ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入院3週間コースだったが
突然退院することになった。このまま入院していてもただ朝腰が衰えるだけ。リハビリも受けられない。だが退院していれば外来でリハビリが受けられるらしい。明日から患者は毎日コロナ検査を受けなければならなくなり、今日退院ならその規制からギリ逃れられるらしい。その先
2022/10/19 08:05
突然まさかの状況に
看護師さんが顔に防護シールド?(ていうのか?)、ビニールのエプロン、手袋という姿で病室に入ってきた。目もゴーグルで覆っている。わしら「?」焦っているその姿をぽかんと見ていたら「この整形外科病棟が閉鎖されました。フロア全部です。散歩しては行けないし、水を買い
2022/10/19 07:23
まさかの3週間コース
同室のaさんは同じ手首の橈骨骨折なのに、サトウよりも順調に回復し、もう退院の話も出ている。それに比べてサトウは指が固くなっていて、腫れも引かず、みっちりリハビリ。今までは1日1回だったが、2回に増やされた。なぜなのか理学療法士さんにきいたら、やはり関節内の
2022/10/18 19:10
握力測定
リハビリステーションで握力測った。全力で測定器を握る。手がプルプルした。「はい、いいですよ」どのくらいかな、ドキドキ。握力0.0kgえっそんな馬鹿な「もう一回測ってみましょうか」「くっ、く…」渾身の力を込める。測り直した。やはり握力0.0kg他のリハビリはこなしてい
2022/10/16 20:04
鳴る
夜ご飯、食べ終わったばかりなのに、お腹が「ぐー」って鳴ってるんだけど!そしてまた魚かよ!!うわーん!!
2022/10/15 20:09
毎月15日はカレーの日らしい
「飲み薬、今日から自己管理になります」と薬剤師さんが病室を回ってきた。こんなに病室を配って歩くの大変そう、と思ったら、飲んだらチェックを忘れないようにね、と手渡された。えっこれ全部サトウ!?ひええええ。晩ごはん。寂しい。同室Bさん「妹に写真送ったら、おか
2022/10/15 13:06
アレルギー?
夜中に顔が痒くなり、それがどんどん酷くなって痒いのが止まらず。とうとうナースステーション行き、痒いことを伝えてアイスノンを貰った。その後、看護師さんがライトを持って部屋まで来てくれて(消灯中)、アレルギーかもしれない、二日前に新しい薬貰ってたよね? とその
2022/10/14 16:25
同室の人毛、元気に復活
朝、酸素が外れて、尿道カテーテルも外れて、元気いっぱいに復活した同室の人Aさん。おしゃべりがとまらず、朝ごはんからずっと、夜まで喋ってた。元気になりすぎなのでは(笑)昨日ぐったりしてたからなによりです。もうひとりの同室者Bさんは月曜日手術なのだが、Aさんの回復
2022/10/13 18:55
エアロバイク
血糖値158同室の人が今日手術で、緊張していたのでお迎えが来るまで気が紛れるよう、ずっと喋ってた。帰ってきたけど、当たり前だがつらそう。がんばれ。彼女が手術中、サトウは本格的なリハビリが始まった。凝り固まった関節を動かすマッサージ、指を深く動かしたり伸ばした
2022/10/12 16:49
術後一週間
装具が取れたら血糖値測定が終了らしい。だが空腹血糖値が依然高いままなので、測定続行リハビリのお姉さんは天使だったが、回診にきた執刀医の先生が鬼コーチだった。「手を動かして。握ってみて」握るのはできない、ぷるぷる震えて頑張るサトウの手。「もっと手首をこう、
2022/10/11 12:47
装具が取れた
手術から一週間、包帯やら保護テープやらが取れた。知らんかったが、あちこち内出血してた。そら腫れるわな。朝血糖値138昼血糖値158色々バタバタして運動できず。リハビリもやったし。午後からお風呂。術後初。突然の許可だったので時間が空いておらず、「清拭したので、い
2022/10/11 12:36
ちょこっとちまちま運動
ちょこっとちまちま歩いてみた。夕方食事前血糖値 111看護師さん「やりましたね」やったー!お祝いと景気づけに肉食いたい!魚。
2022/10/10 18:51
洗髪
まだお風呂に入れないため、今日は洗髪をしてもらった。そのとき看護師さんに「関節だから少し長く入院ってカルテに書いてあったよ」と言われた。今週中に退院できるとは思うのだが…とりあえず明日抜糸らしい。でも今朝すごく痛かったし、心配だと言ったら「大丈夫、傷はも
2022/10/10 17:36
不安
2時に入眠、5時半に目が覚めた。手が痛い。じっとしてられないくらい、めちゃ痛い。ズキズキ痛い。食事前だが朝イチで痛み止めを貰った。ても痺れてる。ずっと痺れているなら問題だが、暫くして痺れは収まっているから、変な寝相だったのだろうと予測。痛み止めを飲んで2時間
2022/10/10 08:16
実は
ここ最近眠れず今日も眠れずにいたら、見回りに来た看護師さんが眠剤出してくれた。今飲んだ。よし今度こそ寝るぞ。
2022/10/10 00:45
栗ごはん🌰
「今日栗ご飯だって」「え、栗なんか出るの?」「うわ、本当だ。美味しそう」「いいなー、食べたい」 という看護師さんの声が聞こえてきた。本当だ、栗ご飯だった。しかしなんでこう、写真が横になるのかな?全部同じ方向で撮っているのに。血圧158血糖値136
2022/10/09 20:58
体がだるい
怪我したのが9月24日10時前くらい。血糖値が下がらないから今できる運動をはじめたが、あれ以来痛くて動いてなかったので、体がなまったのか、運動し始めたらだるくなってきた。せっかく育ててきた筋肉が。なんで衰えるのは早いんだ。脹脛は筋肉通。階段の下りが原因ぽ
2022/10/09 14:02
訓練内容
血圧121血糖値134階段の上り下りを食事のたびにしていたせいか、脹脛がちと張っている。部屋に今ひとりなので、太極舞とかもやっている。理学療法士さんから一人でできる訓練プリントをもらったが、なんと1つもできないわ。骨折しただけでこんなに何もできなくなるとは。お
2022/10/08 20:28
通常飛行
朝、低空飛行だったのが、昼には通常飛行になった。食事前血糖値153実は血糖値があまりにも下がらないので、昨日から運動を始めている。階段を1階から4階まで上り下り、そして病棟内を歩く(自分がいる病棟だけ)階段は3往復してゼイゼイ。病棟内は2往復。昨夜の効果か朝は1
2022/10/08 14:24
初コーヒー
「コーヒーをそろそろのんでもいいですか?」「数値が悪いので駄目です」(´;ω;`)ブラックならいい、と許可してもらったので、入院後初コーヒー。一気に飲まず、2日かけて飲んでる。晩ごはんメニューがないなんて珍しいなー、と思ってたら、メニューあった。配膳の名前の
2022/10/08 08:15
寒さの影響が
ちと分かりづらいが、左の手、特に親指が荒れまくり。細かくひび割れが入ってて、白くなっている。他の指も白い地割れがいっぱいって、しょんぼりやで。早く手を洗って、クリーム塗りたいわい。お昼ごはん、なんと天ぷらうどん。しかし汁見えず。入ってない?! とぐるぐる
2022/10/07 13:48
手術から3日目の朝
血圧143血糖値133スクワットを10回、朝昼晩とやることにする。試しに昨日やってみたら楽勝だったので。ただしぐらついて転びそうになったら手を着けないので、もしものときのために最初から手すりに手を添えてやる。数値も気になるが、足が衰えるのがなにより怖い。何年もか
2022/10/07 08:05
まずはマッサージ
血圧142 血糖値140 あまりにも下がらないので、スクワットと大極舞をやってみた。だが下がらない。a1cが気になってしゃーない。「手のひらも腫れてますね。これじゃ物をつかめないでしょうね」と理学療法士さんに言われた。親指と人差し指がつかない。包帯をめくってみた
2022/10/06 19:56
手術から2日目の昼
血圧143食事前血糖値152なかなか下がらない。うーん。いつもの従兄弟から 術後の写真、撮���影しておくと記録に残るのでお勧め。何日後にどれく��らい腫れがひいたか、手術跡も定期的に撮影しておけば、人間の回復力が分かって楽しい。従兄弟は人工股関節の手術を受けている
2022/10/06 11:56
4日目の朝
朝 食事前血圧145血糖値128 少し落ち着いてきた。昨夜はなぜか眠れんかった。今日はぐっすり寝るぞ。夜のために昼寝しないようにせねば。私だけベッドの上でたべている模様なので、皆に習って壁を向いてみる。テーブルの高さを考えると食べにくいな。水が入っている冷蔵庫
2022/10/06 07:59
上がり続ける血糖値
夕飯前の測定血糖値193193!?たっか!昼を上回ってしまった。まだなにも食ってませんが!?手術後だから仕方ないとはいえ衝撃的。糖尿にストレスってほんっと良くないんやな!晩ごはん、唐揚げ。今日からリハビリ。鬼コーチがくるかと思いきや、天使なお姉さんがきた。ぽわ
2022/10/05 18:44
手術終わった~…
手術後は地獄だった。いつものことだが。美容整形する人凄いな…。こんなにつらいなら、サトウ無理。痛みに弱い人間なので。朝食前の血糖89血圧160朝食また納豆か…片手では納豆厳しいんだよな…昼ご飯血圧145(下がってきた)血糖値181「高っ!!!」食事前なのにと、思わず声
2022/10/05 12:41
手術当日
先生に手にマーキングされた。「まあギプスがあるから間違えないけどね(笑)」今日の午後3〜4時頃手術予定。指の動きが悪いので、手術後すぐにリハビリするらしい。酸素マスクしたままやんのか?おお…今日の朝食。流石に納豆とヒジキは箸で食べれなかったので、スプーンで。
2022/10/04 08:35
初日夜
生姜焼きとお味噌汁はナメコ、豆腐やさいのにもの、大根の酢の物が美味しい。血糖値110執刀医から明日の手術について説明があった。普通ころんだ骨折は横に折れるのだが、サトウの場合は縦に折れる(割れる?)という珍しいケースで、通常より長細く大きい金属プレートでなけれ
2022/10/03 18:34
初日お昼
一日三回、血糖値を計るらしい。昼121ご飯はひょっとして糖尿病食なのだろうか?お昼ごはんあ、通常食って書いてあるわ薄味は平気だが、薄味にご飯140gきつい。サトウさん、お膳は置いたままにしてください、使用後の薬は勝手に捨てないで、用意したこのサトウさん専用のお薬
2022/10/03 12:01
無事入院しました〜
8:30から今までかかった。たいへんだった…今日は入院患者が一度に7人らしい。すんまへん…入院は一週間と聞いていたけど二週間らしい。リハビリ込みで。明日の午後、手術です
2022/10/03 10:49
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、佐藤さんをフォローしませんか?