筋肉反射を応用した治療や治療哲学などを主に書いております。健康に生きるヒントになれば幸いです。
HPは二つ用意しております。麻布十番微睡庵はhttp://madoromian.com スーパーカウンセリング麻布十番はhttp://fujigorota.com 人の仕合せに心と体の両面から協力しております。カウンセリング、筋肉反射応用治療、マッサージ、整体、全て出張いたします。基本はクライアント本位にあります。ただ治すということでなく、どうしたらその人が幸せなのかの立位置であたります。
毎年のことですが、蛍を見ることなくその季節が終わります。昔は市ヶ谷の外堀にも蛍がいたそうですが、今は余程遠くへ行かないとお目にかかれませんよね。そもそも僕は生…
知らなかったです。機内雑誌がコロナの感染防止で停止中なんですってね。言われてみれば雑誌を触ることで感染する危険ありますもんね。あれ読むの好きだったので僕が飛…
昔から、雨が降ったら包丁を研ぐチャンスでした。雨の日は空気の埃が無いので包丁研ぎに向いているそうですよ。僕は最近、セラミックの包丁で研ぐ事しなくなってしまった…
いつも何を描こうかというところから始まるのですが、それで思い出したのが小学生の頃は作文やら詩作やらが苦手だったなあと。 さて酵素君の方 少し赤みが取れてどどめ…
四連休の最後はピザが食べたくなって近所のコナというお店でテイクアウトしてビールと一緒に頂きました。旨かったです。そんなことは酵素君はしりません。一夜明けて今朝…
11日に仕込んだ酵素君は元気に発酵しております。泡泡です。 昨日の夜は窓を開けて寝たのですが、雨の音で何度か目が覚めました。物凄い音でしたよ。酵素君は気に…
https://youtu.be/cokCgWPRZPg 今日はスポーツの日ですね。何か運動されますか。熱中症には気を付けてもらいたいですが。酵素君は暑さに…
7月23日 海の日ですが、外は土砂降りの雨です。酵素君はそんなこと露知らず、優雅にバッハのヴァイオリン協奏曲を聴いています。バッハの曲は哲学的で奥深いものが多…
7月11日仕込んだ酵素漬けの様子です。写真では分かりにくいのですが、赤紫です。ワインレッドというのかな。ドラゴンフルーツからでた色でしょうか。 情操教育はyo…
今朝の酵素君の様子です。7月11日に仕込んだものです。酵素教室の参加者の酵素君を預かっているのです。毎日音楽を聴いてもらっています。今日はボッチェリーニの音楽…
7月11日に酵素漬けを仕込みまして、その様子を熟成委託された方に毎日報告しています。 ガスがよく出ています。この上にラップをかけているのですが、朝見るとラップ…
藤井の快挙に酵素君も喜んでいるのか、とっても元気がよいです。
僕の周りでは酵素ドリンクを飲むと何かしら若返るよねって言う人が多いです。肌が若返る人が多いかな。でも筋肉は運動しないと衰えるので、やっぱり筋トレはした方がい…
このブログではタイトルと落書きは全く関係ないんです。レコードのジャケットが曲を表しているわけではないのと一緒かな 酵素というけれど、実は植物の砂糖漬けなわけで…
落書きは酵素とは全く関係ないです。三密規制も緩んで、トレーニングジムにも行けるようになったみたいですね。 今度の麻布酵素教室は7月11日開催予定です。htt…
酵素君を混ぜる時に美味しくなってねなどというと本当に美味しくなります。願いをきいてくれるみたいです。もっと他のお願いはどうでしょう。若返らせてくださいとか、病…
「ブログリーダー」を活用して、藤五郎太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。