こんにちは😊来週は見附まつり、来月は長岡まつり大花火大会🎆そしてお盆を迎えますね。もう準備はお済でしょうか?シェノアでは只今お祭り、花火、お盆用のオードブルと…
見附市商店街の路地にある洋食レストランです。お料理の事、日々の出来事等書いています。
本格的な洋食の味を気軽に楽しんで頂きたいと想いお店をオープンしました。 安心、安全、ヘルシーなお料理を食べて頂き心も身体も元気になって頂ければ嬉しいです。 お客様の楽しい時間と笑顔が私達の願いです。
(ポークソテー きのこソース)こんばんは。 今日は9月の最終日ですね。何だかあっという間の1ヶ月でした😅今月もたくさんのご来店ありがとうございました💗月刊誌…
こんにちは。見附市立西中学校の「継続型職業体験」で6月から9月まで(全10回)8名の生徒さんが2名ずつシェノアに来てくれました。仕事内容は接客、お掃除、皮むき…
こんにちは。 本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪ 【本格欧風カレーの日🍛】 本日のカレーは「なすとひき肉のカレー」です。なすは秋なすとひす…
こんにちは。本日9月25日発売の【月刊新潟Komachi】11月号の「洋食屋さんでゆったりと味わう」でシェノアのお料理を大きく掲載していただきました✨ 今回は…
先日「長岡市トキ分散飼育センター」で初めてトキを見て来ました。思っていたよりも間近で見ることができ淡いピンク色の羽がきれいでした。今いる幼鳥は1ヶ月後には佐渡…
こんにちは。 ただいまのランチメニューは「ポークヒレのソテー トマトソース」と「ツナときのこのパスタ🍝トマトソース」です。 どちらもトマトソースなのでトマ…
こんにちは。まだ日中の暑さは続いていますがだんだん日が短くなり鈴虫の声も大きくなってきて秋を感じられるようになってきました。秋といえばお月見🌕️ですね😊シェノ…
こんにちは。 本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪ 【本格欧風カレーの日🍛】 本日のカレーは「チキンカツカレー」です。 シェノアのカレーの中…
こんばんは。先日シェフが長野で「専門調理師・調理技能士のための食育推進員認定講座」を受講し認定証をいただいてきました。シェフは食育が大切な事は分かっていてもま…
「ブログリーダー」を活用して、ノアさんをフォローしませんか?
こんにちは😊来週は見附まつり、来月は長岡まつり大花火大会🎆そしてお盆を迎えますね。もう準備はお済でしょうか?シェノアでは只今お祭り、花火、お盆用のオードブルと…
こんにちは。今日は暑い夏☀にぴったりの新作デザートのご紹介🔔アイスケーキ【カッサータ】です。初めて聞く方も多いかもしれませんね。カッサータはイタリアのシチリア…
おはようございます。毎日暑い中たくさんのご来店ありがとうございます。シェノアでは土日もランチをやっております。ただいまのパスタランチは【夏野菜の冷製パスタ🍝】…
こんにちは。本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪ 【本格欧風カレーの日🍛】本日のカレーは「見附産新じゃがとチキンカツのカレー」 見附産の新じ…
こんにちは。今日🎋も気温と湿度が高くなっているので熱中症に気をつけてお過ごしください。暑い日☀には冷たいスープが飲みたくなる方も多いのでただいま【ヴィシソワー…
こんにちは。見附市では「令和7年度 みつけ子育て応援券」が給付されました。物価高騰が続く中子育て世帯の皆さまはは助かりますね😊当店は「みつけ子育て応援券」の取…
こんにちは。只今どまいち(見附市のおいしいもの、優れたものを全国にお届けする通販サイト)のお中元キャンペーン開催中です。(8月7日の受付分まで) 5,000円…
こんにちは。毎日この暑さだと冷たい飲み物をたくさん飲みたくなりますが、胃腸が冷えると体調を崩しやすくなりますのでお気をつけくださいね。ただいまのお魚料理は【ノ…
こんばんは。季節が変わり夏野菜の出番もだんだん増えてきました🍅🍆シェノアではランチやメイン料理の付け合わせ、フルコースにも季節のお野菜を出来るだけ多く使うよう…
こんにちは。本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪ 【本格欧風カレーの日🍛】本日のカレーは「夏野菜とひき肉カレー」 8種類の夏野菜🍅🍆とカレー…
おはようございます。 シェノアでは土日もランチをやっています🍴 本日のランチメニューは【ポークのヒレのソテー きのこのトマトソース】 トマトは見附の農家さん…
こんにちは。見附の契約農家さんから朝採れ野菜が届くといつも元気をもらっています。今回はとても大きくて甘いトマト、見附産一番にら「にらみっけ」、花にらです。 …
初めて訪れた新潟県立植物園で開催中の「ターシャ・テューダー 人生の軌跡展」へ行ってきました。最初熱帯植物ドームに行き普段馴染みのあるバニラやコーヒーの木を間近…
「ワインに合う洋風オードブル(自家製ローストビーフ、仔羊の生ハム、牡蠣のマリネなど)リクエスト」こんにちは。いつもご来店いただきありがとうございます。15日は…
こんにちは。見附産の一番にら「にらみっけ」を契約農家さんから入荷しました。見附の特産であるにらの一番にら「にらみっけ」の名付け親は見附の小学生です⭐️👦👧一番…
こんにちは。梅雨のシーズン☔となりジメジメしてだるさも感じやすいですよね。 無理せず体調にお気をつけてお過ごしください。本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜…
こんにちは。バラの季節🌹ということで先週はみつけイングリッシュガーデンの帰りにランチにお越しくださったお客様も多く長野県からのお客様も来てくださいました。シェ…
こんにちは。今日から見附今町・長岡中之島大凧合戦が開催されます🪁そしてみつけイングリッシュガーデンのフラワーフェスティバル🌼は明日までなので晴天の中両方楽しめ…
こんばんは。明日から6月ですね。6月の定休日は毎週火曜日と水曜日になりますのでよろしくお願いいたします。 👔👔👔👔👔👔👔👔👔👔👔👔👔👔今年の父の日は6月15日…
今日はみつけイングリッシュガーデンのお花🌼と見附市文化ホールアルカディアのコンサートを楽しんでみてはいかがでしょうか🌹
長岡近代美術館で開催されている「生誕100年 山下清展 大回想展」とドキュメンタリー映画「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」を観て来ました。山下清展は繊…
こんにちは。 三連休はいかがでしたでしょうか?お出かけされた方、ゆっくりとされた方もリフレッシュされた事と思います😊連休中は沢山のご来店ありがとうございました…
こんにちは。今日から連休の方も多いと思います。今熱中症やコロナに感染される方が増えているようですので体調管理に気をつけてお過ごしくださいね😊シェノアでは土日祝…
こんにちは。本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪【本格欧風カレーの日🍛】です。本日のカレーはカレーの新メニュー⭐「見附産ビーツとひき肉のカレ…
おはようございます。本日は見附の地元農産物直売所みっけセンターで洋風🇫🇷の手作りお惣菜を販売いたします。7月7日(日)のお惣菜メニュー・見附産枝豆とチキンの4…
おはようございます。梅雨バテで食欲が低下していませんか?少しずつでも色々な種類の食品を食べる事を意識していきたいですね😊ただいまのランチメニューは【ハンバーグ…
こんばんは。 最近は朝晩の寒暖差が大きかったり、梅雨のジメジメ感もあり体調をくずしやすくなっています。体調に気をつけてお過ごしくださいね。 シェフがいつもの年…
こんにちは。本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪【本格欧風カレーの日🍛】です。本日のカレーは「見附ブランド一番ニラ(にらみっけ)とひき肉のカ…
こんにちは。 昨日は見附市のまちの駅ネットワークみつけ主催の【まちの駅めぐり】が行われました。 日帰りで6か所のまちの駅をめぐる事の出来る人気のバスツアーです…
こんばんは。本日は雨の中たくさんの方からご来店いただきありがとうございました💕 明日6月24日(月)シェノアはイベント「まちの駅めぐり」のためランチタイム前…
こんにちは。 いつもシェノアをご利用いただきありがとうございます💗😊 毎年7月頃にシェフが作り始める冷たいデザートですが、今年はすでに暑い日が続いているの…
こんばんは。今夜のおすすセット【出雲崎産平目とにらみっけ(見附ブランド)一番にらのパン粉焼き】シェノアのお魚料理はポアレが多いのですがただいまディナーではサク…
こんにちは。 本日はシェノアの月2回(第2、第4木曜日)のお楽しみ♪【本格欧風カレーの日🍛】です。 今日のカレーは「見附ブランド(にらみっけ)とひき肉のカレ…
かわいらしいイラストが描いてある荷物が届きました💓開けてみたらスタンプラリー当選の景品✨🎁五泉市が好きで時々訪れますが、前回チューリップを見に行った時スタンプ…
今年は6月16日(日)が父の日ですね👔母の日に比べると忘れられがちのようです😥が…日頃の感謝の気持ち💗忘れずにお伝えしたいですね😊食べることや飲むことがお好き…
こんにちは。ただいまのランチは【ポークソテー デミグラスソース 山椒風味】パスタは【夏野菜のパスタ スペイン産生ハム添え】です。パスタの夏野菜🍅🍆を見ると夏…
新潟県立歴史博物館の「動物たちの浮世絵展」と越後丘陵公園の「ながおか香りのばら園」に行ってきました🌹どちらも見応えがあり心満たされる時間を過ごせました🍀😊
おはようございます。本日は見附の地元農産物直売所みっけセンターで洋風🇫🇷の手作りお惣菜を販売いたします。(毎月第1日曜日限定)6月2日(日)のお惣菜メニュー・…
こんにちは。今日から「見附今町・長岡中之島大凧合戦」が開催されます。そして9日まではみつけイングリッシュガーデンの「フラワーフェスティバル」も開催されています…