chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜中年ワンコとまったりな一日〜 https://blog.goo.ne.jp/3464fuji

14才と3ヶ月で天国に旅立ったブランとの想い出と新しく家族になったカロンの事を綴ります。

ブラン母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/18

arrow_drop_down
  • 知らなかった寂しがりやのカロン

    帰省中の発作から1週間が過ぎました。お陰様で、その後は元気に過ごしています。あまりの食欲にカリカリを少し減らして帰宅後にお湯でふやかした少量のカリカリをあげています。さて、島根での用事を済ませて日曜日の朝、カロン号を荷物で満載にして大阪へ向けて出発しました。実家を出てすぐ、海がよく見える場所に車を停めて海とカロンの記念撮影をしました。今回は漁港へも浜へもお散歩しなかったから島根を離れる前に写真だけでも・・・という事になったのです。次回は年末年始かなぁ〜カロンの体への負担を考えると大阪〜島根は遠いです。さて、今日はお義母さんから聞いたカロンの話です。ブラン父が実家の植木の剪定をして母は切った枝や葉っぱの片付けをすることに。その際、お義母さんにカロンをお願いしたのですがお義母さん曰く「あんたが出てすぐに、家の...知らなかった寂しがりやのカロン

  • 発作もなく実家でまったり

    前回のブログでは皆様に大変、ご心配をお掛けしました。あんな経験は初めてだったのでひとり、大騒ぎしてしまいました💦カロンはそんな母の気も知らずブラン父の実家のリビングの中央を陣取って爆睡していました。「くびれ」のない後ろ姿はまるで小熊のようです😅で、カロンのその後の調子ですが・・・ハァハァもないし目チカラもあるし見た目はいつものカロンです。「もう大丈夫です」であって欲しい母です。さて、今回の帰省の目的はお義母さんの通院と役所に介護関係で話を聞きに行くことです。電車やバスの本数が少なく一日に何軒もの用事をこなすことは足の悪いお義母さんには無理なので平日を挟んでの帰省となったのでした。病院に向かう車内助手席のお義母さんに寄りかかるカロンその後、膝の上で伏せて膝掛け代わりになっていました。🤭お義母さん曰く「あった...発作もなく実家でまったり

  • 移動中、突然の発作

    我家、昨日から島根に帰省中です。お義母さんの通院のお供のため金曜日をお休みして4連休です。中国道の加西SAで最初の休憩をとりました。その後本村PAで2回目の休憩柿の木があり足元には熟した柿がいっぱい落ちていました柿好きのカロン、早くも舌が出てます。勿論、落ちてる柿は食べませんよ😅ここまではカロンも普段通りで元気にクン活に励んでいました。そして発作の起きた七塚原SAここにはドッグランもあるのですが、何故か母が気乗りせずドッグラン周辺を歩き車に戻ろうとしたその時…ずっと機嫌良く歩いていたカロンが突然、座り込みそのまま、ゆっくりと倒れ込んでしまったのです。目線も定まらず、しかも倒れ込んで直ぐ、両手足をピンと伸ばしたかと思うと頭をガクっと落として動かなくなったのです。母は名前を呼びながら体をさする...移動中、突然の発作

  • 今年最後のシャンプーと食欲が止まらない💦

    先日の土曜日12月の寒さだと天気予報が言っていた通りあまりの寒さに🥶思わず脱衣場の電気ストーブをキッチンに持って来た母です。すると我家のちゃっかりさんが特等席に😓巨大ネコ化が進んでいます。夜は寒がりな父の冬布団でふかふかのベッドを占拠ベッドの中央に横向きで寝ていました。😅翌日の日曜日は午後から今年最後の外シャンプーだったので午前中に、さっとお買い物へ土曜日の急な寒さに思わず灯油缶を買いに来ました。12月に入ってからでいいだろうと油断していました。売り場はファンヒーターやストーブがたくさん置かれていました。とりあえず18リッターの灯油のポリタンクを1個購入しました。さぁ、ぼーいんへGOです😊ホームセンターでのニコニコ顔から一変緊張でカチコチなカロンです。シャンプー前に前回の血液検査の結果の説明を受けました。...今年最後のシャンプーと食欲が止まらない💦

  • いつも一緒だよ

    天使になったきゃっちゃんへちょっと思い出を辿ってみるね😊キャッチ母さんとの「初めまして」は10年前の2月でした。お互いのブログへのコメントでした。それから8ヶ月後の10月3日に我家が東の聖地とする朝霧FDGで初めてお会いしました。ブラン、すでに足が弱くなっていて若くて元気なきゃっちゃんのお相手はできませんでしたがこんなふたりの姿を見られてとても幸せでした。きゃっちゃんとブランとはこれが最初で最後となったわけですがその後、カロンを迎えた我家は5年後の2018年5月に朝霧FDGで念願のキャッチ家との再会が実現したのです。いつも優しい笑顔のきゃっちゃん💕優しさオーラが溢れています。この時はキャッチ家恒例のカレー部にお邪魔しました。キャッチ母さんにピッタリ寄り添うきゃっちゃん。お利口さんに待っていました。そしてさ...いつも一緒だよ

  • カロンの寝相…

    秋のあさんぽ程、早起きは三文の徳って思いますよねぇ😊今年、銀杏は見るだけでなく味覚でも堪能しました😁カロンの右側にさっきの銀杏の木が見えてます。帰宅後お楽しみの朝ご飯です♪この日のデザートはヨシ!の前にガブっといったので肝心のデザートが見切れちゃいましたが今年も島根のお義母さんが送ってくれた柿です。どれだけ食べても飽きない甘さで我家は毎朝食後に食べてます😊お腹がぽんぽんのカロン😆叩くと本当にポンポンと音がします。😆その後、爆睡💤まずはオーソドックスなまん丸スタイルその後、変化していきます。ロールパンダさんとの顔寄せ…目は開けながらも実は爆睡しています。さらに変化して遂にはぱっかーん😓プードルさん...カロンの寝相…

  • 8日遅れのブランメモリアル

    ブランの月命日の報告が8日も遅れてしまいました💦でも朝霧からの帰りにお墓参りして朝霧でのことはちゃんとブランに報告してました😊まぁ多分、一緒に来てたと思いますけどねさて今日は、いつのどのブランにしようか考えたのですが・・・4歳で我家に来たカロンも早、12歳。願いはブランよりも長生きです。そこで、ブランの13歳から14歳になる頃ってどんなだったか振り返ってみようと思いました。まずは翌月14歳になる13歳最後のブランです。ブランの表情がわかるように画像を明るくしています。まん丸のオメメが可愛いかったのでそして14歳になったばかりのブラン近所の公園まで行くのが精一杯で着くとこのようにすぐに伏せていました。それでも、家の中ではウマウマを催促して顎のせしてくる食いしん坊でした。でも、それ以外はほぼ伏せていて立ち上が...8日遅れのブランメモリアル

  • 一気に冬⁉️と強気なカロン

    朝霧旅から1週間あの季節外れの暑さはなんだっただろうって思えるほど3連休明けから寒さが増しています。夜が明けるのも随分、遅くなりました。歩道の端には落ち葉落ち葉の上を選んで歩くカロン早朝の静かな中にカサカサとカロンの歩く音が聞こえています。久しぶりに北東にある公園に来ました。もちろん、誰もいません。そして、もちろんカメラ目線はくれません顔は向けても目線は外すカロンです😅で、しつこくするとうんざり顔・・・帰宅後3連休明けからホットカーペットを使ってます。ホカホカのお裾分け〜💕そしてハロウィンが終われば街はすっかりクリスマス御堂筋恒例のクリスマスイルミネーションブランメモリアル、少々お待ちくださいいつもご訪問ありがとうございます。にほんブログ村朝霧のお・ま・け今回の朝霧では大きなワンコが多くこの時は口輪&リー...一気に冬⁉️と強気なカロン

  • 朝霧の旅、ラストです😊

    ちょら家とまたの再会を約束して👋撮影のちょらくんママ以外みんな足だけの出演😁次に会う時はパパ抱っこじゃないんだろうなぁ😊この後、我家も今夜のお部屋にチェックイン後ろの建物の右は初日のロッジで今夜の部屋は左の赤いヒサシのお部屋です。ベッドの上はロフトで4人は泊まれそうです。ロフトからの眺めです。ベッドにカロンが上がる前に持参した寝具を掛けました。カロン、早速ベッドへ。いつも母と一緒に寝ているせいか枕使いは完璧です。この日の夜、シニア3人はお疲れが出て早々に就寝💤お陰で翌朝はスッキリ🎵ドッグランのシンボルツリーの前でポーズを決めるカロン😁大阪ではこれだけのドッグランはないので最後の最後まで楽しみたくてチェックアウト...朝霧の旅、ラストです😊

  • やっと会えました💕

    道の駅のドッグランで待つこと、しばし・・・休日で道の駅周辺は大渋滞。しかも空いている駐車場を探すのも一苦労。そんな中、駆けつけてくれたのはちょらくんの弟分サンくんです❣️とにかく、お疲れのソラサン家ちょうど、お昼だったのでカレー部となりました😊写真も撮らずさっさと完食の我家😓でも、ちょらくんママがしっかり画像を残してくれてました😅そしてカロンはと言うと遅れて食べ始めたママさんにピッタリ張りつき顎のせしてアピール😁カロン、ママさんとは初対面なのに、全く臆することなくグイグイでした😅お昼ご飯を済ませた頃にはますます混雑してきたので人混みを避けてFDGへ戻ることになりました。朝霧FDG大型ドッグランサンくん、ボール遊びがしたかったんだね。ブラン父はいっぱい遊んでもらって嬉しそうでした。サンくん、父のお相手してく...やっと会えました💕

  • 道の駅でドッグマルシェ

    朝食を済ませるとすぐに部屋に戻って、片付けです。2日目とお部屋が変わるので10時までに今の部屋をチェックアウトしないといけません。持参した荷物をまた車に積み込み鍵を受付けに返却して、急いで向かった先はFDG近くの道の駅です。朝霧に来たら必ず行く場所です。特にブラン父は、お店で出す珍しい地元の食材を買うのが楽しみなようです。ただ、まずここに来たらお約束の富士山をバックに記念撮影いいお天気で良かったんだけど逆光でしたそして次のお約束がシロクロ対決😆が、注意書きを注意深く読むカロン施設内を進むとなんと、この日はドッグマルシェが開催されるようです何かお得なモノが買えるかなぁ〜さっそく出店されているブースへまだ開店して間もない時間だったので人もまばらでした。でも、予想通り小さい子用のお洋服がほとんどでグッズは購入せ...道の駅でドッグマルシェ

  • 朝霧FDGのご飯🍚と部屋での様子

    昨日の不揃いのワンコたち女子編に続き男子編を・・・😆これで、「おあいこ」です。皆さん、そろそろ帰宅時間となり「ありがとう」と「またね〜」を言ってお別れしました。あ、管理棟前でアトムくんがお別れの挨拶をしてくれましたよ。うん、うん、またね〜👋次もまた遊んでね〜その後、我家は夕食タイム初日の夜はBBQを予約。ちゃんと焼きそばの用意もされています😊ドリンクバーは付いてますが我家はもちろん、アルコールを別オーダー🤭白のハーフボトルをお願いしました。カロンがお水を飲むようにゴキュゴキュ飲む父と母😆カロンにもお肉とカボチャを少しお裾分けしました。満足して、足元で静かに眠っていました。😊みんなのように走ったりはしてないけどカロンなりに楽しかったようでそれなりに疲れたようです。今夜は早く寝て、明日に備えようね食事のあとは...朝霧FDGのご飯🍚と部屋での様子

  • お久しぶり〜&初めまして〜

    いよいよ朝霧FDGの大型ランにカロンを放牧〜・・・と、解放されても一気に駆け出すカロンではありません。到着を急いでいたのもあって休憩少なめだったせいか到着してすぐにお水ゴクゴク😅富士山の天然水は美味しいようでこんなに長く飲むのは珍しいです。でも、ずっと待ってくれてた大事なお友達を紹介しなくては「そうそう、さっき会ったやろう」我家のスケジュールに合わせて来て下さってアムロアトム家です。あまりの暑さに急遽、アムロ兄ちゃんのクールTを着用したとのこと。胴回りが少しプカプカしていますが着丈はピッタリですパパさんとママさんにお願いしてアトムくんとのツーショットの撮影ボーダー1ぴき分開いてますがふたりとも笑顔でよい写真が撮れました💕足の長いアトムくんと並ぶとこんな感じです。7つも年上のカロンですがなんだか妹っぽく見え...お久しぶり〜&初めまして〜

  • 東の聖地に向かってGO❣️

    このタイトル、以前も使ったような・・・でも、この出発時の画像を見たらやっぱりGO❣️って言いたくなるんです😅この時、太陽は右ですがこのあと正面になりました。出発は予定通りの午前6時このまま順調に行けるかとちょっと期待したのですがやはり京都で渋滞です。それでも、過去の連休に比べると大した事なかったです😄途中からどんどん気温が上がりSAでの休憩も熱いアスファルトやコンクリを避けて緑地帯が多いSAを選びました。尚、最新のSAは緑地がなく敷地内の外れにある小さなドッグランは小石を敷き詰められただけで、小石の下に染み込んだチッコ臭で酷い匂いすぐに退散しました。その後、高速を降りてからの渋滞もなく予定通り、午後2時過ぎに到着しました。チェックインするともう荷物を運んでも良いとのことでブラン父とせっせと運び込みました。...東の聖地に向かってGO❣️

  • ひと月遅れでやっと栗🌰ゲット

    毎年、道の駅で買っていた銀寄せ栗🌰今年は猛暑のために収穫が遅れて、道の駅では購入できず・・・で、ネットで調べて老舗の栗農園から買うことにした我が家です。予約したのは1ヶ月前この農園では収穫してから1ヶ月熟成させて甘みを引き出してからの出荷だそうです。その待ちに待った栗が一昨日、やっと届きました。さっそく、やって来たカロンじゃ〜ん栗と同じ焦茶のリボンでラッピングされていました。これでLサイズ。このくらいです微妙に分かりづらい・・・撮影角度を変えてうん、目安はカロンのお鼻くらいです。🤭これで3kg。添えられていた説明書きにはさらに3日ほどの天日干しが勧められていました。なので、我家も昨日からベランダで天日干ししています。😊(お天気が良くてよかったぁ〜)さて、今年はどうやって食べようかなぁ〜そして、もうひとつ届...ひと月遅れでやっと栗🌰ゲット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブラン母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブラン母さん
ブログタイトル
〜中年ワンコとまったりな一日〜
フォロー
〜中年ワンコとまったりな一日〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用