こんにちはゼブラーマンです 小倉記念の展望のキモです 火曜日のブログでは当レースにあまり積極的ではないような趣旨を書きましたが、そんな姿勢で臨んでも良くない…
馬券で月収30万円を稼ぐ「ゼブラーマン」、「さんぺい」二人によるよく当たる競馬予想ブログです!
類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想の『さんぺい』!二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!
こんにちはゼブラーマンです 弥生賞の展望のキモです 今週から3歳牡牝共にトライアルレースがスタートします。トライアルレースは来たるG1の優先出走権が与えられ…
こんにちはゼブラーマンです 今週は弥生賞ディープインパクト記念が施行さレます。当レースはダービーとの関連性が強く、昨年はタスティエーラそしてその前年は当レー…
こんにちはゼブラーマンです 中山記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 ソーヴァリアント 4番 ジオグリフ8番 マテンロウスカイ9番 エルトンバローズ…
こんにちはゼブラーマンです 中山記念の展望のキモです 19年のウインブライトは中山金杯から連勝し、香港でクイーンエリザベス2世を3連勝で制しましたし、その翌…
こんにちはゼブラーマンです いよいよ春の中山がスタートします。その開幕週の日曜のメインレースに中山記念が組まれているのですが、今年はもう菜種梅雨なんて言葉が…
こんにちはゼブラーマンです フェブラリーSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 4番 ドゥラエレーデ 5番 オメガギネス10番 タガノビューティー11番 キング…
こんにちはゼブラーマンです フェブラリーSの 展望のキモです 今年の当レースの情報をネット等で収集していると、どの陣営も例年以上に”チャンスあり”と色めいて…
こんにちはゼブラーマンです 今週は年初のG1であるフェブラリーSが施行されます。当レースは例年前走が様々な経由先から臨む馬が多く、一気にそれらの馬が中央のG…
こんにちはゼブラーマンです 京都記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 プラダリア 5番 ベラジオオペラ9番 ルージュエヴァイユ 上記3頭と他馬の力差が…
こんにちはゼブラーマンです 京都記念の展望のキモです 当レースは立ち位置的には17年にG1に昇格した大阪杯の前哨戦ですが、ここ2,3年はドバイの壮行レースの…
こんにちはゼブラーマンです 今週施行京都記念は伝統のG2と形容されるので私自身もこの言葉を毎年のように普通に使ってきました。が、今年で117回目なのに始まっ…
こんにちはゼブラーマンです 東京新聞杯の最終決断です ★ 今週の推奨馬 5番 ウインカーネリアン 8番 ホウオウビスケッツ9番 ウンブライル12番 コナコー…
こんにちはゼブラーマンです 東京新聞杯の展望のキモです 当レースは荒れるイメージは無いのですが1,2番人気が勝つこともあまり無く、勝ち馬の大半が3~5番人気…
「ブログリーダー」を活用して、競馬必勝予想さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはゼブラーマンです 小倉記念の展望のキモです 火曜日のブログでは当レースにあまり積極的ではないような趣旨を書きましたが、そんな姿勢で臨んでも良くない…
こんにちはゼブラーマンです 今週は小倉記念が施行されます。今年のサマー2000シリーズは順番もレース間隔も微妙に変わっているため、非常に慣れない感じですが、…
こんにちはゼブラーマンです 七夕賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3 番 ダンテスヴュー9 番 ニシノレヴナント12番 シルトホルン13番 セブ…
こんにちはゼブラーマンです 七夕賞の展望のキモです 今年のサマー2000シリーズは函館記念が6月に移ったので、当レースは第二戦に当たりますとはいえ本州編の初…
こんにちはゼブラーマンです 今週は七夕賞が施行されます昨年の当レースはまさに7月7日の七夕当日に行われたので、より気になるのかもしれませんが今年の開催日は7…
こんにちはゼブラーマンです 北九州記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1 番 タマニンアンフィル5 番 モズメイメイ6 番 メイショウソラフネ7 番…
こんにちはゼブラーマンです 北九州記念の展望のキモです 今回の当レースの出走予定馬の年齢の幅を見ると、3歳〜9歳までと非常に広い上、各世代のスピード自慢が集…
こんにちはゼブラーマンです 今週は北九州記念が施行されます昨年から当レースは施行時期がお盆過ぎ(8月20日頃)から6月末〜7月頭に移行されましたそのため、サ…
こんにちはゼブラーマンです ラジオNIKKEI賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1 番 エキサイトバイオ3 番 スナークピカソ5 番 センツブラッド…
こんにちはゼブラーマンです ラジオNIKKEI賞の展望のキモです 当レースは夏の福島のオープニング重賞で、開幕週(2013年以降)を彩るため、夏の福島が始ま…
こんにちはゼブラーマンです 今週はラジオNIKKEI賞が施行されます当レースの過去10回の惜敗馬を見てみると、フィエールマン、パンサラッサ、レーベンスティー…
こんにちはゼブラーマンです 府中牝馬Sの最終決断です ★ 今週の推奨馬 4 番 フィールシンパシー11番 タガノエルピーダ12番 セキトバイースト13…
こんにちはゼブラーマンです 府中牝馬Sの展望のキモです 火曜日のブログでも書いたように今日はエリザベス女王杯の前哨戦の機能を持った旧府中牝馬Sはどうなったか…
こんにちはゼブラーマンです 今週は府中牝馬Sが施行されます今年はJRAの番組改編が激しい年で、発表された際は多くの前哨戦が前倒しになったりしたので、時期的な…
こんにちはゼブラーマンです 宝塚記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1 番 ベラジオオペラ2 番 ドゥレッツァ10番 リビアングラス12番 メイ…
こんにちはゼブラーマンです 宝塚記念の展望のキモです 今年から当レースの施行時期が2週前倒しになったのは様々な思惑があっての事だと思いますが、その中でも特に…
こんにちはゼブラーマンです 今週は宝塚記念が施行されます今年から当レースは2週間の繰り上げ開催となり安田記念の直後に移されますなので、今年は昨年までのように…
こんにちはゼブラーマンです 安田記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 4 番 ウインマーベル10番 ジャンタルマンタル13番 ソウルラッシュ16番 …
こんにちはゼブラーマンです 安田記念の展望のキモです 火曜日にも当レースは多岐に渡る経由でここに集結するというような事を書きましたが、それを裏付けるようなデ…
こんにちはゼブラーマンです 今週は安田記念が施行されます昨年の当レースは香港馬のロマンティックウォリアーの参戦で、久しぶりに間違いなく軸を任せられる馬が存在…
こんにちはゼブラーマンです 中京記念の展望のキモです 火曜日のブログでは、イメージとして1600Mも1800Mもこなす下地のある馬が良いと書きましたが、今年…
こんにちはゼブラーマンです 今週はサマーマイルシリーズ第二弾の中京記念が施行されますサマーマイルシリーズではありますが、今年の舞台は小倉1800Mで行われま…
こんにちはゼブラーマンです 函館記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 5 番 サンストックトン11番 アケルナルスター 13番 デビットバローズ…
こんにちはゼブラーマンです 函館記念の展望のキモです 火曜日のブログでも良と重とで違う顔を見せる当コースの難しさは書きましたが、今日もそこから書き出したいと…
こんにちはゼブラーマンです 今週は函館記念が施行されます当レースは函館の短い夏競馬の終わりを告げるレースの上、当地で行われる全レースの中でももっとも注目度が…
こんにちはゼブラーマンです 七夕賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 ボーンディスウェイ4番 レッドラディエンス 5番 カレンルシェルブル9…
こんにちはゼブラーマンです 七夕賞の展望のキモです 当レースはサマー2000シリーズの第一弾で波乱必至のみちのくのハンデ戦として定着しています サマーそして…
こんにちはゼブラーマンです 今週は七夕賞が施行されます。それも今年は7月7日のまさに七夕当日に行われますこれは2019年以来の5年ぶりの事で、当レースはレー…
ラジオNIKKEI賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 シリウスコルト2番 メイショウヨゾラ 5番 オフトレイル7番 アレグロブリランテ12番…
こんにちはゼブラーマンです ラジオNIKKEI賞の展望のキモです 火曜日のブログでも当レースは近年出世レースの性質を帯びている事を書きましたが、ここを更に強…
こんにちはゼブラーマンです 今週施行のラジオNIKEEI賞はかつては”残念ダービー”なんて言われ方もしましたが、近年はその年の秋以降の飛躍が期待できる馬たち…
宝塚記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 ベラジオオペラ4番 ドウデュース 5番 ディープボンド9番 ソールオリエンス12番 ブローザボー…
こんにちはゼブラーマンです 宝塚記念の展望のキモです 当レースはサマーグランプリとも呼ばれ、春G1シリーズの総決算のレースとして定着しています が、今年もド…
こんにちはゼブラーマンです 今週は宝塚記念の週です。上半期のG1の総決算がもうそこに迫って来ています今回の当レースを占う上で重要なのが、18年ぶりに京都で開…
こんにちはゼブラーマンです マーメイドSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 ベリーヴィーナス6番 ホールネス 9番 コスタボニータ10番 ゴー…
こんにちはゼブラーマンです マーメイドSの展望のキモです フルゲート16頭に対して、24頭の登録と今年もこのレースならひょっとしての気持ちが見え隠れする感じ…
こんにちはゼブラーマンです 今週はマーメイドSが施行されます。ヴィクトリアMで一区切りがついた感のある古馬の牝馬路線ですが、秋のエリザベス女王杯に向けた戦い…
こんにちはゼブラーマンです エプソムCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 トゥデイイズザディ4番 ヴェルトライゼンデ 15番 アルナシーム16番 …
こんにちはゼブラーマンです エプソムCの展望のキモです 当レースは梅雨入りがニュースを賑わす頃に開催するレースらしく、過去10回で良馬場と稍重以下で行われた…
こんにちはゼブラーマンです 今週はエプソムCが施行されます。春の東京5週連続G1開催が終わったばかりの翌週に行われる当レースですが、ここに出走して来る馬たち…