InstagramよりPictogram(オリ・パラ)の鑑賞もそこそに、この長時間の7連勤...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
2021.07.28 夏の土用 丑の日は実父の14回目の祥月命日。今回は来年閉館の新宿小田...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
今回の美味しい物情報交換で、Wlfeが選んだのは東小金井の瓶詰め屋さんの各種。夕飯にカレー...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
世は祝日連休に入り、こっちは早朝勤務の飛び石連勤。朝は4時前後に起き、夜は10時前に寝る。...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
今日の五輪は逆光のせいか?色が表現出来ていないのか。2枚目は2日前の練習の白線。雲はあって...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
朝顔の花芽は終わり葉が枯れ、種子が成長段階に。6基ある鉢のうちで淡紫、縞模様の薄紫の花が1...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
ぶりカマは魚のTボーンステーキ?!狂牛病が世界に伝播する前は、牛肉のステーキでフィレとサ...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
大雨の時は移動出来る鉢植え樹木にはいい梅雨だったかも。母の日の花束の切り枝から鉢植えと復...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
新型コロナワクチン2回目の接種した日に、義母念願のテラス席で小豆バタートーストを堪能して帰...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
1輪植えのホオズキはとっくに色付いている。義母帰宅前夜はWife定番のうちメシ。だが、オレ...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
オープントップバスから降り、亡き義父が第2次世界大戦前後に勤めていた郵便局のビルディングで...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
義母を途中1度も降りないオープントップバスに乗せて東京見物。梅雨の長雨中の観光バスは賭け。...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
義母が好物の生餃子が届いた。岡山の友人が推奨の倉敷の白黒餃子だ。白は普通で黒は黒豚と黒ニン...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
義母滞在2日目の昨日は、定番コースの朝セットがあるパン屋へ。雨をさけたため間に合わず単品を...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
義母夏の滞在七夕の1日目。義母を連れて義兄が上京し、最近は力うどんが定番の砂場で昼食。夕食...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
昨日の朝顔はベランダの格子を突き抜けた花芽が開花。クッキリしたジャパンブルー(マリンブルー...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
昨夜は食器棚の作り換え作業が長引き、初めて出前館さんにバーガーキングを頼んだ。バーガーキン...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
各地大雨警報の中、団十郎朝顔が開花していた。ツボミはまだあるから明日も咲くはず。2021....
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
コロナワクチン接種でなくても腕が上がらない。昨日、IKEAの家具や棚板を捨てるため家人と解...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
7月2日毎年実感が湧かない『半夏生』の昨日に梅ジュースを開帳。梅酒は約3か月、中瓶ジュース...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
夏越の祓えの昨晩の湯は檜の素で、以前はヒノキ木チップだったが、昨今はバスクリン風。私にとっ...
この投稿をInstagramで見る 山本 貴一郎(@kiichiroyamamoto)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、つむじのツータンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。