chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 焚き火台防火シートと乾電池式ランタン買った

    昨日は朝から雨で畑に行けず身を持て余してキャンプ用品見に行った。 実は5月29日にカンパーニャ嬬恋でキャンプした。 写真は好天気だけど、行った日は大雨でテントにブルーシートを掛けていた。最近は刺激のないキャンプより大雨、強風、大雪などのキャンプが多い。その日は大雨で広大な草原エリアに2~3組いたけど林間区域は貸し切りだった。 そんなことで暫らく無かったキャンプ熱が出てきたようだ。 ・・で、特に買うものも無いのだけれど、行ったからには手ぶらで帰れない性分。 焚火の火が地面を焦がさないため(しょうもないこと考える人がいる)防火シートが最近の常識。 ランタンもロウソクから始まって灯油式・ガス式・電池…

  • 大豆の種をまいた

    大豆はうまくいったためしがない。畔豆と云うくらいだからほっときゃぁ良いと思ってるから世話をしないので虫に食べられたり実がつかなかったり。葉物野菜にバンバン肥料をまいてその後の畑だから窒素過多なのかもしれない。 消毒は結構するので害虫は幾分抑えることができているが、カタツムリの被害が酷くて害虫退治用の農薬では全く効き目がない。 フフフッ・・スイカ第一号 メロン第一号 庭の花も多くなってきた。 セイヨウノコギリソウ リアトリス サフランモドキ 柘榴 花魁草 ホタルブクロ ムラサキツユクサ シロタエギク ラベンダーセージ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずらんさん
ブログタイトル
ある日突然 別荘生活
フォロー
ある日突然 別荘生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用