chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自慢の人気定食950也 @ 永勝楼

    野毛と日ノ出町の間にある宮川町。この辺りでは、定食屋がちらほらあって、その一つが中華料理の永勝楼だ。店の前ではものすごく多いメニューの数々が紹介されている。目…

  • ハワイ気分満喫 @ ブルーウォーター・シュリンプ

    たまたま、昨晩、Amazon primeでフラガールを見たところなので、その残影がここに導いたのかもしれない。横浜ワールドポーターズの一階のハワイアンレストラ…

  • 市役所二階で山形のそば @ 海風季

    横浜市役所には、一階や二階にレストランがある。本日は二階の海風季という店で、寿司と山形のそばが食べれる。寿司のネタは、神奈川県を代表する佐島や三崎、長井漁港か…

  • 2023/11/26

    観光客の半数は外国人の皆さんでした。

  • 10年ぶりの訪問で変わったのはQRコード @ ヴィレッジカフェ

    10年ぶりにやって来た。何か変わったのかな?自分の10年前の自分のブログを読み返してみた。また、しょうもない内容になっていないか心許なかったけど、問題無し。的…

  • 2023/11/25

    気温が大きく変わるので気をつけないとね

  • 揚げたて熱々かき揚げきしめん

    久しぶり。名古屋駅3・4番線東海道線ホームのきしめん住よし。立ち食いきしめんには珍しく、天ぷらを揚げる厨房がある。いつもの◯ かき揚げきしめんを注文した。63…

  • 2023/11/22

    名古屋駅3・4番線ホームのきしめん住よしのかき揚げきしめん。この店では揚げたて、熱々のかき揚げきしめんが食べれます。

  • 横浜で昼の九州料理 @ 九州熱中屋

    ランチタイムで訪問。店内では宴会をやっているようで賑わっている。ランチメニューはやっていないらしい。メニューを見ると、九州料理をメインにした居酒屋メニューがズ…

  • 2023/11/19

    いよいよ街も色づいてきました。

  • ここの焼き餃子は好きなタイプです @ 太陽ホエール

    ぴあシティには昔懐かしいネーミングがある。トポスにドリームランド、それにここ太陽ホエール。ベイスターズの前身、横浜大洋ホエールズを彷彿させる。ここは、餃子を中…

  • 新潟でバスセンターのカレーを食ったぞー! @ 名物万代そば

    昨日、横浜の整体で、明日は新潟に出張ですというと、バスセンターのカレーを薦められた。新潟は何十年ぶり。バスセンターにも来たような気がする。新潟駅から離れること…

  • 噂どおりの牛すき鍋膳 @ 吉野家有楽町店

    立冬が過ぎて、やっと冬らしくなって来た。冬を感じると食べたくなる鍋もの。タイミングよく、吉牛のコマーシャルで牛すき鍋をやっていた。吉野家の旗艦店舗の有楽町店。…

  • 大船の宝やね @ 味喜

    中通り辺りでは新しい店もちらほらできているようだが、昔からの人気店は相変わらず、行列が出来ている。火事から生まれ変わったかんのん食堂、うなぎのとかはゆうに三十…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomnakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomnakaiさん
ブログタイトル
おとなのジーニングライフ
フォロー
おとなのジーニングライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用