chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
司法試験・予備試験_合格ブログ http://shihoushiken.jp/

創業2009年_司法試験・予備試験対策予備校_個別指導_少人数制「スクール東京」 創業者_成川豊彦先生の合格法を受け継ぎ、受験生の365日を全力応援!!

schooltokyo
フォロー
住所
新宿区
出身
新宿区
ブログ村参加

2011/11/14

arrow_drop_down
  • 予備試験・平成23年第8問ア肢の解答

      正しい。 【理由】 (1)「固有の自衛権」とは、個別的自衛権である。国家として、当然にもっている。 (2)…

  • 予備試験・平成23年第8問ア肢

      予備試験・平成23年第8問ア肢(一部修正) 「憲法第9条に関する記述について、最高裁判所の判例の趣旨に照ら…

  • 偉人の言葉!No.24

      今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。声に出して読んでみたり、メモを取って壁に貼った…

  • 偉人の言葉!No.23

      今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。声に出して読んでみたり、メモを取って壁に貼った…

  • 平成23年(憲法)第1問の解答

      正しい。 【理由】 (1)普通地方公共団体が、いったん職員に採用した在留外国人について、国籍を理由として給…

  • 平成23年(憲法)第1問

      東京都管理職選考受験資格確認等請求事件判決(最高裁判所平成17年1月26日大法廷判決、民集59巻1号128…

  • 苦手科目・項目を優先する

      今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.30をどうぞ! 勉強をしていると…

  • 偉人の言葉!No.22

      今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。声に出して読んでみたり、メモを取って壁に貼った…

  • 『豊源録』-勝ってから斬る-(31/31)

      「翁長雄志の言葉」 ・沖縄とその他の本土との違いは、歴史的・政治的・軍事的などにも、議論しなければならない…

  • 最後に、残るのは、「文字」である!

      ・大学2年生のA君が、突然やってきて、こういうのである。 「人類の歴史は、原則、文字で作られていると思いま…

  • 『豊源録』-勝ってから斬る-(30/31)

      「翁長雄志の言葉」 ・権力には、一握りの情がないと、長続きしない。人間は、いつも、「自分・日本社会・世界」…

  • 公務員の政治活動の解答

      正しい。 【理由】 (1)論理的には、適切な委任命令の内容である(ネコ肢)。 (2)委任命令の適切な委任の…

  • 公務員の政治活動

      公務員の政治活動に対する制約に関する次の記述について、猿払事件判決(最高裁判所昭和49年11月6日大法廷判…

  • 同級生・同世代の人が出世していても、「10年後、追い抜く」と意気込む

      今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.29をどうぞ! 難関資格試験を受…

  • 『豊源録』-勝ってから斬る-(29/31)

      「言葉で合格をし、不合格にもなる」 「本試験まで、自分のできる限りやる!!」 「一日一生、一瞬一命とみなし…

  • 「絶対だいじょうぶ」のセリフは、絶大!

      ・もし、あなたに次のような人がいた場合、どうします。 ①家族。 ②恋人。 ③学校の先生。 ④信頼できる人。…

  • 平成22年のアの肢の解答

      (1)誤っている。 (2)理由 ① 「会社が、国民と同様、特定の政党の政策を支持又は反対するなどの政治的行…

  • 平成22年のアの肢

      次の文章は、平成22年の短答問題[公法系科目][第1問]のアの肢である。最高裁判所の判例の趣旨に照らして、…

  • アラ・パーと呼んでください!

      ・2020年(令和2年)1月28日。この日、私は満79歳になりました。みなさんにお世話に感謝しております。…

  • カウントダウンすると、合格が手に入る(ホントです!)

      この世の中は、すべて「時空」の中にある。「時」は、時間・期限のこと。「空」は、場所を意味する。 入学試験・…

  • 実力十分なのに、落ちる人への救いは?

      今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.28をどうぞ! どんな試験におい…

  • 行政法も、憲法と同様。ポイントをつけば、必勝です!!

      ・予備試験・司法試験の勉強は、「短答」「論文」とも、基本的なポイントを押さえれば、すぐ合格点までは、到達で…

  • 『豊源録』-勝ってから斬る-(28/31)

      「ビビリをかまして、試験に勝つ」 受験本番が、近づく。日に日に、勉強をやりたくなくなる。居ても立ってもおら…

  • 条約の定義の解答

  • 条約の定義

      条約の定義を、2通り示せ。 【注】 (1)司法試験・予備試験に合格するには、「日本語」と「定義」がわかれば…

  • 「“アラ・パー”と名付けました!」「やるぞ!!」

      ・28才で、受験界に入って、半世紀以上、経ちました。今では、現役の大学生や一般受験生と、一緒に勉強している…

  • 大日本帝国憲法の解答

      大日本帝国憲法の規定にはないが、日本国憲法の規定にあるものは、主として、次の通りである。 (人権に関する規…

  • ストックは、”恋を育てる”ように改良していく!

      今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.27をどうぞ! 市販のテキスト、…

  • 大日本帝国憲法

      今日から2月1日です。 大日本帝国憲法の規定にはないが、日本国憲法の規定にあるものを、人権・統治にわけて、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、schooltokyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
schooltokyoさん
ブログタイトル
司法試験・予備試験_合格ブログ
フォロー
司法試験・予備試験_合格ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用