chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 20220731 泉ヶ岳ヒルクライム

    暑すぎて家に居ても辛い。エアコン利かして一日避難してるのもな・・・てなわけで出動。涼しいところが良いので山かな。日差しは強いが風が当たると気持ちいい。と感じたのは最初だけ。街を抜けるまでの車の多さと沢山の信号待ちでなんか、辛いぞ・・・ようやく麓まで来るとん、向かい風ですね。しかも、暑い熱風・・・スタート地点にこんな看板が。スノーシェルターを工事中らしい。12月まで?!自転車は通れるのかな?StopWatchはスタートさせたがタイムは気にしないで登る。この熱さでは命にかかわる・・・途中でサングラスに触ったらまたレンズが外れた。買いに行かなきゃな・・・スノーシェルターの工事は車は片側交互通行。自転車は歩道を走ることに。歩道を進むと途中から歩道も閉鎖されていてコーンで区切られた側道を進む。これがまた狭い。対向車...20220731泉ヶ岳ヒルクライム

  • 20220724 笹倉山、南川ダムライド

    午後から出動。さて、どこに向かおうか。車を避けて、山かな。家の周りはピーカンだったがん、山の方に見える黒いのは何だろう・・・この暑さでは泉ヶ岳はムリだなということで南川ダムを目指す。せっかくなので笹倉山ヒルクライム(?)を入れてみる。登りで外していたサングラスを掛けようとしたらレンズが外れた・・・確認したらもう8年も使ってる。お気に入りだったのにな。20220724笹倉山、南川ダムライド

  • カセットスプロケット SORA CS-HG50-9

    泉ヶ岳を登るにあたり最近は30分を切れる感じが全くしない。自転車に乗る時間がめっきり減ってしまったこともあるのだが急な所で脚がサッパリ回らない。もう少し脚が回せると粘れる気がするんだけどな・・・キノセイてなわけで溺れる者は藁をも掴む、的なカンジでこんなものを買ってみた。シマノ製カセットスプロケットCS-HG50-911-12-14-16-18-20-23-26-30はい、Lemondさんは9速です!105でも電動12速という時代にレトロ感満載である。元はDURA-ACEとULTEGRAでキメられていたLemondさんだったが9速パーツの消滅や資金不足で105やTiagraへとダウングレードしていき今回はいよいよSORAですか・・・ちなみに今のスプロケは12-13-14-15-17-19-21-24-27。...カセットスプロケットSORACS-HG50-9

  • 20220717 青麻神社ラン

    最近、天候やら体力やらの問題でなかなか青麻神社まで行けてない。今日は暑さもないので行けるなら行きたいな、と走り出す。動物愛護の前の坂を歩かずに登れたのでこれなら行けるな、と気分良く進むと県民の森の北側の入り口でイノシシさんに遭遇。距離をおいてしばらく対峙したがイノシシさんも攻撃する意思はなさそう。あの大きさでは戦いになったらこちらの完敗である・・・なので県民の森にエスケープすることはできず否応なしに青麻神社を目指すことになった。霧が濃かったけど暑さがなかったので走りやすくて無事に完走。イノシシへの正しい対処法20220717青麻神社ラン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konnyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konnyoさん
ブログタイトル
Konnyo's Weblog
フォロー
Konnyo's Weblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用