幼少期育った長崎県島原地方独特の方言「島原弁」を、思い出とともに懐かしく綴るブログ。標準語訳付き。
変な島原弁を使うピグ「たかっしゃん」は、このブログのイメージキャラクターです。※実在の人物とは関係ありません。
【島原弁】わいにやったかんざらしはいっちょやったとに、どがんやって撮ったんな?合成したったい。【標準語訳】お前にあげたかんざらしは一つだったのに、どうやって撮…
【島原弁】わらなんて?ひっちゃかまーし!えった、のーすんな! 【標準語訳】お前なんだって?うるせーな!あまり、ふざけるな!わら=お前ひっちゃかましか=うるさい…
【島原弁】 あたんなどこんし〜な?おら津町んと。【島原弁】 あなたはどこの方ですか?私は津町のものです。あたん=あなたどこん=どこの、どちらのし、と=氏、者(…
【島原弁】 きゅーは花火大会とん。正式名称は何ていうとね?島原温泉ガマダス花火大会ばい。【標準語訳】 今日は花火大会だよね。正式名称は何というの?島原温泉ガマ…
「ブログリーダー」を活用して、たかっしゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。