chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021/05 株式状況

    年初来:+18.2% 予想配当:+65.8% 今月のみでは、+1.0%。爆下げーと思いましたが、意外とそうでも無かった。 ウイルプラスの評価がPER10倍ぐらいまで上がってくれるのを待っていますが、動きが悪くて膠着状態。来期も続伸と見て、まあ待つか。。。 近所のスーパーで勢いがありそうなハローズを新規購入、いきなり5%超の含み損。買い物は滅多にしません。 コード 銘柄 比率 単価 株価 損益 3538 ウイルプラス 51.2% 680 1,288 89.5% 1431 リブワーク 30.4% 205 935 357.0% 9467 アルファポリ 8.3% 3,309 3,250 -1.8% 6…

  • 対外資産の推移

    財務省から2020年末の対外資産負債残高が発表されています。30年連続で世界最大の純債権国となりました。 過去の推移を見てみると、リーマンショックの頃は資産、負債ともに落ち込んでいますが、それ以外では基本的に対外資産、負債、純資産は何れも増加傾向です。 やっぱり、お金って支配力と言うか、利益を享受するためのものなので、海外の富を奪っていることになると思います。それが褒められる事かどうかは分かりませんが。 ただ、現在の日本の状態では、民間にできる事はそれしか無いかなと思います。 ついでに対外資産負債の中身もあったので、個別にグラフにして見ます。 まず、直接投資(議決権の割合が10%以上となる投資…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フィシスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フィシスさん
ブログタイトル
小型株投資の日記
フォロー
小型株投資の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用