chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これって産後うつでした。 https://sangoutsu.blog.ss-blog.jp/archive/c2301817185-1

産後うつで療養育児中! 2人の女の子の「(産後うつから)這い上がるママ」で〜す。

「産後うつ→双極性障害」からロッククライミングのように這い上がる!トホホ療養育児ブログで〜す。 せっかく授かった宝ものの子どもたちと、穏やかで優しい時間が過ごせますように。

這い上がるママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/11

  • 恩人との別れ

    年末年始は何かと忙しくしておりまして、新年のご挨拶をしそびれました。m(_ _)m 今年に入り世の中が通常運転で回り始めたかな〜という頃の1月上旬某日に義理の父が亡くなりましたので、今更ご挨拶もできなくなりました。 義父は数年前から重篤な病気を患っていることが判明したものの、高齢ゆえ積極的な治療はせずに義母とヘルパーさんによる自宅介護で過ごしておりました。次第に筋力が落ちてきてほぼ寝たきりの生活となり、昨年末あたりから病状が急激に悪化。夜眠ってそのまま安らかに逝ってしまったそうです。 うちの旦那様と結婚してから20年以上経ちますが、義理の父母ともとても優しくて最初から温かく迎えてくださいました。そしていつも笑顔で接してくださり私のことも大切にしてくださいました。義理の両親とはいえ恩人のように感じています。 結婚する前はドラマ渡鬼とかよく観ていたので、もっと大変な..

  • 親のありがたみ

    今年は10月から最近まで躁状態が続き、働きまくったり、買い物しまくったり、「駆け抜けた」といった感のある秋でした。そして疲れが出て体調を崩して長らく寝込み、身体は回復したものの今は鬱に転落しつつあります。 ブログに載せようと思って、義理の母からいただいた果物の写真を幾つか撮っておいたものの結局旬の時期に更新できなかったので、今更ですが載せようと思います。 まず、シャインマスカットを箱でいただいた時の写真。 中に7房入っていましたがどれもホッペが落ちそうなほど美味しかったです。 それから大きな梨もジューシーで食べ応えがありました。 他にもキウイやリンゴ、柿などを美味しくいただきました。 当地では「果物は買うものではなくて貰うもの」などと申しますが、農家さんの知り合いがいるのは親の世代まで。親たちが高齢になってきて、今後はなかなか易々とは食べられ..

  • ポンコツ娘

    またブログの更新が滞り、年に数回しか投稿していない状況となっております。続けて読んでくださっている方々、大変申し訳ありません。 (^◇^;) 長女が大学入学後の私は、疲れ果て抜け殻状態でした。また長いトンネルに入り込んでしまった気分でした。しかし、ADHD(注意欠陥多動障害)という発達障害の長女が新生活に慣れるまでは、物資を運んだり色々困っているようなので見に行ったり、毎週のように長女の元へパパとふたりで馳せ参じました。 最初の頃は「スマホの充電ができない」というので行ってみると電源タップのスイッチが入っていないだけだったり、ケーブルがちゃんと繋がっていなかったり、びっくりするほどのポンコツぶりでした。 動画での通話でも「料理作ったよ〜初めてお肉を焼いたよ〜」と言って映し出されたお皿には、コントみたいに真っ黒焦げな豚肉が・・・「苦いけど自分で作ったから美味しい」と言っ..

ブログリーダー」を活用して、這い上がるママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
這い上がるママさん
ブログタイトル
これって産後うつでした。
フォロー
これって産後うつでした。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用