chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしと都会暮らしの往復便 https://blog.goo.ne.jp/kinkin-tonton

北海道の大都会札幌とちょい田舎余市で、行ったり来たりの夫婦のプログです

旅行大好き、食べること大好き、老後を楽しく暮らせるよう日々研究中です

KINKIN&TONTON
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2011/10/14

arrow_drop_down
  • コロナワクチン接種2回目

    札幌コンベンションセンターで2回目のコロナワクチンを接種して来た。ゴルフ仲間も、余市の知り合いも大半は接種済み。やっとこれで皆さんの仲間入りができ少し安心。世間でも高齢者はワクチン接種で罹患率が下がって来た様だが接種してない若い人達や都会に住んでいる達はまだまだ先で罹患者が増加。手強いウイルスが収まるには時間が必要な様だ。接種後に副作用が強く出ない事を期待するが、前回は筋肉痛が2、3日続いたが、その程度で終われば良いが。兎に角、接種に携わっているスタッフの多さには驚く。この費用も全て我らの税金からだと思うとコロナが憎い。これらのお金がもう少し建設的な事に使えたらと思うが。接種で命が助かれば良しとするか。併せて医療体制もこの機会に見直してと思うが。今日、接種2日目だか、体温38度で体の節々が痛いのと頭が少し痛い。...コロナワクチン接種2回目

  • 暑い

    いつまで続くこの暑さオリンピック女子マラソンもスタートを早めた。昨日の朝10時で30度越え。これが北海道とは思えません。来週から少し気温が下がるとの事。早く北海道らしい穏やかで清々しい気候に期待しよう。暑い

  • 沢山の収穫物

    雨がなく苦戦続きの家庭菜園そんな時でもキュウリやトマト、ナスはそれなりに取れて居る。旬の新鮮な野菜を頂けるのは幸せなことです。先に試しに掘ったラッキョウを収穫しました。初めてなので収穫時期も良く分からなかったが葉が枯れて来たので全て収穫。酢漬けに出来そうな大きさで成功。早速奥さんに作って貰います。子供の頃はラッキョウは大嫌いだったが、最近はカレーのお供に欠かせなくなつた。完成が楽しみ沢山の収穫物

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KINKIN&TONTONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KINKIN&TONTONさん
ブログタイトル
田舎暮らしと都会暮らしの往復便
フォロー
田舎暮らしと都会暮らしの往復便

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用