chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これって産後うつでした。 https://sangoutsu.blog.ss-blog.jp/archive/c2301817185-1

産後うつで療養育児中! 2人の女の子の「(産後うつから)這い上がるママ」で〜す。

「産後うつ→双極性障害」からロッククライミングのように這い上がる!トホホ療養育児ブログで〜す。 せっかく授かった宝ものの子どもたちと、穏やかで優しい時間が過ごせますように。

這い上がるママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/11

arrow_drop_down
  • ADHD(注意欠陥障害)

    長女が高校2年生の時のお話の続きです(現在は高3)。 2021年1月某日、長女は思春期外来の主治医の指示により心理検査を受けました。 担当の心理士さんは女性の方で、時間は2時間ほど掛かると事前に聞かされていましたが、予想より時間が伸びて3時間ほどロビーで待っていました。その間に私も長女に関するアンケートを記入しました。Yes or Noで答えるものでしたが、設問はたくさんありました。 その翌週、追加の検査があり、そちらは1時間ちょっと掛かったかな。 検査名は「ウェクスラー式知能検査、発達面の検査、情緒面の検査」となっていました。 検査結果は、またその次の外来診察の時に主治医から伝えられました。 主治医の先生は長女が人とコミュニケーションを取ることが不得手であることに関して自閉症スペクトラムを考えていたそうですがその傾向は出ておらず、私が思っていた通り..

  • 思春期外来

    ちょっと遡りますが、長女が高校2年生の時のお話です(現在は高3)。 思春期外来は精神科でこどものメンタルヘルスを専門に診てくださる外来です。 長女は中学生の頃、保健室の先生の勧めで2年程通院していました。小学生の頃から周りの友達とコミュニケーションを取るのが苦手で友達がおらず、クラスメイトとトラブルになることもしばしばありました。それに忘れ物や無くし物が多かったり、身だしなみがだらしなかったり、自分の話を一方的にして人の話はあまり聞かなかったり・・・様々な「普通と違う」と思われることがありました。 私は、長女は発達障害の『ADHD(注意欠陥障害)』ではないか?と疑っていました。 ところが思春期外来の主治医は「それも個性だからいいでしょう。」と呑気に構えていて、漢方薬を処方してくださるくらいでした。なので、行ってもしょうがない、と思い私の判断で中3で通院を打ち切り..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、這い上がるママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
這い上がるママさん
ブログタイトル
これって産後うつでした。
フォロー
これって産後うつでした。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用