chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分の脳をほめてやりたい http://stukm.blog.fc2.com/

脳出血で右半身不髄となった初老男の元トライアスリートのリハビリ奮闘記。

私は初老の男性、2011年に全く予兆なしに脳出血を発病し、約半年たったが、右半身不髄で現在リハビリ中。健康な時は、水泳(約27年間)、マラソン(約13年間)、トライアスロン(約11年間)を市民レベルで行って、血管は鍛えられて、脳卒中に縁がないはずだったが・・・・・

がんばれ右半身
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/13

arrow_drop_down
  • 9月26日 夏とはおさらば

    にほんブログ村大阪もすっかり秋らしくなりました。暑かったのはいつのことやら。今朝の大雪山の写真(もちろん北海道の人にもらったもの)。 再び山歩きをしたいが実現するかな?にほんブログ村...

  • 9月22日 久しぶりに散髪

    にほんブログ村久しぶりにお店に行って、散髪と顔剃りをしてもらう。スッキリした。前回(5月)は散髪屋さんに家まで来てもらってカットだけしてもらった。顔剃りがしてもらいたくて、介護に人に、お店につれて行ってもらった。車を横付けしてもらって、お店までの坂道(高さで二段ほど)を杖で歩いて、店の中でも段差を一段上がって、回転椅子に腰を下ろせた。にほんブログ村...

  • 9月8日 大阪府下がらなくて

    にほんブログ村 大阪府ではコロナの発症者数が下がらなくて、うちの孫たちも休校。 小2でもリモート授業の練習でパソコンに向かっている写真が送られてきた。 学校も、塾も大変。にほんブログ村...

  • 9月5日 e-Typing 模擬試験8級

    にほんブログ村リハビリとしてタイピングを練習している。Macにある『タイピスト』のアプリ練習して、かな入力の仕方と各指の基本的な使い方を練習して、既に何年も経つ。一年程前ネットで『e-Typing』というのを見つけて、それでも練習していた。模擬試験7級というのに数回チャレンジして不合格。8級に落としたら、一発合格したが、単語のテストは240秒もかかって指が疲れる。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんばれ右半身さんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんばれ右半身さん
ブログタイトル
自分の脳をほめてやりたい
フォロー
自分の脳をほめてやりたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用