今日の紅茶はこれを飲んだよ。フェアトレードアールグレイ紅茶です。フェアトレードが気になったから調...
春の足音、近くまで来てますねでも、まだ魚が釣れてない‼️このままボーズで春をむかえそうです‼️
2月23日は富士山の日だったんですね。この富士山と思われる山の画像は先週、浜松に行った時に撮影し...
冬の冷たい雨に打たれて、ポストがポツンと1つ‼️冬の日、何も無い田圃の脇にポストが1つ有りました。...
今日の晩御飯‼️明宝ポークハンバーグ‼️美味しいよ
何気無く見ている風景の中に不思議な建物がある‼️あれは‼️なんだ‼️山の中腹になにやら高い建物がある。...
何気無く見ている風景の中に不思議な建物がある‼️あれは‼️なんだ‼️白いタワーが見えますがなんだろう?...
2022ダイワフィッシングカタログを見ていたら、凄く気になるベイトリールを見付けた。それは、シルバー...
懐かしいでしょ、ドライブインです現在ドライブの休憩は道の駅に変わってしまいましたが、昭和の時代ド...
マジか‼️凄い⤴️⤴️良く残ってたなぁ‼️40高中わかりますか?40の手前に、消された高中の文字の跡。昔...
岐阜県恵那市山岡町に有る道の駅、ゴルフの帰りに寄り道。日本一の水車と綺麗な夕焼けが見えました‼️
なんだろう?遠くにあるツインタワー、これです。なんだろうと思い行って来ました。これは特徴もあるし...
コーヒーブレイク‼️手作りココアマフィンを食べた‼️今日はお休み。家でゴロゴロ、スキーの疲れを取って...
滑り終わった後はコーヒーブレイク‼️インスタントコーヒーを飲みました。スキー場の駐車場で飲んでます‼...
吹雪の合間の束の間の曇り、吹雪の休憩です。私も休憩です。なぜか私が休憩すると吹雪も休憩、気が合い...
非常に見辛いですが、短いポールがセットされてコースが作ってあったので滑ってみました‼️ポールで規制...
山岡カントリークラブに行って来ました❗雪がヤバイなぁ‼️グーグルで見ると、山岡のバンカーがある‼️ゴー...
ダイハツのハイゼットカーゴだけど、オイル交換に土岐三菱自動車販売に来てます三菱のディーラーかな?...
山の中の小さなケーキ屋さん「アトリ」に寄って、プリンを買って来ました。稲武町の道の駅どんぐりの里...
ニゴイ、釣れないなぁ。水温が低くて活性が低いのかなぁ?姿は確認できるんだけど、ルアーの着水音で逃...
今日は朝から雪、太陽光発電と同じ様に家でゴロゴロしてました‼️ところで、こんなに働かない太陽光発電...
もう遠吠えは聞こえない‼️数年前の北海道旅行、猿払川でのイトウ釣り、朱鞠内湖でのイトウ釣り、魚は釣...
大きい石がゴロゴロしている天竜川の川原。この川にダムが無ければ、この石達も天竜川の流れに噛み砕か...
「ブログリーダー」を活用して、釣野 最中さんをフォローしませんか?
今日の紅茶はこれを飲んだよ。フェアトレードアールグレイ紅茶です。フェアトレードが気になったから調...
KIRA-4喜楽釣具株式会社のルアー喜楽職人工房もここのメーカーです。私が持っているバンブーロッドは、...
小さなパン屋さん、杏の家に行って来ました。小さなお店だけど、笑顔の素敵なお店の人が待ってますよ。...
19日の早朝、電気がフワァ、フワァ、とオカルト映画のようになったよ。何か暗闇から出て来そうで怖か...
19日の早朝、電気がフワァ、フワァ、とオカルト映画のようになったよ。何か暗闇から出て来そうで怖か...
旧田口線の線路に河津桜が綺麗な所が有るので廃線をウォーキングついでに見てきました。するとトンネル...
私にとっての春告げの魚は、シラメなんです。シラメを釣ると春が来たなぁって思えます。でも今回釣れた...
神越渓谷に逃げマスを釣りに出かけました。逃げマスと言うのは、マス釣り場から逃げ出して来たニジマス...
足助の町をポタリング‼️足助の町中は電線が埋設されているから電柱は無いのだ。最後の電柱がコレなんだ...
昨日ですが、シラメ釣りに管理釣り場用のスプーンを買って来ました管理釣り場用スプーンと言うと、池(...
復活させたアンバサダー1500c今度はチューニングです。コグホイールアルミウォームシャフトレベルワイン...
まだひな祭りの余韻が消えない内に鯉のぼり?いえいえ違いますね。良く見て下さい。鯉のぼりではなく...
今日は朝からエブリィバンのオイル交換に来てます。予定走行距離を少しオーバーしましたが、まあ良いかな
2月26日、木曽方面に出かけ、念願の白川氷柱群を見てきました。近くで見る事が出来たけど、想像以上...
道の駅、どんぶり会館どんぶり会館には陶器が沢山有りましたが、私が購入したのはTSUBAMEのホークとスプ...
車エブリィバンのオイル交換に行く前、時間が余ったので暇つぶしに何時もの釣具のやすやに立ち寄ったら...
東海環状自動車道を藤岡インターから中央自動車道方面に走り土岐南多治見インター手前に橋が3本架かっ...
タイヤ交換をしている時、つねづね思う事が有る。まず、ジャッキの仕舞って有る場所が分かり辛い。車の...
回転不良していたアンバサダー1500cを分解して洗浄実施出来る限り分解して洗浄、その後組み直してオイル...
, 釣りバカの日常 365日釣り日和 釣野最中のつりツーリ日記