名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名古屋市中村区大門にある、着物専門店&男の着物専門店「きもの美濃幸」の若だんなが、着物愛を綴ります♪
名古屋市中村区の新大門商店街にありますきもの屋 「きもの美濃幸」の3代目若だんなです。 お店の紹介であったり、新作商品の紹介、イベント紹介、そして、若だんなの日々のつれづれを書いていきますのでお楽しみに(*^^)v
お太鼓や前腹にその季節ごとの色柄や模様が入っているだけで、着物らしい季節感が引き立ちます。私は帯好きという事もあるからか、そんな帯姿に個性を感じる着物姿には心…
当店にしては珍しい、でも間違いなく美濃幸好みの洒落袋帯を使ったコーディネートをご紹介します。遠山の様子をすくい織りで表現した洒落袋帯。 紬糸を混じえた細番手の…
楽しげなサーカスの様子を染め上げた九寸帯。美濃幸オリジナルで柄取りを考え岡重さんに染め上げていただきました。着物姿はそれだけでも充分に周りの人を幸せな気持ちに…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
29日まで開催中です♪「春の帯専科〜袋帯・九寸帯・八寸帯・角帯〜」開催します!!
2月のイベント、 春の帯専科~袋帯・九寸帯・八寸帯・角帯~ 只今開催中です 会期は29日㈭まで。 オンラインショップ掲載の対象商品は、全品10%…
卒業式・入学式に向けて、美濃幸好みの母親きものコーディネート。青空に浮かぶ瑞雲と鳥を染め上げた附下げに、品の良い金銀糸を使い織り上げた袋帯を合わせてみました。…
一本の角帯と長い月日を愉しむ。「紺仁製 木綿角帯」セール価格にてご提供中!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
丹後木綿や木綿着物コーデに一本!木綿角帯をセール価格にてご提供中です♫新潟県小千谷地区にある「紺仁」さんが手掛けた木綿織の角帯二種。 木綿角帯というと入門編の…
丹後木綿の男着物コーデをご紹介。新色のモスグリーン細縞の丹後木綿に、米沢織の淡色の角帯を合わせてみました。 桜を想わせる色目を織り込んだ角帯が色を挿す、春をお…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
《オンラインショップ掲載情報》「ビジネストートバッグ「御召生地・矢羽根柄・A4」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
和洋兼用&男女兼用でお持ち頂けるA4サイズのビジネストートバッグをご紹介します。表には矢羽根柄の御召生地を張り、その光沢感からとても品のある仕上がりとなってい…
八寸帯・袋名古屋帯・かがり名古屋帯、その違いは何!?「女帯の種類について」
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
美濃幸好みの八寸帯コーディネートをご紹介。軽やかな八寸帯の魅力と、これからの春の陽気をそのままにお楽しみ頂ける大島紬に、まこと織物さんが手掛けたすくい織りの八…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
八寸帯のお太鼓姿はとても軽やかで、紬の様な日常を愉しむ一着の良さを一層引き立ててくれる様に思っています。#お客様コーディネート は、洛風林さんの八寸帯の良さが…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
ウィリアム・モリスをモチーフにしたモダンな九寸帯と、日本の四季を彩る花が染め上げられた飛び柄小紋のコーディネート。どこか和洋折衷の様でもあり、ルーツは同じ様で…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
《オンラインショップ掲載情報》「九寸帯(名古屋帯)「錦工芸・梅菊桜」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
オンラインショップ限定と銘打ちましたが・・・♪”「春の帯専科〜袋帯・九寸帯・八寸帯・角帯〜」”
先週末からスタートしました、オンラインショップ限定イベント。 「春の帯専科」 詳しくはこちらから↓↓↓ 『オンラインショップ限定』 と銘打ちましたが、も…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
春爛漫の空気感をそのままにお楽しみ頂ける飛び柄小紋×九寸帯のコーディネート。菊梅桜を織り上げた唐織の九寸帯が柔らかな季節感と雰囲気を作り上げてくれています。#…
実店舗はお雛様飾りで春爛漫で、オンラインショップは帯の特集を開催中!距離の遠近を問わず、美濃幸好みの春色をお楽しみいただけたら嬉しいです♫#きもの #着物 #…
オンラインショップ限定! 「春の帯専科〜袋帯・九寸帯・八寸帯・角帯〜」開催します!!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
オンラインショップ限定!「春の帯専科〜袋帯・九寸帯・八寸帯・角帯〜」オンラインショップ限定で美濃幸好みの帯たち(袋帯・九寸帯・八寸帯・角帯)のセール企画を開催…
【オンラインショップ限定!】 PayPayでお得にお買い物! 2024年2月16日〜2024年4月15日まで「PayPayスクラッチくじ」開催中です!当店では…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
無地紬のコーディネートをご紹介します。男性向きの角帯と羽織を合わせた組み合わせ。先日ご紹介しました小熊素子さんの角帯をつかい、長着×羽織の色の取り合わせはいつ…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
2月も折り返し。サロンスペースの一本を掛けかえました。「夜の唄」というタイトルがついた九寸帯。 型絵染作家岡田その子さんが手掛けた一本で、三日月夜に楽しげに唄…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
春を想わせる小紋コーデをご紹介します。両脇に柄を配した苔色から若葉色を貴重とした総柄小紋に、帯屋捨松さんが手掛けた華やかな九寸帯を合わせてみました。帯も色柄多…
《オンラインショップ掲載情報》「角帯「小熊素子・手織紬」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
小熊素子さんが手掛けた角帯をご紹介します。東京で染織活動をされている小熊素子さん。 数年前に出逢った無地紬がこ縁で、それから美濃幸好みの一反を少しずつ見分けて…
2月の三連休最終日。本日も通常通り営業をさせていただいております!春の陽気が高まる様子を射し込む陽射しから感じつつも、外に出ればまだ冷たい空気に少し凍えて季節…
茶道をはじめます!&お仲間募集!!と、堅苦しく習うのではなく、ここ数年間ずっと胸のうちで燻っていた想いが、年始にお招きいただいた初釜の時に立ち上がり、当店で定…
《オンラインショップ掲載情報》「長襦袢「男性向け・荒磯模様・縹色」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
男性向きの広巾長襦袢が入荷しました↑↑薄っすらとした縹色と荒磯模様の組み合わせが、控えめながら肝のある袖口のお洒落をお楽しみ頂けるかと思います。#長襦袢 #長…
《オンラインショップ掲載情報》「九寸帯(名古屋帯)「高久空・木 紙ふうせん」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
昨日、丹後木綿コーデで合わせました九寸帯。オンラインショップに掲載をしました♫どうぞご覧下さいませ。#九寸帯 #九寸 #名古屋帯 #高久空木 #紙ふうせん #…
《オンラインショップ掲載情報》「丹後木綿「オリーブグリーン・鶯縞」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
春色の丹後木綿コーデをご紹介します♫軽やかな色目とともに、来たる季節を自分らしいスタイルでお楽しみください。#丹後木綿 #木綿 #木綿着物 #木綿着物コーデ …
丹後木綿の新色が織り上がりました↑↑今年一本はシックなオリーブグリーンに薄っすらと鶯色の細縞が織り込まれたもの。 性別を問わず、帯合わせやお好みに合わせて、自…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
美濃幸好みの飛び柄小紋コーディネートをご紹介。街着らしい気軽さと崩し過ぎない和装らしい品格をお楽しみ頂きたい組み合わせです。雅楽の楽器を染め上げた飛び柄小紋に…
2月の模様替え。丸テーブルも1月から打って変わり、肩の力を抜き自然と背筋が伸びる様なカジュアル向きなコーディネートをご提案させていただいております♫#きものコ…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
2月のサロンスペース入口の一品はこちら。椿の美しさや凛とした佇まいを絞りと描き染め上げた、今の季節にお楽しみ頂きたい一本です。#九寸帯 #名古屋帯 #椿 #染…
2月の#壁面ディスプレイ 別角度から。#着物コーデ #きものコーディネート #附下げ #オンラインショップで販売中 #名古屋市中村区 #きもの美濃幸https…
壁面ディスプレイを模様替え。先月までの衣桁をはずし、附下げを中心にした帯とのコーディネートディスプレイへと変わりました。お雛様飾りとの共演。1ヶ月間の華やかな…
立春大吉。今年もお雛様飾りを出すことが出来ました♫1か月の間、ご来店のお客様や街を歩かれる皆さまの目と御心に留まれば嬉しいです。#お雛様 #お雛様飾り #七段…
《オンラインショップ掲載情報》「袋帯「ヤマキ織物・観世流水」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
2024年2月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)のお知らせ。
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸HPはこちらhttp://kimono-mino…
「2月の営業ご案内」☆定休日☆4日㈰・11日㈰・18日㈰・25日㈰☆和裁・組紐教室開催日☆1日㈭・15日㈭☆着付教室開催日☆10日㈯・24日㈯☆茶道教室(雫の…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
「ブログリーダー」を活用して、えいくんさんをフォローしませんか?
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
「二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜」先ほど無事楽しいうちに、9日間の会期を終えることが叶いました!期中は暑い最中にも関わ…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
20日(日)まで開催中「二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜」 おすすめ商品をご紹介いたします!【蝉の声が聞こえる季節となり…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
20日(日)まで開催中「二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜」 おすすめ商品をご紹介いたします!【夏にこそ心地良い素材と、夏…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
20日(日)まで開催中「二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜」 おすすめ商品をご紹介いたします!【季節感をそのままに感じ、お…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
20日(日)まで開催中「二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜」おすすめ商品をご紹介いたします!【精密な型染めと織りの美しさを…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
20日(日)まで開催中「二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜」おすすめ商品をご紹介いたします!【括りの一目に見惚れる有松鳴海…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」本日15時会場、15時30分開演です。ピアニスト水野貴文さんも会場入りされて、熱の入ったリハーサル中。 その音を聴…
「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」本日15時会場、15時30分開演です。ピアニスト水野貴文さんも会場入りされて、熱の入ったリハーサル中。 その音を聴…
美濃幸サロンコンサート。 いよいよ明日開催となります 詳しくはこちら↓↓ 会場の準備も整い、あとは明日、水野さんのリハを聴きながら、席の位置を微調…
いよいよ、明日開催!2年振り、26回目の開催となります「きもの美濃幸サロンコンサート」、会場の準備が整いました♫昨年当店にやって来てくれたアップライトピアノの…
「調律」の凄みを感じさせてもらえました!明日21日(日)開催「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」に向けて、1年ぶりにピアノの調律をお願いしました。88…
「調律」の凄みを感じさせてもらえました!明日21日(日)開催「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」に向けて、1年ぶりにピアノの調律をお願いしました。88…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
ここ数日「夏の花」についてポストしてきましたが、「男は花柄を着てはおかしいのか?!」「男性が似合う花柄コーディネートを」というお声が聞こえてきそうなので、店に…
ここ数日「夏の花」についてポストしてきましたが、「男は花柄を着てはおかしいのか?!」「男性が似合う花柄コーディネートを」というお声が聞こえてきそうなので、店に…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
梅雨明け宣言がされたと思いきや、早速夏本番が全開となった今日の名古屋市内(汗) 皆さまもどうぞご自愛くださり、健やかな着物と在る日々をお過ごしください♫そんな…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
7月のサロンスペースの花はこの様な雰囲気に。いつもの事ながら頼りにしている@ysgarden2019 さんに季節の花たちを選んでもらい、無学の私が思うままに花…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
今週日曜日、21日に当店にて開催をします「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」。 残り席数も10席ほどになりました!今回は昨年当店に来てくれたアップライ…
今週日曜日、21日に当店にて開催をします「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」。 残り席数も10席ほどになりました!今回は昨年当店に来てくれたアップライ…
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
もう10年来着続けている藤井絞さんのたつ巻き絞りの一着。 当初はお客様から「ピスタチオ」と名付けられるくらい鮮やかな若草色をしていましたが、10年の月日を経て…
もう10年来着続けている藤井絞さんのたつ巻き絞りの一着。 当初はお客様から「ピスタチオ」と名付けられるくらい鮮やかな若草色をしていましたが、10年の月日を経て…