chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 那須岳周回

    6月3日・月曜日は、知人を那須連山周回コースに案内しました。この時はまだ花が咲いていて、 とてもキレイ でしたョ。 夏山レポ 那須・峠の茶屋〜三本槍岳〜北温泉周回 登山日 令和元年6月3日(月) 天気 晴れ コース ...

  • 白馬岳・2号雪渓滑走(バリエーション)

    先月下旬、山スキーヤーにとって憧れのルートである白馬岳2号雪渓を滑走してきました。ここは、 出だしの最大斜度が50〜55度もあり、岩も出ているので雪が固かったらまず滑走できません。この 日は、朝から気温が高く雪も柔らかかったので、念願の滑走...

  • 那須・三本槍岳は花街道

    昨日は那須連山縦走フェスの役員として、MTジーンズ・ゴンドラから三本槍岳に登ってきました。 好天に恵まれフェスの参加者は約360名。みなさん、那須岳のお花に満足していたようでした。 先週行っていた北アルプス白馬岳、乗鞍岳、スバリ岳の...

  • 那須・日の出平のミネザクラは少しだけ開花

    昨日は、登山道整備とミネザクラの開花状況を調べるべく、那須岳に登ってきました。日の出平の ミネザクラは3分咲きかと予想していましたが、多くは蕾で早咲きのミネザクラがちらほら咲いている だけでした。見ごろは今月末から来月初めでしょうか。...

  • 那須岳清掃&ミネザクラ情報

    水曜日は那須町のクリ−ンデイで、各団体が役割分担を持って那須町の清掃に当たります。那須山岳会 は、林野庁、消防とともに那須岳の清掃を行いました。 ミネザクラはごく一部で咲始めですが、今週末には日の出平などでどんどん開花が始まるでしょ...

  • 那須・駒止の丘~中の大倉山

    那須連山も花の時期に入りました。これからどんどん咲いてくるので楽しみです。月曜日は、 稜線の風が強く天気も悪かったので、そんなときのお勧めコースに、知り合いのご夫婦を案内 してきました。 春山レポ 那須・駒止の丘〜中の大倉山 登山...

  • 燧ヶ岳で再び山スキー

    5月中旬になると、那須から日帰りで山スキーが出来るエリアは、尾瀬桧枝岐周辺に限られま す。もちろん 高速を使えば、飯豊・月山・鳥海山まで日帰り圏内になりますが、自分がそれをやっ たら 財政破たんは必至。自分は基本的に一般道オンリーです...

  • 那須・日の出平‥ミネザクラ偵察

    13日月曜日は日の出平にミネザクラの開花状態を見に行ってきました。さすがにまだ蕾でしたが、 今日の情報では早い木では開花が始まりそうだとのことです。今日から天気が良く暖かいので、週末 には開花が始まるかもしれません。 なお無間地獄付近の...

  • 那須・板室周回

    12日・日曜日は、那須山岳会の定例山行で板室を周回してきました。ここは、ほとんどが地図に 載っていない道ですが、那須塩原市がよく整備してくれていて、一部を除いて一般登山道として使 えます。緑とツツジがキレイで素敵な場所でした。使わないの...

  • 燧ヶ岳滑走…モーカケの滝から

    11日土曜日は今季2度目の燧ヶ岳山スキーに出かけてきました。毎度、御池Pから出発だった ので 、 今回は御池の3km手前のモーカケの滝駐車場から登ることに。滑走としての魅力はあまり ないのです が、自分に負荷をかけることと初めてのルート...

  • 那須・清水平の木道補修

    10日金曜日は、木道の補修に出かけてきました。皆様からの情報で清水平の木道が45度も 傾いていることが分かり、急きょ出かけた次第です。こういう情報はありがたいです。 春山レポ 那須・清水平 登山日 令和元年5月10日(金) ...

  • 那須岳開山祭

    5月8日は那須岳神社による神事、那須岳開山祭に役員として参加してきました。自分は進行 の一部 を担当しました。 春山レポ 那須・茶臼岳 & 開山祭 登山日 令和元年5月8日 那須ロープウエイから出発。 最高の天気の中、茶臼...

  • 飯豊連峰・地蔵岳で山スキー

    月山の次の日は、飯豊連峰で山スキーです。疲れがたまり、膝や足の骨などあちこちが痛み ますが、 飯豊本山からのスキー滑降の下見となれば行くしかない。行ってみて、残雪タップリの 飯豊の絶景を見れて、疲れも吹き飛びました! 山スキーレポ ...

  • 月山‥山スキー(自然博物園より)

    令和の山スキー始めは月山です。 最近はスキー場から登って行ったのですが、それでも 物足りないので、今回は自然博物園から登ることに。距離は13kmで登り標高差は約1150m と充分。その分、疲労も充分でした。 山スキーレポ 月...

  • 那須・峰の茶屋…令和パト始め

    5月2日は、令和のパトロール初めで峰の茶屋避難小屋まで登ってきました。この日の予報は 晴れでしたので、多くの登山者が来れれましたが、実際は強風で低温、曇り、小雨、晴れ、小雪 と目まぐるしく変わる天気で、軽装の登山者は低体温症の危険がある天...

  • 那須・平成の森散策…令和初歩き

    令和に入り、はや1週間。お恥ずかしいことにやっと令和レポのアップです。令和初日は天気 がイマイチだったので、上皇陛下に感謝の意味を込めて那須・平成の森を歩いてきました。ここ は上皇陛下が、御用邸の敷地だった森を国民に広く親しんでもらえ...

  • 燧ヶ岳‥平成の板納め

    平成の板納めとして、毎年恒例の燧詣出に出かけてきました。積雪は例年より多く、5月中旬まで 滑走が楽しめそうです。 山スキーレポ 燧ヶ岳 登山日 平成31年4月29日(水) 天気 晴れ 弱風 3℃ コース 御池...

  • 西吾妻山…二十日平ルート滑走

    平成のアップは平成にと思っていましたが、ヤマレコと掛け持ちしているので結局は令和のアップ となってしまいました。西吾妻山の山スキーレポです。 山スキーレポ 西吾妻山 登山日 平成31年4月29日 天気 晴れ やや強い風...

  • 平成・那須登山の〆・中の大倉尾根の整備

    連休最初の土曜日、MTジーンズから中の大倉尾根に登ってきました。目的は残雪による道迷 い防止です。中の大倉尾根から三本槍岳にかけてはまだ残雪があり、登山道が不明瞭になってい ます。視界があれば大丈夫ですが、ガスの時はルートをロストしや...

  • 会津駒ヶ岳…ブロック雪崩恐ろしい!

    23日火曜日はスキーで会津駒ヶ岳に登りました。会津駒ヶ岳は相性がよく、今まで20回以上連続で敗退なしです。さて、今回は、、、、、。 山スキーレポ 会津駒ヶ岳 登山日 平成31年4月23日(火) 天気 快晴 微風 3...

  • 那須・三本槍岳方面の積雪情報

    水曜日は駒止の滝からスダレ山方面の偵察に出かけました。予想通り、残雪と藪が混在する厄介 な状況で、ガスの時などは道迷いしてしまう可能性があります。 春山レポ 那須・スダレ山 登山日 平成31年4月24日(水) 天気 小雨 ...

  • 那須・朝日岳、三斗小屋方面の積雪情報

    レポが遅くて恐縮です。10連休を前に那須岳の残雪情報を2回にわたりお知らせします。 まずは、朝日岳方面と三斗小屋温泉方面です。 春山レポ 那須・剣ヶ峰など 登山日 平成31年4月22日(月) 天気 晴れ 峠の茶屋P。 ...

  • 那須・三本槍岳‥まだ残雪たっぷり

    木曜日は山スキーで三本槍岳に登ってきました。さすがに所々で雪切れしていますが、それは 春スキーの宿命。滑走は十分楽しめたので、それだけで満足です。ただ、この沢ルートはどんど ん沢割れが進んでいて、この先は危険になると思います。沢割れしてい...

  • 那須・朝日岳‥剣ヶ峰は滑落注意

    水曜日は那須山岳救助隊で、峰の茶屋避難小屋を開けてきました。これで夏の出入り口から 出入りできます。作業後、朝日岳に行きましたが、剣ヶ峰の雪渓トラバースと鎖場には残雪があり、 まだ経験者向きのルートです。 春山レポ 那須・朝日岳...

  • カタクリ鑑賞‥白河市・天狗山

    久しぶりの里山登山は、福島県白河市の天狗山。カタクリの群生地として知られ、県外からも たくさんの登山者が訪れます。 知人を案内しました。 春山レポ 白河市・天狗山 (643m) 登山日 平成31年5月16日(火) 大駐車場。 ...

  • 那須・稲荷山で訓練

    日曜日は、山スキーの疲れで登山は無理。これだけ疲れたのは久しぶり。やはり、山スキー は莫大なエネルギーを使うので、週3〜4日も山スキーに出かけると疲れもたまりますね。 この日は、最近やっていなかったロープワークの訓練を稲荷山で行ってきま...

  • 那須三本槍岳‥滑走満喫ルート

    土曜日は久しぶりに師匠と山スキーに出かけました。せっかく那須に30cm以上の大雪が降っ たので、スキーをやらなければモッタイない。行ってみたら4月というのに三本槍岳もスダレ山も 再び真っ白になっていました。 ただ、昨日の雨で稜線部の雪は...

  • 那須・赤面山…新雪30cm!

    今週水曜日の那須連峰は4月としては異例の大雪で、峠の茶屋Pでは30〜40cmもの積雪が ありました。例年なら那須連峰での山スキーはすでに終了なのですが、大雪のおかげで、まだ 山スキーが楽し める状態だったので、赤面山へ向かいました。 ...

  • 那須・平成の森で4月ラッセル!?

    昨日の那須地域は季節外れの大雪で、大丸付近で30cm、峠の茶屋Pでは推定40cmは積雪 したようです。そして、大雪をもたらした南岸低気圧が東に移動するとお決まりの強風。稜線では 40m近い爆風だったようでとても登山できる状態ではありません...

  • 那須・スダレ山…雪がある限り山スキー

    月曜日は、那須・スダレ山にスキーで登りました。この沢ルートは、那須甲子道路から唯一 雪が繋がっていて、スキーを外すことなくスダレ山まで登れました。標高1200mから上には まだ1m近い残雪があり、昨日と今日も積雪があったのでスキーを担...

  • 那須・茶臼岳‥雪解けが進んでいますが、、、

    7日・日曜日は今年初めて茶臼岳に登ってきました。例年なら厳冬期に何度か登るのですが、 今年は山スキーばかりで茶臼岳から遠ざかっていました。山スキーは莫大な体力と筋力を使う うえ危険もいっぱいなので、出来るうちにやっておかな いとね〜。 春...

  • 那須・赤面山も滑走可能、でした。

    那須連峰では水曜日に20cmの降雪があったので、 もしかすると赤面山の滑走も可能かも 読み、 5日金曜日は那須・赤面山にスキーで登ってきました。 下部は予想通り雪切れでしたが 中腹から上はまだ積雪充分で、スキー滑走が出来ました。 山ス...

  • 4月の三本槍岳で初の山頂滑降

    4日(木)は、4月初となる三本槍岳からの山頂滑降をおこなってきました。4月はMTジーンズ の営業が終わっているのでゴンドラは使えない。今までは下から雪が繋がっているルートを知らな かったため、三本槍滑降は3月で終了でした。今年は谷筋ル...

  • 那須・スダレ山で4月スキー

    4月1日に新元号「令和」の発表があった時間、自分は雪山にいてその瞬間を生で見ることが 出来ませんでした。自分は日本の歴史と伝統がある元号を大事にしたいので、常に元号表記で す。ただ、自分のPCでは、れいわ、と打つと例話とか零羽しか出て...

  • 那須・平成の森散策

    今年度最後の3月31日は、那須岳の風が強かったので平成の森に出かけました。ここは、 登山者が強風時や悪天候時のサブルートとして使うにはもってこいの場所です。 散策レポ 那須平成の森 散策日 平成31年3月31日(金) 那須...

  • 蓼科山滑走は修行の連続

    雨飾山を滑走したその日のうちに100kmほど移動して塩尻市へ。 次の日は、蓼科山に登り ました。 3月に入り蓼科山の積雪が増えたとの情報があり、さらにスキー場の 積雪も100cmと 充分。滑走するなら今でしょ!とばかり、勇んで向かいまし...

  • 雨飾山からスキー滑降

    3月下旬に遠征した長野では、まずはじめに雨飾山に登りました。深田百名山としても花の 百名山としてもよく知られていますが、冬は豪雪の山になり荒菅沢もすっかり雪で埋まります。 そして、スキー滑降もできますがその急峻な地形からグレードは☆☆...

  • 那須三本槍岳…沢筋から新ルート

    先週は長野に遠征していましたが、そのレポは後ほど。まずは、3月30日の三本槍レポから。 山スキーレポ 那須・三本槍岳 (1917m) 登山日 平成31年3月30日(金) 天気 晴れ 弱風 −3℃ コース 那須...

  • 西吾妻山スキー…小野川不動尊から

    雄国山の次の日は、西吾妻山に登りました。通常はスキー場のゴンドラを利用するのですが、 今回はゴンドラもスキー場の駐車場も利用しないルートで登りました。 最近は、リフトやゴンドラを 出来るだけ利用せず、山スキーヤーの原点に帰り、自分の足...

  • 那須・スダレ山…滑走可能です

    今日、那須スダレ山にスキーで登ってきました。標高1000m付近の雪はもうすぐ切れそうでしたが、 1200mから上の雪は50〜100cmほどあり、4月上旬まで雪山登山や山スキーが楽しめそうです。 MTジーンズスキー場からならば問題な...

  • 雄国山…新ルートを目指して

    火曜日は、福島県裏磐梯の雄国山にスキーで登ってきました。雄国山は今まで猫魔スキー場 からリフトを利用して登っていましたが、今回は雄子沢からネット記録のない斜面を詰めて登ること に。記録はないものの滑走した方はたくさんいると思いますが、...

  • 那須・スダレ山BC&ゲレンデスキー

    暖かい日が続いていますね〜。 それでもまだ那須ではゲレスキー&山スキーが出来ます。 山の雪はその重みで圧縮されているうえ、気温も低いので意外に融けないですね〜。 山スキー&ゲレスキーレポ 那須・スダレ山 登山日 平成31年3...

  • 那須・三本槍岳…北東50度斜面

    金曜日は、またまた三本槍岳にスキーで登ってきました。遠征も考えましたが、前日にまとまった降雪が那須連峰にあったので、それをスルーしてはモッタイナイ。 標高1000mで10cm、標高1400mでは20cm、標高1600mでは25cmの積雪が...

  • 那須・赤面山の雪も生存

    水曜日は赤面山の雪が切れていないか確かめに行ってきました。 驚いたことに、あれだけ の大雨にもかかわらず、赤面山の雪は切れることなく山頂まで繋がっていました。もちろん、きわ どい場所や迂回する場所はありましたが、一度もスキーを外すことな...

  • 那須三本槍岳…那須甲子道路ルート

    那須連峰では、月曜日の大雨で標高1300m以下の雪はかなり融けてしまいました。1300mから 1500mではみぞれ〜雪、1500m以上では湿った雪が積もり、2月より雪が増えました。 さらに、昨夜からは久しぶりにまとまった降雪があり、標高...

  • 那須・稲荷山スキー

    金曜日は予報に反して那須岳では吹雪模様。ならば、逆に行くしかないでしょう〜、と言う わけで、 那須岳BCに向かいました。山でも道路でも予想以上に降雪があり、除雪されていな い那須高校道路ではプリウスが 白旗 をあげ敵前逃亡。大丸からの稲...

  • 訓練下見…那須大丸

    水曜日、県岳連主催講習会の下見で那須大丸へ出かけました。積雪が充分な年ならどこで も訓練が出来ますが、今年は異常な少雪。 訓練場所を事前に選定しておかないと当日いい 訓練が出来ない状態です〜。 訓練レポ 那須・大丸周辺 訓練日 ...

  • 那須・赤面山滑走…雪復活

    月曜日の未明から那須岳では降雪があった模様。さっそく火曜日に赤面山へ行ってきました。 積雪は下部で10cm、中腹から上で15〜30cmほどあり、那須岳の雪は少し復活しました。 山スキーレポ 那須・赤面山 (1701m) 登山日 ...

  • 那須・三本槍岳滑走…50度の東斜面は断念

    日曜日は、太陽・青空・ザラメの3点セットを期待して、毎度の那須三本槍岳に登って来ました。 期待した3点セットは全て外れ、曇り・ガス・固雪の3点セットになってしまいました。 青空は消 えましたが、自分のモチベーションの火を消さないため、...

  • 雪山遭難救助訓練

    土曜日は、警察・消防・救助隊(民間)による合同救助訓練に参加してきました。参加とは 言っても自分は技術 指導者としての参加でしたので、写真はあまり撮れていません。 遭難救助訓練レポ 那須・大丸周辺 訓練日 平成31年3月2日(...

  • 那須赤面山…金曜日は滑走可能でした

    3月最初の山行は、久々に赤面山です。雪切れ覚悟で行きましたが、登り&滑走ともスキー を外すことなく行くことが出来ました。3月4日の午前中は雨だったようですが、午後からは 雪になり、積雪していればまだ滑走可能だと思います。 山スキーレポ ...

  • 那須・三本槍岳…水曜は滑走可能でした

    昨日、好天とザラメを期待して三本槍岳、あわよくば流石山まで行こうと計画。好天でも雪が 緩んでザラメになるのは午後とみて出発時間をギリギリまで遅くしました。 カリカリ斜面は危険 なだけじゃなく、制動に大きな力が要るため長い距離の滑走だと足が持...

  • 那須・駒止の丘&救助訓練

    今シーズンの山スキーはすでに33日。山スキーシーズンはまだ3か月もあるので、年間 50日の山スキーが見えてきました。山スキーは、筋力に加え莫大なエネルギーを使うので、 さすがに疲れが溜まり筋肉痛。天気が良かった昨日と今日ですがスキーはお...

  • 那須・三本槍岳…ノーマルルート山スキー

    日曜日は全国的に登山日和。師匠が同行できるというので、当初はパウダー狙いで西吾妻 か会津駒を予定していましたが、パウダーはほとんど無くなっている模様。飯豊の谷筋にはあ りそうですが、厳冬期に行けるわけがない。 というわけで、地元の三本槍...

  • 那須・三本槍岳…北東斜面(50度)を滑降(新エリア開拓)

    三本槍岳の登山&スキーの定番ルートは、登山道沿いの東斜面。ただ、雪は北東斜面 から谷筋に吹き溜まり、そこには素敵なバックカントリーエリアが広がっているのは以前の 記事で紹介した通りです。 さらに、そこには三本槍岳では最大斜度と思わ...

  • 那須・スダレ山…火曜日はパウダー全滅

    火曜日は雨が降る前にと、スダレ山にスキーで登って来ました。 残念ながらパウダーはすで に全滅し、 午後は湿ったストップ雪に。 那須の雪はこの後どうなってしまうんだろう〜。 BCスキーレポ 那須・スダレ山 登山日 平成31年2月...

  • 那須・赤面山…月曜日はパウダー生存

    月曜日の午前中は社会福祉のボランティア。午後時間が空いたので、急いで赤面山へ。 と言うのは火曜日と水曜日の気温が上がり雨などでパウダーが全滅しそうだったからです。 結果、月曜日はパウダーが生きていましたが、昨日と今日の那須岳は非情の雨...

  • 那須沼原・西ボッチ山(6連続パウダー)

    日曜日の午前中は山スキーで那須へ。夕方は、救助隊の伝達講習で那須塩原に行って きました。那須の雪はどんどん融け、さらに昨日の雨で雪融けが進んだと思われるので、 今日現在、沼原の林道下部はスキー滑走が出来なくなっているかも知れません。 ...

  • 苗場山…車も自分も豪雪に敗退

    八ヶ岳で貧雪スキーの後は日本有数の豪雪地帯、長野県栄村にある秋山郷へ。ここは、 日本百名山・苗場山の登山口でもあります。行ってみてビックリ、雪不足の今年でも秋山郷の 集落には2m超の積雪。山々は完全に雪に埋没していました。そして、自分...

  • 八ヶ岳・西天狗岳の東斜面滑走~

    今年はあちこちの山で雪不足のため、なかなか遠征できずにいました。費用をかけて遠征す るなら、 条件が良い時に滑降したいですからね〜。 ただ、今年は今後に大雪が期待できる 見通しはないので、貧雪覚悟で八ヶ岳エリアと苗場エリアに出かけてきまし...

  • 那須沼原・西ボッチ山(5連続でパウダー!)

    連休最後の建国記念日(紀元2679年2月11日)は、絶好の登山日和。風も弱く、晴れ のち 高曇りの天気だったので、沼原にスキーで出かけました。 実は、冬の沼原は静寂の地ではなく、 休日 はたいていスノーモービルが上がってくるので 騒...

  • 極寒の三本槍岳…上部凍結・下部パウダー

    3連休の初日は関東地方に大雪注意報が出ていましたが、南岸低気圧の動きから午前中は 那須岳の天気は持つだろうと判断し、午前中1本勝負で三本槍岳に登って来ました。 風は強かったものの南西寄りの風だったので爆風にはならず、なんとか三本槍岳に...

  • 那須・赤面山スキー…パウダー10cm

    金曜日は、赤面山にスキーで登って来ました。 昨日は冬型の気圧配置が強まり、午前中 は暴風で午後から風が少し収まってくる予報だったため11時にスタート。 風は強いものの 前進は可能で、9合目まで行くことが出来ました。木曜夜から金曜の降雪で、...

  • 那須・猫山~稲荷山BC

    木曜日の那須岳は異様に暖かく、大丸でなんと6℃もあり、まるで4月下旬の陽気でした。 シャツ1枚でも汗をかくくらいで、雪は大丈夫だろうかと心配するくらいでした。 いろいろ所用があり、昼の空いた時間でお手軽BCに出かけたのですが、、、。 ...

  • 那須・須立山~三本槍岳…新BCエリア探索②

    ①の続きです。先日から画像の多いレポは1つに納まらなくなりました。なんでかな〜??? 初めて見る凍結した鏡ヶ沼。 右は目指す須立山。 鏡ヶ沼への分岐からシールを貼り、須立山へ登ります。 12:00 冬季の那須では...

  • 那須・須立山~三本槍岳…新BCエリア探索①

    火曜日は、以前から計画していた三本槍岳〜須立山〜甲子旭岳のルートに挑戦してきました。 残念ながら時間切れで甲子旭岳へは行けませんでしたが、三本槍岳の新しいBCルートの下見 ができ、自分にとって意義深い山行になりました。 ただ、三本槍岳から...

  • 那須・平成の森ハイク

    2月初頭は所用があり山には行けず。山以外にもやることがあるのは幸せかもしれません 。4日の午後に時間がとれたので、那須平成の森にスノーシューハイクに出かけました。 雪原ハイクレポ 那須・平成の森 ハイク日 平成31年2月4日(月)...

  • 奥久慈男体山…ビレイ訓練

    1月29日は知人を奥久慈男体山の鎖場コースに案内してきました。鎖場が不慣れな方も いたので、ロープでビレイしながらの登山。北アルプスなどにも挑戦したいと仰っていたので、 いい訓練になったと思います。 訓練レポ 奥久慈男体山 (6...

  • 西吾妻山BC…中ノ沢プチ探検

    西吾妻山は、那須に次いで自分が最も多く訪れているバックカントリーエリア。 そろそろ 冒険してもいい頃かなと思い、前から気になっていた中ノ沢を下ってみました。 とは言っても、ここを下る記録は見当たらないので滑走向きではないことは容易に想像...

  • 那須・赤面山BC&スノーシュー

    奥久慈男体山と西吾妻山の記事は後に回し、赤面山の記事からです。那須山岳会の山行 で自分が担当。スキー組とスノーシュー組みを編成して実施しました。 赤面山は風が強いので雪が着きにくく、さらに日当たりが良いので、せっかく積もったパウダ ー...

  • 那須・朝日岳~毘沙門沢BC

    約200mも登り返して、中の大倉尾根に復帰。 *不具合が生じて、何度やり直しても下部の記事がここに表示され てしまいます。 申し訳ありませんが、 下部からここに戻ってお読 みください。 滑走するも、薮で頭が下になっ...

  • 爆風の時は沼原~西ボッチへ。

    水曜日と金曜日の那須連峰は、風が穏やかでいわゆる登山日和。そういう日に限って、 ボランティアの小学生スキー教室があり、山に行けません。 まあ、人生そんなもの。さすがに 子どもたちの指導はずる休みできないので、山に行けるのは強風予報の木曜日...

  • 那須・赤面山偵察BC

    昨日、山岳会山行の下見で那須・赤面山に出かけました。月曜日から火曜日にかけて那須 連峰ではまとまった降雪があり、赤面山では20〜30cmの新雪が積もっていました。フカフカ の新雪だ ったのでワカン装備の同行者は難儀しましたが、自分はスキ...

  • 那須・三本槍岳BC…新ルート(自分にとって)

    日曜日は、自分にとっての新ルートで三本槍岳に登って来ました。 以前は、石橋をたたい て渡るように、人様の記録やガイド本の記録の通りに登っていましたが、3年前からは記録の 無いところでも自分の判断で登れるようになりました。 自分の場...

  • 那須・沼原~西ボッチBC

    木曜日から今日にかけ那須連峰の稜線は強風に見舞われました。特に今日の稜線は爆風で、 MTジーンズのゴンドラも止まっていました。そんな風の強い時は沼原散策がイイ。今季2度目の 西ボッチですが、少々ルートを変えて登って来ました。 BCスキ...

  • 二岐山…パウダーツリーラン

    今季は、山の天気がイイときに外せない所用が入るというバイオリズム?にハマっている ようで、遠征が出来ません 。そういう時は近場で楽しむのが一番。 那須にほど近い二岐山(ふたまたやま)にスキーで登って来ました。一部の山スキーマニア に...

  • 雪上救助訓練

    連休中は所用があり、好天でしたがなかなか外出できず。連休最終日の午後に時間が 出来たので、訓練のため 那須大丸にある猫山に出かけてきました。 雪山訓練レポ 那須・猫山 訓練日 平成31年1月14日(月) 訓練内容 ...

  • 那須・三本槍岳へスキー登山

    3連休は那須岳でも天気が良く、厳冬期では非常に珍しく3日連続の登山日和となりました。 連休の初日はスキーで三本槍岳に登って来ました。晴れ弱風だったにもかかわらず、登山者 特にBCの方が非常に少なかったのが意外でした。 前日の強風でパウダ...

  • 県警視閲式&訓練登山

    10日(木)は山岳救助隊として栃木県警の視閲式に参加してきました。警察は人命救助の 任務があり山岳救助にも携わっているからです。県警約320名と車両などの分列行進は素 晴らしく、栃木県の治安維持も安泰だと感じました〜。 訓練レポ 宇都...

  • 那須・赤面山…強風&悪雪BC

    11日金曜日の那須連山は猛烈な風が吹き荒れ、登山には不適の天気でした。ただ、猛吹雪 ではなく風が強いだけだったので、耐風訓練を兼ねて赤面山(8合目)に登って来ました。 風が強いだけといっても標高1000m付近でも20m以上の強風、稜線では...

  • 駒止の丘…ワカンハイク

    日曜日のBCスキーでの転倒では、やはり足を痛めていました。この日は大事をとって、 那須・平成の森で雪上ハイクを楽しんできました。 雪上ハイクレポ 那須・駒止の丘 ハイク日 平成31年1月8日(火) 天気 小雪 弱風 ...

  • 那須・沼原~西ボッチ山BC

    1月6日(日)は、那須でまだスキーで行ったことの無い沼原エリアに出かけました。以前から、 沼原〜日の出平方面でも山スキーが出来ることは知っていましたが、なかなか足が向きません でした。 そこで、今回は冬場ほとんど人が入らない西ボッチ山でス...

  • 那須・三本槍岳BCスキー

    1月4日(金)、那須岳でピークに立てる天候になりそうなので、三本槍岳を目指しました。 冬の那須岳では、北西寄りの風の時は強風&ガスで登山には不適のことが多く、高気圧の 中心が通り過ぎ南西寄りの風になった時にガスが晴れ、登山&滑降日和にな...

  • 那須・スダレ山でスキー

    年が明けて1週間が経とうとしているんですね〜。時の流れは速いけど、ブログアップは 遅々として進みません。1月2日に行った那須・スダレ山BCのレポです。那須岳では冬型の 気圧配置が続き、強風&雪でなかなかピークを踏むチャンスがありません。...

  • 白馬乗鞍岳BCスキー(h30)

    昨年残した最後のレポです。雪を求めて栂池高原スキー場からハクノリに登って来ました。 去年の北アはどこも雪不足で、スキー場で麓まで滑走できるのは一部のみ。栂池もギリギリ 滑走できる状態でしたので、悪天覚悟で登って来ました。 BCスキー...

  • 乗鞍岳・山スキー滑降&ご挨拶

    遅まきながら、新年あけましておめでとうございます。また、昨年は皆様方にたくさんのご訪問 を頂き、ありがとうございました。今年も那須岳の正確な情報を提供できるよう、励んでいきたい と思っています。 と、能書きは立派なのですが、昨年は山行...

  • 那須・赤面山…ほぼ滑走可能

    大晦日、平成30年の〆として赤面山に向かいました。年末の降雪で積雪は50〜120cm。 まだ藪は完全に埋まっていませんが、スキー滑降は可能な状態になりました〜。 レポがまだ3つ溜まっていて、新年のご挨拶まで辿りつけません〜。 BCス...

  • 那須岳は厳冬期入り~(山の神の先まで)

    30日は定期パトロールで那須岳に向かいました。ここ4日間で新雪が50〜60cmも積もり、 那須岳はいよいよ厳冬期の様相です。 自分もさっそく厳冬期の先制パンチを浴びました〜。 冬山レポ 那須・中の茶屋手前 登山日 平成30年12...

  • 那須・中の大倉尾根(偵察BC)

    この3日間で那須岳では40〜70cmもの降雪があったので、昨日は中の大倉尾根にスキー で向かいました。今年買ったセミファットスキーのデビュー戦です。 セミファットなら新雪でもスイスイかと思ったら、大間違い! 下りでもラッセルになって...

  • 那須・赤面山(偵察BC)

    今日は、偵察目的で赤面山に向かいました。ただ、那須甲子道路が除雪されていなかった ので、スタック回避のために山頂へは行かず途中で引き返しました。 ここ1週間で那須岳の積雪は増え、徐々に厳冬期らしい雪山になって来ました。この年末寒波 によ...

  • 会津駒ヶ岳…パウダー滑降

    21日金曜日、会津駒ヶ岳にスキーで登って来ました。中腹から下はまだ藪が出ていましたが、 シラビソ帯から上は2m以上の積雪があり、滑るには充分。ただ、自分の細板では歯が立たない ディープパウダーで、滑りには少々苦労しました。やはり、厳冬...

  • 那須・茶臼岳は、冬山らしくなりました

    今日は、茶臼岳に登って来ました。久しぶりにまとまった積雪があり、大丸付近でも新たに 15cmの積雪。登山道では一部で膝まで潜り、ようやく冬山らしくなってきました。ただ、厳冬 期の山にはまだまだですね〜。 冬山レポ 那須・茶臼岳 ...

  • 那須・平成の森で雪上ハイク

    昨日は、那須平成の森で雪上ハイクを行ってきました。雪が少なく、まだスノーシューは使え ませんでしたが、 安全で楽しく雪の上を歩くにはもってこいです! 雪上ハイクレポ 那須・平成の森 ハイク日 平成30年12月18日(火) ...

  • 那須・朝日岳…厳冬期はまだ先

    日曜日は朝日岳に登って来ました。まだ積雪は少なく、スノーシューやピッケルの出番は無し。 爪付チェーンスパイクでサクサク歩ける状態だったので、大丸からの往復に2時間40分。やは り、雪に苦労して5時間以上かかる状態じゃないと厳冬期の山とは...

  • 那須・赤面山で岩スキー!?

    15日土曜日は、赤面山へ今季のスキー始めに出かけてきました。時期尚早は百も承知でしたが、 我慢しきれず突入〜。 2時間かけて登り、滑れたのは3ターンのみ。あと1m近い積雪が無いと 快適滑降はできないですね〜。 BCスキーレポ 那須...

  • 白河市・関山で救助訓練

    今日の那須岳には強い寒気が流れ込み、稜線では吹雪模様。 さすがに那須岳には登れ ないので、 白河市の関山で救助訓練をしてきました。 訓練レポ 白河市・関山 (619m) 訓練日 平成30年12月14日(金) 天気 曇りと...

  • 那須岳は厳冬期入りまであと少し

    木曜日は、雪の状態を確認するため朝日岳に向かいました。朝のうちは強風だったため 遅い時間から登ることに。しかし、ここで痛恨の忘れ物。自分は手が冷えやすいのに、何と アウター手袋を忘れてきてしまいました。 代わりに寒冷地テムレスを使ってみた...

  • 足利市・大坊山~大小山周回ハイク

    火曜日は、知人と一緒に栃木県足利市の大小山を周回してきました。標高は314mほど の低山ですが、適度にアップダウンがあり岩場もあるので1日楽しめます。 里山レポ 大小山 (314m)・ 足利市 登山日 平成30年12月11日(...

  • 那須・茶臼岳…少しだけ冬山

    10日、月曜日は那須・茶臼岳に登って来ました。白銀の世界を期待していきましたが、 残念ながら積雪は少しだけ。厳冬期入りまでは、寒波来襲があと3回は必要ですね〜。 冬山レポ 那須・茶臼岳 (1915m) 登山日 平成30年12月1...

  • 日曜日の那須岳は初冬でした

    12月9日(日)、那須山岳会の定例山行で、那須・高湯山修験道を途中まで歩いてきました。 寒気の流れ込みで深夜から本格的な雪になり、那須岳では一気に季節が進みました。 冬山レポ 那須・高湯修験道 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aki takayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aki takayaさん
ブログタイトル
那須岳登山道の放射能・携帯電波・紅葉情報
フォロー
那須岳登山道の放射能・携帯電波・紅葉情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用