chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジラゴンノの週末 https://blog.goo.ne.jp/kuro9658

鳴沢村のジラゴンノにある別荘での出来事を綴り、その時々の富士山の写真を掲載しようと思います。

別荘を持って、ライフスタイルがガラッと変わりました。そんな生活を紹介します。

くろまめた
フォロー
住所
練馬区
出身
福井市
ブログ村参加

2011/11/10

arrow_drop_down
  • 午後からジラへ(11/8)

    昼食を自宅で食べてから、河口湖に出発。その足で直接、松山油脂のファクトリーショップに立ち寄って、石鹸や化粧品を購入する。松山油脂のファクトリーショップの前は紅葉が広がっていたいきやりの湯に行く前に、活き活き広場から一枚もう一枚☆ランキングは今何位だろうか?午後からジラへ(11/8)

  • 紅葉台の朝散歩と鳴沢マラソン(10/27)

    §紅葉台へ気温9℃、薄曇り。自転車で紅葉台の下まで行ってそこから山頂まで上がる。途中、登っていると森の景色が変わっていることに気がついた。多くの木々が間引きされて、さっぱりと言うかスカスカの状態になっている。山の自然を考えるとこのほうが良いのだろうか。レストハウスまで登っても雲は晴れず、富士山も薄暗いままであった。ちょっとだけ笠雲がかかっている間伐した後だろうか多くの木が放置されている少しスッキリした感がある山頂が見えない、今日降った雪のようだまだ、笠雲がかかっている樹海の方も雲だらけ西湖の方も同様にいつもここに自転車を置いている§鳴沢マラソン朝、キャベツなどの野菜を買いに道の駅まで自転車で移動したら、道の駅周辺は多くの人だかり。そう、今日は鳴沢マラソンの日だった。老若男女いろいろな人が、走るための格好になって...紅葉台の朝散歩と鳴沢マラソン(10/27)

  • 富士山の初冠雪とストーブの準備(10/26)

    §朝ジラに到着昨晩は飲み会だったので、今朝早く少し二日酔い?の状態でジラにやって来た。朝食をここで食べて、まず行ったのは、冬に備えてのストーブと灯油の準備。灯油のポリタンクを綺麗に拭いて、2つが空の状態なので車に乗せる。倒れるのが怖いので、タンクトレーの上にタンクを乗せる。タンクとトレーを掃除する台風19号で倒れた松の木は切られて地面に放置されていた今朝富士山が初冠雪したらしい朝の道の駅は車が少なめ富士山展望台の上に台風で落ちたと思われる小さな松ぼっくりが§大石公園のコキア大石公園のコキアの色づき具合を見に来た。ちょうど見頃じゃないかな。花小富士の回りは冠水していて近づけない赤くなったコキア、いくつか倒れているものがある☆ランキングは今何位だろうか?富士山の初冠雪とストーブの準備(10/26)

  • 台風一過の富士山五合目(10/13)

    §朝散歩気温20℃、台風一過の晴れ。道の駅までの散歩。家をでて直ぐに、倒木している松の木を発見。道は塞いではいないが、電線に引っかかっていて、電線が切れれば倒れてきてしまう。国道に繋がるメイン道路は台風で折れた木々や葉っぱがあちこちに落ちている。車の通行に支障のでそうな大きめの枝は手で除いて歩いて行く。道の駅の駐車場には数台の車が駐まっている。この暴風の中、泊まっていたのだろうか。松の木が倒れて電線に引っかかっていた紅葉台方面は良く晴れたいる道路には折れた枝が散乱している緑の休暇村からの富士山駐車場のキャンピングカー、泊まったのか?上の方だけ薄い雲流石に車は少ないあれっ、雲が消えた緑に赤が映える別荘の敷地内も折れた枝が散乱§長崎公園から大石公園へ大石公園のコキアを見に行く。随分と色づいてきたが、全体が赤くなるの...台風一過の富士山五合目(10/13)

  • 石和温泉から台風の中ジラへ(10/12)

    §朝朝風呂に浸かってから、朝食バイキングに向かう。趣向を変えてパン食で始めたが、マグロ漬けとととろが出ていることを知ってから、和食に転換。お腹いっぱい、美味しく頂いた。部屋に戻って外を見ると、それほどの雨も風も吹いていない。小雨の中河口湖に出発。ところが一宮御坂ICを過ぎて御坂峠に向かうあたりから、バケツの水をひっくり返した様な大雨と強風に遭遇する。ワイパーを高速に切り替えても10m先が見えないので、時速30kmでノロノロ進む。雨風が無い御坂トンネルの中は平穏だったが、トンネルを抜けると再び暴風雨に見舞われる。慎重に下り坂を下って行くと、大きな木が倒れており、反対車線を塞いでいた。幸い交通量は少ないので、それほど渋滞にはなっていないので良かったが、倒木が両車線を塞いでいたらと思ったらゾッとする。最初はパンからス...石和温泉から台風の中ジラへ(10/12)

  • 石和温泉へ(10/11)

    台風19号が接近しているが、今日は石和温泉に一泊することになった。§桔梗屋アウトレットファクトリー石和に来たらここに立ち寄らない訳には行かない。工場見学は行わないが、アウトレット商品をカゴ一杯購入。こりゃ太るぞ。§ウエスト工場桔梗屋の隣にあるので、ここも欠かせない。何よりも試食が豊富?に食べられるのがうれしい。いつものリーフパイとクッキーを購入。§ワイナリー巡り車を宿の駐車場に置いて、歩いてワイナリー巡りを行う。25年くらい前に、会社の慰安旅行でワイナリー巡りした記憶があるが、ここだったのかあまり覚えていない。工場見学用の廊下を通って簡単に工場見学。別棟のショップの角に試飲場所がある。小さなプラスチックコップで、自分で注いで8種類のワインを試飲できる。来場者は我々を含めて5人程度。お店の人もいないので、気に入っ...石和温泉へ(10/11)

  • ロードバイクに慣れる(10/6)

    §朝散歩気温15℃、薄曇り、道の駅までの朝散歩。台風の影響?寒くはないが、火を点けてみたロードバイクに慣れるために、西湖を一周する。たまたま今日はロードバイクのイベントがあるようで、野鳥の森には給水所が設置されていた。一緒に走るのは御免被りたいので、早々に切り上げてジラに戻る。お昼はフォレストモールの水琴茶堂で、定番の海鮮ビビンバを食する。デザートに抹茶味の信玄生プリンがサービスされるのはとても嬉しい。☆ランキングは今何位だろうか?ロードバイクに慣れる(10/6)

  • 久々の富士山撮影(10/5)

    §高座山麓からの富士山撮影朝早く起きて、忍野村に向かう。鳥居地峠を通り高座山の麓に到着。普段なら数人のカメラマンが居るのだが、今朝は私一人。§花の都公園花の都公園に立ち寄って、コスモスとまだ花が残っているひまわりを撮影§平野湾いつもの湖岸に車を駐める。風が強い。§文学の森文学の森を散策。俳句の書かれた石碑がこんなに沢山あるとは知らなかった。§長崎公園からの富士山§大石公園のコキアの状況コキアの色づきはまだまだだ。花の小富士の回りは冠水状態だった。午後は天気が良いので布団干し☆ランキングは今何位だろうか?久々の富士山撮影(10/5)

  • 台風一過の一日(10/4)

    §大雨の中河口湖へ残っていた夏季休暇消化のため休みを取ってジラへ。朝5時に自宅を出たが、台風により時々大雨が降る中央高速を走って来た。小さな植木をつれて来たIKIAのポエングチェアのクッションの交換。クッション性が良くなり快適お昼近くには晴れてきたお昼は美也樹のうどん並盛りでも十分なボリューム味を変えるためにすりだねを入れたら真っ赤にアプローチの支柱がグラグラだったのでL字金具で補強久々の薪割ミズナラの木は割りやすい時期的遅いが山椒の実を集めてみたでもかなり傷んでいたので捨てた☆ランキングは今何位だろうか?台風一過の一日(10/4)

  • 三連休最後の日早く離荘したが(9/16)

    §朝散歩外気温18℃、曇り。今日も道の駅までの朝散歩。今朝は特に霧が濃くて富士山は全く見えない。回りを一周して戻って来た。今日も暖かい紅葉台は曇っていて見えない黄色のGTRはとても目立つ道の駅はとても車が多い富士山は雲の中第三駐車場には車が1台だけ§早めに離荘三連休最後の日なので、渋滞を避けるために、10時半頃離荘する。道の駅で野菜を買い、最近よく行く「木馬」でパンを買って、ちょっと早いがお昼にと源氏うどんに立ち寄る。いつものつけうどんの大盛りと妻は肉うどん。時間が早かったのでタダの温泉たまごも頂く。12時過ぎに源氏を出て、雨の中西桂スマートインターチェンジから高速道路に乗り自宅へ。早めに離荘したにも拘わらず、小仏17kmの渋滞。談合坂SAの手前からノロノロ渋滞が始まった。それでも14:30には自宅に到着時々立...三連休最後の日早く離荘したが(9/16)

  • 早川町への温泉ドライブ(9/15)

    §朝散歩外気温15℃、晴れ。道の駅までピストンで往復。晴れているのに、霧が発生して富士山がよく見えなかった。今日は暖かい朝方の秋明菊は丸く鞠ののような形アスレチック広場では器具をただ眺めるだけあんな上まで登って落ちたら死んでしまう黒のランサー、格好良い道の駅の駐車場は今日も車が多い霧か雲か、ほとんど見えない第三駐車場には昨日のトラックがまだいる活き活き広場でも雲§早川町へなんとなく三連休は温泉にでも入ってゆっくりしたいと思い、本栖湖を過ぎ、身延町を過ぎて早川町へ向かう。まず1つめの温泉は「西山温泉湯島の湯」ここは内風呂が無く、露天風呂(湯船が二つ)のみある。洗い場は源泉かけ流しで手桶で湯をすくって使う方式でこれも面白い。今日は晴れて暑いくらいだが、冬になったら寒くないのだろうか。他に浸かっている人は1名だけ。広...早川町への温泉ドライブ(9/15)

  • 河口湖観光とサイクリング(9/14)

    §朝散歩気温12℃、晴れ。道の駅までの散歩。月曜の未明に関東を襲った台風15号の影響があるか心配だったが、鳴沢村は大丈夫だったようだ。ゴルフ場の向かいの松林が松が伐採されて開墾かれている。畑にするのか何か建物を建てるのだろうか。別荘地内のメインロードは舗装がまだ途中である。はやく整備して欲しい。家の中が少しひんやりするので、暖炉を焚いてみる。気持ち温かくなる。外気温が12℃と涼しくなった紅葉台方面は青空緑の休暇村からの富士山も青空日が昇ってくると富士山にベールが掛かってしまう朝早いのに車が多いいきやりの湯の玄関の花紅いひまわりは最近は珍しくない第三駐車場のトラックは昨日から駐車している少し雲がかかってきた一部紅葉が始まってきたか台風の大雨で活き活き広場がプールになった証拠の芝のゴミここのキャベツは収穫できそうだ...河口湖観光とサイクリング(9/14)

  • 鳴沢村の中を朝散歩(9/8)

    §朝散歩気温19℃、ちょっと気温が高い。台風15号が近づいてきているため南風が吹いているからだろうか。道の駅からの展望台から富士山は曇っていて見えない。富士山博物館の前のテントは台風に備えて、幌は全て取り外されている。一瞬、台風が来て飛ばされてしまった様にも見える。天気も良いので魔王天神社まで足を伸ばす。神社とは別に、鳴沢村にはお寺があるように地図には表示されている。Googleマップを頼りにお寺を探して鳴沢村の中を歩く。お地蔵さんの先にお寺があった。成沢山通玄寺と言う名前の寺である。「成沢」?と思った。上の方に登って行く道があり、墓地の近くまで登ってくると鳴沢村全体が見渡せるような高台があった。生憎今日は富士山が見えないが、晴れていればここからの富士山のなかなかではないだろうか。お寺から真っ直ぐに富士山に向か...鳴沢村の中を朝散歩(9/8)

  • 紅葉台と秋明菊(9/7)

    §朝散歩気温14.5℃、晴れ。自転車で紅葉台の下まで行って、紅葉台を登ることにする。自転車なのでモンベルのライトシェルを来てちょうど良い涼しさ。ところが不思議なことに、紅葉台の下は涼しかったのに、登って行くと気温が上がっているように感じた。なので、途中でジャケットを脱ぎ、レストハウスに到着した時には汗だくだった。紅葉台も三湖台も気持ちの良い青空。今朝は富士山もよく見える。下りの途中、万葉歌碑の回りの草が刈られており、剥き出しの状態だったので、内容を読んでみた。どちらにしてもあまり興味のない内容だった。気温14.6℃と低い小屋の横に自転車を乗り捨てて、歩き始めるレストハウスからの富士山三湖台からの樹海の風景万葉歌碑の説明文これが万葉歌碑§秋明菊秋明菊が咲き始めた。これを見ると、このジラゴンノにも秋が来たのだなあと...紅葉台と秋明菊(9/7)

  • 鰯雲とキャベツ畑(8/25)

    §朝散歩気温17℃と涼しい。道の駅に向けて散歩を始める。緑の休暇村の宿泊客だろうか、コーチと小学生とその親達の団体が散歩を楽しんでいる。休暇村に来ると空には一面の鰯雲。青空が少ない。道の駅の車は多めか。道の駅には大きめの電話ボックスの中に緑の公衆電話があるが、とても新しく綺麗に見えた。よく見るとテレフォンカードが使える。でも携帯電話がこれだけ普及している時代にどれくらいの需要があるのだろうか。災害時には活躍するのかもしれない。ユニバーサルサービスの為には頑張って欲しい。でも、電話ボックスが木造のため傷みが激しいのは気になる。帰りにキャベツ畑の横を通る。よく見ると葉っぱの中に丸まった玉(芯?)が無い。猛暑が影響しているのだろうか。ちょっと心配である。坂道を下る。先には散歩を楽しむ団体が晴れているが、いわし雲で覆わ...鰯雲とキャベツ畑(8/25)

  • 浅間神社と富士ビューホテル(8/24)

    §朝の浅間神社今朝は6時少し前に自宅を出て、河口湖にやって来た。今回の目的は、ジラハウスに届くカーペットの受取だ。8時前にICを出て向かったのは富士吉田の浅間神社。観光客も少なく、東京と違って涼しいので、境内を歩いていても気持ちが良い。神社の職員(権禰宜?)が紐に結ばれたおみくじを、紐を端をほどいて結ばれたおみくじをスルスルと籠に収める作業は、なかなか趣深かった。来週行われる吉田の火祭りのための松明非常に人が少ない一心に拝礼している人がいる巫女さんがお茶とお菓子の用意をしていたいつ来ても立派な建物おみくじを籠に回収していたすっかりおみくじがなくなった§富士ビューホテル買い物ついでに富士ビューホテルに立ち寄る。11時なので人も少なく、涼しくて、緑一杯の庭を独り占め。いつ来ても心が落ち着く空間である。まだあじさいが...浅間神社と富士ビューホテル(8/24)

  • 朝散歩とブルーベリー狩り(8/5)

    §朝散歩気温20℃、道の駅までの朝散歩。青空が覗いていて良い天気だと思ったら、道の駅に着くと一瞬霧に包まれた。さすがに月曜日は車内泊している人は少ない。紅葉台方面はきれいに晴れているここも青空が広がっている滑りそうだが、なんとか二本を渡り切ることができた学習空間って個人指導塾か緑の休暇村からの富士山急に霧が出てきた展望台からも霧で隠れて富士山が見れない車は少なめヤマユリが元気に咲いているいきやりの湯の裏庭昨日の夕方から動いていないトラック少し霧が晴れてきた植えて2週間くらいのキャベツちゃんと育ってくれよ雑草だらけのキャベツ畑、除草剤は一切使っていないから?栗の実、大きく成るだろうか家の前もヤマユリが咲いてきた§ブルーベリー狩り毎年恒例となっているブルーベリー狩り。9時のオープンに駆け込んだ。いつものおじさんが受...朝散歩とブルーベリー狩り(8/5)

  • 松原湖と精進湖の花火(8/4)

    §松原湖朝早くジラを出て八ヶ岳方面にドライブ。途中松原湖で休憩。観光客は釣り人だけ。雰囲気の良い宿屋があるが、利用者は釣り人なのだろうか。青空に緑が綺麗な松原湖池の周囲には釣り船?が一定間隔で留まっている湖が一望できる宿屋桟橋から釣りをする人ヤマユリが重そうに頭を垂れているこれは夕方の活き活き広場あから§精進湖の花火河口湖の花火は明日だが自宅に戻ってしまうので見ることはできない。今晩は精進湖の花火があると言うので精進湖にやって来た。19時頃に到着した時にはすでに駐車場に空きは無い。誘導員の指示に従って、パノラマ台の先まで車を進める。車道の左には路駐の車がズラリ。前の車が路駐の車が切れたその前に止まったので、私もその前に車を駐める。湖岸までは5分程の距離。キャンプ用の折りたたみ椅子を広げて座る。同じ会場ではジャズ...松原湖と精進湖の花火(8/4)

  • 馬返しから富士山六合目まで(8/3)

    §馬返しから5:35に馬返しの駐車場に到着。すでに20台ほどの車が駐まっており、私が到着してからも2台が入ってきた。5:40五合目に向けて出発。この道は2016年以来2年ぶりである。単調な登り坂。出だしは足が重かったが、一合目まで来てもその重さは変わらない。スローペースで登って行く。写真を撮っている間に、2組のハイカーに追い越された。もう若くないので仕方が無い。三合目まで約1時間。重かった足が少し軽くなってきた。遅くなったが少しエンジンが掛かった感じだ。途中、半袖で短パン姿、小さなデイパックのトレイルランナーが何名も私を追い越して行く。多くは若者だが、私と同年代くらいのランナーもいるのには驚いた。どんな足腰を持っているのだろうか。ちょうど二時間で五合目の佐藤小屋に到着。トレイルランナーの皆も休んでいた。一休みし...馬返しから富士山六合目まで(8/3)

  • 河口湖美術館と大石公園のフェス(7/14)

    今日は河口湖美術館が無料なので、立ち寄って見た。ちょうど、「アール・ヌーヴォーの華アルフォンス・ミュシャ」展が開かれていて良かった。いつもよりも多くの来場者が見に来ているように感じた。§大石公園のハーブフェスティバル八木崎のハーブフェスティバルは終わっていたが、大石公園は明日までの様だ。八木崎と違ってここは外人の観光客で非常に賑わっている。雲で富士山は見えなかったのと、植えられているバラがまだ咲いていなかったのは残念だった。§やまぼうしお昼は定番のやまぼうしへ。いつものようにバラエティに富んだ味で、美味しくいただきました。☆ランキングは今何位だろうか?河口湖美術館と大石公園のフェス(7/14)

  • ハーブフェスティバルとまるごとピーチ(7/13)

    §朝散歩天気は曇り、低い雲で紅葉台や富士山は見えない。でも雲は東に流れており、時折富士山が顔を出す。富士山はすっかり雪か溶けてしまったようだ。多くの畑ではキャベツの苗を植え始めている。こんなひょろっとした苗が丸まってしっかりとしたキャベツに変わって行くのが不思議だ。雲の向こうの山が見えないキャンピングが多いかなそれほど車が多いわけではないうっすらと雲の向こうに富士山が見えるいきやりの湯の裏の花壇、今年も綺麗にユリが咲くだろうか活き活き広場まで来ると一瞬雲が晴れたこの時期にカエデの実は大きくなるこのキャベツはだいぶ大きくなってきた植えたばかりの苗ここも順調に育っているこの畑は今年はトウモロコシを栽培工事予定の看板風で捻じ曲げられた松の木別荘地のメイン道路が舗装工事中左が管理事務所メイン道路は村道なんだ§ハーブフェ...ハーブフェスティバルとまるごとピーチ(7/13)

  • (6/30)

    §朝散歩今にも雨が降りそうだったので、傘を右手に持って散歩に出かける。道の駅から石材店を前を通り魔王天神社までの散歩。108段の階段は一気に上ることは出来たが、少々バテ気味。天気と一緒で、気も晴れない。どんよりとした空の下のテニスコート道の駅の展望台からの富士山は雲ですっぽり今朝は非常に車が少ない石材店の前、石像は済州島のトルハルバンを思い出す溶岩プレートが沢山積まれている、六角形もあるのか堂々とした魔王天神社の鳥居活き活き広場の富士山も雲の中昨年はトウモロコシだったが今年はキャベツが植えられているゴルフボールを蹴りながら前に進む§焚き付け用の小枝暖炉で火興しする時、小枝が有ると無いとでは、容易さが全然違う。なので、家のまわりを歩いて小枝を拾ったりして一定量の小枝を備蓄している。折り易さと着火しやすさから白樺の...(6/30)

  • 今日も天気がイマイチの河口湖(6/29)

    §ヒコサンヒメシャラ昨晩は雨が降っていたので、朝早く自宅を出発した。調布ICまでがスムーズだったので、6:30にはジラに到着。曇りだが雨は降っていない。庭のヒコサンヒメシャラが今年も咲いている。花弁に少し紅が差されているのが特徴だ。今年も可愛い花が咲いた9年前に植えた頃より2回りほど大きくなったヒメシャラ§ハーブフェスティバル今日も八木崎のハーブフェスティバルにやって来た。ラベンダーはまだ五分咲きくらいか。天気が悪いためか、来場者は多くは無い。サッカーボールを使ったパフォーマンス芸をしばらく見る。毎年恒例で、松山油脂のラベンダー石鹸と今年は更に米ぬか石鹸も購入。ラベンダーは5分咲きくらいここはかなり咲いている人はそれ程多くない逆立ちして足に挟んだサッカーボールを足の上に乗せた、凄い!今日は開いていたので石鹸を買...今日も天気がイマイチの河口湖(6/29)

  • 朝から晴れたので紅葉台へ(6/16)

    §紅葉台へ朝散歩未明まで雷と強い雨が降って荒れていたが、朝になると雨も止んで青空が見えてきた。貴重な梅雨の晴れ間なので、紅葉台に向かう。鳴沢氷穴を通る大回りコース。畑の道に水溜はできているが、歩けない程では無い。樹海の中は、水はけが良いので水溜はない。樹海の中を歩いていると向こうから若者が走ってくる。半袖、半ズボンで、靴はと言うと、なんと草鞋を履いている。溶岩で荒れた、小石も多い樹海の道を草鞋で走るとは、あまりにも無謀過ぎる。痛く無いのだろうか。紅葉台に向かう道は、所々で霧が掛かってる。レストハウスまで来ると霧は晴れて綺麗な富士山が見れた。富士山にはまだ多くの雲が掛かっている雨上がりの気持ちの良い朝雲の形が変わって様に思う雲が短時間で小さくなっている氷穴の前の花壇樹海の中を草鞋でランニングする若者霧の中、朝日が...朝から晴れたので紅葉台へ(6/16)

  • ずっと雨の一日(6/15)

    昨晩からジラに来ているが、夜中じゅう朝までずっと雨が降っていた。なので朝散歩には行けず、雨で緑が濃くなった庭を見ていた。昨晩からずっと雨§ハーブフェスティバル確か今日から八木崎公園と大石公園でハーブフェスティバルが開催される。少々小雨が降ってるが、どんなものかと八木崎公園を訪ねる。日を間違えたのかと思うくらい人が少なく、開いている出店も少ない。しかもラベンダーが3分咲きくらい。これからのようだ。10時になったが何のイベントも行われていないラベンダーもまだまだ咲いていないここで松山油脂の石鹸が売られているハズだが開いていない人影もまばら§梅酒用梅の確保今年は梅が不作のようだ。東京のスパーでも見かけないし、芦川町のおごっそう家に聞いても入荷は無いと言われた。ダメ元でいちやまマートに行ったところ、梅酒用の白加賀が売ら...ずっと雨の一日(6/15)

  • 気持ちの良い朝散歩とうどん彩花(5/26)

    §朝散歩気温10℃、晴れ。気持ちの良い朝日の中、道の駅まで散歩。立木の間から朝日がもれる広場から富士山が見える緑の休暇村の森の中をとおる道の駅の花壇展望台からクッキリでは無いがきれいな富士山が見える車の横で朝食の準備いきいき広場からモミジもまだ若々しいこの畑では今年何が植えられるのだろうか§薪割昔割れずに残っていた玉木を再度挑戦。なかなか割れないので、ハンマーで斧のお尻を叩いて割ろうと試みる。ところが深く入り込んだ状態でも割れず、とうとう斧は木に入り込んだままで、抜け無くなってしまった。少し、冷静になってから対処法方を考えることにしよう。この玉木は割れたがこの木は割れずに突き刺さったままになった白樺の木は楽にわれた今年はヒメシャラの花が咲くだろうか§うどん彩花このうどんやは、河口湖町にあるので正確には吉田のうど...気持ちの良い朝散歩とうどん彩花(5/26)

  • スロー登山の毛無山(5/25)

    §毛無山気温9℃、晴れ。約1年ぶりの毛無山、昨年はミヤマザクラが満開の時だったので、今回はどうだろうか。駐車場に車を駐めて簡単な準備運動をして5:40に出発。毛無山は登り初めからかなりの登り坂でそれが30分以上続く。ストックを使いながらゆっくりと登って行く。前回の石割山の時から、息が上がるような頑張って登るのは止めにした。心拍数は150を越えないように、立ち止まったり、休みながら頂上を目指す。ブナやナラの新緑の葉が朝日を浴びて輝いている。その中を歩いて行くのはとても気持ちが良い。休み休み登ってきたので、富士山が見えるビューポイントに到着したのは6:50だった。昨年よりも10分以上時間が掛かった気がする。足和田山から富士山までは青空であるが少し霞がかかってあまりクリアな富士山ではない。期待していた白い可憐なヤマザ...スロー登山の毛無山(5/25)

  • 今年初めての山歩き 石割山 と 薪割(5/11)

    気温7℃、晴れ。5:30にジラを出て山中湖に向かう。今日の目的は石割山に登ること。3時間弱の行程なので軽装である。§山中湖長池公園長池公園から富士山の写真を一枚。今日は少し雲がある。§石割山6:15に入り口駐車場に到着。既に3台の車が駐まっていて、1台の人が出発するところだった。軽い準備運動をして、私も出発。鳥居をくぐると403段の階段が始まる。7,8回は登っているが、年々この階段を上るのがつらくなってきた。息が上がるので、休み休み上る。階段が終わっても、さらに坂道は続く。日頃の運動不足だろか、今日は非常に足が重い。石割山神社まで30分、山頂まで50分も掛かってしまった。登ってしまえば後はほとんど下りなので楽勝である。平尾山山頂で、東京足立区からきたというソロのハイカーと少し話す。この時期は雪の富士山にアイゼン...今年初めての山歩き石割山と薪割(5/11)

  • 何年ぶりかの一竹美術館(4/30)

    朝は気温8℃だが雨。なので散歩はやめる。兄夫婦と一緒に朝食を取り、暖炉を瀧ながら談話。9時頃に雨はあがったが、出発準備に時間が掛かり、ジラを出たのが10時半過ぎ。この時間になるさわ道の駅に立ち寄ったが、非常に人が多いのに驚いた。しかも野菜がほどんど残っていない。ネギなどを少々買った。その足で、兄夫婦は吉田うどんが食べたいとのことだったので、「源氏うどん」に向かう。いつもの肉つけうどんを注文。無料の温泉たまごもいただく。汁まで飲み干せる安定した美味しさに満足。§久保田一竹美術館新倉河口湖トンネルを通って、河口湖の北岸に出て、久保田一竹美術館に向かった。オルゴールの森美術館の横を通ったが、駐車場は大混雑の模様。しかし一竹美術館の駐車場は数台の車しか駐まっていなかった。玄関門は、いつもなら多くの観光客が写真を撮るため...何年ぶりかの一竹美術館(4/30)

  • 今日は曇り(4/29)

    §朝散歩紅葉台気温5℃、曇り。昨日よりは暖かいが、手袋は必要。鳴沢氷穴経由で紅葉台に登る。氷穴の手前の空き地が、氷穴の臨時駐車場に変わっていた。これまでは駐車場に入る車の影響で138号線が渋滞していたので、これは良い考えだ。3ヶ月ぶりの紅葉台。最近運動不足のため、少し息が上がる。ゆっくりと登る。紅葉台でも三湖台でも、曇りで富士山は全く見えない。三湖台で樹海からのパワーを貰い下山する。馬の回転台?が新しくなったようだ他の施設も新しくなったような気がする一瞬、富士山が顔をだしたこの看板は何?巨大な駐車場が出来ていた鳴沢氷穴の臨時駐車場だった駐車場の横には巨大な根っこのゴミ捨て場がある氷穴では龍が新しいキャラクターなのだろうか入り口は特に変化は無い龍のステージ?東海自然歩道を登って行く紅葉台碑から富士山は見えない遅咲...今日は曇り(4/29)

  • 富士桜とミツバツツジが満開(4/28)

    §朝散歩渋滞を避けて、昨晩のうちにジラにやってきた。気温5℃。寒いので手袋は必須である。道の駅まで散歩。連休なので緑の休暇村もなるさわ道の駅も車が多い。自然探索路のミツバツツジが満開である。富士桜はもう盛りを過ぎてしまったようだ。ゴルフ場の横を通り、道無き山道を抜けてジラに戻る。遊具広場にある丸太のうえをバランスを取りながら歩くC大附属高校のバス10台ここからも富士山がよく見える屋根の上のテントの寝心地は?昨晩の寒さで四合目まで霜で白くなっている道の駅の車は多いミツバツツジは満開状態活き活き公園から、小さい子供が走り回っている八重桜はまだ満開キレイに枝打ちされた松の木道無き道を登って行く昨年の台風の影響だろうか、大量の倒木が§富士ビューホテル新緑が眩しい富士ビューホテルなのに、観光客はほとんどおらず、我々で貸切...富士桜とミツバツツジが満開(4/28)

  • 富士山は見えるが(4/7)

    §朝散歩気温3℃、薄曇り。やはり朝はまだ寒い。昨日から目が痒いし鼻水も出る、喉の調子も悪い。東京と河口湖では花粉の種類が違うようだ。富士山も春霞でぼんやりとしか見えない。今の気分とそのまま同じである。空も雲も富士山も気分もすっかりと晴れて欲しいものだ。☆ランキングは今何位だろうか?富士山は見えるが(4/7)

  • 随分と暖かくなった河口湖(4/6)

    §八木崎公園水が凍って出ないこともあり、他にも色々と事情があって1月半ぶりの河口湖。なんとなく八木崎公園に来て、弁当を食べた後、公園を散歩する。日差しは暖かいが、風はまだ冷たい。何年か前にあったが、河口湖の水位が低い気がする。また六角堂まで歩いて行けるようになるかもしれない。☆ランキングは今何位だろうか?随分と暖かくなった河口湖(4/6)

  • 未だ暗い朝の富士山(2/24)

    §朝散歩気温-2℃、くもり。朝早く目が覚めてしまった。昨日のパノラマ台の疲れが残っていたら嫌だなと思いながら道の駅へ散歩に出かける。歩き始めて昨日の疲れは全く無いことを確認して道路を下る。この時期にしては寒く無い。オムニヒートのネックウォーマの効果だろうか。暗い雲の向こうに富士山が見える。三脚は保ってきていないが、展望台の柱の上にカメラを置いてセルフタイマーを使って、長時間露光で写真を撮る。その後、魔王天神社まで歩き、再び展望台戻って写真を撮る。日が昇ってくると富士山が白く靄ってくるのは仕方が無い。でも今日も天気が良さそうだ。別荘地の入り口、振り返ると白く光る月が輝いている東の空は未だ暗い道の駅には誰も無い展望台に上ったが何も見えない三脚無しで長時間露光に挑戦急に道の駅の電気が消えた魔王天神社もまだ闇の中活き活...未だ暗い朝の富士山(2/24)

  • 今日は富士山の日(2/23)

    §山中湖湖畔3週間ぶりの富士五湖である。朝5時に自宅を出て、まず山中湖に立ち寄った。予想通りの雲で、湖は一面濃い霧で覆われている。平野湾に車を駐めてしばらく待ったが、霧が晴れる様子がない。散歩を兼ねて湖岸を時計回りに歩く。きららを過ぎてさらに進むと湖岸に面した別荘があった。しかし、半分以上の別荘は手入れされておらず、ボロボロの状態であった。良い物件版どこかの番組の「XXさん別荘を買う」に紹介されていたような気がする。大回りして車に戻り、まんぷくとチコちゃんを見ていたら徐々に霧が晴れてきた。晴れ始めると早いもので、30分程で青空が広がってきた。結局、2時間以上平野周辺をうろうろしていたことになる。朝6:45白鳥たちは食事中朝を貰えるのかと思って他の白鳥もやって来た。今日はパンは持ってきていない平野に来ても霧の掛か...今日は富士山の日(2/23)

  • 今朝も紅葉台で防寒検証(2/3)

    §紅葉台から5時半頃に車で紅葉台に登る。道路には思ったほど雪がなく、問題なく山頂まで登れたが、山頂は10cmほど雪が積もっていた。今朝も昨日と同様にコロンビアの防寒用具で全身を覆ってやって来た。気温-10℃。風は殆ど無い。レストハウスからの富士山を見ると、富士山の左上に金星と木星が白く輝いており、その下には細くやせ細った三日月が見えている。夜中の星空撮影ではピント合わせに苦労したが、今は富士山の稜線が見えているお陰でカメラのオートフォーカスが働いてくれる。徐々に東の空が明るくなりオレンジ色に染まってくる。同時に金星と木星の存在も薄くなってくる。5:50頃から約30分間立って撮影を行ったが、寒さで困ることはなかった。さすがオムニヒートである。特に金星が明るい朝日の海に三日月が美しい徐々に金星が見えにくくなってきた...今朝も紅葉台で防寒検証(2/3)

  • 完全防寒で臨む冬の山中湖(2/2)

    §高座山から昨年の12/15の全国育樹祭記念広場事件の教訓から、色々な防寒用品を探していたが、コロンビアに「オムニヒート」なる技術があることを知った。1月にセールが行われていたので、①オレルジャケット②サーマレーターネックゲーター③ドーバーピークパンツ④スピンリールミニブーツアドバンスウォータープルーフオムニヒートを購入して、今回試しと思って着て来た。朝早く自宅を出てやって来たのは忍野村の北東の高座山の麓。15cmほど積雪がある山道を登ってきてやっと辿り着いたのは6:40ごろ。すでにジムニーが一台止まっていた。車の温度計では外は-13℃。全身を「オムニヒート」で包まれた状態で車外に出てみると・・・・全然寒くない。トランクから三脚を出して設置すると、革手袋で被われた手がしびれるように冷たい。ズボンのポケットに手を...完全防寒で臨む冬の山中湖(2/2)

  • 予想通りに雪が降った三ツ峠(1/13)

    §雪の三ツ峠起きてみると予想通り家の前は雪が積もっていた。でも1cmくらいで少ない。しかも空は曇っているようで星が見えない。三ツ峠まで行くかどうか迷いながら、簡単な食事を取り5:20にジラを出発。国道138号には全く雪は降っていない。河口湖のセブンイレブンでコーヒーを買った時は、雪もふっておらず空は曇っているようだった。だめなら単なるドライブでも良いと思い、国道137号の御坂みちを登る。トンネルの手前を右折して県道708号の御坂みちを進む。道路には所々に雪が積もっており、場所によっては道一面が真っ白な場所もあるので慎重にカーブを曲がる。さらに御坂みちから右折して三ツ峠駐車場に向かう。ここは1~2cmくらいであるが、道路には雪が積もっている。2,3台の車が走った跡がある。駐車場には思った以上に多くの車が駐まってい...予想通りに雪が降った三ツ峠(1/13)

  • 曇りの山中湖(1/12)

    §山中湖今日は朝早く自宅を出発。富士吉田西桂スマートICで降りて山中湖に出る。ちょうど日の出の時刻に山中湖に着いたが、天気は曇りで親水公園から富士山は見えない。気温-5℃。それほど寒くは無いが、曇りのため今朝はカメラマンは殆どいない。自転車が乗り捨てられていた§パノラマ台から明神山へパノラマ台に移動する。いつもなら何台も車が駐まっていて、カメラマンが何台もいるのだが、今朝は1台でカメラマンはいない。車のドライバーは座席に座っていて、富士山が顔を出すのを待っているように見える。リュックとストックを準備して明神山に向けて出発する。登山道は雨水で大きく剔られていてとても歩き難い。そのためか、登山道の横のススキ原の中を歩く道が出来ている。こちらの方が何倍か歩き易い。頂上はもう少し先かなと思っていたらいきなり頂上についた...曇りの山中湖(1/12)

  • 今日は寒いうえに晴れない(1/6)

    §朝散歩気温-1℃、曇り。真っ暗の中道の駅まで散歩。今朝は曇りなので霜は降りていないようだ。道の駅からも富士山は曇って見えない。これだけ駐まっている車が少ないのも珍しい。収穫されなかったキャベツが転がっている畑を横目にジラに戻る。寒いので暖炉に薪をくべて、焼き芋を作る。§くらよしうどん11時に離荘して、お昼にくらよしのうどんを食べる。いつも混雑しているのに、この時間がだとガラガラである。今日はてんぷらうどんにした。寒いので、辛みである「すりだね」を普通の3倍くらい掛けて食べる。相変わらず鳴沢菜漬けが自由にお代わりできるのはうれしい。☆ランキングは今何位だろうか?今日は寒いうえに晴れない(1/6)

  • 朝の富士山撮影(1/5)

    §高座山麓からの富士山富士山撮影のため、忍野村に向かう。風があって寒い、気温-8℃。富士山山頂は雲で覆われており、噴火の煙みたいに南東にたなびいている。§忍野村と花の都公園さすがに朝早くは人がいない。§山中湖平野の白鳥パンを与えたら2羽の白鳥がやって来た。上陸されて襲われないように、遠くにパンを投げるのがコツ。§河口湖のフランス料理店ロマランはじめて訪れた。落ち着いた雰囲気で、量も味もなかなか良かった。また来よう。§息子を送りに河口湖まで特に外人観光客が多く、とても混雑していた。何処を観光してきたのだろうか。§活き活き広場から最近(今朝もそうだったが)、PentaxK-3IIで夕日が赤く撮れないことが気になっている。WB(ホワイトバランス)をカスタマイズする必要があるのだろうか。☆ランキングは今何位だろうか?朝の富士山撮影(1/5)

  • 極寒のジラ、水道が通らない(1/4)

    昨日ジラに来たが、期待も虚しく水道管が凍っていて水道が通らない。台所も洗面所もトイレも水が使えず、タンクに残っている水のみで生活するという不自由な状態。これも毎年のことなので受け入れるしかない。§朝散歩気温-5℃、晴れ。暗いうちから道の駅、魔王天神社、活き活き広場を散歩。§富士吉田浅間神社へ初詣正月4日、平日にもかかわらず、浅間神社の初詣の人は多かった。§長崎公園と大石公園§水琴茶房のビビンバ丼☆ランキングは今何位だろうか?極寒のジラ、水道が通らない(1/4)

  • 紅葉台散歩とタイヤ交換(12/16)

    §朝散歩気温-3℃、くもり。早く目が覚めてしまい、まだまだ暗い5:30に紅葉台に向かって歩き始める。昨晩と同じようにランタンを持って回りを照らしながら進む。昨晩は上はヒートテック+厚手のシャツ+ウルトラライトダウン+Phenixの冬用アウタ下はヒートテック+3シーズン用パンツの格好でとても寒かったのだが、今は下のヒートテック無しの格好でも寒くない。逆に紅葉台碑まで登ってくると体が熱くなってきたので、ウルトラライトダウンを脱いでデイパックに押し込む。体を動かすことがこれだけ暖かさの体感が異なることを実感。昨日もジッと椅子に座ってないで歩き回っていれば良かったのかもしれない。東海自然歩道の上りは丁度良い具合に霜柱が立っている。上を踏み締めるとシャリシャリと音がするのが小気味良い。西の方は雲は多めだが富士山の回りは雲...紅葉台散歩とタイヤ交換(12/16)

  • 結局寒さに負けた(12/15)

    §河口湖美術館昨日12/14は午後休みを取って河口湖にやって来た。なぜ休みたかったと言うと、毎月14日は河口湖美術館が入館無料だからである。15時頃にICについて、そのまま美術館に向かった。無料なのを知ってなのか、駐車場は一杯で、辛うじて一番奥で方向転換ができないスペースに頭から突っ込んだ。館内に入ると以外と人が多かった。たまたまだが「魯山人の宇宙」と題した展示が行われており、これを見に来た人が多かったのかもしれない。魯山人の名前は知っているが、美味しんぼに描かれている美食家(海原雄山)というイメージしかなかった。ところが展示物は、書や絵画、陶器など幅広い分野に秀でた芸術家だったことが分かった。特に陶器が醸し出す味わいに感銘を受けた。なかなか良い催しだったので、記念に「魯山人の宇宙」の本を買って帰る。今日は入館...結局寒さに負けた(12/15)

  • いろいろとDIY(11/25)

    §朝散歩気温-3℃、晴れ。今日は晴れているので冷え込んだ。なので朝散歩には新調したダウンジャケットを着て道の駅までの散歩。今朝も霜で真っ白である。ゴルフ場の横でブルーベリー園のおじさんとすれ違ったので挨拶する。西の空に満月、わかるかなフロントガラスはビッシリと凍結下の方が錆でぼろぼろのバスかと思ったら絵だった雲の下の線が右上がりなのは光のせい?ワンボックスとワゴンタイプの車ばっかり人間の足跡だろうか一面霜で真っ白§いろいろとDIY食事の後は、ビングに昔FF暖房機があった所に、吸気と廃棄のための約10cmの丸い穴が開いたままだったので、エアコンダクトの蓋を漆喰の接着剤を使って取り付けた。併せて、給油用の穴も塞いだ。ちょっと不格好だが、普段はロッキングチェアで隠されているので、それほど気にならないだろう。小枝作りと...いろいろとDIY(11/25)

  • 紅葉台と大石公園、活き活き広場から(11/24)

    §朝散歩、紅葉台気温-2℃、薄曇り&晴れ。この時期、6時ではまだ薄暗い。ので車で紅葉台下まで乗り付ける。昨晩雨が降ったのでフロントガラスが一部凍っていた。馬牧場横の駐車場にはすでに1台車が駐まっていた。今朝はモンベルの靴を履いてきたので、足取りが軽い。独特のクッション性と地面のグリップ力が優れているので、とても歩き易いためだろう。昨晩の雨で湿気が多いためか、富士山にはうっすらと靄が掛かっている。放射冷却がなかった為か霜は降りて折らず、それほどの寒さではない。淡々紅葉台レストハウスまで上って来た。今年もここのツルウメモドキは多くの実を付けていて真っ赤である。三湖台まで来ると、先に登っていたカップルとすれ違う。ハイキングというよりはちゃんと山に登る格好をしていた。展望テラスは霜で真っ白で、気を抜くと滑るので危険だ。...紅葉台と大石公園、活き活き広場から(11/24)

  • 初めてのロケットストーブBBQ(11/23)

    §朝散歩気温-3℃、晴れ。仕事の関係で、ジラに到着したのは0時を回っていた上に、ベッドが冷えていてなかなか寝付れなかったので朝散歩はどうしようかと迷ったが、目が覚めてしまったので、6:30過ぎに出発する。この気温だと流石に寒い。手袋とネックウォーマを身につけてきたが、モンベルの薄いジャケットを羽織ってきたことに後悔。緑の休暇村のアスレチック広場は、一面霜が降りていて真っ白である。道の駅まで来たが更に気温が下がっている感じがある。駐車場に車の後ろにテントが立ててあった。この寒さと冷たいアスファルトの上で眠れたのだろうか。エンジンを掛けたまま車中泊する人が多い状態なのに。朝食用のパンを買いにセブンイレブンに立ち寄る。7時にも関わらす、駐まっている車と、店内の人の多いことに驚いた。外が寒かったら暖かい飲み物や食べ物が...初めてのロケットストーブBBQ(11/23)

  • 芦川収穫祭と一竹美術館の紅葉(11/11)

    §芦川おごっそう家今朝は珍しく二日酔いのため、朝散歩は無し。朝食の後、9時にジラを出て河口湖大橋方面に向かう。この時間にも関わらずオギノ手前の交差点から大渋滞が始まっている。河口湖北岸の紅葉祭りに向かう車のためだろうか。我々は紅葉祭りの場所を迂回して芦川町に向かう。おごっそう家では収穫祭が行われていた。大根や白菜が少し安い値段で売られていた。あたたかい味噌汁が無料で振る舞われていたし、4つの具が入ったおでんが200円だったので買った。スリッパ飛ばしのイベントに参加した。高校生の大人の部で6人が参加して、クロックスのサンダルを何処まで飛ばせるかに挑戦した。上の方に飛んで距離が伸びなかったり、低すぎて岩に当たったりで、結局4位か。サッカー経験者としては不甲斐ない結果だった。同じところでポン菓子屋があり、米やポップコ...芦川収穫祭と一竹美術館の紅葉(11/11)

  • 隠れた穴場スポット 全国育樹祭記念広場(11/10)

    §紅葉台気温11.5℃、この時期としては珍しく暖かい。昨晩は12時頃まで飲食していたので、起きたのは6時頃。まだ外は薄暗い。紅葉台に向かって歩き出す。天気は晴れているが、昨日の雨とこの暖かさで、靄が掛かっている感じ。しかも富士山の山頂から西に向かって雲が被っている。紅葉はと言うと、もう終わっている状態。かなり落葉している。紅葉台レストハウス近くまで来ると、あちこちの木に新しい鳥の巣箱が掛けられているのに気付いた。巣箱は天上が開くように蝶番が付けられいるが、簡単に開かないように針金で巻かれていた。どの巣箱にも番号が付いている。見かける順番と番号はバラバラだが、一番大きいのが50番だった気がする。オリエンテーリングのように、全ての番号の巣箱を探すのも面白いかもしれない。三湖台晴れていて、近くの鬼ヶ岳などはクッキリ見...隠れた穴場スポット全国育樹祭記念広場(11/10)

  • 高座山麓からの富士山撮影(10/28)

    §高座山麓から冠雪した富士山をちゃんと撮影していなかったので、忍野村の高座山麓の富士山撮影ポイントに向かう。鳥居地峠から右折しようとしたところに赤のカラーコーンが立っていた。何かの注意喚起だと思うが、坂道を登って行くと、台風の影響か何本かの木が倒れて、車が通れるようにチェーンソーで切った後があった。折れた枝が残っている所があるので慎重に進む。以前に比べて雨水による亀裂は無くなり路面は整備されていたので走り安かった。しかし、林道が終わり草原に出る手前で雑木が横たわり道をブロックしている。下の方は隙間が有り潜れそうだったので、ゆっくりと前進する。フロントガラスに枝葉をアイサイトが検知して危険音を発するがブレーキは掛からないので進む。枝葉が天井を擦る音がするがキズが付かないことを祈るのみ。やっと、撮影ポイントに到着。...高座山麓からの富士山撮影(10/28)

  • ガレージのペンキ塗り(10/27)

    昨晩は大雨で、朝方も小雨が降っていたため、朝散歩は無し。朝起きて、空っぽになったストーブに灯油を入れて、点ける。それほど寒くは無いので火を絞って燃やす。先週、長男達が別荘を利用した際に、微妙にテーブルや椅子の位置が変わっていたので、もと在った位置に移動する。加えてリビング中が焼き肉臭かったのでファブリーズを使って消臭作業を試みるが効果は少ないようだ。日が経って臭いがなるなるのを待とう。§富士ビューホテル雨は9時頃には上がって来た。9時半頃に買い物に出かける。途中富士ビューホテルに寄って、紅葉の状態を確かめる。時期がまだ早いのか、あるいは台風による塩害の景況なのか、もみじの葉の色が紅くない。ドウダンツツジも同じだ。ちょっと期待外れ、10分ほど散策して富士ビューを後にする。雨が上がって青空が見えてきた今年の紅葉は色...ガレージのペンキ塗り(10/27)

  • ガレージ戸の補修(10/14)

    §朝散歩気温8℃、曇り。雨上がりの路を道の駅までの散歩。こんな天気なのに緑の休暇村の駐車場にはいつもの倍以上の車が駐まっている。紅葉祭りにはまだまだ早いし、原因を調べてみると、どうもALSOKのゴルフ大会があったようだ。道の駅の駐車場は雨の影響もあって少なめ。今朝もたぶん名古屋23:10発で富士山駅7:48着の富士急バスが時間調整のために駐まっている。今朝も展望台からは富士山は見えないが、七合目近くまで雪が降っていることは確認できた。展望台から下りた時、目の前に大きな松の木が横倒しになっているのが目に入り驚いた。これも台風24号の影響だろう。そう言えば、昨日芦川町に買い出しに出かけた時、若彦トンネル200mほど手前の山林の松の木が何十本となぎ倒されている光景を目にした。一部は道路までに達していたようで、チェーン...ガレージ戸の補修(10/14)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろまめたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろまめたさん
ブログタイトル
ジラゴンノの週末
フォロー
ジラゴンノの週末

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用