かぼちゃの季節ですね。ハロウィンというより、マサムネくんにかぼちゃを!ということで、かぼちゃを仕入れてきました〜。一人暮らしには1/4サイズでも量が多い…のですが、美味しいものを食べてもらいたいですしね。さぁ、マサムネくんは喜ん
動物タンパク質も摂ってもらわねば!ということで、用意していたにぼしクン。前に飼っていたジャンガリアンはムシャムシャ食べていたので、喜ぶぞ〜と思って、お口の前へ。クンクン…。噛み。ぷいっ。アレ???いつもは試しに噛んでみて、その後、勢いよく食
コーンの齧り木をプレゼントしてみました。色々なブログで、”歯が伸びるのを防止””ストレス解消になる”というような言葉とともに紹介されていたコーン。ストレス解消、それに、コーンなら種子系でもないので、ペレットの量を減らせば大丈夫かな?と思いネ
さて、お迎えから1週間が経ちました。お名前も決めました。名前は「マサムネ」です。本当は”政宗”としたかったのですが、線も細いし、めちゃくちゃ大人しいし、マサムネとしました。さて、実はお迎え4日目頃から、おやつを指であげていたので
さて、前回、ゴールデンハムスターをお迎えできずな結果になって、3週間。大分前からお迎えの準備をしていたので、空のままのケージがより一層、寂しさを倍増させてくれます…。セットしなきゃ良かったと思いつつ、ペットショップからお知らせを
さてさて、ゴールデンハムスター。取り扱っているペットショップはないかと、電車やバスに乗ってアチコチ行ってみましたが、・取り扱いがない・一度に1〜2匹の取り扱いだから、直ぐ飼い主が決まってしまう・取り寄せになるので、絶対にその子を
ゴールデンハムスターと暮らしたい!そう思い続けて、やっと本格的にお迎えの準備に入りました。実は過去にジャンガリアンハムスターを飼っていた時期があったのですが、亡くなってしまい、ショックで、もう生き物は飼えないなぁと思っていたので
「ブログリーダー」を活用して、miiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。