chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
射水市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/13

arrow_drop_down
  • 旧信越本線をいく(長野→直江津→犀潟)

    長野からの帰路 しなの鉄道北しなの線 妙高高原行に乗車 混んでたのと座りたかったのとであっという間に黒姫長野県最後の駅 隣、逆方向にやってきたのは 115系 …

  • 山賊焼ときのこの里

    おわかれ会が終了 あれは・・・ ポイントの博物館?? 車止めまで飾られています あそこにも3500系がいた あっ、こっちにも   須坂駅にはオブジェがいろいろ…

  • ”さようなら☆長野電鉄『3500系』”

    湯田中駅右が旧ホームと旧駅舎左が現行のホームと駅舎線路は棒線行き止まり 温泉リゾート  湯田中駅 バス乗り場 で、今何時かと云うと・・・ 昼前w11時のチェッ…

  • 旧湯田中駅舎

    湯田中の朝 そして、おはようございます モーニング 取り方、選び方、個性が出ますね 湘南たいむさんはお粥に野菜ジュースそしておかずは1品ずつ、まんべんなく あ…

  • ”湯田中水明ナイト”

    あたし写ってマスw ひきつづき、湘南たいむさんと旅は道連れ 明日に備え?こちらの宿へ ホテル水明館   チェックイン ここでいったん解散  広々  7階からの…

  • ハッピープライスパラダイス~

    増刊号 ただいま、頭の中がこのBGMでいっぱい ハッピープライスパラダイス~ ハッピープライスパラダイス~ ハッピープライスパ~ラダイス~  今日とある雑貨を…

  • 湯田中さんぽ

    湯田中駅  ここからは・・・ バスに乗る訳ではなく折り返し列車に乗る訳でもなく 翌日のふりーきっぷを事前購入 そして駅の周囲を歩いていくと、旧駅舎発見 しかも…

  • ”湯田中エクスプレス”

    長野電鉄長野駅 成田エクスプレス ではなく特急スノーモンキー うさぎの次はさる 先頭へ 1号車 特急スノーモンキー ロゴも入っています  そして先頭車に乗車 …

  • 久々の北陸新幹線

    上越妙高からは 北陸新幹線  はくたか560号  E7系 1号車に 乗車 自由席 上越から山を抜け 飯山 に停車 E7系編成表を撮って 下車 隣ホームにもE7…

  • ”上越妙高のおもてなし”

     引き続き、湘南たいむさんと行程おなじ ふたたび、新井駅ホームへ 乗ってきた超快速は折り返し越後湯沢行 ワンマン、トキめき線 普通と書いてあると思います・・・…

  • ”さようなら☆超快速『スノーラビット』”

    お店もまだ開店準備中の 越後湯沢 どうしてここにやってきたかと言うと 静かなコンコースが 新幹線到着で賑わい・・・ そして合流  おはようございます ここから…

  • ほくほく線(犀潟→越後湯沢)車窓

    ほくほく線乗り鉄 田んぼだよ~  朝ご飯 ふたたび悪者の秘密基地 雪だ~ 大池いこいの森 いただきます 真っ暗になったよ~ 昨晩の残り物   虫川大杉 真っ白…

  • 上越前泊

    この日はとてもいい天気だった・・・ 筒石から名立方向 ザ!冬の日本海  直江津駅に寄って確認・・・ 当日販売のみ?! 窓口は7時から?! じゃあ・・・仕方ない…

  • 【模型】絶縁方法、信号機による列車制御など

    本記事、出来るだけ知らない方にもわかるように書いたつもり・・・ でも、頭が痛くなったら離脱してください 物理、数学の授業で眠かった方・・・たぶん寝ると思います…

  • 糸魚川ジオパル

    トワイライトスイート 牽引機 キハ52 大糸線時代のままの車内 ここは、糸魚川ジオパル 姫川渓谷雰囲気あります 単純緑でなく紅葉させると華がありますね 工事現…

  • 新湊

    富山ツアー2日目新湊界隈のご案内内川、海王丸パーク、新湊大橋を車、徒歩そして船あきべや的定番の観光ルート 案内ばかりしてて、撮った写真はこれ1枚だけ そしてラ…

  • ブルートレイン

    あきべや富山ツアー のつづき 地鉄乗り鉄で立山駅から富山駅に戻り 珈琲駅ブルートレインへ 鉄分オーラが店の外まで染み出す 鉄分のない方には非常に敷居の高い喫茶…

  • あきべや富山ツアー

    この日、1枚目の写真 雪山をバックに市内電車が走る町 市内電車が乗り入れる 新幹線駅高架下 富山駅 ここで、のむトラさんご夫婦と合流 ようこそ、富山へ 富山軌…

  • 抹茶パフェ、かつ丼、かに天重

    なんちゃってセレブの昼下がり琥珀物語、抹茶パフェ 650円 ごちそうさまでした   つぎは・・・ あきの日常 ランチ 不二屋かつ丼 720えん  ごちそうさま…

  • 当選通知☆

    グーグルより2022年のレポートが届きました訪れた場所は、582スポット97都市 移動距離は27,854Km地球1周は行けてません・・・ 8月の徒歩はたぶん立…

  • 地鉄富山駅高架工事中

     まずは後方展望からの富山地方鉄道稲荷町~電鉄富山間高架化工事に伴い仮線に移動しています 富山駅仮ホーム2面2線なのですがちょうどこの撮影場所の壁をみると・・…

  • 地鉄全線乗りまわし

    12時30分発 お京阪車   出発 黒部川沿いをくだり 黒部宇奈月温泉駅(新黒部駅) そして電鉄黒部駅 長時間停車 駅撮り ミラたん 穀倉地帯を駆け  ここで…

  • オムライス大盛(ささや、宇奈月温泉)

      この日も、雪のない新相ノ木駅から 乗り鉄スタート 冬です。。。 春でも晩秋でも通じそうですが・・・ 左右のレールの間は鉄棒で繋がった枕木です またあんたか…

  • 温泉宿の女将になりました

    急なカミングアウトとなりましたが 温泉宿の女将となりました   静かな山あいの宿で お客さまを迎え、 なにもないことを楽しんでもらえたらと 夢見て始めました …

  • 五目釜めし(河鹿、宇奈月温泉)

    宇奈月温泉街でランチ ブロ友KingKazuさん、おススメの『わらびや』へ  はい、お休みでした では『ささや』さんでオムライス お休みでした という訳で『河…

  • 立山~寺田~宇奈月温泉

    立山駅を出発   ロングシートならではの車窓 少しずつ町へ・・・ 雪が少なくなり 岩峅寺駅 ポイントにスプリンクラーが動作しています そして寺田駅で下車 昔な…

  • 雪の立山線

    横江駅 雪はあるけれどまだまだ・・ 4種踏切 上横江駅(廃駅) いい感じに真っ白になってきた  横江→千垣間本格的山岳路線、カーブも多く雪も深いです 常願寺川…

  • あきべやクッキング(恵方巻編)

    本日は特別編 昨日の残り物、巨大ソーセージ ちょうどパンもあるので 恵方巻 高山線の撮り鉄とか行って、食べようかな~ そして今日は車検大昔、一度ディーラー車検…

  • 乗りはじめ

    年越しそば?たしか南条SA福井名物の2品どちらもあたしは好きです が どちらも全国的には、知名度がイマイチらしい・・・ 美味しいですよみなさんも是非 おろしそ…

  • 乗りおさめ

     4号線は封鎖されていました 2022年、年の瀬 こんな駅から こんな運転台の電車に乗って こんな前面展望を楽しみながら 終点まで 0キロポスト 今度はこっち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
あきべや鉄
フォロー
あきべや鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用