おはようございます。三連休中日。でも明日は定休日の「コジマトペ」が開店です。今日は第27回参議院議員選挙の投票日です。皆様におかれましては、もう投票はお済みでしょうか?ということで、コジマトペでは“選挙割”をしたいと思います。お会計1,000円以上のお客様は、参
2013年くらい迄に喫茶店を開店したい30男が、その勉強と開業準備の日々を書くブログ。
おはようございます。もう9月も終わりが見えてまいりました。いつも通りの「コジマトペ」が開店です。昨日お休みをしておいて何なんですが、明日からまた当店はお休みをいただきます。岡崎市内の小中学校には“キッズデイズ”という秋休みがありまして、それに合わせて当店は
おはようございます。NiziUが日本人のグループだと最近知りました。定休日前の「コジマトペ」が開店です。先日の岡崎ホームニュース(新聞に織り込まれる地域情報紙的な)に、刈谷にデスマッチで有名なプロレス団体「FREEDOMS」の興行のお知らせが。そして、10月1日には岡崎市
おはようございます。あれ?台風は!?というような天気予報。週末の「コジマトペ」が開店です。来月に当店内で開催のワキタヨシコさんの個展『HAPPINESS』のフライヤーが届きました。このまま飾れそうなかわいいデザインです。個展の期間は10月4日(火)~10月30日(日)まで。期
おはようございます。すっかり「ホットコーヒーの美味しい季節」と書きやすい気候に。秋分の日の「コジマトペ」が開店です。だいぶ品薄になっていた、「モネリコ」さんのお散歩トートを入荷しました。かわいくて使い勝手も良い小ぶりなトートは、名前通りにちょっとしたお出
おはようございます。シルバーウィークっていつ?今週末?それとも今も?ショートケーキの日の「コジマトペ」が開店です。来月10月13日(木)に開催予定の、ハリガネを使ったワイヤードローイングのワークショップ。今回のテーマは“愛犬をワイヤーで描こう”。ということで、
おはようございます。台風が夏の空気を吹き飛ばしていった。お休み明けの「コジマトペ」が開店です。私はお休みの間、なるべくお店には寄り付きません。この文章は出勤前の自宅で書いているのですが、台風一過のお店の状況は一体どんな感じでしょうか?多分、大丈夫かと思い
おはようござます。台風に備えて雨戸を閉めていたら、潜んでいた蜂に刺されました。定休日前の「コジマトペ」が開店です。来る10月の4日から、ワキタヨシコさんの個展『HAPPINESS』を開催します。●○●○●○●○●○●○【ワキタヨシコ展「HAPPINESS」】半田市のごんぎつね
おはようございます。私も台風みたいに成長したいものです。週末の「コジマトペ」が開店です。昨日は、アンズデコさんによる壁紙をつかった、インテリアパネルを作るワークショップでした(満員御礼)。皆さんお好みの壁紙を選んで(タコがらの壁紙も!)、それぞれ素敵なパネルが
おはようございます。今日の午後は店内の一部で、アンズデコさんによるインテリアパネル制作のワークショップがあります(満員御礼)。花金の「コジマトペ」が開店です。簡単に本格的で美味しいコーヒーが飲めると評判の、サーカスコーヒーさん焙煎のドリップパックコーヒー。
おはようございます。インスタで消しても消しても、何故か美容院の動画をオススメされます。9月半ばの「コジマトペ」が開店です。先日は、所用があり岡崎市役所へ行ってきました。ごった返すマイナンバーカードのブースの横にあったのが、ラリージャパンを紹介するコーナー。
おはようございます。今日は猛暑日?(かき氷は終了済)平日の「コジマトペ」が開店です。もう9月も半ばを迎えておりますが、今月のおすすめコーヒーのお知らせです。ーーーーーーーーーインドネシア マンデリンリントン タノバタック ~バタック族の伝統的精選方法が作る賜
おはようございます。サウナフジのCMが新しくなっていてビックリ。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。唐突ですが、先週の日曜日で今シーズンのかき氷の提供は終了しました。シロクマさん、サヨウナラ。また、会いましょう。いつまでも、あると思うな、好きなお店と、限
おはようございます。今日は十六夜。定休日前の「コジマトペ」が開店です。昼間はまだあっついですが、朝晩はもう秋の気配。ということで、季節のブレンドコーヒーが秋仕様になっております。「秋のブレンド~秋は夕暮れ~」秋の穏やかな味わい深い夕暮れをイメージした、中
おはようございます。あまり月見団子を食べる習慣が無い。十五夜の朝に「コジマトペ」が開店です。先日は、熱田区にある「喫茶space」へ行ってきました。静かで落ち着いた雰囲気の中でいただく、美味しいモーニング。なかなか夏の疲れが取れない体に、コーヒーとサンドイッチ
おはようございます。栗きんとん食べたい。栗きんとんの日の「コジマトペ」が開店です。先日は、名古屋市美術館で「ボテロ展 ふくよかな魔法」を見てきました。破壊王・橋本真也にそっくりな人が描かれていたり、全てがぽっちゃりで見ていると不思議な感覚に落ち入りますが、
おはようございます。インテリアパネルのワークショップは、おかげさまで満席となりました。今日も不安定な天気の中「コジマトペ」が開店です。そして、早くも次のワークショップ募集のお知らせです。毎回完売御礼の人気講座、ハリガネを使ったワイヤードローイング講座です
おはようございます。湿度が高くて困ったもんだ。お休み明けの「コジマトペ」が開店です。“親子ペア観戦チケットプレゼント”的な企画に見事当選したので、昨日はバンテリンドームへ中日vs広島戦を見にいってきました。野球の知識ほぼゼロの子どもと行ったので、「ピッ
おはようございます。美味しい焼き鳥食べたい。“串の日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、当店の近所にある中華料理の名店「包子」さんへ行ってきました。ランチタイムにお邪魔したのですが、やっぱり食べたくなるのが名物の小籠包と坦々麺。行けば必ず、確かな満足感
おはようございます。90年後の今日はドラえもんの誕生日。週末の「コジマトペ」が開店です。本日、都合により調理担当者が不在です。ですので、普段は主にドリンク担当の私が、今日は調理も兼任となります。つきましては、ランチ営業時は少し提供がドタドタ、ワタワタするか
おはようございます。毎日どこかの時間で雨が降っている印象。“クツの日”の「コジマトペ」が開店です。今日は久しぶりに、自家製ベーグルの販売があります。【プレーン】と【チーズ】の2種。当店で人気の平日限定ベーグル御膳でもご提供中のベーグル。14時以降に焼きあがり
おはようございます。今でも避難訓練はやるんでしょうか。防災の日の「コジマトペ」が開店です。先日は、豊橋にある「ブラックサンダー」の直営店へ行ってきました。色々なご当地ブラックサンダーが売っているのでウキウキです。子どもが詰め放題に挑戦したのですが、思った
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?
おはようございます。三連休中日。でも明日は定休日の「コジマトペ」が開店です。今日は第27回参議院議員選挙の投票日です。皆様におかれましては、もう投票はお済みでしょうか?ということで、コジマトペでは“選挙割”をしたいと思います。お会計1,000円以上のお客様は、参
おはようございます。今日から世間様は三連休。週末も変わらず「コジマトペ」が開店です。今日7月19日は“土用の丑の日”。コジマトペにうなぎはありませんが、土用の丑の日に食べるとよいものがあります。まずは、“牛”。牛肉は、ランチのオムライスとキーマカレーに使われ
おはようございます。今日は快晴予報の岡崎市。穏やかに「コジマトペ」が開店です。地元小中学校は、今日終業式。自分が子供の頃より一週間くらい早い感じがします。待ち遠しいのは夏休み。ということで、長いお休み期間は色々とあると思いますが、とりあえず今日は美味しい
おはようございます。戻り梅雨?というくらい振りますね。今日も朗らかに「コジマトペ」が開店です。ご当地キャラランチパック“オカザえもん”を買いました。中身は同じで、パッケージデザインは2種類。ひとつ買うと、味噌メンチカツと味噌カレーのふたつの味が楽しめて、う
おはようございます。まだ蝉の声を聞いていない。美味しいアイスコーヒーの「コジマトペ」が開店です。大人気!!欠品しておりました、「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」を入荷しました。京都サーカスコーヒーで焙煎されたスペシャルティコーヒーを、いつでもどこで
おはようございます。映画「国宝」を見ました。雨が降る中「コジマトペ」が開店です。もう7月も折り返しですね。ということで、今月のおすすめコーヒーが変わっています。ーーーーーーーーーーインドネシアマンデリン リントン ブルーバタック "バタック族が繋ぐ進化する伝統
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。なんやかんやでもう日曜日です。明日からお仕事の方、私みたいに明日はお休みという方、色々いらっしゃると思いますが、今日7月13日は“ナイスの日”らしいです。ということで今日も一日「ナ
おはようございます。先月受けましたが、ほぼA判定でした。“人間ドックの日”の「コジマトペ」が開店です。快晴の土曜日。暑すぎて「絶好のお出かけ日和」とは言い難いですが、ちょっと休憩、ちょっと涼みたい、ちょっと美味しいものが食べたい、ちょっとコーヒーが飲みたい
おはようございます。ただいま店内でワイヤーアートの作品展開催中。五感で楽しむ「コジマトペ」が開店です。お中元シーズンですね。まだ思案中という方は、コジマトペのコーヒーギフトはいかがでしょう?当店で人気のゴロッとチーズケーキと、チャポンとカンタンに水出しア
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。自宅カレーのトッピングによく入れます。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、当店近くにある町中華の名店「包子」さんへ行ってきました。名物の小籠包や焼き小籠包などの点心や、暑い季節にピッタリの冷やし中華など色々注文。全て安心安
おはようございます。冷やしたぬきが食べたい。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。毎日、お暑うございます。ということで、かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やラン
おはようございます。雨が降って欲しいときは、洗車をします。雨のち「コジマトペ」が開店です。本日より店内で、【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】を開催します。私たちの身近にいるかわいい動物たち。そんな“愛しい彼ら”を、一本の針金を
おはようございます。明日月曜日は定休日です。定休日前の「コジマトペ」が開店です。新しい朝が来た。希望の朝だ。ということで、今日もコジマトペは平和に涼やかに、8時30分から営業です。そして、今日7月6日は“ナンの日”だそう。当店にナンはありませんが、同じくカレー
おはようございます。今日はいよいよ7月5日。7月5日はブラマヨ小杉の誕生日。「コジマトペ」が開店です。ヒーハー!!コジマトペがある東海地方岡崎市も、梅雨が明けました。いよいよ夏本番。これから約3ヶ月は暑い日が続きます(うんざり)。暑さ対策のために、窓の外に“よしず
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。あんましこんなこと言いたくないですが、朝から暑いですね。エアコンと扇風機稼働中の「コジマトペ」が開店です。私は疲れたりすると割と揚げ物が食べたくなるのですが、みなさんはいかがでしょうか?逆に疲れている時は「揚げ物はちょっと」という方も
おはようございます。昨日、“ちゃんみな”がどういう人か教えてもらいました(ゆうちゃみとかそういう人かと思ってました)。今日も暑くなりそうな岡崎で「コジマトペ」が開店です。来週7月8日火曜日にコジマトペ店内で開催されるワイヤーアートのワークショップ『あなたの愛
おはようございます。一日一善。平日の「コジマトペ」が開店です。昨日は、外に出るだけで汗が噴き出るような暑さでした。こう暑いと、どうしても食欲が落ちがちですが、そんな時はコジマトペにいらっしゃい。モーニングから、香り高いサイフォンコーヒーで目はパッチリ。ラ
おはようございます。令和7年後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。もうすでに暑いですが、7月といえばいよいよ夏本番。つめた〜い物が美味しい季節ですが、あえてあつ〜いホットコーヒーはいかが?ということで、季節のブレンドが“夏のブレンド”になってい
おはようございます。今日から子どもが夏休みで、学校のありがたみを知る。週末の「コジマトペ」が開店です。みなさんご存知、9月10日は「小倉トーストの日」。そして今年も来るべき9月10日に向けて、皆様の小倉トーストにまつわるエピソードを短歌で募集し、『小倉トースト
おはようございます。本格的な夏がはじまりますね(ゲンナリ)。梅雨が明けた「コジマトペ」が開店です。先日は岡崎公園内の観光みやげ店「おかざき屋」へ、ディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」の納品へ行ってきました。すると、天下人出世珈
おはようございます。熱中症警戒アラート発令中。冷房稼働中の「コジマトペ」が開店です。暑さ対策に、ガラス窓の外に“よしず”を立てかけてあります。大変アナログな感じですが、これがなかなか馬鹿にできません。直射日光を遮ってくれる断熱効果で、節電効果もバッチリ。
おはようございます。雨があがってくしゃみをひとつ。梅雨明け直前(?)の「コジマトペ」が開店です。今日は当店隣にある古絵本のお店「カタリ文庫」さんで、布物を扱う「oriya」さんが出店される“軒先shopの日”です。カタリ文庫さんのいつもの絵本のほか、オリヤさんの布、
おはようございます。もう7月も後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。店内でカバンやポーチを販売している「モネリコ」さんより、新作バッグが届きました。日本製の刺繍生地を使ったカバンは、多くのお客さんが思わず手に取ってしまうかわいいルックス。そして
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。三連休の中日ですね(中日は連勝中)。連休中なので遠出される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ということで、東京の「KITTE丸の内 アトリウム」では「あいちの歴史観光展in江戸」が開
おはようございます。朝は涼しかったけど、日中暑そう。週末の「コジマトペ」が開店です。コジマトペでもドリンク提供時に大活躍のコースター。“cha-navi”さん作のこぎん刺しコースターを、大量入荷しました。今回は、人気の珈琲豆やりんごデザインのものも。他にもコジマ
おはようございます。気づけば学生はもうすぐ夏休みか。花金の「コジマトペ」が開店です。本日は14時より当店内で、ワイヤーアーティスト升田学さんによるワークショップが開催されます。それに伴い、一部の席のご利用が13時30分までとなります。ご迷惑をおかけしますが、よ
おはようございます。昨日のモーニングタイム、鼻から毛が出た状態でお仕事していました。大変失礼しました。雨の「コジマトペ」が開店です。今日も梅雨らしい雨予報。そんな日は、喫茶店やカフェでのんびりコーヒータイムはいかがでしょうか。おともにはステキな詩集。とい
おはようございます。美味しい納豆とコーヒーで、猛暑を乗り切るねばー。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。7月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーグァテマラ リベルタッドレゼルバ(中深煎り)ウェウェテナンゴは標高1600m~2100mとグ
おはようございます。今年の七夕は天気が良さそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。遂にやって来ましたよ、新札が。北里柴三郎先生のシン千円札。これからはこれが普通になりますし、貨幣価値も同じ千円なんですが、なんだかうれしいですね。番号も特に変わった数字じ
おはようございます。本日もモーレツな暑さ予報。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“小暑”。「どこが小さい暑さやねん」とボヤきたくもなりますが、暑い夏は美味しいご飯と美味しいコーヒーで乗り切りたいものです。ということで今日もコジマトペでは、
おはようございます。新紙幣はまだ来ません。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。今日も大変とてもとても暑くなりそう。そんな時は食欲も落ちがちですが、コジマトペのスパイシーなキーマカレーならモリモリ食べられることうけあい。目玉焼きをトッピングすれば、きっと
おはようございます。今日も梅雨の合間の猛暑日予報。エアコンが効いた「コジマトペ」が開店です。かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やランチと一緒にご注文で、300円割引きとなりま
おはようございます。今日は35度越えの猛暑日予報。アイスコーヒーも美味しい「コジマトペ」が開店です。先日はお電話で、お店の場所のことでお問い合わせをいただきました。声の主は私の母親くらいでしょうか。客「そちらへ行きたいんですけど、場所はどの辺?大平支所まで
おはようございます。自分が子供の頃の市政記念日は、小中学校は休みだったような。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。ということで、昨日7月1日は岡崎市の市政記念日でした。それはすなわち、オカザえもんの誕生日。ハッピーバースデー。コジマトペはドリップバッグコ
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。当店近所にある「おかざき世界子ども美術博物館」では、昨日より新しい企画展がはじまっています。【あそべる!昆虫ワールド】と【安藤昇と森慎吾のやわらかいかたち-世界は土でできている-
おはようございます。今日も1日がんばろう。週末の「コジマトペ」が開店です。もう6月も終わりですね。今年も折り返し。ということで、来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 1日(月) 8日(月)、9日(火)15日(月)22日(月)、23日(火)29日(月)※9日(火)、23日(火)は火曜日
おはようございます。今日は1日雨ですかね。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。“世界中のECサイトを探してもここでしか買えない岡崎のセレクトアイテム”が買えるショッピングサイト「おかふる」ってご存知?各事業者のオフィシャルサイトでも売っていない、
おはようございます。近所にハクビシンが出没するそう。通常営業の「コジマトペ」が開店です。スッキリさわやかな期間限定ドリンク「甘夏のスムージー」の登場です。自家栽培の甘夏を使ったひんやりドリンクは、チョコがけバニラアイスをトッピングで、さらにひえひえクール