昨日は土用・丑の日でした。 土曜が土用ってどうよ、 なんてダジャレを 言っておりましたが 皆様うなぎは 召し上がりましたか? 我が家もささやかに いただきました。 専門店のものじゃなく スーパーに並
いよいよ明日から ゴールデンウイークが 始まるね 高齢者ばかりの我が家は どこへも行く予定など まるでないけど 連休と聞いただけで ワクワクしてくるから あ〜ら不思議、 現役時代の名残かしらね。
この週末から ゴールデンウイークに 入るんだね。 もう少し先かと 思っていたのに 明後日からじゃないか。 ホントに日にちが 経つのは早いもんだ。 孫たちが やって来るというから それまでに あれこ
昨日までの格好では 風邪を引いてしまいそうな そんな本日の天気です。 夕べから雨が降っています。 スマホには時々 大雨の知らせが届きますが 実際には小雨程度です。 時間によっては 傘が要らない時もあ
本日、午前中は 奥様のご用に お付き合いしたため 修繕作業は中断です。 昼寝をしてから 動こうと思いましたが 寝過ぎてしまったせいで 身体が言うことを 聞いてくれません。 こういう時は 素直に従っ
数日前から ログハウスの保護塗装を 一人でやっています。 ローラーじゃなくて 全部ハケ塗りです。 塗料はキシラデコールの ウッドコートというものを 使っています。 いつも行くホームセンターには 希望
ワタクシ、間違い探しが かなり好きです。 新聞や雑誌などに 掲載されている 二つの絵を見比べて どこが違うか 見つけるというアレです。 間違い探しが 得意というほどでは ありませんが 好きなので
この週末からしばらくの間 雨が続くようです。 それはイカンです。 何かしようと思っていても 雨が降っては 行動が制限されます。 何とかしなくっちゃ。 ログのデッキ周りの修繕で 雨除け部分は 本日何
時間と身体の都合がつく限り ログハウス周りの 修繕作業をコツコツと 一人でやっております。 作業を始めてから もう何日も経ちましたが まだ完了の目処が 立ちそうにありません。 でも、ここで 諦める
衣服はまだ 冬から脱却していませんが 車のタイヤは ようやく本日、夏仕様に 交換してもらえました。 交換用のタイヤは 二段積みのラックに 収納していますが そこからクソ重いタイヤを 移動させるのは
昨日の雨で おさぼりしたせいか 今日はDIYのやる気が なかなか出てきません。 それでも 楽チンそうなことから 始めましたが これが結構面倒臭くて 少々手間がかかってしまいました。 何をしたかって?
今日は朝から はっきりしない空模様です。 小雨も降ってきました。 したがって 目下作業中のDIYは 本日中断、お休み。 休息に専念です。 普段はいている靴が かなりへたってきましたので スーパーへ行
ログハウス周りの修繕作業を 一人で黙々とやっています。 脚立に乗って作業をしていると 翌日にはお尻あたりの筋肉に かすかに疲労を感じます。 高い所の作業はきっと身体を 強張らせているからでしょうね。
テレビの「×××と一軒家」は 人気番組なんでしょうかね。 衛星写真を見て この建物は何じゃらホイ 探索してみようではないか という失敬な番組ですね。 密かに暮らしているお宅へ ズカズカと乗り込み ど
今年度は町内会の 班長当番にあたっていて 今日は初仕事を ちょこちょこっとやりました。 班長当番は 今回が初めてじゃありません。 でも、以前に比べると かなり簡略化されているなあ。 前回の時は 広
ログハウスのデッキに 自分で作った雨除けは もう20年近く経っているため かなり傷んでいます。 部分的に直そうと 作業に取りかかりました。 見た感じの痛みは それほどでもありません。 でも、錆びた金具
我が母が ディサービスとは別に ショートステイへ行く時は 準備しておかなければ ならないことが いくつかあります。 奥様は主に衣類関係を ワタクシは常用薬などを 担当(?)しています。 特に薬は間違
今日の温かさは つい先日までとは ちょっと違って 薄着姿では ひんやりするような 気がします。 こういう日は 油断大敵、火事ボウボウ。 今まさに 季節の変わり目 なんでしょうね。 風邪など引かぬよう
昨夜来の雨も上がり 青空が見えてきましたので 急いで花見に行ってきました。 車で10分ほどのところですが いつも大混雑するので 駐められるかどうか 心配しましたが 運良くポツンと空きがあり すんな
ニッポン縦断こころ旅 2024年春の旅が 今週から始まります。 放送は、NHKの BS4Kでは今週から BS1チャンネルでは 来週からになります。 4K放送では 朝版、とうちゃこ編、共に 以前と同じ時刻ですが BS
ログハウス周りの 修繕作業を始めました。 朝は町内会の総会で 今年は班長のため 出席してきました。 ワタクシが町内会長を やっていた頃に較べると いろんなことが 簡略化されているようです。 ま、
ず〜っと気になっている ログハウス周りの 修繕作業ですが 雑事に追われて 手が付けられないままです。 今、我が地でも桜は満開。 とってもとっても気になります。 でも、それより先にこっちを 何とかしな
あちこちの桜が 今、満開になっているようです。 ただ、花見で 一番問題なのは そこまで車でどうやって たどり着くかです。 有名な所となれば 駐車場は朝早くから いっぱいになってしまい 道路は大渋滞
ログハウス周りの 修繕作業は 遅れ遅れになったままです。 今さら慌てても 仕方がないことなので ゆっくり、じっくりと 構えることにしましょう。 以前にも少し触れましたが 構想だけは練ってあります。
昨日まで暖かかったのに 今日はちょっと冷えます。 朝から雨で そのせいでもあるのかな? 今朝は地元校区の コミュニティ協議会で 定例役員・理事会がありました。 主な議題は 来月開く年次総会についてで
切ったケヤキの小枝処理は 本日無事終了しました。 明日から 降ったり止んだりの空模様 になるらしいので 今日中に済ませられ ほっと一安心です。 主に右手を駆使したのに 左の肩が痛くなってきました。
先月切り落とした 伸びたケヤキの小枝が 未処理のままに なっています。 小枝ではありますが 庭の隅っこに 長いまま放置していると 他の草木などの 邪魔になります。 早く何としなくちゃ。 昨日今日と
「ブログリーダー」を活用して、サンチョさんをフォローしませんか?
昨日は土用・丑の日でした。 土曜が土用ってどうよ、 なんてダジャレを 言っておりましたが 皆様うなぎは 召し上がりましたか? 我が家もささやかに いただきました。 専門店のものじゃなく スーパーに並
ようやく今朝 セミが鳴き始めました。 いよいよ夏の到来です。 小学校も 夏休みに入ったようです。 ワタクシが子供の頃 休みに入ったら まず最初にするのは 絵日記以外の宿題を 出来るだけ早めに 片付け
昨日の雨は 我が市内にも 道路冠水という 被害をもたらしました。 場所によっては 床下浸水もあったようです。 河川の堤防も 一時危険な状態になりましたが 事なきに終わりました。 大雨が続くと 市内
昨日から今日にかけ しっかりと雨が降りました。 我が地において 一時は大雨と洪水の警報が 出るほどでしたが 午後遅くには落ち着いてきて ヤレヤレといったところです。 大雨になると 駅近くの一部の道
今週は 雨の日が多く 庭木の朝夕2回の 水やりは休ませて もらっています。 散水に30分以上 かかっているので これだけ休めると 随分助かってしまいます。 朝担当の奥様は 起きる時刻が 一時間ほど遅
買い物に行き 上りエスカレータに 乗ろうとしたら 先に乗っていた 目の前のオジサンが グズグズと倒れ込んでしまった。 歳の頃なら80くらい、 片手に杖を持っている。 放って置いたら エスカレータに 巻
台風の影響でしょうか 今夜から明日にかけ 雨になる模様です。 我が地はこのところ 雨が降らなくて 庭の朝夕の水やりを 普段より多めにやっていましたが 本当に今夜雨が降ってくれるなら 助かります、有り
長年使ってきた年代物の mac-miniの電源が 昨日入らなくなり 困り果てていました。 筐体がとても熱くなっていたので 熱暴走でも起こしたのかと思い 電源と全てのケーブルを抜いて 一晩冷やしておきました。
テレビでジュニアさんが チータラを焼くと 別物になると言っていたので やってみました。 チータラをそのまま食べると フニャとした感じですが ちょっと(チーズが焦げる程度)焼くと まったく違う食べ物に
今日は近所のスーパーで 買い物ついでに 参院選の期日前投票を 済ませてまいりました。 20日の投票日は 我が母が在宅のため 家を空けることができず 期日前に投票してまいりました。 スーパー内に 臨時
奥様がLINEで グループを作るには どうしたらイイの? 以前、テキトーにやったら テキトーに作れてしまったから 何をどうすればできるのか テキパキとは教えられない。 ネットで初心者向きの 説明を読ん
どちら様も 経験されていると 思いますが 毎日毎日 実に怪しげなメールが 山のように届きます。 いちいちチェックなど するわけにはいきません。 ワタクシは macのメールを 使っていますが こうした迷
このところ 暑い日が続いています。 熱中症には 充分に気をつけたいものです。 さて、 暑くならないうちに 早めに買い物を 済ませたいと 奥様が申しますので 近所のスーパーの 開店時刻に合わせて 車で
今日は 令和7年7月7日です。 「7」が三つ並ぶので こりゃラッキーと 喜ぶ人たちが 大勢いらっしゃるようです。 「7」が三つ並んで ウヒョヒョと思うのは ひょっとして パチンコ好きな人では ないで
七夕だから何をする ってなことなど 全くございません。 七夕は五節句のひとつで 織姫と彦星が 年に一度会えるお祝いの お祭り的な行事ですね。 ただ、年老いたオジサンには 何の関わりもございません。
車を炎天下に 駐めていると あ〜っという間に 車内は蒸し風呂状態。 ボンネットやルーフは チンチコチン(名古屋弁)で うっかり触れば 火傷をしてしまいそうです。 車外は無理としても せめて車内は
我が家では まだセミの鳴き声は 聞かれませんが 我が地方は いよいよ梅雨が 明けたそうです。 でも、梅雨明けとはいえ 今日は朝、ゴミ出しに行く時から じとーっとした感じで かなり蒸し暑く感じます。
今朝は奥様の手伝いで 中庭の草取りを行いました。 長い間放っておいたため 雑草が伸びています。 とても手作業では 手に負えません。 園芸用のバリカンを使い バッサバッサと 刈り取りました。 庭の端
我が地元にも 名鉄の路線バス以外に 市が運営委託している コミュニティバスがあります。 4つあるコースのひとつには 我が家のすぐ近くに バス停があります。 でも、利用者が少なくて 近い将来、その場所
昨日は夕方に 庭の芝刈りをやったよ。 芝生がドンドン伸びて 始末におえなくなる 一歩手前の状態で ちょっとヤバかったよ。 直射日光を避けるように 日陰ができた部分から 順番に刈ってやったけど それ
お昼を食べ終え 洗い物と歯磨きを 済ませると 少し昼寝をするのが 日課になっています。 昼寝は してもしなくても 体調に影響はありません。 でも、ちょっとだけ 寝ると 夜、熟睡できるような 気がいた
不慣れなwinのパソコンで これまた不慣れな ワードやパワポを使って 防災会の資料作りに 勤しんでおります。 操作をするにあたり ことはmacと それほど違いはない はずなのに どうにもしっくりこず 四苦
我が奥様への来客が お土産に「ぴよりん」を 持ってこられました。 久しぶりに 可愛い姿を拝見します。 ばくっとやっては 可哀想なので 後ろの方から そっといただきました。 先日、呑み会で 名古屋へ
数日前から その兆しはありましたが 今朝は 誰の耳にも はっきりくっきり 聞こえるほどの 大きな音で セミが鳴きました。 ということは もう梅雨明けでは ございませんか? 梅雨明け宣言は 例によって
普段の飲酒は 夕方五時以降と 決めている ワタクシでありますが 昨日は 午後一時から 仲間うちで乾杯を してしまいました。 コロナ禍もあって 随分と長い間 キャンプ仲間との 懇親呑み会を 自粛してき
※昨日、今月19日を 土用丑の日と書いてしまいましたが 19日は土用というだけで 土用丑の日は7月24日(水)でした。 ああ勘違い、訂正いたします。 今日は 地元校区自主防災会の 役員会がありました。
来週の金曜日19日は 土用丑の日ですね。 スーパーをはじめ あちこちのお店で 「うなぎ」料理の予約を 募っています。 食べたいのは 山々なんですが 値段が値段なので 正直言って おいそれとは 手が出
今日は雨だから 庭仕事はやめて 堪った新聞やチラシの 片付けをしたよ。 ついでに インク切れしていた プリンターのインクを 新しいものと 入れ替えたよ。 洗面所の蛍光灯が 薄暗くなって 今朝とうと
今度の日曜日から 大相撲名古屋場所が 始まります。 大相撲を楽しみに しているんじゃなくて (密かにちょっと楽しみ) いよいよ名古屋地方に 本格的なクソ暑い日が やってくるのというたわごとでございま
天気予報によれば 梅雨に戻ったようですが 昨日や今日の暑さは クソ暑い日を 何日も体感したせいか それほど暑く感じません。 まさに 苦あれば楽あり なのでございます。 昨日、壊れていた 運転席側パワ
猛烈な暑さが 続いていましたが 今日は幾分穏やかです。 ところが明日から お休み中だった 梅雨が復活するそうです。 今まで降らなかった分の つじつま合わせは やめてちょうだいよ。 カンカン照りは
先日の夕方 芝刈りをしましたが 暑くて堪らなくなり 作業を中断したままに なっています。 雨が降らないうちに 早く再開させたいのですが 連日の猛暑に いささか戸惑っております。 夕方になっても 30
我がスマホの 天気アプリによりますと 本日午後3時半現在 体感温度は43度と なっております。 因みに外気温は 38度を表示しています。 暑くて堪りません、マジで。 買い物は朝の早いうちに 近くても車で
明日7月7日は 誰もが知っている 「七夕」でございます。 ワタクシが 待ち望んでいるのは 「タナボタ」です。 「七夕」は 五節句のうちのひとつ。 「五節句」は 奇数が重なる日は めでたいという 中国
今日は月一の 眼科受診です。 近い所なので 自転車にするか 歩いて行くか どちらにするか 迷いました。 結局、朝9時の 予約だったので まだ暑くないだろうと 徒歩にいたしました。 でも、日よけの傘
今日も暑いから お外に出るのは やめにしておこう。 いくつか やらなきゃいけない こともあるけど 命あっての物種。 無理して動いて 熱中症になり 入院なんて ことになったら 何にもならないからね。
今日あたりから 新しいお札が 出ているようだね。 テレビのニュースでは 新札を求めて 銀行さんに 並んでいる人たちが 大勢いたようだけど そんなに慌てて どうするつもりなの? お金は天下のまわりも
このところ 高齢者の交通事故が ああだこうだと 取りざたされています。 一番多いのは アクセルとブレーキの 踏み間違いですね。 ワタクシはその原因に パニック状態が あるのではと思っています。 (ま
今日は我が母を 歯科口腔外科へ お連れする日です。 歩行補助器があれば 自力で動ける もうじき満101歳の 母ですが デーサービスや病院などへは 車いすを使っています。 車いす移動は とても便利です
これぞまさしく 本物の梅雨、 じっとしていても ムシムシするほどの 天気でございます。 このムシ暑さの中 本日は 地元校区自主防災会で 防災講習体験会を 行いました。 会場の空調設備が 古いことも