chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
疲労困憊したおじさんのブログ https://ameblo.jp/masaya1015/

元、原発作業員です。 昨年からミドリ亀を飼いました。

ブログはアメブロが中心です。主に原発の危機について書いています。記事についての質問、コメントいつでもどうぞ!047−423−0255

カサマ
フォロー
住所
船橋市
出身
神石高原町
ブログ村参加

2011/11/15

arrow_drop_down
  • 志賀原発の変圧器の絶縁油が真っ黒なわけ

    noteを更新しました。 志賀原発の変圧器の絶縁油は真っ黒|船橋市・弓場清孝 北陸電力が公表した2号機の変圧器の絶縁油漏れですが、みなさんご存知のとおり真っ黒…

  • 朝鮮人労働者の追悼碑撤去問題と船橋無線塔のこと。

    noteを更新しました。 朝鮮人労働者の追悼碑撤去問題と船橋無線塔のこと。|船橋市・弓場清孝 昨日、群馬県高崎市にある『群馬の森公園内の「朝鮮人労働者の追悼碑…

  • 「通りすがり」と仰る方のコメントは基本的に受け付けません。

    私はアメーバには記事は書いてはいませんが、noteからのリンクを貼っていて、コメントは読ませていただいてはいますが、挨拶もされようなコメント主様からのご返事は…

  • 原発の秘密主義は、より強固に

    noteを更新しました。下のリンク先からお読みできます。 原発の秘密主義は、より強固に|船橋市・弓場清孝 今回の能登半島地震の影響で志賀原発は重要な外部電源の…

  • 原子力災害対策指針は絵に描いた餅より酷いかも

    noteを更新しました。 原子力災害対策指針は絵に描いた餅より酷いかも|船橋市・弓場清孝 今回の能登半島地震で明らかになった一つに原発立地自治体の原子力防災指…

  • 能登支援の政府の初動遅れは何故起きたのかコメント求む。

    ノートを更新しました。 能登支援の政府の初動遅れは何故起きたのかコメント求む。|船橋市・弓場清孝 能登半島地震が起きたのは元旦の午後4時過ぎですが、司令塔でも…

  • 北陸電力の送電設備はメンテナンスの怠りではないか

     北陸電力の送電設備はメンテナンスの怠りではないか|船橋市・弓場清孝 北陸電力は現在、東電や他の電力事業者から1000人規模の応援で能登地震で倒壊や破損した電…

  • 志賀原発の油漏れ問題とブルーシート問題

    noteを更新しました。ついでに、人口わずかな私の郷里の動画を上げておきます。決して財政豊かな自治体ではありませんが、能登震災に救援に入られています。  20…

  • 志賀原発は各、建屋の変動も考えられる。

    noteを更新しました。 志賀原発は各、建屋の変動も考えられる。|船橋市・弓場清孝 昨日、1月5日北陸電力が新しく公表した志賀原発のプレスリリースを見ると、油…

  • 能登半島地震と原発問題

    noteを更新しました。 能登半島地震と原発問題|船橋市・弓場清孝 正月一日の午後4時過ぎに能登半島で大きな地震があり、今回のこの地震は阪神大震災(M7.3)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カサマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カサマさん
ブログタイトル
疲労困憊したおじさんのブログ
フォロー
疲労困憊したおじさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用