7月のプレバン商品も発送されはじめウチにも第1便として、今月唯一のVer. A.N.I.M.E.などが届いたけど、まだ開封していないので既に撮影済みのアイテムからピックアップしてレビューするよ。ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-09R リック・ドム ver. A.N.I.M.E. ~ソロモン攻略戦カラー~魂ウェブ商店2025年6月のお届け品。リック・ドムは過去にver. A.N.I.M.E.で商品化されているがROBOT魂ビグ・ザムのリリースに合わせ「ソロモン攻略戦カラ...
トイ・フィギュアのレビューや最新情報などを日記風に綴ります
萌えじゃなくて、燃え志向。フェバリットはロボット魂、フィギュアーツ、S.I.C.、超合金、リボルテック、RAHなど。だけどブログには、あまりネタにされないものが多めかもしれない。
【レビュー】 #2012a 機動戦士ガンダム GフレームFA04 (ゴッドガンダム & ガンダム・エアリアル)
唯一の商品化になりそうなんで、シールまみれ覚悟でポチろうか迷っている月曜予約開始の食玩を横目に、月曜発売の食玩である機動戦士ガンダム GフレームFA04を簡単にレビューするよ。FA04弾も全8種。2個イチで完成するMSはゴッドガンダム、ガンダム・エアリアル、ジム・クゥエルに加え、リニューアル枠である百式のMS全4種となる。各々それなりにプレイバリューも高いので今回はこの中から、ゴッドガンダムとガンダム・エアリアル...
ヨドバシから届いたHG YF-19も気になるけど、今日は昨日ゲットしたGフレームFAやMSアンサンブル、長寿シリーズの最後になるかもしれないヤツを粛々と組み立て。来週、組み上がった物からレビュー予定だよ。...
【本日の秋葉原散策】 超合金じゃないエアリアルをフラゲ! HG YF-19は?
本日1/28は、超合金エアリアルとHG YF-19の発売日。同じく今週末発売の超合金魂でも出そうな変形合体ロボ共々どちらも予約しているけど週明け発売のGフレームFAをフラゲするために秋葉原に行って来たよ。うっかり寝坊して、秋葉原に着いたのは12時過ぎ。お目当てだったGフレームFAのフルコンプセットはラス1でギリギリゲット。コンバージに続いて、GフレームFAもエアリアルはアソート1みたいね。量産機枠のジムクゥエルもアソート1...
ガオファイガーに続く? 2023年後半以降に出るかもしれない大物超合金魂
超合金魂ガオファイガーの発売が発表されたけど、魂ネイション2022では他にも開発中の超合金魂が展示されていたね。展示品も人も多過ぎた上、順路上では超合金魂のコーナーは最後のほうだったのでイベントではちゃんとチェックできなかったけど、魂ストアのアフター展示に搬入されていたので、改めて見て来たよ。直近発売予定の完全新規造形アイテムは撮り忘れていたけれど今回は2023年後半以降に発売されるかもしれない、超合金魂...
【レビュー】 #2011a モビルスーツアンサンブル15.5 (リゼル ゼネラルレビル配備カラー)
予約していたフィギュアが発売中止という魂系では初の気がする出来事に驚きながら(すぐに代替品が予約開始になるけど)今回はモビルスーツアンサンブル15.5から先行してゲットしたアイテムをレビュー。ホビージャパンを買いに行った足でたぶん日本で一番早くMSアンサンブルが入荷する店の1つである秋葉原のヨドバシカメラによると、15.5弾の筐体が並んでいるのを発見。ただ、箱で予約しているし、トランザムカラーがダブっても困...
【レビュー】 #2010 S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル 10th Anniversary Ver. ~ 通常版との違いは?
ヨドバシで予約していたS.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル 10th Anniversary Ver.が着弾。商品よりもだいぶ箱がデカく、持つと中身が思い切り動いている感触があるなと思ったら─梱包材一切無し! 大きめの箱の中に、商品をそのまま放り込んだだけ。エアパッキンで包めとは言わないけどデカい箱に入れるなら、せめて隙間に丸めた紙ぐらい詰めてよ。。。さすがのヨドバシも送料無料だと削減...
模型誌早売り情報2023年3月号 ~ 勇者シリーズ総力特集&超合金魂ガオファイガー発売!
今日はホビージャパンのフラゲ日。ちょっと秋葉原に寄って、セール常連なのにセールだとすぐ売れるっぽいロボをようやく半額で見付けたので、一緒に買ってきたよ。2023年3月号は勇者シリーズのファンは必見の内容!巻頭特集こそ「水星の魔女」だが、総力特集は「BRAVE SAGA HISTORY」。エクスカイザーからガオガイガーまで、コトブキヤとバンダイ(SMP&RG)から発売されている勇者シリーズのキット作例を開発者インタビューを交え...
【レビュー】 #2009 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE MS-06F ドアン専用ザク 【ククルス・ドアンの島】
今年の魂ウェブ商店蔵出しは第2弾も弾数が少なく、ちょっと寂しい感じだけど、以前、不具合があったのでサポートに連絡したら、交換品無しで返金になった物がラインアップに入っている不思議。まさか、オレが返品した物が販売されるのかしら? でも、手元に残した物にも、後から不具合が見つかったので、部品取り用に応募してみるんだ。。。部品取りなので、最悪オレが送り返した物が帰ってきてもいいよwまあ、蔵出しなんて当たっ...
【発売直前】 超合金ガンダムエアリアルをちょっと先取り 【展示プレビュー】
昨日の秋葉原散策では先週予約解禁のロボット系の大物以外に1/28発売の超合金エアリアルもチェックしてきたよ。昨日の更新で書き切れなかったので、ちょっとフォローしておくね。超合金ガンダム・エアリアル24200円 1/28発売同日発売予定だったロボット魂は結構延期されちゃったけど、超合金エアリアルは予定通りに発売。1/100サイズのモデルでは、ガンプラに先行して世に出回ることになる。もう発売日直前なので、製品版と思われ...
【本日の秋葉原散策】 見逃していた新製品を一目惚れで予約 & THE合体 マイトガイン展示
今日は秋葉原に行くかガンダムベースに行くか迷った末、前者を選択。ガンダムベースには本日新発売のMGSDフリーダムだけでなく、某店ではパニックおじさん殺到のため店頭販売が通販に回されるほどの何故か今頃超人気のアイテムも入荷していたらしいが、オレをお台場まで向かわせる理由にはならなかった。。。本日はMGSDフリーダムの他にも、真骨彫ウィザード50thや、再販となるメタルロボット魂ウイングガンダムゼロが新発売。アキ...
【参考出品】 これが見納め? お蔵入りしそうな気がするロボット魂 【ブレンワード】
以前出た物は、試作品との違いが語り草になっている本日予約開始の支援メカの展示も確認したいけど、今回は魂ストアの魂ネイション2022アフター展示から、お蔵入りしそうな気がしてならないガンダム系以外のロボット魂をピックアップするよ。2月上旬まで開催されているらしいアフター展示には、魂ネイション2022に出展されていたロボット魂もいくつか再公開されており、ブレンパワード関連に関しては、全てのアイテムが引き続き見...
【レビュー】 #2008 マシンビルドシリーズ マシンロボ クロノスの大逆襲 ロッドドリル
正月に遠征して買いに行った限定品が早くも通販開始され、微妙な気分になりながら今回はロボットトイの新シリーズ第1弾のアイテムを軽くレビュー。マシンビルドシリーズ マシンロボ クロノスの大逆襲ロッドドリルメガハウスからリリースされたマシンビルドシリーズの第1弾アイテム。マシンビルドは、マシンロボの変形機構を損なうことなく、関節機構を盛り込み、可動域とプロポーションを両立させたシリーズとのこと。海外でのリ...
【レビュー】 #2007 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-78-02 ガンダム【ククルス・ドアンの島】
「ククルス・ドアンの島」は劇場でブルーレイを買ったんだけど未開封のまま気が付けばアマゾンで配信が始まり、円盤も一般発売されていた次第。同じく去年買ったザブングルと巨神ゴーグのブルーレイBOXも未開封のままなのに予約しちゃったBOXもあるので、積んでる円盤も消化しなければと思いつつ放置していた積みフィギュアの中から、GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-78-02 ガンダム【ククルス・ドアンの島】を開封。今...
【メタルビルド&メタコン】 次の予約解禁は? メタル系ガンダムの新作をまとめてプレビュー 【メタルロボット魂】
本日再販のガンプラがTwitterでトレンド入りしたかと思えば、某店ではお客様殺到で販売が中止されたとか令和5年とは思えないトピックを横目に本日も新作トイの展示写真をアップ。今回は、魂ストアで開催されている魂ネイション2022アフター展示より、メタルビルド、メタルコンポジット、メタルロボット魂のメタル系ガンダムの新作を再度プレビューするよ。なおメタル系ガンダムの最高峰アイテムは発売日前後にも関わらず、夏のイベ...
【レビュー後編】 #2006b ロボ道 ガリアン (ケルヴィン・サウ アレンジ版) ~ 読み違えると破損する?
先週末のメカスマインパクトは怒涛でありながら、絶妙なラインアップで知らないロボットにも知りたくなるものが結構あり、また散財してしまいそうな予感。早速予約開始の大物をポチるかどうか迷いつつ、今回は同じくグッズマが国内の販売代理店を担っている、スリーゼロのロボ道ガリアン(ケルヴィン・サウアレンジ版)のレビュー後編をアップするよ。先に前編のほうをチェックしてね。後編はガリアン重装改ことアザルトガリアンか...
【レビュー前編】 #2006a ロボ道 ガリアン (ケルヴィン・サウ アレンジ版)
今日は雨が降っていたので、秋葉原にもガンダムベースにも行かず池袋で目当ての新製品を購入してサクッと帰宅。帰宅後は、正月明けに届いたスリーゼロのロボ道 ガリアン (ケルヴィン・サウ アレンジ版)をブンドドしたので、今回はこのアイテムをレビューしてみるよ。鉄巨神のほうは立体化に恵まれているけど、なぜかTV版ガリアンについてはあまりスポットが当たることは無い。2017年にスーパーミニプラが発売されたけど完成品と...
ガーベラからプラモ狂四郎のガンダムまで、宇宙世紀系ロボット魂Ver. A.N.I.M.E.の新作をおさらい
しばらく新作の追加展示が無かった(気がする)ガンダムベース東京にガンプラ初商品化のガンダムとか、今後リリースの物がいくつか展示されたと聞き、見に行きたいと思っているんだけど土曜日は地味に需要が高そうなパーツとかいろいろ新製品の発売日だから避けた方が無難かな?今月のベース限定品のクリアキュリオスは欲しくないけど、ガンダムベース東京には近々行こうと思いつつ、今回は魂ストアの魂ネイション2022アフター展示...
ロボット魂バクゥほか予約解禁! その他企画中のガンダムSEED系Ver. A.N.I.N.E.をプレビュー!
本日1/12は2023年最初の魂ネイション一般店頭新製品の予約解禁日。本日のメインディッシュはネットでも余裕そうだったので、今回は店頭には出向かずちょっと安かったビックカメラで予約。ロボット魂バクゥは十分余裕があったのでいろいろ比較し、網と同じ価格で送料無料のソフマップで確保した。たまにはソフマップでも買わないとプレミアムクラブの年会費が発生しちゃうし。(店頭のほうではちょくちょく買い物しているから大丈夫...
4時間でも足りない!? 「THE 仮面ライダー展」に行って来た
この前の三連休は池袋のサンシャインシティで開催されている「生誕50周年記念 THE 仮面ライダー展」に行って来たよ。今年の新春蔵出し販売の2回目に期待しながら、今回はこのイベントの土産話でも─これから行く予定の人は参考にしてね。土日は1時間おきの時間指定予約制なので、事前にチケットを予約して参戦。(当日券もあったようだが詳細は不明)入場前に展示コーナー外のスペースにチケットの番号順に並ばされるのだけど自分の...
【レビュー】 #2005 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 RX-93ff νガンダム用オプションパーツセット
プレバン黎明期のアイテムまさかの再販を横目に送る、2023年一発目のレビューはお正月に福岡のSIDE-Fで買ってきたROBOT魂 〈SIDE MS〉 RX-93ffνガンダム用オプションパーツセット。今年はレビューの本数を増やしたいとは思っているんだけど、やっぱり難しいかなあ…まあ、できるだけ頑張ってみるつもりだけど。再来週には今年初の一般ロボット魂も控えているし。魂ネイションブランドの商品としては3アイテム目となる福岡SIDE-F限定...
早くも2023年初アキバ!今年最初の三連休は、スーフェスに続いて秋葉原にも行って来たよ。年始めなので、まだ新発売になる物は無く(今週末には購入決定の新製品が出るけど)初売りもひと段落したタイミング。そのせいか、どこの売場も心なしかちょっと大人しめな様子。HGエアリアルは秋葉原ならもう普通に売ってるね。ヨドバシでもビックでもレジ裏に積まれていた。今までは大量に入荷してもすぐ売り切れていた印象だけど、シーズ...
スーパフェスティバルエクストラVOL.6に行って来た ~ 新作展示と今回の掘り出し物?
今年も正月明けからイベント三昧。新年第1弾なので、ちょっとだけ掘り出し物に期待しつつ、三連休の中日は、スーパフェスティバルエクストラVOL.6に行って来たよ。開場10分前ぐらいに科学技術館に到着し、待機列に並ぶ。心無しかいつもより少し人が多いような?ディーラーさんの顔ぶれは、いつもとあまり変わらない印象だけど、抽選会や福袋を販売しているソフビ系のディーラーさんがいくつかあったのでそれ目当ての人も多かったの...
正月開けから早くもイベント三昧!今日はTHE 仮面ライダー展に行って来たよ。入場は時間指定制だったんだけど、クソ混んでいて退場まで4時間近く掛かった…疲れたし、今年の初ポチ玩具も開けたいし、明日はスーフェスに行くため早起きするのでイベントの土産話はまた改めて。なお、これから仮面ライダー展に行く予定の人がいたら、なるべく早い時間に行くことをお薦め。展示の点数が多い上に(ほとんどライダーのスーツだけど)、閉...
【福岡新春ホビーツアー2023】 SIDE-F ~ ガンダムベース ~ ヨドバシカメラ等を巡って
今年は正月から、買い逃していた蝙蝠をスーパーのワゴンで見付けたり、尼のアウトレットで赤い大物の再販品をお買い得価格で拾えたり、玩具運は出足好調!次の日曜日には早くも今年のホビーイベントの第1弾となるスーフェスが開催されるけど何か掘り出し物あるかしら?そんなことも思いながら、今年の正月は帰省した足でまた福岡に行って来たので今回はその土産話をするよ。実は久しぶりに広島にも行きたかったんだけど(広島には...
とりま帰省より帰還。また福岡にも行って来たので、土産話はまた後日。抽選販売に当選したのでSIDE-FでHGサイコドーガを引き取って来たよ。あとロボット魂福岡νガンダムのオプションとご当地限定のアルティメットルミナスもゲット。ちなみに2023年最初に買った玩具は都会では速攻狩られてしまってもう手に入らないと思っていた蝙蝠でした。実家の近所のスーパーのワゴンに入っていてビックリ!なお、コンバージのエアリアルはそん...
明けましておめでとうございます。今年も「ちょっとトイログ」をどうぞご贔屓に。ここはレビューサイトではないのですが、今年はもう少しレビュー増やしていきたいような、やっぱり難しいような感じなので結局のところ、成り行きに任せようと思っています。今年もみなさまと共々楽しいホビーライフを送れますように─お正月は3度目の福岡上陸です。目的はもちろんアレの引き取り…...
「ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?
7月のプレバン商品も発送されはじめウチにも第1便として、今月唯一のVer. A.N.I.M.E.などが届いたけど、まだ開封していないので既に撮影済みのアイテムからピックアップしてレビューするよ。ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-09R リック・ドム ver. A.N.I.M.E. ~ソロモン攻略戦カラー~魂ウェブ商店2025年6月のお届け品。リック・ドムは過去にver. A.N.I.M.E.で商品化されているがROBOT魂ビグ・ザムのリリースに合わせ「ソロモン攻略戦カラ...
“最初からこれで出してよ!”そんな声も聞こえてきそうなROBOT魂 〈SIDE MS〉 RX-78NT-1FA ガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E. ~チョバム・アーマー装備~先に発売された通常版のアレックスにはチョバム。アーマーが付属していなかったのでどんな形で補完されるのか気にしていた人も多いと思うけど、さらに新規エフェクトなどを加えたフルパッケージの完全版として魂ウェブ商店限定にてリリースされた。通常版は一般店頭販売だし、主役...
今日もいろいろ忙しくて予定していた新作トイのレビューをアップできず。。。特にポチった新作も無いけれど(イベントで抽選販売される品薄アイテムはとりまエントリーしていた)、16日発売のDIME9・10月号がガンプラ特集号なので買ってきた。本当のお目当ては超限定付録の「赤いUSBリューター」だけど。DIME9・10月号は表紙がRGガンダムの通常版とMGサイコザクのサンダーボルトコラボ版の2種がある。オレは後者を購入。サンダーボ...
令和最初に買った玩具は新製品ではなく懐かしのGFF。ガンダムフィックスフィギュレーション#0038 ガンダムMk-III令和最初のGWに広島のらしんばんで購入。箱無しの中古品が6000円。発売当時の定価が5775円なので、これでもちょっとプレミア価格なんだけどマーク3のプレ値はGFFの中でもトップクラスで大体こんな値段。それがPayPay払いなら1000円バックで実質5000円だし中古でも美品で破損・欠品無しなら、令和の初買い物に相応しい...
「違うんだよ、母ちゃん!」「全部同じじゃないですか!」かつては余裕で半額ゲット可能だった今月再販のS級パニックキットが予約開始0秒で売り切れるのに驚愕しながら今回は、玩具界隈の定番ネットミームの使いどころに最適なメタルロボット魂をかんたんにレビューするよ。METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ストライクフリーダムガンダム [Re:Coordinate]今月再販の疑似メタルビルドも争奪戦。相変わらず大人気のストライクフリーダム。...
本日はある意味また伝説になりそうな新製品の発売日だったけど、秋葉原には出掛けず、しかし、レビュー用に玩具を撮影できるだけの時間も無く─なので、掃除ついでにマウンテンサイクルをちょっと漁ると懐かしい(珍しい)物がいろいろ出て来た。もう開けることも遊ぶことも無い物は適当な値段でメルカリに出すので縁があったらゲットしてね。他にはコンバージしか商品化されていない昔のスパロボで強かったレアMSの(いちおう)フ...
玩具の撮影ストックが無いので、気が付けばさらに安くなっていたメタルロボット魂をお代わりするか悩みながら、今回は先月ゲットした「機動戦士ガンダムSEED FREEDOMメカニック&ワールド」のレビューを再アップするよ。発売延期しまくりの新しいMS大全集も気になるけど、こちらのムックもSEED FREEDOMのMSを纏めた現在たぶん唯一のものなので、手元に置いておきたい1冊。ガノタにはお馴染み、MSやメカニックの設定資料や世界観の...
ガンプラでは以前から海外限定品が結構あり人気は無さそうだけどかっこいいヤツとか気になっている物も結構あるけど、魂ネイション関連でも現地のイベント限定などで、日本では販売されない物がいくつかある。専門外ジャンルなので、詳しくないけどドラゴンボールのフィギュアーツはコミコン限定品で日本未発売の物が毎年のように出ているのかな。ガンダム系だと北米市場メインのシリーズは国内ではほとんど知られることなく、海外...
7/8は「ガンダムの日」なのね。「ザクの日(3/9)」「ドムの日(10/6)」はよく聞くけど、それに比べるとあまり話題にならないような。「ガンダムの日」と言うと、特定のMSを差す「ザクの日」や「ドムの日」よりも広義な意味に受け取れるから、ファーストガンダム放送開始の4/7を記念日と認識している人も多いのかも。それに、公式が発信している記念日ではないようだし。ちなみに「グフの日」の翌日の9/3は「νガンダムの日」らし...
お子様向けのおもちゃかと思いきやフィギュアーツよりもデキがいい?今年のフィギュアーツのメインディッシュの発売が迫り、次作の仮面ライダーゼッツも発表される中、海外で発売されていた仮面ライダーのアクションフィギュア3種が日本でも発売に。ウルトラマンは来年出る本物みたいなヤツとか海外限定品が結構あるけど、仮面ライダーは珍しいかも。アクションフィギュアは、ガヴ、ギーツ、ビルドの3種が同時発売。ガヴ&ギーツは...
やることがいろいろあってあまり玩具を開封する時間が無く、様子見の新製品をちょい安で見付けてもポチる気になれない今日この頃。とりま遅ればせながらジークアクスよりも先に発売されたMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 赤いガンダムをようやく開封できたのでさっくりとレビューしておくよ。なお、早くも再販が決まった同月発売のもう1体のMETAL ROBOT魂はまだ開封していない。。。予約瞬殺が恒例のガンダム系メタルロボット魂だが、赤...
今週末は最近届いた玩具の撮影をしようと思っていたけど、都合でできなかったのでHG エグザベ専用ギャンの発売に便乗してROBOT魂 〈SIDE MS〉YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E.のレビューを再アップするよ。ちなみにオレはエグザベ専用ギャンは定時にこっそり予約開始するところでポチったので、月末に他の商品と纏めて届くけど、同日発売だった軽キャノンのほうはamazon予約分が珍しく発売日に届いた。ガンプラの予約の難易度が上が...
今週末のガンダムベース東京の入店抽選に応募していたんだけど、土日共に落選。エグザべ専用ギャン&軽キャノンの発売日だから、競争率も高かったのかな。なので、水曜日にビックサイトに用事があったついでに立ち寄って来たよ。お目当ては、エグザべ専用ギャンでも軽キャノンでもなく、同じダイバーシティで開催中のビッグオーのポップアップストアでそのついでに寄りたかっただけなので、別に新製品の発売日じゃなくてもいいのだ...
いろいろ含めて5度目の登場となるメタルロボット魂の再販が発売後すぐに発表され、近々行われる再販投票でも1位の筆頭候補であるいまだに争奪戦のアイテムの大量入荷が話題の超人気MSストライクフリーダムガンダム。今回はそんなストフリの発売されたことを今思い出したアイテムぐらい全然話題になっていない新製品を軽くレビューするよ。機動戦士ガンダム GフレームFAマイティーストライクフリーダムガンダムオプションパーツセッ...
今日はビックサイトに用事があったので帰りにガンダムベース東京に寄ってきたよ。今日の本命は同じダイバーシティで開催中の大体6万円台のハイエンドトイブランドでの商品化も発表されたビッグオーのポップアップストアのほうだけど。平日のガンダムベースは平和。今日は時間が無いのでちゃんとした報告はできないけど、初めて展示を見たガンプラもあったので、追々記事にするかもです。(ちょっと残念な報告になるかも)再販ガン...
7/1は毎月恒例バンダイコレクター事業部一般店頭分の予約解禁日。去年のイベントから目を付けていた大物とか再販品も含めてかなりの数のアイテムがラインアップされていたけど、何も予約せず。今回は槍でやり直すメタルビルドも瞬殺だろうと思っていたヤツも全然余裕だったし、平和な予約解禁だったのかな。まあ最近はフィギュアの予約で阿鼻叫喚になることはあまり無いよね。Xが荒れていたのは、ガチで数が少なそうなカラバリぐら...
バンダイはやればできる子なのにガンダム系超合金ではあんまり本気を出さない印象(個人の感想です)。メタルビルドとの落差が激しいヤツ(故に人気MSなのにかなり値崩れしている)を筆頭にマイティーストフリやサザビーなど「もうちょっと良くなったやろ?」みたいなアイテムが目立つ。よってメタルビルドがプレミア化する物が多いのに対し、ガンダム系超合金は限定品でも絶賛定価割れのアイテムがほとんど。先日発売された万博ガ...
久しぶりに新作トイのレビューだよ。─と言っても、届いてから1ヶ月ぐらい経っているけど…デキはいいらしいのにあんまり話題になっていないガンダムも届いたけど、今回は店頭では余り気味ながらプレバンで4次抽選販売を絶賛受付中の万博ガンダムことEXPO2025 超合金 RX-78F00/E ガンダムをレビューするよ。ホントは今が旬のガンダムトイをレビューしたかったけど、まだ届いていないのだ。プレバンで最初の抽選販売に当選。魂ストア...
今週末はいろいろ新製品の発売日でMATAL ROBOT魂のストライクフリーダムRe:CoordinateやRGシャイニングガンダムのほか、予約しなかったファンネル使いも出るんだけど、近所の店のほうが安く買えると思うんで、秋葉原に行く予定は無し。でもジークアクスの最終回後に魂ストアに展示された向こう側から来たガンダムをチェックしたかったのでちょっと秋葉原に寄ってきたよ。なお公式では6/28頃発売になっているネットではほぼ売り切れ...
ジークアクスの最終回の余韻が残る中、チラッと登場したシャア専用MSのトイを発掘しようかなと思いながら、今回は新たに魂ストアに展示されたガンダムトイの新作をプレビューしていくよ。最終回を迎えて、ジークアクス関連の新情報もいくつか発表されたけど、まずは直近の準新作がついに半額に達した Zガンダム関連のROBOT魂 Ver. A.N.I.M.E.の新作。Zガンダムの登場機体と言えば、数々の可変MSが想起され、Ver. A.N.I.M.E.での展...
明日の新製品のメインディッシュは予約済みなので、特に買い物は無いんだけどあみあみフィギュアタワーがグランドオープンしたので、秋葉原には立ち寄る予定。オープン記念の蔵出し市にはお馴染みの超品薄アイテムも並んでいたみたいだけど、明日も売るのかしらね。そんなことも思いながら、今回は06弾が大好評発売中&まだ立体物は希少なMSセットも絶賛予約受付中のGフレームFAより先月着弾したプレミアムバンダイ限定品であるGデ...
開幕戦はすぐ売り切れたけど(何度も復活したけれど)ストフリ&デスティニー2024の先着販売も無事クリア。去年から発売延期を繰り返していたメタル系高額アイテムの今月発売が確定したらしいのに、合計8マン近くも飛ばしてしまい、当面このサイトを閉じることはできそうにないので、引き続き、秋葉原の魂ストアで開催中のメタルビルドフェスティバル2024より、新作の展示を紹介するよ。ゼータガンダムに続いては、もうすぐ発売の...
今週末のメタルビルドの予約解禁に便乗して今回はROBOT魂 〈SIDE AB〉 ヴェルビンのレビューを再アップするよ。同じ便乗するなら近衛騎士団長仕様のほうをアップしたほうがよいと思ったけど、そっちは撮影していなかったので、最初に出たオリジナルカラーのロボット魂でお茶を濁すよ。もうすぐSIDE ABを買い支えた同士達への「熱意」のご褒美とも言えるアイテムも届くし、それと同等ぐらい商品化にサプライズを感じたアイテムをこ...
今日はいつもと違う曜日に予約解禁のヤツもあるけれど、記事のネタはGフレームのレビュー以外は仕込んでいないのね。なので繋ぎの小ネタとして、先週末にバンダイナムコクロスストアTOKYOに行った時、プレバンコーナーに展示されていた気になる新作アイテムを紹介するよ。バンナムクロスストア東京の一角にはプレミアムバンダイで予約&販売中のアイテムが展示されているコーナーがあり購入前に実物を見ることができる。基本的には...
今週はメタルビルドの予約解禁があるけど月末のワンフェスまでは大きなネタは無さそうなので、それまでこのサイトも夏休みに入ろうかしら。再入荷に出くわして、思わず2個目を買いそうになった品薄系とか開封の儀を行わなければいけないアイテムも結構貯まっているし。でも撮影済みの案件はアップしておかないと夏休みを迎えられないので、今回は新発売の機動戦士ガンダム GフレームFA06のレビュー後編をお届けするよ。後編では、...
SEED FREEDOMの大人気ぶりを受けていいつの間にか再販されていたヤツも摘まみながら、秋葉原でフラゲしてきた機動戦士ガンダム GフレームFA06。GフレームFAの新弾にもはSEED FREEDOMから噛ま…前半に登場したガンダム2体がラインアップされている。今回は珍しく、発売日前に組み立てて撮影まで終わったので、ざっくりレビューをアップしておくよ。GフレームFA06弾も、いつものように骨とガワの全8種(MSは全4種)。そして、うちMS1...
今日は週明け発売のGフレームFA06をフラゲするため秋葉原に行って来たよ。ウチの近所のスーパーで、Gフレーム、コンバージ、モビリティジョイントのガンダム3大食玩はいつも早売りされている店があるんだけど(まだ続くのか分からん第4のシリーズは売っている所を見たこと無い)基本入荷は1BOXのみ。それなりにライバルもいるようなので出遅れなければ確実にフラゲできる秋葉原へ向かう。早売りしている店の開店時間直後に着いたの...
今週末発売予定だった(気がする)バルバトスのバリエーション機が来月に延期されたので、代わりに今日はMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉ガンダムバルバトス(第1~第4形態)を軽くレビューするよ。ちなみに予定通り発売される今後あまり再販されなそうなガンダムはヨドバシで予約済みだけど、第一印象は「かっこいいけど、なんかデカい」1/100と1/144の中間のサイズ。フレームは既存のバルバトスの流用であり、そのためか、ルプルレクス...
なんでこれが一般店頭販売なの?しかも今頃??そう思ったのはオレだけではないだろう。ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MD-0032Gディランザ グエル専用機 ver. A.N.I.M.E. 「水星の魔女」のロボット魂はエアリアル改修型もキャリバーンもプレバンだったのに、それを差し置き、放送終了から1年を経てまさかまさかの一般店頭販売。それ以前に商品化されるとは思わなかったわ…MS自体も特に人気が高いわけでもないしさらに予約開始された新作とも...
今日は早くも4割引ぐらいまで下がったほとんど話題になっていない新作をレビューするつもりだったけど、間に合わなかったので、メタルビルドの発表を記念してMETAL ROBOT魂(Ka signature) 〈SIDE MS〉Zガンダムのレビューを再アップするよ。今日はちょっとだけ魂ストアに立ち寄ることができたので、予約解禁されたカシグの最新作が展示されていれば、それを紹介できたんだけど影も形も無し。Zガンダムに頭を踏まれた機体のロボ魂...
本日もご来店ありがとうございます。早い者勝ちの月曜日の争奪戦は忘れていませんか?さて、本サイトをブックマークして訪問されている方も多いと思いますが今後はGoogleで「ちょっとトイログ」のサイト名で検索し、訪問して頂ければ幸いです。そのほうが、アクセスできなくなる可能性は低いと思うので…特定の商品について調べたい時は「ちょっとトイログ ROBOT魂」とか「ちょっとトイログ モビルスーツアンサンブルHi-νガンダム...
7/5から秋葉原の魂ネイションズストアで開催されているメタルビルドフェスティバル2024に早速行って来たよ。イベントに合わせていきなり新作のメタルビルドが予約開始されるかもと身構えていたけど結局これだけだったので、安心してじっくりと観覧を楽しんできたよ。次の新作メタルビルドの予約解禁は7/19。当日こちらをチェックしてね。お昼頃に行ったけど、結構混雑していた。展示の内容は、メタルビルドの開発工程や歴代のデス...
いよいよ明日からメタルビルドフェスティバル2024が開幕!アイテムの引きが強いほど、楽しみな気持ちよりも値段や予約難易度に対する心配が先立つけど早速初日に見に行ってくるよ。でも、イベントに連動した新作の予約解禁はこれだけなのかね?(開催記念限定品のストフリ&デスティニーの事後販売を別とすると)心穏やかにイベントを楽しむためにも(先のことを思えば心穏やかではないがw)今回はこれだけに留めておいて欲しい。朝...
ガンプラのほうは限定再販みたいな感じだった超大物が、なぜかまた再販されて盛り上がっているようなそうでもないような今日この頃だけど、モデロイドも相変わらずの新作ラッシュ!今回も6月に開催されたスマイルフェス2024より、たくさん展示されていたモデロイドの新作を紹介するよ。スマイルフェス2024に展示されていたモデロイドの新作は、前回と前々回の記事でもいろいろ紹介しているけど、今回でラスト。思いのほか人気で即...
昨日最安値で予約したロボット魂がさらに安く絶賛予約受付中なのを見付けて すかさず2個目を確保。そして、瞬殺されるほどに意外な(?)ロボットが人気なことを知る。よく知らんロボットで眼中になかったわ。そんな平常運行の中、今回も6月に開催されたグッスマ連合の商品展示イベント・スマイルフェス2024から、メカスマブースのモデロイドの新作を紹介していくよ。今回ピックアップしたロボットにも知らない機体がいくつかある...
本日7/1は魂ネイションの新製品の予約解禁日。─なんだけど、今回のお品書きは時計を見ながら本気を出すようなものは無く普通に1アイテム予約しただけ。まあ、今週末のメタルビルドフェスティバルに合わせて本番が来るかもしれんけど。真骨彫の時は鎧武が、超合金の時も年末に出る大物がイベント合わせで解禁されたから油断はできない。(しかもどちらも一般店頭だったしw)今日のところは予約に関して特に書くことはないので、ス...
いよいよ今週末からメタルビルドフェスティバル2024が開催!先週末の大阪大丸のストフリ2024販売は後世に語り継がれるであろう伝説のイベントとなったようだけど、フェスのほうは純粋に新作展示を楽しめれば、それで十分。真骨彫の時みたいに、レア物の物販とかやらなくていいよ。その開催に先駆けてメタルビルドゴッドガンダムの展示が発表されたのに便乗…いや記念して、疑似メタルビルドと言えるようなそうでもないような、ハイ...
今日は大阪の大丸で開催されている魂ネイションのポップアップストアでメタルビルドのストライクフリーダム2024の抽選販売が実施された。ストフリ2024はもう1個欲しいし、大阪には567以降行っていないので、小旅行も兼ねて祭りに参加しようかと思ったけど、物売るってレベルじゃない状況になりそうな気もしたのでとりやめ。案の定、整理券の番号を見るに4000人以上は集まったのかな。(ルールを無視して、1人で何枚も整理券をゲッ...
今日はスマイルフェス2024よりオレがアンケートに書き続けていたヤツをはじめとする、モデロイドの新作を紹介する予定だったけど、ラインアップがボリューミーなので、纏めるのが間に合わなかった次第。なので、代わりにアキバのヨドバシに展示されているのを見て予約を決めたプラモデルの新作を紹介するよ。WAVE ブラスターテッカマンブレード8250円 8月発売予定橘猫工業のテッカマンブレードのプラモデルシリーズの最新作。数量...
今週末に行くかもしれないけど、今日もほんのちょっとだけ秋葉原に寄り道。オレが行った時には、既にPOPに売り切れのシールが貼られていたが、俗に言うパニックキットの中でもレベルが高い今週の再販ガンプラ人気No.1(諸説あります)がラジオ会館のあみあみに入荷していたようだ。でもコイツをロボット魂で出しても一般店頭ならワゴン確定だろうなと思いながら他の店も覗くと、同じようなカラーリングで今週末発売のグエル専用デ...