ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リベンジ。
先週、とんぼ返りだった里帰りのリベンジを果たすべく夕方から出発しました。しかし明日お昼には広島に戻りますので、何も出来ません。お彼岸が終わってからスケジュール…
2024/03/31 18:41
東京→広島。
今日はお昼に広島空港に到着して、法事→第3回死の体験旅行®️in本覚寺でした。実は、法事の後の準備が終わったのが何と死の体験旅行の10分前という綱渡り状態でし…
2024/03/30 00:39
未来の住職塾NEXT事業計画書発表会に参加しました。
本日、未来の住職塾NEXTの事業計画書発表会に参加しました。久しぶりの再会や新しい出会いもあり、とても意義ある時間を過ごせました。未来の住職塾NEXTスタッフ…
2024/03/29 22:53
広島→東京。
今日は本覚寺のパンフレット作成の打ち合わせのため、東京に出かけました。いつもお世話になっている未来の住職塾スタッフの遠藤さんに作成の依頼をしました。実は2年前…
2024/03/28 15:54
賛助会費納入・礼状&報告書作成・パンフレット検討・・・その他。
とにかくハードな1日でした。寝たのは26時です。
2024/03/27 10:34
無事戻りました。
本日午前中に出発して、何とか広島に帰りました。車で休憩無しだとしても4時間かかりますので、結構ハードです。
2024/03/26 19:57
里帰りのはずが・・・。
お彼岸が終わって久しぶりに里帰りをするため、高速道路を運転していたら急な電話が入り、急遽明日の朝には広島に引き返すことになってしまいました。疲れが抜けないのと…
2024/03/25 19:53
第62回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(4月27日です)
日時 2024年4月27日(土) 11時オープン 12時30分ラストオーダー 13時クローズ※50食限定になります。前々日までの予約→ https://for…
2024/03/24 15:13
三色丼。
本日の十日市こども食堂おてらごはん、あいにくの雨でしたが、46名の参加者によりいつもと同じく楽しく開催出来ました。今回は三色丼+味噌汁+フルーツ小鉢でとても美…
2024/03/23 20:36
十日市こども食堂おてらごはん 準備。
午前中の法務を終えて、午後から十日市こども食堂おてらごはんの準備を始めようと思ったら、色々来客や電話が相次ぎ、結局21時を過ぎても終わりそうにありません。もう…
2024/03/22 20:52
新しい掲示板を発注しました。
この度、6尺4足タイプの、新しいお寺の掲示板を業者に発注しました。およそ3週間で納品だそうです。なお、これまでの4尺の掲示板は本覚寺墓地に移設し再利用します。…
2024/03/21 13:31
ご加護。
今日はお彼岸の中日です。ある方から「今日、本覚寺に来れて良かった」というお言葉を頂きました。昨年、自覚症状もなく急激に血糖値が上がったことにより緊急入院され、…
2024/03/20 23:30
死の体験旅行®️(クローズド)を開催しました。
本日は、複数の企業様によるクローズドの死の体験旅行®️を本覚寺で開催しました。参加者は8名、これまでの開催では最高人数でした。次回は3月30日(日)18時から…
2024/03/19 19:55
石柱撤去工事を行いました。
本日、境内南側の石柱を撤去しました。今後は車の出入りがとても楽になります。
2024/03/18 20:19
広島本覚寺 春季彼岸施餓鬼法要。
本日午前10時より、本覚寺のお彼岸法要を営みました。今回は甥っ子が法要に出仕してくれたので、後片付けも含めてとても助かりました。
2024/03/17 13:24
檀信徒総会レジュメ作成。
明日は本覚寺春季彼岸施餓鬼法要です。終了後は檀信徒総会を開催しますので、法務が終わってからレジュメを作成しました。法要準備はもう少し残っておりますが、明日の早…
2024/03/16 00:09
倉庫整理&お彼岸準備。
昨日から本覚寺の倉庫の整理を行っています。平成8年に本堂が建設されて以来、殆ど手をつけていなかった昔の書類や資料を分別し、残すものと処分するものに分けました。…
2024/03/15 16:39
配線修理&お彼岸準備。
今日は以前から気になっていた本堂の配線の修理を、いつもお世話になっている電気屋さんにお願いしました。お陰様で、元通りになって一安心です。また昨日に引き続き、お…
2024/03/14 12:44
墓地清掃。
本覚寺のお彼岸法要は3月17日です。今日は墓地を中心として掃除に精を出しています。春になったので、雑草も少しづつ芽吹いてきました。墓地の中にも生えていますが、…
2024/03/13 13:24
家屋解体工事 5日目。
ついに足場が無くなり、更地に戻りつつあります。
2024/03/12 17:42
家屋解体工事 4日目。
瓦礫のみの状態になりました。
2024/03/11 09:44
浄水器カートリッジ交換&FDL型LED蛍光灯の不点灯。
浄水器のカートリッジの交換時期になったので新しいものと取り換えました。やはり効果抜群で水道水がクリアーになった感じがします。また、本堂の外灯のFDL型LED蛍…
2024/03/10 17:28
家屋解体工事 3日目。
今日から重機が入りました。工事が一気に進んでいます。
2024/03/09 10:21
家屋解体工事 2日目。
建具や畳などが搬出されています。昔と違って全て手作業で行われています。
2024/03/08 15:07
家屋解体工事がスタートしました。
本日より、本覚寺境内地の家屋解体工事がスタートしました。今日は防音シート?を設置して終了のようでしたが、これからがとても楽しみです。
2024/03/07 20:02
体調不良。
最近、花粉症の影響で寝不足が続いていたせいか、今日は酷い頭痛がして、気合いで月回向にお伺いした以外、何も手につかない状態です。鼻水と涙がエンドレス、体も節々が…
2024/03/06 14:09
定期検診。
今日は年に1度の定期検診でした。今回からMR検査は付近の病院で受診して、それから広島大学病院に行きました。検診の結果は異常なしでした。しかし、来年は採血も予定…
2024/03/05 11:49
電源移設の打ち合わせ&納骨堂見学。
本日はハンバーガー自販機の移設に当たり、電源の確保についていつもお世話になっている電気屋さんと打ち合わせを行いました。ところが、ちょうどその時間に、突然アポ無…
2024/03/04 15:23
西日本新聞こども記者の皆様の取材を受けました。
#西日本新聞#こども記者#被爆体験伝承者本日、西日本新聞の「こどもタイムズ」を担当されている小学生6名様が本覚寺にお越しになり、被爆体験伝承者についての取材を…
2024/03/03 11:52
本川小学校平和資料館ガイドツアーを行いました。
本日は被爆体験伝承者養成研修を受講している皆様に本川小学校平和資料館をご案内しました。いつものように居森清子さんの被爆体験を中心に本川小学校で何が行ったのか、…
2024/03/02 14:03
フェンス取り付け。
本日は合祀墓リニューアル工事で取り外していたフェンスの取り付けが行なわれ、無事復旧しました。またようやく確定申告の準備を始めました。まずは医療費控除からです。
2024/03/01 12:18
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hongakujiさんをフォローしませんか?