chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥見んGOO!(野鳥との出逢い) https://torimingoo.exblog.jp/

花や風景の写真を撮っていましたが ある日、カワセミの美しさに魅かれ 鳥撮りの世界に入りました。

環境保護の為、フィールドマナーを 守りながら、活動しています。

鳥見んGOO!
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2011/10/16

  • 春の風物詩③・・・サシバ。

    前回の続きです・・・。この日は空抜けはダメでしたが低い所を飛んでくれたのはたくさん連写しました。背景がうるさいのが多かったですがその中でも見られそうなのを...

  • 春の風物詩②・・・サシバ。

    前回の続き4月上旬の出逢いから・・・。遠くにサシバがいるのを確認しましたのでそちらへ向かいました。サシバは警戒心が強いので遠くからの撮影。枝とまりはこの日...

  • 春の風物詩・・・サシバ。

    4月上旬の出逢いから・・・。この日はやっと1日フリーで時間取れましたので毎年この時期楽しみにしているサシバへ逢いに行きました。最近は所用が多くてますます日...

  • 近場をお散歩③・・・カイツブリ。

    前回の続き、4月上旬の出逢いから・・・。カワセミがやって来るお池ではこの子達が子育ての真っ最中でした。カイツブリ。ここのお池は水面が美しくとても絵になりま...

  • 近場をお散歩②・・・カワセミ。

    前回の続きです・・・。このフィールドは初心者の頃よく通ったフィールドでここを歩くとその当時の記憶が蘇り気持ちも初心に戻れます。たまに気持ちをリセットしたい...

  • 近場をお散歩・・・ツミ。

    前回の続き、4月上旬の出逢いから・・・。自宅近くのマイツミを確認した後予定通り、近場のフィールドをお散歩間隔でウォーキング探鳥しました。早朝の冷たい空気を...

  • 久し振りに・・・ツミ。

    3月は前回アップしたレアなカモメ2種遠征の後所用続きでなかなか鳥見に行けず月末にやっと時間取れて出かけましたがノーシャッターでした・・・。という訳で4月上...

  • この子も・・・ウミネコ。

    カモメシリーズも今日で最後です・・・。最後は通年身近で見られるウミネコで終わりにしたいと思います。この子の識別は嘴先端の特徴が分かりやすくて覚えやすいです...

  • 大好きな・・・ユリカモメ。

    いまだに続いていますがカモメシリーズ記録としてアップしていますのでご了承下さい。この子は身近な池や河川でも飛んでいたりするのでライファではありません。かわ...

  • お勉強③・・・オオセグロカモメ。

    前回のお勉強の続きです。セグロより上面の色が濃いのを覚えました。もちろんライファ。(笑)間違いがありましたらご指摘お願いします。皆様に押していただきますと...

  • お勉強②・・・セグロカモメ。

    前回の続きのお勉強です・・・。皆様には笑われてしまいそうですがこの子もライファでした。餌取りシーンの撮影も面白かったのでたくさん撮影してしまいました。適当...

  • お勉強・・・ミツユビカモメ・カモメ。

    前回の3月上旬の続きです。何度も記載していますがカモメ類は全くの初心者でまだ勉強すらしていない状況の中今回カモメに詳しい友人が行かれるとの事でお勉強する意...

  • 三度目は・・・ヒメカモメ。

    前回の続きです。漁港でヒメカモメを撮影した後カモメ好きな友人はもう大満足との事でそろそろ撤収しようかと話し始めていました。最後にもう1度防波堤で出逢えたポ...

  • 2度目は・・・ヒメカモメ。

    前回の続きです・・・。防波堤の所でヒメカモメに逢え友人達とまずはホッと胸を撫で下ろしましたので違う場所で何かいないか探鳥しました。あいにく他の場所は閑古鳥...

  • もう1種の・・・ヒメカモメ。(出逢い編)

    前回の続きです・・・。チャガシラカモメを何とか撮影した後どこかへ飛んで行ってしまったので朝一番で待機した場所へもう1種のレアな子が戻ってきていないか移動し...

  • 友人達と・・・チャガシラカモメ。

    3月上旬の遠征から・・・。この日、当初は別の計画を友人と立てていましたがカモメに詳しい別の友人が私用をキャンセルしてカモメ類の聖地へ行くとの連絡が入り私と...

  • 帰りに・・・トモエガモ。

    前回のドライブ2月下旬の続きです・・・。自宅近くの公園に久しぶりに立ち寄ってみたら数年前と同様にトモエガモが入っていました。最近フィールドによっては数万羽...

  • 雪解けの水を・・・ヒレンジャク。

    前回のヒレンジャクの続きです・・・。木どまりを観察していたら喉が渇いたのか、ヒレンジャクは雪の解けた水たまりに降りて水飲みをしてくれました。かなり距離はあ...

  • 適当に・・・ヒレンジャク。

    2月下旬のある日。妻を連れて久しぶりにドライブに出かけました。ドライブがてら、今年はレンジャクが多そうでしたのでレンジャクがいそうな所を適当に探したら3か...

  • ケアシ待ちの時・・・オオジュリン。

    前回の2月下旬の続きです・・・。ケアシ待ちの時、土手下の草むらから小鳥が出てきました。双眼鏡で覗いてみるとオオジュリンでしたので数枚シャッター切りました。...

  • この日は・・・ハイイロチュウヒ。

    前回と同じ日2月下旬の出逢いから・・・。この日ケアシはダメでしたがハイチュウは低い所飛ぶので揺らぎ多い中でも奇跡的に画像が残せました。最後の画像は背打ちで...

  • 全然・・・ケアシノスリ。

    前回の続きです・・・。河川敷にケアシが降りてからここからが非常に長く、3時間以上経過してやっと飛びました。しかしお尻向きばかりのアングルが多く良い画像は残...

  • 夜明け直後の・・・ケアシノスリ。

    前回の続きです・・・。ケアシは一旦河川敷に降りて休んでいましたが、すぐに又飛びました。ちょうど夜明け直後の美しい空の中朝日に焼けたケアシを観察する事が出来...

  • 再度逢いに・・・ケアシノスリ。

    2月下旬の出逢いから・・・。前回が全くの消化不良でしたので2週連続でケアシに逢いに行きました。現地到着時、夜明け前でしたが既に目の前でホバしていましたので...

  • ケアシ待ちの時・・・ハイイロチュウヒ。

    前回と同じ日の出逢いから・・・。ケアシ待ちの時ここは時折、ハイチュウも出てくれます。ハイチュウも主役級ですのでとても嬉しかったです。やはりこちらもクリアに...

  • 今季も逢えましたが・・・ケアシノスリ。

    2月中旬の出逢いから・・・。かなり前から今年も綺麗な成鳥のケアシが入っているのは耳にしていましたがなかなか行けずでやっと行けそうだったのでアタックしてみま...

  • たくさん・・・ニシオジロビタキ(最終章)

    前回の2月上旬の続きです・・・。たくさん遊んでくれたニシオジロビタキ。撮影した時間帯が昼間だったせいもあり揺らぎがかなり出てしまいボツも多かったです。そん...

  • 愛想が良くて・・・ニシオジロビタキ(ドアップ編)

    前回の続きです・・・。この子はとても愛想が良くて静かにそっと動く状態なら逃げずにとまってくれていました。ルリビタキやジョウビタキもそうですが結構人を怖がら...

  • 思ったより・・・ニシオジロビタキ(地べた編)

    前回の続きです・・・。この子は木に乗ったり地面に降りたりを繰り返しながら餌取りをしていました。この子も人気鳥なのでカメラマンもたくさんいるのかと思いました...

  • 2年ぶりの・・・ニシオジロビタキ。

    前回のムジセッカ撮影の日の続きです。2月上旬の出逢いから・・・。ムジセッカのいた場所から車で30分ほど移動した所にニシオジロビタキが入っていましたので移動...

  • 皆様と・・・ムジセッカ。(最終章)

    前回の続きです・・・。こんなレアなムシクイが入っていてすでに情報は広まっているはずなのにかなり明るくなってきても誰もカメラマンさんは来られておらず1人で観...

  • これも至近で・・・ムジセッカ(水場編)

    前回の続きです・・・。この子はウグイスと違い結構拓けた所に出るのは平気なようでこのような丸見えの水場も転々と餌探しをしていました。この場所でウグイスの地...

  • 忙しなく・・・ムジセッカ(枝留まり編)

    2月上旬の出逢いから前回の続きです・・・。流石ムシクイ類なので忙しなく動き回り、とにかくじっとしていないのでかなり撮影は苦労しました。地面だけでなく、木の...

  • ほとんど・・・ムジセッカ(ドアップ編)

    前回の続きです・・・。この子は地面で餌探しに夢中なのかほとんど私を気にしていないようでどんどん近づいて来てくれました。一時は撮影最短距離を切る距離まで来て...

  • 今年最初の・・・ムジセッカ。(出逢い編)

    さほど遠くない場所でムジセッカが入っていたので、早朝より現地入りしました。肉眼でも探せる時間でポイントを歩いてみたらウグイスの地鳴きとは明らかに違う地鳴き...

  • 少しだけ・・・コミミズク。

    2月上旬前回の続きです・・・。対岸の土手向こうの飛翔シーンで距離は多分80m以上あったと思いますが少しだけ背景抜けたのが撮れました。もう少しすっきりとする...

  • やっと・・・コミミズク。

    前回の続きです・・・。対岸の土手向こうの遠い所ばかりを飛んでいたコミミですがやっと土手のこちら側に入って来ました。でも土手の法面が近いので背景がうるさくな...

  • 遠くて・・・コミミズク。

    前回の2月の上旬の続きです・・・。この日は15時半頃から飛び始めましたが対岸の土手向こうの平原ばかりを飛び回りかなり距離がありました。多分100m以上は距...

  • 2か所目での・・・コミミズク。

    今季は1月中旬に初めてコミミに逢いに行きましたが思うように撮影できませんでしたので今回は場所を変えて今季2度目のコミミに逢いに行きました。午前中に所用を済...

  • 近くと遠く・・・コサギ・セグロセキレイ・タヒバリ。

    前回1月末のヒメハジロ撮影の時の続きです・・・。試し撮りというほどではありませんがその他の子達も少しシャッター切りました。この日揺らぎが凄くて、ほぼ壊滅で...

  • ピヨピヨと・・・セッカ。

    前回のヒメハジロ撮影の時横の藪からピヨピヨと鳴き声が聞こえてきたので鳴き声の方を見てみるとセッカが下から出てきました。私の所からは20mくらい離れていたの...

  • 5度目の・・・ヒメハジロ。

    1月末の出逢いから・・・。レンズの試し撮りを兼ねて近場の大好きなヒメハジロに逢いに行きました。この日もこの子は元気よく餌取りを繰り返していましたが私がいる...

  • 一応雪絡みで・・・カヤクグリ。

    前回の続きです・・・。雪のある所で餌探しをしましたが反逆の場所でなかなか綺麗には撮影できませんでした。一応の雪絡みでしたのでアップします。最近鳥運なくて困...

  • 至る所に・・・カヤクグリ。

    この場所ではカヤクグリは至る所で気配ありましたがなかなか表に出てくれませんのでほとんど撮影はできませんでした。可愛い声で鳴きながら出てきます。縦位置で。飛...

  • 久し振りに・・・ミヤマホオジロ。

    前回の続きです。ほんの一瞬の出逢いでしたがミヤホにも久し振りに出逢う事が出来ました。遠かったですが、何とか画像を残す事が出来ました。少しトリミングしました...

  • ピン確認・・・カヤクグリ。

    1月下旬の出逢いから・・・。レンズの試し撮りをしたくて小鳥の多そうな場所選んで出かけて来ました。残念ながら鳥の出が悪くあまりシャツターは切れませんでした...

  • 妻を連れ出し・・・エナガ・ジョウビタキ。

    1月中旬のある日。妻が比較的体調良さそうなので妻が大好きなドライブに出かけました。途中立ち寄った静かな公園で少しだけ妻と鳥見を楽しみました。まずはエナガが...

  • コミミ待ちの時・・・チュウヒ・カシラダカ。

    コミミ待ちの時の続きです・・・。この辺りではチュウヒもあちこちで飛んでくれたりします。ノスリ同様、撮影可能距離になりましたらもちろん撮影します。この子はか...

  • コミミ待ちの時・・・ノスリ。

    前回のコミミ撮影の日から・・・。コミミ待ちの時ノスリも辺りではよく飛んでいます。光線状態悪い場所や遠すぎるのは観察のみでしたが撮影可能な場合はもちろんシ...

  • ポールとまりでしたので・・・コミミズク。

    前回の続きです・・・。日没間際になるとコミミズクは予想通り飛ばなくなります。この日は測量用の紅白のポールにとまって動かなくなりました。画にはなりませんので...

  • 今季初撮りは・・・コミミズク。

    1月中旬の出逢いから・・・。今年初めて1日遊べる時間が取れました。コミミズクが好調との事で友人に誘われ、プチ遠征に出かけました。想定通りコミミは飛んでくれ...

  • この日は・・・ヒメハジロ。

    前回の1月も中旬にさしかかる松の内を過ぎた日の撮り初めの続きです・・・。この日は年末の時のように近くには来てくれず微妙な距離ばかりでしたが上流から飛んで来...

  • 振られたのかな?・・・ヒメハジロ・ホオジロガモ。

    前回の続きです・・・。数日前からホオジロガモと仲良く採餌しているとの事でした。この日も終始仲良く採餌していましたが翌日、ホオジロガモはいなかったとの事です...

  • 撮り初めは・・・ヒメハジロ。

    1月も松の内を過ぎた頃やっと時間が取れましたので今年最初の鳥見に出かけました。まだ年末年始の疲れも少し残っておりリハビリがてら、近場のヒメハジロに午前中だ...

  • どんどん・・・ヒメハジロ。

    前回の続きです・・・。オオバンたちと一緒に採餌していたヒメハジロは突然その群れから離れて1羽だけどんどんこちらへ近づいて来てくれました。憧れの子が間近で観...

  • 何かを咥えて・・・ヒメハジロ。

    前回の続きです・・・。ひっきりなしに潜水を繰り返し採餌をしているようですが水面に上がった時はもう食べ終わっっているようで何を食べているのかなかなか観察でき...

  • 憧れの子でしたので・・・ヒメハジロ。

    クリスマスが終ったばかりの12月下旬の出逢いから・・・。この子は大晦日にも記載した通り鳥見始めた頃から、いつか逢いたい憧れ鳥でしたのでこんな近場で出逢える...

  • 猛禽も・・・ハイタカ・ミサゴ・オオタカ。

    12月中旬の出逢いから・・・。ヒメハジロを観察していた河原では猛禽もよく飛んでいました。基本ヒメハジロに集中していましたので猛禽はあまり撮影しませんでした...

  • 懐かしい川で・・・カワセミ。

    12月中旬の出逢いから・・・。近所の川へ行きました。残念ながらお目当ては見つかりませんでしたがまだ鳥見を始めたばかりの頃この川沿いを自転車こぎながらカワセ...

  • 夢にまで見た・・・ヒメハジロ。(感動の出逢い編)

    11月の出逢いをブログアップは続けていますが、ここで順番飛ばして感動の出逢い編として今年最後の日にアップします。この子は鳥見始めた頃から図鑑眺めながら綺麗...

  • 懐かしくて・・・サバクヒタキ(過去画像より)。

    今ネットなどでは近場のサバクヒタキが盛り上がっていますね。懐かしくて過去に撮影したサバクヒタキのブルーレイディスクを(この当時外付けHDDでなくブルーレイ...

  • 猛禽を探して・・・番外編ベニマシコ。

    前回の続き、11月下旬の出逢いから・・・。猛禽を探しながら車で流していたら大好きな子の鳴き声が風に乗って聞こえて来ました。なので猛禽探しは中断し車を降りて...

  • 猛禽を探して・・・チョウゲンボウ・コチョウゲンボウ。

    前回の11月下旬の続きです・・・。猛禽探しながら車で流しているとこの子はよく出逢いますね。チョウゲンボウ。この子も可愛くて好きなのですがこの日はあまり遊ん...

  • 猛禽を探して・・・ノスリ。

    前回の続き、11月下旬の出逢いから・・・。この子はあまりにもどこにでもいるのであまり人気ありませんが私はこのずんぐりむっくりの体型が何となく憎めなくて結構...

  • 猛禽を探して・・・チュウヒ。

    前回の続きです・・・。この辺りは地元では逢えないチュウヒもよく見かけます。この日はなかなか出逢えず、見つけてもかなり遠くを飛んでいるのを見ただけでなかなか...

  • 猛禽を探して・・・ミサゴ。

    前回のハイチュウと同じ日の出逢い。11月下旬の出逢いからです。猛禽を探しながら車で流しているとミサゴがこちらに向かって飛んで来ていました。ミサゴは大好きな...

  • 猛禽を探して・・・ハイイロチュウヒ③。(空抜け編)

    前回の続きです・・・。一旦ハイチュウは遠くに飛んでいき空抜けになってしまいましたがすぐにこちらへ旋回し又近づいて来てくれました。雲の多い空抜けだった事が...

  • 猛禽を探して・・・ハイイロチュウヒ②。(順光編)

    前回の続きです・・・。私の車の前を通過した後、順光側になりやっと色が出ました。車中撮影の為、なかなか思うようにできず少し歯がゆかったです。それでもやっとの...

  • 猛禽を探して・・・ハイイロチュウヒ。(逆光編)

    今年に入りまだ全然活動できていません。ブログの方は順番にアップしておりますので11月下旬の出逢いから・・・。この日、1日たっぷり探鳥できそうでしたので少し...

  • あけましておめでとうございます。・・・ジョウビタキ。

    皆様あけましておめでとうございます。今年も拙いブログですがどうかお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。今年の年賀状は夏休みの嬉しい出逢いとなったジョ...

  • 着いたばかりの・・・ルリビタキ。

    11月中旬の出逢いから・・・。この日あまり時間取れませんでしたが午前中少しだけ時間ありましたので近所の公園をぶらりとウォーキング探鳥しました。まだ冬鳥の気...

  • 3か所目は・・・ケリ。

    前回の続きです・・・。タゲリのいた場所にはケリも2羽いました。この場所でケリに逢えたのは久しぶりでした。以前はいつも同じ場所で10羽前後が寛いでいるのを観...

  • 3か所目は・・・タゲリ⑥。(ドアップ編)

    前回の続きです・・・。超ローポジション寝そべり撮影していたらこの子は更に近くに来てしまいフレームアウトしました。なので顔だけ切り出しドアップを集めてみまし...

  • 3か所目は・・・タゲリ⑤。(超ローポジ編)

    前回の続きです・・・。至近に降りて来てくれた個体はあぜ道の方にエサ取りしながら移動しました。あまりにも鳥との距離が近いので私はこの子を驚かせないようじっと...

  • 3か所目は・・・タゲリ④。(至近編)

    前回の続きです・・・。しばらくするとタゲリ達は又少し場所を移動しました。この時は既に他のカメラマンさんはいつの間にか誰もいなくなっており1人での観察でした...

  • 3か所目は・・・タゲリ③。(ローポジ編)

    前回の続きです・・・。少しタゲリ達が移動しましたのでアングルを変えて撮影する事が出来ました。この日は朝からずっと手持ち装備での撮影でしたのでタゲリもそのま...

  • 3か所目は・・・タゲリ②。(飛翔編)

    前回の続きです・・・。飛びものは苦手なのとこの日空抜けは雲が多く綺麗に撮れませんでした・・・。そんな中で何とか見られそうなのを集めてみました。お粗末様でし...

  • 3か所目は・・・タゲリ。(出逢い編)

    クビキンの公園を出た後まだ午前中でしたのでこの日は欲張って3か所目に移動しました。この所なかなか活動もできずたくさんいろんな子に逢いたい中簡単に見つけられ...

  • 聖なる夜に・・・。スワロフスキー。

    12月は繁忙期となりもちろんクリスマスも仕事です。それでも毎年夕食にワインやチキンなど楽しみクリスマスの雰囲気だけは味わっています。皆様はゆっくりとクリス...

  • 2か所目は・・・カワセミ。(番外編)

    前回の続きです・・・。2か所目の公園では地元の方達はクビキンには見向きもせずカワセミに夢中でした。毎日のように来られている方達にとって多分クビキンは撮り飽...

  • 2か所目は・・・クビワキンクロ⑤。(最終章)

    前回の続きです・・・。ほとんど何もしてくれず面白いシーンはありませんでした。パタパタも全然やってくれず少し待ちましたがワンチャンは近すぎてフレームアウト&...

  • 2か所目は・・・クビワキンクロ④。(引き画編)

    前回の続きです・・・。遠くにいた時何とか引いた画も少しだけ撮影する事ができました。今日はそんな引いた時の画像を集めてみました。引いた時はどうしてもキンクロ...

  • 2か所目は・・・クビワキンクロ③。(ドアップ編)

    前回の続きです・・・。前回も近すぎノートリ画像で似たようなものになってしまいますがさらにトリミング切り出ししてお顔の羽の質感を出してみました。こんな貴重な...

  • 2か所目は・・・クビワキンクロ②。(映り込み編)

    前回の続きです・・・。前回も記載しましたがここの子は人慣れしていますのでどんどん近づいてきてしまいます。絵になるこの時期限定の紅葉の映り込みももう少し引い...

  • 2か所目は・・・クビワキンクロ。

    アメヒの場所から移動し割りと近い公園に今年もクビキンが入ったようですので、覗いてみました。ここのクビキンは3年目の越冬となりそうでよほどこの場所が居心地良...

  • 久しぶりの・・・アメリカヒドリ⑥(最終章)

    前回の続きです・・・。早朝はカメラマン誰もいませんでしたが1人、そしてまた1人と徐々にカメラマンもやって来ました。カメラマンはまだ5人くらいでしたが後から...

  • 久しぶりの・・・アメリカヒドリ⑤(秋色映り込み編)

    前回の続きです・・・。私が訪れた11月上旬はまだ紅葉も真っ盛りで、池に紅葉が映り込む場所もありました。これも1羽でなかなか思惑通りには撮影できませんでした...

  • 久しぶりの・・・アメリカヒドリ④(ドアップ編)

    前回の続きです・・・。この子は人慣れしていましたのでフレームアウトするほど至近に来てくれました。おかげでじっくりと綺麗なこの個体を観察する事が出来ました。...

  • 久しぶりの・・・アメリカヒドリ③(パタパタ編)

    前回の続きです・・・。何度か大好きなパタパタもしてくれましたがイメージ通りにはいかないものですね。まぁ取敢えず撮影できたのでヨシとします。まずは後ろ向き・...

  • 久しぶりの・・・アメリカヒドリ②(逆光編)

    前回の続きです・・・。徐々に日が差し始めた池の中逆光の所で1羽でくつろいでいました。まだまだ続きます。皆様に押していただきますととても励みになります。(^...

  • 久しぶりの・・・アメリカヒドリ。(出逢い編)

    久しぶりの鳥見は知り合いから教えていただいた純血のアメヒに逢いに行きました。早朝まだ薄暗い時間帯に現地に到着すると当然まだカメラマンはいませんが小さな池で...

  • 少しずつ・・・アオジ。

    前回の続きです・・・。元気なジョビを観察していた足元でチチッ・・・。と優しい声が聞こえてきてこの子が飛び出して来ました。この子も冬鳥で近場に入って来ました...

  • 少しずつ・・・ジョウビタキ。

    前回のアトリ観察からしばらく鳥見に出かけられずやっと20日ぶりに出かけました。久しぶりの鳥見でしたので欲張って丸一日あちこち移動しながら時間かけずに観察で...

  • 冬鳥に・・・アトリ。

    この日藪の中で複数の小鳥が動いていたので双眼鏡で覗くと10羽くらいのアトリの群れが何かの草の実を採餌していました。証拠ではありますが冬鳥に逢えたのでアップ...

  • 藪の中で・・・キジ。

    前回の10月下旬の続きです・・・。藪の中から聞きなれない鳴き声が聞こえてきました。ピーピーと小鳥のようなか細い声でしたので何が鳴いているのか確かめたくて鳴...

  • 今季はたくさん・・・エゾビタキ。

    10月下旬の出逢いから・・・。この日ノゴマ探して歩いていましたがノゴマは前回記載の通り全く撮影できずでした。そんな中足使って歩いているとエゾビタキが又飛び...

  • 1羽だけ・・・ノビタキ。

    10月下旬にまだいそうだとノゴマ探して歩きました。ノゴマの気配はまだあり一度足元に綺麗な雄が出てきましたが近すぎてレンズの最短距離内となり下がろうとすると...

  • ワンチャンのみ・・・ノゴマ(ドアップ編)。

    今季も足使ってさんざん探しました。大好きなノゴマ。気配は感じても撮影に至らない事も多くなかなか難しいです。そんな訳で前回アップしたワンチャンの時のノゴマを...

  • 秋色の中で・・・エゾビタキ。

    先日も記載しましたが今季は例年いない場所でもエゾビタキにあちこちで出逢う事が出来ました。大好きなエゾビタキに出逢う事が出来てとても嬉しい秋の渡り観察となり...

ブログリーダー」を活用して、鳥見んGOO!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥見んGOO!さん
ブログタイトル
鳥見んGOO!(野鳥との出逢い)
フォロー
鳥見んGOO!(野鳥との出逢い)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用