、やっと今からの繁殖です。シロハラインコの新入りペアも、巣箱に出たり入ったりで、動きものろのろになり産卵間近のようです。ところで今日は曇り空で、野鳥撮影にも行けず。たっぷりインコ達と遊びました。ヨウムのはなちゃんには私も大好きな「紅はるか」の焼き芋を沢山...

  • 今日も近所の公園へーカワセミ

    今日は昨日撮れなかったカワセミ(翡翠)の給餌シーンを撮ろうと朝早く出かけました。駐車場が9時からの開門ですので、やむなく4kの道程を自転車で出かけました。結構カメラと三脚が背中に食い込みます。この時期のカワセミは、止まり木で呼び鳴きする♀の所に、せっせと御馳走を運びます。こうして見ると咥え易いように、頭から差し出すのですね。この辺の所は実に人間臭いですね。そう云えば、私もせっせと可愛い雛三人の為に、65...

  • 今日は近くの公園でーカワセミ

    昨日今日と2日続けて近所でカワセミと会ってきました。午前中で切り上げて、午後からはたっぷりとインコ達と遊びました。この子は♂ですが、現在夫婦揃って、巣穴を掘っているところです。その為に嘴は泥で汚れてます。左上の穴が巣穴です。飛び込むのも早くて、撮影はなかなか苦戦します。この画像は何でもないようですが興味深い画像です。後頭部の羽毛を逆立てているのが分かりますでしょうか?実はすぐ近くにモズのオスややって...

  • アップ忘れてましたーヒレンジャク

    3月に入ってからは、たびたび野鳥撮影で遠出してまして、うっかりアップ忘れてました。今シーズンは神奈川県、埼玉県、茨城県の三県でヒレンジャクに会いました。今年はレンジャク多いようです。レンジャクは「宿り木」の実が大好きです。黄色の実が橙色になるとなお一層好むようです。びっちり生ってますね。高い木の梢から様子を見ながらやって来ます。食べた後も休憩。大きな群れですと、アンテナや高木の梢に鈴なりに止まりま...

  • はなちゃんは最近焼き芋に嵌ってますーヨウム

    最近私は焼き芋に嵌ってます。紅あずまで焼き芋を作ったところ、昔の焼き芋のイメージが一新してしまいました。実に糖度が高く美味しいですね。是なら美食家のはなちゃんも食べるだろうとあげたところ、実に美味しそうに食べます。はなちゃんは偏食で、バナナはポイ捨て、ブドウも酸味が強いとポイ捨て、困ったもんです。御覧の通り紅あずまの焼き芋喜んで食べてます。今日は生憎の雨でどこにも出かけられず、たっぷりインコ達と遊...

  • 今年は珍鳥の当たり年ーチャガシラカモメ

    今年はなぜか珍鳥の当たり年のようです。「チャガシラカモメ」が飛来しているとの情報があり、由ってまたまた220k走ってしまいました。とにかく日本での観察例が過去数例とのことでして、珍鳥中の珍鳥です。冬羽ですと外見は殆どユリカモメと同じで、翼の先の白いスポットのマークが識別のポイントです。この画像でも翼の先端だけが識別のポイントです。私はと云えば数十羽の中から見分ける事が出来ず、眼くら撮りでした(笑)。...

  • またまた走った220kでも撮れたぞーズグロチュウヒ(大陸型)

    昨日も又4時起きして出かけました。この位熱心に仕事をしていれば確実に平取り締まりくらいにはなったでしょうね(笑)。今まで6回ほど挑戦しましたが、とてもじゃないがまともなえにはなりませんでした。今日は念願かなってやっと近くから取れましたので、鳥友さんに感謝感謝です。葦の生い茂る中に静かに休んでいました。間もなく北国へと旅経つのでしょう。何と頭にアホ毛を着けてました(笑)。インコ流にいうとこの様な姿をア...

  • 体重増えてますーシロハラインコ

    サザエさんとマスオさんは実に仲良しで、まさに磯野家を地で行ってます。シロハラインコの夫婦仲が悪くて別居させたと、昨日鳥友さんから連絡いただきましたが、まだ1歳とのことで原因は分りません。サザエもマスオもそれぞれ同体重で190gでした。このペアは今でも完全な手乗りですので、巣箱から雛を取り出して遊んだ後、また巣箱に戻すと、何もなかったように子育てしてくれるので、とても楽です。2月も野鳥撮影で走りました...

  • 今日も走った240km-アビ

    今日は鳥友さんから貴重な情報を頂き初観初撮り出来ました。やはり持つべきものは鳥友さんです。実はこのアビについては、過去3度挑戦して出会えなかった鳥です。つきましては昨日情報を頂き、間髪を入れず本日遠征しました。昨日はインコ友達数名で、プチインコ会の食事会を済ませたばかりでしたが、日を開けるとなんせ野鳥ですので何処に行ってしまうかわかりません。ましてやアビは間もなく北国へと帰ってしまう鳥なのです。カ...

  • 白いヒヨドリに会ってきました!

    昨日は白いヒヨドリがいるとの情報で行って来ました。2年前も白いヒヨドリを撮りましたが、今回の子はとてもきれいな子でした。如何ですか。なかなかの美形でしょう。枇杷の木に入ってしまいなかなか出てきません。まあ、枇杷の木の中にいても、白い鳥ですので目立つことは目立ちますが。待ちくたびれた頃に、キュウイの棚に出てきたと思ったら、すぐに飛び去ってしまいました。目的の場所に着いても、直ぐには見つからなかったの...

  • 鳥の神様に見放されたか?-イソヒヨドリ

    昨日はまだ見ぬ海鳥を観に行きましたが、残念ながら出会えず、代わりと云っては何ですが、イソヒヨドリとシノリガモを撮って帰ってきました。イソヒヨドリも、最近は内陸部でも繁殖行動をしてるようですが、この子は正真正銘磯で生活してます。イソヒヨドリのオスは、地味な色合いではありますが、私はなかなか美しい鳥と思います。岩場にいるフナ虫や小型のカニなどが好物です。結構眼も鋭いですね。と云う訳で昨日は完敗でした。...

  • 鳥の神様に見放されたか?ー

    今日は5時に自宅を出て、まだ見ぬ鳥に会いに行きましたが、残念ながら出会えませんでした。一昨日に鳥友さんが近くで撮れてたのに、今日はもう抜けてしまってました。野鳥ですのでまあしばしばあることではありますが、それにしても、鳥の神様に見放されてしまったのかもしれません。代わりと云っては何ですが、可愛い顔をしたシノリガモが出迎えてくれました。海は大荒れで波が高く、岩場に避難してましたが、遠慮なく波は襲って...

  • 春が来た?-コンゴウインコ

    今日は馬鹿陽気で4月下旬ともいわれる暖かさ。勿論こんな日は水浴び&日光浴でしょう。真冬の水浴びではヨウムのはなちゃんには多少遠慮してシャワーしてますが、今日は遠慮なくたっぷり水かけちゃいました。とにかく動画ご覧ください。もうびしょびしょ、ずぶぬれです。ヨウムのはなちゃんは脂粉が多く、あまり濡れませんね。そのあとは、日光浴をしながら仲良くおやつタイム!あいちゃんは本当に優しくて、仲良く食事してくれる...

  • いよいよ繁殖の季節ーシロハラインコ

    2月も末となり、いよいよインコ達の繁殖の季節到来です。現在はアキクサインコのルビノーとヒムネキキョウインコ2ペアが抱卵中です。間もなくシロハラインコやオキナインコ、ウロコインコも繁殖の態勢に入ります。盛んに口移しでメスに餌をあげるようになってきました。まだ気温は低い中でも、毎日水浴びも欠かしません。此方は過去に沢山の雛を産んでくれたシロちゃんハラチャンペアですが、今年も頑張ってくれると思います。サザ...

  • 昨日も走った320kmその2ーミヤマホオジロ

    前回紹介したハヤブサを撮影した後は、ミヤマホオジロやクロジのポイントに移動しました。ミヤマホオジロは冬鳥として日本に渡ってきます。漢字では「深山頬白」と書きますが、割と里山迄降りてきてくれます。喉元の黄色が実にチャーミングで、美しい鳥です。良い所に止まってくれました。雑木林のヘリの草地などで、地上に落ちている雑草の種子などを探して採餌してます。可愛いでしょう!可愛すぎです。此方はクロジの♂です。ク...

  • 昨日も走った320km-ハヤブサ

    昨日はまだペアリングしてないハヤブサに会ってきました。地元の方に伺うと3羽が入り乱れて現れるそうです。私は2羽までしか観れませんでしたので、若しかしたらペアリング成立したのかもしれません。はっきりとは分かりませんが、この子はメスかもしれません。繁殖期になると♀は高い木の梢などに止まり、後ろから♂が飛んできて交尾をします。ハヤブサは切り立った崖のちょっとした窪みに営巣しますが、まだまだ産卵は先のようで...

  • 400キロ走った蹴れでも残念ながら巡り合わず

    昨日は初観初撮り狙いで400kmも走りましたが、残念ながら目指す恋人には出会えませんでした。まあ、野鳥撮影では良くある事ではありますが。南下しながらいくつか港巡りをしましたが、人っ子一人、一羽の鳥もおらずでしたが、4番目の港の勿来港でやっとシノリガモに会えました。シノリガモですが、港湾内にいても結構警戒心が強く、なかなか近くに寄れません。画像の様にどんどん遠ざかって行ってしまいます。ウミアイサも数羽入...

  • はなちゃん危うし‼―ヨウム

    今日は春を感じさせるような陽気でした。勿論こんな日は屋外で水浴び&日光浴。しかししかし、はなちゃんが危機に!あいちゃん、まさにはなちゃんの頭部を丸かじりかと思われる画像。心臓に悪いと思われる方もおいでかと思いますが・・・・。実ははなちゃんはこうして自ら頭を差し出すのです。実際に頭カキカキしてあげ事はないのですが、これがはなちゃんが恭順の意を表す仕草です。実ははなちゃんには重大な危機に面してます。喉...

  • 今日も近場の公園へ―トラツグミ

    今日は昨日とは違う市川市の公園へ行って来ました。朝一でトラツグミが出迎えてくれました。湿地で熱心に採餌してました。盛んにトラダンスをしてミミズや昆虫を追い出しては捕まえます。したがって嘴はこんな風に泥だらけです。正面顔も素敵です。何やら捕まえました。今度は蜘蛛です。シロハラもお出まし。見返りルリ嬢。怖い顔をしたルリ嬢も。体調悪そうなアオジ君。春を告げる蠟梅も満開。そしてカエルの卵も産みつけられてま...

  • 今日は近所の公園へ

    今日は6kほど離れた近所の公園へ、ルリビタキを求めて行って来ました。残念ながら目指すルリビタキは影も形もなく、いつでも見られるヤマガラ君です。シジュウカラは縄張り宣言の囀りを声高らかに聞かせてくれました。ヒヨドリは木の実にかぶりつき。何の実かわかりませんが、若しわかる方の目に留りましたら、ご教授ください。キンクロハジロはいつ観ても頭部フサフサで、実に羨ましい限りです。紅梅はもう満開でしたね。此方は赤...

  • 何度挑戦しても難しいー大陸型チュウヒ(ズグロチュウヒ)♂

    紹介が遅れましたが、1月31日は遠征で茨城県まで行って来ました。とにかく遠くて私の腕ではピントを合わせられず、解像させられません。猛禽の命である眼が出ません。ハイイロチュウヒ♀は近くを飛んでくれましたが、なかなかガチピンではいきません。まだまだ腕を磨かねばなりませんね。オオバンが魚を捕らえている、珍しいシーンに出会えました。可愛いホオアカも姿を見せてくれました。カシラダカも冬羽です。と云う訳で、まだま...

  • 雨の日にはインコと遊ぼうーコンゴウインコ

    今日は日本全国、雪や雨模様のようでした。私の住む市川市も霙交じりの雪模様でした。こんな日は日頃の償いを含めて、タップリあいちゃんやはなちゃんと遊びましょう。我が家のあいちゃんはとてもフレンドリーで、他の鳥をいじめたりしませんのでとても楽です。こうしてハナちゃんのキスも受け入れてくれます。2時間程はこうして仲よく遊んでくれます。その間私も仲間に入れてもらって遊びます。何時も私の足元で寝ているドラちゃ...

  • 野鳥にも白化型―カシラダカ

    昨日は野鳥撮影のはしごをしました(笑)。何とカシラダカの白化型に出会えました。この画像だけですとちょっと何の鳥か分り難いですが・・・・。ほら!こうしてみると顔の模様が当にカシラダカであることが一目瞭然です。枝どまりも見せてくれました。水辺にやって来ると。やおら水浴びを披露。アトリも飛び入り参加してくれました。と云う訳でムジセッカからカシラダカの白化型とはしごが成功。昨日も一日幸せでした。コレデイイ...

  • 今日も初観初撮り―ムジセッカ

    今日も朝から野鳥撮影に出かけてきました。インコ党の方もう暫くお待ちください。3月半ばくらいになるとシロハラインコやウロコインコ、オキナインコ等が繁殖をはじめ4月には可愛い雛を紹介できると思います。なんとまあ、今日も鳥友さんにお世話になり、初観初撮りの「ムジセッカ」に出会う事が出来ました。やはり持つべきものは鳥友さんです。ちょっと見にはウグイスの様に見えますが尾羽が短く地鳴きも違います。この鳥もごく少...

  • 今季初観のトラツグミ

    昨日は久々に地元の自然公園に出向きました。昔はこの小さな自然公園にもいろんな種の野鳥が来ていたようですが、最近はますます野鳥が少なくなり、鳴いているのも閑古鳥だけと云う有様です(笑)。そんな中で勇逸存在感を示したのが、トラツグミ君です。盛んにトラダンスをしてましたが、ついぞ餌を捕る所は観られませんでした。と云う訳で、もしかしたら直ぐに何処かへ飛び去ってしまうかもしれません。此方は昨年この地で繁殖を...

  • すっかり忘れていた初観初撮りーツメナガセキレイ

    ここの処毎日の様に野鳥撮影に追われていて、ブログアップが追い付けてません。実は1月29日にはオオホシハジロの他に、もう一種のライファーがありました。その名は「ツメナガセキレイ」。折角足が出ていて、爪の長い所をお見せすべきところ、残念ながら泥に覆われて、特徴をお見せ出来ません。此方は足指がちょうど葦の茎に邪魔されて、ほんの少し爪の先が見えるだけです。近いうちにまた再チャレンジしてみます。と云う訳で反省...

  • 珍客がやって来ましたーヒメカモメ

    千葉県の漁港に珍客がやって来ました。初見されて以来、まだ数えるほどしか国内での飛来は確認されてないようです。隣がユリカモメですので、大きさが分かりますが、世界最小のカモメです。飛翔画像でもこれだけ大きさ違います。飛翔姿も優雅です。実に可愛いです。もうアイドル級の人気で沢山のカメラマンが押し掛けてます。お~い!もっと近くに飛んで来い。さあ、飛んで来い飛んで来い。残念!こんな風になってしまっては何処に...

  • 今日も走った240kー初観初撮り

    昨日も走り回りました。おかげさまで初観初撮り2種追加できました。ライファーの「オオホシハジロ」の♀です。ホシハジロはごく普通種ですが、オオホシハジロはかなり珍鳥です。ヨッツ!大欠伸。このホシハジロの群れの中に、たった一羽のオオホシハジロがいます。判るかな~。翼を開いてるのがオオホシハジロです。嘴と前額部が、ホシハジロと少し違ってますが、また比較できる画像は次回に。またまた明日は早朝より出発です。...

  • 贅沢な

    インコ達は私よりも贅沢です。是がコンゴウインコのあいちゃんの食べ残しです。リンゴの皮だけではなく、周りの果肉も少し残します。私は林檎でも葡萄でも柿でも桃でも、皮迄全て食べますが、この子達は食べ散らかしますね。イヤ、メロンの皮はさすがにね(笑)。サザエさんマスオさんも。シロちゃん、ハラちゃんも。そして新入りの、仲良しペアも。あいちゃんも。リンゴは大好きなのですが、食べ方汚いですね。飼い主を見習いなさ...

  • 今日は一昨日のリベンジ果たしましたーコミミズク

    一昨日は現れなかったコミミズクですが、今日は実にサービス良く出てきてくれました。今日は風も全くなかったので、彼らも餌捕獲の為良く飛んでくれました。ハタネズミでしょうか、画像の通りちゃんと捕まえました。コミミズクは音を頼りにネズミを探すようで、風が強いと風音に邪魔されてネズミを探せないようです。飛んで!飛んで!翔んで!飛び出して!獲物を探して!時々休憩して。また飛びます。低空飛行で獲物を探します。今...

  • 今日の狙いはコミミズク

    今日は午後からの出勤でコミミズク狙いで行って来ました。「撮れました、撮れました」と云いたいところですが、残念ながら4時近く迄粘っても現れませんでした。この画像は2年前のものです。こういう画像を撮りたかったのですよ。コミミズクは精悍な顔つきで大好きです。この鳥は夜行性のフクロウ類の中では珍しく、まだ明るいうちから飛びますので人気のある鳥です。と云う訳で、今日はチョウゲンポウの♀のみ撮影して帰ってきまし...

  • 今日は初観初撮り―キバラガラ

    今日は鳥友さんとキバラガラ狙いで行って来ました。かなり高い所を移動してまして、思うような画像にはなりませんでしたが、取り敢えず証拠写真は撮れました。是で精一杯です。お尻とか。枝被りとか。本当は、ここに止まって欲しくて、皆さん待ってますが、そう易々とは問屋が卸しません。メジロはちゃんと止まってくれますが。キバラガラは待てど暮らせど降りてきてはくれません。エナガは早くも繁殖の準備でしょう。巣材を咥えて...

  • 何とかリベンジーヒラメ釣り

    ここの処いろいろと用事が重なって延び延びになってましたが、、今日は満を持してヒラメ釣りに行って来ました。10月に解禁になって以来2度とも全くの空振りでしたが、今日はヒラメサイズが2枚釣れたので、何とか格好がつきました。過去2回はヒラメのあたりが全くなく、ヒラメのあたりを忘れるところでした(笑)。ヒラメは捨てるところがなく、鰭は干して鰭酒にします。日本酒に干した鰭を入れて熱燗にすると、なんと安い酒がこの...

  • 緊急連絡-その2

    誤ってラインそのものをアンインストールしてしまった件の続きです。相手方には全く影響なく私のアイコンは残ってるようです。ただ私の方でアイコンそのものが消失してしまってるだけであることが解りました。但し、2017年11月以前にライン交換した方とごく最近にライン交換した方のアイコンは残ってます。今日は数人の方からメール頂き、その方々のアイコンは復活しました。したがって何か当方に用がある時に、メール頂ければ、都...

  • 緊急連絡です

    緊急のご連絡です!昨日誤ってラインそのものをアンインストールしてしまいました。電気屋さんで復元してもらいましたら、2018年11月以前に登録して頂いた方の分しか復元できませんでした。最もそれ以前に登録頂いた方に関しても、前記の期間以降の会話は全て復元できませんでした。つきましては、若し私のアイコンが消えてしまってる方は、お手数ですが再度登録して頂きますようお願い致します。お手間取らせますが、よろしくお願...

  • 間違い探し―コイカル

    昨日はコイカルが出てるとの鳥友さんから情報を頂いて、車を飛ばして埼玉県まで行って来ました。さあ、間違い探しですよ。イカルの群れの中にたった1羽のコイカルがいます。わかるかな~。是なら判るかな。此処にはどうかな。残念!ここにはいません。是なら判りますよね。ハイ!この子です。初観初撮りでした。イカルが秋楡の実を食べに集まって来ていたのですね。なんと正月の5日間のうち3日間は野鳥撮影に出かけてしまいました...

  • 雪の奥日光―その2

    昨日の続きです。本州では大きな湖沼にのみ時折訪れるオオワシも姿を見せました。飛びそうでなかなか飛びません。私は辛抱できず他の鳥を狙ってましたら、いつの間にか飛び去りました。ヤマガラも雪の上に降りて餌探しです。多くの鳥は山を下りて、楽に採餌できる処に降りてしまいますが、ここで冬越しを決めたようです。私の大好きなキバシリです。とにかく動きが早くて撮影には苦労しますが、この地では周年観られます。雪が舞う...

  • 今日も行っちゃいましたー奥日光

    今日は1月4日ですが、年明け手からわずか4日でまたまたまた奥日光へと出向きました。最近はすっかり野鳥撮影に嵌ってしまい、雪の舞う氷点下の高地も心地よく感じるほどです(笑)。雪の舞う中で顔を見せてくれたカケス。警戒心の強いカケスですが、何お思ったのかすぐ頭上に来てしまいました。アオゲラ君も姿を見せました。頭部が赤いのが♂です。込み入った枝の奥のアオゲラに何とかピントが合いましたが、SS1/160で撮ってしまい...

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。ロシアの侵略戦争以来世界情勢は大変な事になってますが、取り敢えず私も沢山の家族も今年も元気に新年を迎える事が出来ました。あいちゃん、はなちゃんからも、新年のご挨拶を申し上げます。サザエさんとマスオさんも今年初の真冬の水浴びをこなしました。私はと云えば、なんと元日から奥日光迄行ってまいりました(笑)。すっかり雪に覆われた中禅寺湖では、野猿が...

  • 大掃除やっと済ませました

    日頃遊びまわってるので、年末ぐらいは玄関の掃除は当然私の仕事です。玄関や室内で飼っているケージを全部出して丁寧に洗います。あいちゃんのケージなどはかなり重く、玄関から運び出すだけでも重労働です。何時迄一人で出来る近所のスーパーへ買い物に行く方が沢山通りますが、「大変ですね~。好きでなければできませんね~」などと声をかけてくれますが、好きでもなかなか大変です。新入りのシロハラ君。オキナインコのおきち...

  • 今日も初観初撮りーシベリヤハヤブサ

    今日は珍鳥狙いで遠征しましたが、残念ながら一歩の違いで出会えませんでした。その代わりといっては何ですが、シベリヤハヤブサに出会う事が出来ました。初観初撮りでした。実は2年前にも情報をもとに探しに行きましたが、残念ながら出会えずじまいでした。今日は鳥友さんの案内で念願を果たす事が出来ました。全くもって感謝感謝です。そ嚢は空っぽらしく膨らんでいないので、獲物を狙って電柱で待機してるようです。ハヤブサが...

  • 昨日の続き初観初撮り―ウソ・カヤクグリ

    先日の筑波山では、ハギマシコのほかに2種のライファーがありました。全くもって鳥友さんのお陰です。ウソが水場にやってきました。ウソは大昔飼っていた事がありますが、野生のウソの♂を撮影できたのは初めてです。美味しそうに水を飲みます。水鏡になってウソの赤い頬が映えます。飲み終えた後の水浴びを期待しましたが・・・・。残念ながらすぐに飛び去りました。もう一種のライファーは此のカヤクグリです。ウソもカヤクグリも...

  • 昨日の遠征は収穫大ーハギマシコ

    昨日の遠征は久々の大ヒットでした。なんと当日は3種の初観初撮りがありました。これは一にも二にも鳥友さんから頂けた情報のおかげでして、感謝感謝です。知らなければこの美しい鳥と出会うこともなかったでしょう。渋い色合いですが、なかなか味わい深い色合いです。多分「ハギマシコ」の名前の由来は、腹部の色が萩の花の色合いであるところからではと思います。野草の細かい種子を食してました。当ブログは700ピクセルに画質を...

  • 今日の主役はは猫です

    何時もインコや野鳥ばかりではなく、我が家のドラちゃんも時々は紹介せねばなりませんね。シルバーベンガルの♂ですが、去勢されてますので、今でも子猫のようです。ドラちゃんはインコ達に手を出すことはなく、どちらかと云うと、あいちゃんやはなちゃんに尻尾を噛まれそうになったりしてます(笑)。特にはなちゃんの前後を通る時には、要注意です。可なり執拗に狙ってます。先日鳥友さんの所にお邪魔しましたら、可愛い子猫が生...

  • 雨の日には室内で遊ぼうーコンゴウインコ

    今日は生憎の天気でした。このような日には部屋でインコと遊んでるのが一番です。あいちゃんは胡桃が大好物です。与えるとすぐに作業に取り掛かります。ハイ‼この通りきれいに真っ二つです。一緒の止まり木に止めると、はなちゃんは頭カキカキを強請りますが、あいちゃんは知らんぷりです。その様子をどうぞご覧ください。中島みゆきのバックグランドミュージック付きです(笑)。新たに今年9月生まれのサンチークの女の子2羽が我...

  • 本命は撮れずーチュウヒ

    昨日はハイイロチュウヒ狙いで出かけましたが、残念な結果となりました。まあ、現れたことは現れたのですが、私の腕が悪すぎてピンボケでした(笑)。この画像はチュウヒです。この子はまだ少し明るさが残っている時に現れたので、何とか絵になりました。沈みかけた夕日を浴びて金色に輝いてます。これはこれで美しい鳥です。顔つきもやはり猛禽です。ひらひらと優雅に飛びます。この後は塒目指して急降下します。と云う訳でまた出...

  • 目的の鳥には会えなかったがーホオジロガモ

    先日の雪国の続きになります。目的の鳥には会えませんでしたが、今まで海でしか会えず、遠くて画にならなかった美しい鴨に出会えました。ホオジロガモのペアです。警戒心が強く、海ですとかなり沖に行ってしまい、画になりません。今回思いがけず内陸の湖沼で撮れました。一度飛ばれましたが、身を隠しながら近づきペアで撮る事が出来ました。最近は雪景色にすっかり嵌ってしまってます。雪が絡むと、カワガラスも一幅の絵になりま...

  • またもや本命には出会えず

    昨日はまたもや鳥友さんにお世話になり、雪の中目指す鳥を求めて行ってきました。残念ながら目指す鳥には出会えませんでしたが、私の大好きなゴジュウカラが挨拶に来ました。雪が積るこの場所を訪れる物好きは我々だけです。ゴジュウカラは目まぐるしく動き回るので、なかなかうまく捉えられません。なんとゴジュウカラは、木の幹を下向きに降りる事が出来ます。その点がキツツキ類とは違います。雪が積もっているところには止まっ...

  • またまた珍鳥観に行きましたーヒメハジロ

    今朝も早起きして、懲りもせず東京の外れ迄、野鳥撮影に行って来ました。その名も「ヒメハジロ」と云う名前からして優雅な鳥です。如何ですか、美しい鴨でしょう。我が家のコンゴウインコも美しい鳥ですが、この子もなかなか負けてませんね。当ブログは700ピクセルに大幅サイズダウンしてますので、細部まで表現できませんが、原画サイズですともっと羽毛が美しいです。見返り美人とでも言いましょうか。潜水性の鴨ですので、立派...

  • 雪中撮影ーミソサザイ

    奥日光撮影の続きはミソサザイです。ミソサザイも冬季は多く里山迄降りてきますが、個体によっては山地に留まる子もいます。雪が降りしきる中でも元気いっぱい動き回って採餌に余念がありません。ミソサザイは小さな体ですが、びっくりするような大声で囀ります。渓流の水音にも消されぬように進化したのでしょうか。昔からその囀りを楽しむた、好事家には珍重されてました。一時もじっとしてはいません。動きが早いのでシャッター...

  • 雪中撮影ーエナガ

    昨日の続きです。かなり寒かったですが、厳冬期の釣りを思えば、何の何のです。船の上は遮るものがなく、吹き曝しです。風速1m毎に体感温度は1度下がるといわれてますので、-10度は普通です。と云う訳で、目指す鳥には出会えませんでしたが、代わりに可愛いエナガが撮れました。雪の中でも目まぐるしく動き回って、あっという間に視界から遠ざかりました。ふっくらお尻もなかなか見ものです。北海道にのみ観られるシマエナガが今...

  • 雪の中での野鳥撮影ーカワガラス

    昨日はわざわざ雪の降る中、野鳥撮影に行って来ました。雪の中での野鳥の行動を見るのもなかなか乙なものです。カワガラスが出迎えてくれました。カワガラスと出会ったことは何度かありますが、実質的には初撮りでした。朝のうちはかなり降ってまして、画像の通り身体にも雪が積もってます。そんな寒さの中でも、カワガラスは一時も休まず、潜っては出て潜っては出て、餌探しに余念がありません。カワガラスは、完全に潜水すること...

  • 珍鳥撮り行って来ましたーサバクビタキ

    昨日珍鳥の情報を得て、東京をまたいで横浜を過ぎ、昔転勤で数年間住んでいた町まで行って来ました。家を5時20分に出発し、現地着が8時でしたが、さすが珍鳥ともなれば、もう良い場所は完全にカメラマンで埋まっておりました。なんせ、関東では10年来ともいわれてますので。朝一で出たがすぐに行方知れずとなったらしく、取り敢えずまだ滞在中とのことで一安心です。でもそこから先は長かった。やっと現れてくれたのは、諦めかけた...

  • 雨の日には鸚哥と遊ぼうーコンゴウインコ

    今日は朝から曇天、小雨も降る生憎の天気でした。こんな日はインコと室内で遊びましょう。あいちゃんは胡桃が大好きで、もう目の色変えてかぶりつきます。動画も載せてみましょう。お時間のある方は御覧ください。硬い胡桃もあいちゃん嘴にかかると、秒殺されます。いよいよ年の瀬も近づき、世間は慌ただしくなってきましたが、私はまだまだのんびりしてます。毎年野鳥の画像を入れた年賀状を出してますが、今年からは年賀欠礼しま...

  • 晴れの日には鸚哥と遊ぼうーシロハラインコ

    禽獣とゐて和みをり小春かな 鸚哥子今日は小春日和の気持ちの良い天気でした。こんな日はインコと外で遊ぶに限ります。サザエさんとマスオさんは今でもフレンドリーです。暖かい日は屋外で水浴びさせます。鳥には日光浴と水浴びは欠かせません。野鳥を見てるとよくわかりますが、暖かい日には、二度も三度も水浴びします。清潔好きなんです。特にヨウムは脂粉がすごいので、水浴びさせることで多少なりとも減少させられるのでは...

  • 初観初撮りー大陸型チュウヒ(ズグロチュウヒ)

    22日のハイタカ撮影時に、実は大陸型チュウヒの♀も初観初撮りでした。私は野鳥撮影初心者なので、初観初撮りは実に嬉しい限りです。これもすべて鳥友さん(師匠)のご利益です。感謝感謝!これまで3度挑戦しても出会えませんでしたが、4度目に師匠の導きでやっと出会う事が出来ました。しかしながら、かなり遠く思ったような画にはなりません。猛禽撮影は眼が命ですが、なかなか思うようにはいきません。釣りと同じで簡単にいかな...

  • 嬉しい初観初撮り―ハイタカ

    昨日も鳥友さんの案内で嬉しい初観初撮りがありました。やはり持つべきものは鳥友さんです。インコの鳥友さん、野鳥の鳥友さん、皆さんにお世話になって残り少ない人生を楽しんでます。野鳥の鳥友さんの多くは私にとってはお師匠さんです。初観初撮りの「ハイタカ」です。ハイタカは初観といても大昔ほんの一時飼っていたことがあります。知り合いの農家の方が窓ガラスにぶつかって気絶していた鳥を届けてくれたことがありました。...

  • 雨の日には鸚哥と遊ぼうーシロハラインコ

    今日は朝から雨模様。野鳥撮影には行かず室内でインコと遊びましょう。五歳になるシロハラインコのペアは、繁殖期も含めて遊んでくれます。先日お迎えしたばかりのシロハラインコも出たそうですが、手乗りではありません。BIIの足環を付けているので元は手乗りだったのでしょうが、今は手からヒマワリを取って食べる程度。由って今慣らし中です。ハナちゃんはまだ綿綿の雛から私自身で挿し餌をしたので、関係性はばっちりです。サ...

  • 目指す鳥は見当たらずーアカハジロ

    今日はアカハジロが入っているとの鳥友さんの情報で、葛飾区の水元公園に行って来ました。残念ながらもう抜けてしまったとのことでした。これだから野鳥撮影は油断も隙もありません。代わりと云っては何ですがアカゲラ。その他、琉球サンショウクイやウソも入っているようですが、残念ながら出会えませんでした。先日「ダーウインガ来た」で紹介されていたカンムリカイツブリ入ってましたが。そしてこの子、実は40年前に飼っていた...

  • 今日は嬉しい初観初撮りーコチョウゲンポウ

    今日は昨年出会えなかった場所に、コチョウゲンポウが入ったとの情報で行って来ました。猛禽類は警戒心が強くなかなか近くに寄れず、撮影には苦労致しますが、何とか♂♀とも撮れました。朝はまともな画像が撮れなかった為、昼過ぎから再度挑戦すると電線止まりのオスに出会えました。実際は朝早く現場到着しましたが、電線には見当たらず、丹念に広範囲を探すと土手の上に止まってました。かなり遠く解像してませんが。更に丹念に探...

  • 200km走ったけれどー大陸型チュウヒ

    一昨日は水戸方面まで足を延ばし、大陸型チュウヒを狙いましたが、思ったような画像が撮れませんでした。折角上手い具合に大陸型チュウヒとチュウヒ普通種が絡んでくれたというのに、満足のいく画像になりませんでした。上が大陸型、、下が普通種のチュウヒです。下面では何ともです。そしていかにも遠いです。2倍のテレコン装着で1200mmまで伸ばしてもこの程度です。ミサゴもなかなか上手く撮れません。当ブログでは画像700...

  • 今日も惨敗―ヒラメ釣り

    10月20日に解禁後初のヒラメ釣りに行きましたが、アタリが全くなく完全にお手上げ。リベンジに今日も大原港まで行って来ましたが、またまた惨敗。もう完全にヒラメに見放されてます。今日釣れたヒラメはヒラメとは呼ぶのも恥ずかしい位小さな小さなヒラメでした。まあ、ワラサとかろうじて呼べる物1尾とイナダが2尾、これまた小さなカサゴ。以上です。2時に起床して、港に到着が4時。もうあちこちの釣り船は点灯してます。釣り人も...

  • 狩り下手で魚を捕れずーミサゴ

    昨日は暖かさに誘われて、コチョウゲンポウ狙いでフィールドに出ました。まずはミサゴのポイントで狩りをする場面を狙いましたが、3度の狩りも失敗。まだ若鳥なのか未熟です。まあ、快晴で空が真っ青なのが救いです。方向転換してここから急降下するのですが、残念画角から外れてしまいます。ミサゴも下手ですが、私もかなり下手です(笑)。と云う訳で捕獲シーンは次回に持ち越しです。その後北印旛まで足を延ばし、コチョウゲン...

  • 今日はまったり日向ぼっこ―コンゴウインコ

    今日は秋晴れで、一片の雲もなくはれ上がりました。こんな日はインコと日向ぼっこをするのが、お勤めでしょう。と云う訳でして午前中いっぱいは日光浴。これは老人の特権でしょう。でも只ぼんやりと日光浴をしてたわけではありません。藤井聡太竜竜王戦第4局をで観戦しながらです。最近運動不足もあるので柔軟体操及び軽い筋トレも済ませました。コレデイイノダ⁉と思いたい。...

  • 今日も遠征―ミミカイツブリ

    今日はメジロガモの♀が出ているとの鳥友さんの情報で栃木県まで出かけました。残念ながら昨日の11時頃に抜けてしまったようで、出会えませんでした。まあ、野鳥撮影は相手が相手だけによくあることです。代わりと云っては何ですが、画像のミミカイツブリの場所をご案内頂きました。到着早々見事に魚をゲットする場面に遭遇。咥え直すと。あっという間に飲み込みます。その間わずか4秒程。まさに秒殺です。水浴びも豪快。真っ赤な目...

  • 今日は近所の公園へー秋色エナガ

    明日は遠出を予定してますので、今日は昼過ぎに近所の公園に出向きました。首都圏の平野部でも秋色を感じます。私の大好きなエナガがいました。眉班が黒くならないので、シマエナガに似た通称{チバエナガ}かもしれません。来春になればはっきりします。後ろ姿も可愛いです。ちょっぴり秋色を感じます。可愛いな~!カイツブリもせわしなく潜水を繰り返してましたが、周りに浮いた落ち葉が秋を感じさせます。つい先日までは、「暑...

  • ムササビ飛ばずー高尾山

    昨夜はムササビの飛翔を観に、鳥友さんのご親戚に交じって高尾山に行ってきました。高尾山は休日のせいもあってか、芋を洗うような人出でしたね。なんせ私達は、3時過ぎから登り始めたわけでして、皆さんもう下山の時間帯です。画像の様に平地と違って紅葉が少しだけ進んでました。昨年はこの穴から飛び出すところが観れたのですが果たして...。紅葉を楽しみながら日が落ちるのを待ちます。数頭は生息しているようで可愛らしい...

  • 今日の三番瀬

    今日は朝から晴れ上がりました(禿上がりではない)ので、近所の海浜公園三番瀬迄出向きました。ムナグロは旅鳥なので、春と秋のほんの短い期間しか出会えません。勿論この時期は冬羽です。矢張り長距離移動する鳥翼が長いですね。シロハラインコなどはめったに飛ばないので翼も短いです。背中が黄色いのがムナグロの冬羽の特徴です。よく似た鳥ですが、こちらはダイゼンの冬羽です。夏羽もそっくりです。三番瀬ではごく普通に観ら...

  • 頭丸めますーシロハラインコ

    昨日シロハラインコを鳥友さんからお迎えしました。当然頭丸めねばなりません。もう丸めるにも頭部には毛髪ありませんが、最近やたらと宣伝する育毛剤が、なんと70歳でも効果があるとのことで、悪戯半分で購入してみました(笑)。乞うご期待です(大笑い)。三歳とのことですので、上手くすると来年雛の顔が観れるかもしれません。ところで、本日は曇天でどこにも出かける気にもならず、インコ達と遊んでました。ヨウムのはなちゃ...

  • 随分と遅い子育てですがーカイツブリ

    27日の画像ですが、カイツブリが随分と遅い子育てをしてました。10月10日にまだ抱卵しているところを紹介したカイツブリの雛が孵ってました。鳥友さんの情報では、まだ孵化後3日目ほどのようでした。4羽孵化した子を大事そうにおんぶしてます。お父さんが餌を運んできました。手長エビのようです。主にお父さんが餌運び、お母さんはお守り役のようです。雛はまだ潜水できずに、猛禽やカラスに狙われたら万事休すです。危険が迫ると...

  • 里親さんから画像が届いた―ウロコインコ

    里親さんから画像が届きました。昨年ウロコインコのブルーをお譲りした、横浜市のMさん宅のポポちゃんです。可愛がって頂いて幸せそうですね。表情が実に穏やかです。片手をあげてご挨拶ですか。いや片脚か?我が家のコンゴウインコは「握手!」と云うと片脚を私の手に乗せます。室内で自由にふるまっているようで、羨ましい限りです。犬でも猫でもそして鳥でもそうですが、可愛がってあげればそれ以上に、飼い主にも楽しみを与え...

  • 転んでもただでは起きない

    昨日のヒラメ釣りは散々でした。あたりが一回も来ないという惨状で、手も足も出ませんでした。でもnanairo innkoは転んでもただでは起きませんよ。陸に上がってから海辺の野鳥を撮影してきました。コンデジ撮影ですので画像の悪さはご容赦ください。船着き場にいたイカルチドリの幼鳥(多分)。ちょこまかと動き回り全く動きを止めません。フナムシなどの海性昆虫を採餌してます。文字通り磯にいるイソシギ。可愛い仕草もします。...

  • 解禁になったヒラメ釣りに行ってきました

    今日は満を持して、10月から解禁になった外房大原港にヒラメ釣りに行ってきました。港から40分ほど走った浅場が今日の釣り場でした。この朝焼けを見ているだけで期待に胸が膨らみますね。出船は4時半過ぎですが、気合の入った釣り人が夜中から集まってきます。ヒラメ釣りの餌は活きたイワシですが、釣り場を変える度に弱ったイワシを海に捨てるので、それを狙ってカモメが船の上を飛び回ってます。実に賢いです。陸上ではなかなか...

  • 野鳥求めて380kmームギマキ

    今日も走った380k、狙うはまだ見ぬ「ムギマキ」。果たして結果は。ぺペンぺんぺん。誠に残念ながら、目指す「ムギマキ」は姿が見えず涙をのみました。釣りもそうなのですが、なんせ相手は生き物ですので、前日の目撃情報など何の役にも立ちません。と云う訳でして、今日は実に美しく紅葉した、奥日光の景色を堪能してまいりました。有名な「竜頭の滝」。見事な紅葉です。自然の中で実に美味しい空気を胸いっぱいに吸って、俗事を...

  • 大型インコの爪とぎ方法ーヨウム

    先日はコンゴウインコの爪砥ぎ方法を紹介しましたが、今回は我が家のヨウムのはなちゃんの爪砥ぎ法をご紹介します。あくまで我が家のヨウムではとても有効ですが、どの大型インコにも適用できるかは分かりません。このラーメン屋の岡持ちの様な物が、我が家の秘密兵器です。ご存知の様にヨウムはおしゃべりで、朝早くから喋り捲りますので目覚まし時計には良いのですが、夏場は特に耐えられません(笑)。と云う訳で、夜の7時ごろ...

  • この時期にも子育てーカイツブリ

    先日はいきなり12月の気温となり、急激な気温の変化に体がついて行きません。とは言いながらも晴れの日にはフィールドに出たくなりますね(笑)。と云う訳で、可愛いカイツブリに会ってきました。10月10日現在まだ赤ちゃんを背に乗せて子育てしていました。まだまだこれだけで驚いてはいけません。なんとまだ抱卵しているカイツブリ君に出会ってしまいました。まあ、魚食なので、寒くなり昆虫がいなくなっても餌に困ることは...

  • コンゴウインコの爪とぎ方法ーあいちゃん

    皆さん大型インコの爪砥ぎはどうされてますか?小さい時から慣らすと、やすりで砥いでやることも出来ますが、暫く中断すると嫌がるようになります。我が家のあいちゃんも、以前はやすりで砥いでましたが、最近は嫌がるようになりました。現在はこの画像の様にして砥いでます(笑)。「何々、何のこと」と思われるかもしれませんが、アスファルトの上を歩かせるだけで、手に止まらせた時に痛くない程度まで爪を砥ぐ事が出来ます。御...

  • ハナちゃんのお仕事ーヨウム

    昨日は寒かったですね。12月の気温とか。低気温の上に氷雨。こんな時は室内でインコと遊ぶに限ります。ハナちゃんを三階(小屋裏部屋)に連れてきてPCで囲碁を打ちながらたっぷり遊びました。ハナちゃんは木片を与えておくと実に熱心に仕事します。床には削り取った木片の山になります。いつものケージでも頑張ってました。ヨウムは賢い鳥ですので、退屈させると毛引き症になったり、情緒不安定になったり、良いことありません。本...

  • 走って走って初観初撮り370kーノゴマ

    昨日は鳥友さんにお世話になって、昨年からの念願であった「ノゴマ」を撮る事が出来ました。やはり持つべきものは鳥友さんですね。実に美しい鳥です。日本の野鳥もこうしてみると、どうしてどうして洋鳥に負けてませんね。なんといってもこの喉のルビー色がチャームポイントです。日本には夏鳥として飛来し、主に北海道で繁殖します。秋口に日本列島を南下して南の国に戻っていきます。中には日本の暖かい地方で、越冬する個体もい...

  • 探鳥会で初観初撮りーヒバリシギ

    昨日は野鳥の会の探鳥会があり総勢24名で挙行しました。沢山の眼で探すと良い事もあります。おかげさまで初観初撮りがありました。極小のシギで「ヒバリシギ」。スズメくらいの大きさです。多分私一人では見つけられなかったと思います。ヒバリシギと云うだけあって、ひばりの羽色に似てませんか。なかなか可愛い鳥です。しぐさも可愛いです。インコは勿論可愛いですが、野鳥の可愛さもなかなかのものです。こちらは「ツルシギ」で...

  • ロスト防止のため風切り羽をカットーヨウムのはなちゃん

    今日はヨウムのはなちゃんの風切り羽をカットしました。ヨウムはロスト率の高い鳥です。いくら慣れているといっても、臆病なので急に飛び立つことがあります。何年も飛んだことさえないヨウムが、いざ飛び立つと鳩の様にみるみる空のかなたに飛んでしまいます。と云う訳で換羽で伸びてきた左右の風切り羽を2枚づつカットしまhした。大型インコの羽切にはよく切れる植木の剪定バサミが最適です。と云う訳で何時もの様に屋外で水浴...

  • 里親さんから画像が届いたーシロハラインコ

    宮城県の里親さんから画像が届きました。今年5月生まれのシロハラインコですが、一人餌になってますますやんちゃになっているようです。パンの袋を閉じる留め具で遊んでいるようです。インコは知能が高いので、みな遊び好きな子が多いですが、シロハラインコは特に動作が面白く可愛いですね。いずれにしても家族の一員として可愛がって頂いる様子で、何よりです。先日撮ったヤマガラですが、エゴの木に頻繁に現れ、画像の様にエゴ...

ブログリーダー」を活用して、なないろいんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なないろいんこさん
ブログタイトル
アキクサインコからコンゴウインコ迄飼ってるよ
フォロー
アキクサインコからコンゴウインコ迄飼ってるよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用