chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はちっち☆彡の気まぐれぶろぐ https://ameblo.jp/hati306/

気まま気まぐれに書き綴ってます 赤柴の華ちゃんとティプーの月ちゃん登場(Ameba Blog)

気まま気まぐれに書いております 赤柴華ちゃんの事やプーの月ちゃんとその他いろいろ

はちっち☆彡
フォロー
住所
春日部市
出身
西尾市
ブログ村参加

2011/09/09

arrow_drop_down
  • 旦照山馬頭院観音寺[杉戸町]

    寛永年間に火災に遭い開山等の情報については不明だが中興開山は宥盛和尚(慶安2年入寂)の真言宗智山派の旦照山馬頭院観音寺には杉戸町で最古文永7年(1270年)の…

  • 倉松山延命院地光寺[杉戸町]

    文治2年(1168年)東大寺の大仏殿再建のため勧進に訪れた重源尊師が松の木の根元に埋れたお地蔵さまを見つけお堂を建てたのがはじまりとされその後元亨元年(132…

  • 瑠璃光山大黒院[杉戸町]

    埼東八十八箇所霊場第二十四番札所で武州葛飾郡新板東三十三箇所霊場第二十九番札所の真言宗豊山派の瑠璃光山大黒院 石柱門本堂鍔口(天保14年造)庚申塔地蔵尊ちいさ…

  • 朝から昼にかけては35.7〜36.0℃ぐらいやったのに夜になったら37.0まで上昇して...

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 勢至山無量院聖徳寺[杉戸町]

    大同元年(806年)に草創の阿弥陀堂がはじまりとされる真言宗豊山派の勢至山無量院聖徳寺は埼東八十八箇所霊場第二十三番札所になります中世光明院が水害に遭い寳聖寺…

  • 東岳山圓中院[幸手市]

    禅宗の一派黄檗宗の小さなお寺東岳山圓忠院黄檗宗は京都の萬福寺を本山とし隠元ぜんしが宗祖にあたるお寺本堂庚申塔お堂    

  • オミクロンワクチン接種! ちと早くて残念ながら BA.1やった!

    コロナワクチン4回目の接種今回はファイザー製のオミクロン株対応ワクチンちょっと申込みが早くBA.1だったのが残念やねBA.4.5すでに始っているらしいけど家の…

  • 古秀山正明院[幸手市]

    埼東八十八箇所霊場第二十六番札所の真言宗豊山派の古秀山正明院本堂宝篋印塔六地蔵尊地蔵尊歴代住職の墓庚申塔(青面金剛)    

  • 大鱗山寳聖寺[幸手市]

    埼東八十八箇所霊場第二十七番札所にあたる真言宗豊山派の大鱗山寳聖寺は江戸時代に幕府より御朱印十三石を賜っている大寺院。このお寺に平将門を討伐した藤原秀郷が戦勝…

  • 上高野山大阿寺[幸手市]

    昭和29年に不動山観蔵院山王寺と周防山光福院が合併して誕生した真言宗智山派の上高野山大阿寺(開基は山本大蔵之丞・開山は恵有和尚)光福院跡は大阿寺仲墓地として残…

  • 歴代本因坊のお墓[幸手市]

    囲碁棋士本因坊(江戸時代の家元四家のひとつ)三代のお墓が幸手市にあります。幸手から3人もの家元が誕生しているのが凄い本因坊は京都寂光寺の塔頭のひとつの名称でそ…

  • LED照明化(ためし)

    家の照明はほとんどLED化していない球切れしたとき順次LED照明に次換えていこうと考えていたのでこれからの予定 そんなときとうとうダウンライト照明の球切れが発…

  • 通光山平親院浄誓寺[幸手市]

    慶長9年(1604年)に広川通光(久念)が開基となって創建した浄土真宗東本願寺派単立寺院の通光山平親院浄誓寺山門境内開基の広川通光の妻は雑賀衆の鈴木孫一の妹だ…

  • 菩提山東皐院聖福寺[幸手市]

    応永年間に安阿聖龍上人によって開山されたと伝わる浄土宗菩提山東皐院聖福寺。大永年間に荒廃していた当寺を乗誉岌傳上人が中興(徳川家光の日光社参時の御殿所として使…

  • 海現山常福寺[幸手市]

    江戸時代初期[元和4年(1618年)]に寳持寺第六世豊山東雪大和尚が開基とも開山したも伝わる曹洞宗海現山常福寺本堂ご本尊:薬師瑠理光如来目くしゃれ薬師といわれ…

  • 白山大権現とマリア地蔵[幸手市]

    権現堂集落農業センターに敷地内にひっそりと白山大権現様が祀られています。この権現様は権現堂の地名の由来のひとつです白山大権現またお隣には地蔵尊・十九夜供養塔・…

  • 鈴木山清光院松林寺[幸手市]

    鈴木内蔵之輔が開基で暁譽上人が開山した浄土宗鈴木山清光院松林寺 本堂鐘楼堂(梵鐘はありません)仏塔・石塔歴代住職の墓石    

  • 穐光山妙法寺[幸手市]

    圏央道の脇にひっそりと佇む日蓮宗穐光山妙法寺 本堂    

  • 金剛寺[幸手市]

    庚申塔が沢山建立されている真言宗豊山派の金剛寺 本堂庚申塔十九夜供養塔地蔵尊首がない六地蔵尊(廃仏毀釈で首切されたのか?只の劣化か?)宝篋印塔歴代住職の墓古い…

  • 今日の華月ちゃん!

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 松林山地蔵院坊合寺[幸手市]

    真言宗豊山派の松林山地蔵院坊合寺のはじまりは文治3年(1183年)にこの辺りの庄司の行平の弟の政義が霊験あらたな夢をみて高野山より子育地蔵尊(慈覚大師作)を勧…

  • 瑠璃山満蔵寺[幸手市]

    元々関宿に宥善が開山した不動院がはじまりとされる真言宗豊山派の瑠璃山満蔵寺は埼東八十八箇所霊場第十七番札所にあたる(現在の真言宗豊山派の開基は永範戸の記録が残…

  • 月と火星

    今日は好きのすぐそばであかく輝く火星があります 大きいのは月で右上之赤い点が火星 月を拡大   

  • おねむの華ちゃん♪

            この投稿をInstagramで見る                       服部 誠(@hati306)がシェアした…

  • おねむの華ちゃん

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 虚空山眞乗院[幸手市]

    埼東八十八箇所霊場第十九番札所にあたる真言宗豊山派の虚空山眞乗院は小さなお堂(本堂)と墓地が現存するのみ 石柱門本堂お堂庚申塔宝塔歴代住職の墓宝篋印塔    

  • 大悲山観音院[幸手市]

    康治2年(1143年)創建の真言宗豊山派の大悲山観音院は一時荒廃していたが江戸時代に再興されたらしい江戸時代の庚申塔(青面金剛)が並んでいます 山門門前の庚申…

  • 日照山東光院金剛寺[幸手市]

    地域教育の場として文化年間の頃から寺子屋として使われていた真言宗豊山派の日照山東光院金剛寺は埼東八十八箇所霊場第二十番札所石柱門本堂ご本尊:大日如来本堂の天井…

  • 醫王山正福院満願寺[幸手市]

    関宿藩主の祈願寺として建立された真言宗豊山派の醫王山正福院満願寺仁王像本堂ご本尊:薬師如来(秘仏)江戸時代から伝わる仏像で12年に一度(午年)にご開帳されます…

  • 薬王山蓮花院[幸手市]

    大永5年(1525年)に開基されたと伝わる真言宗豊山派の薬王山蓮花院(中興開山は祐章[明和6年没])は埼東八十八箇所霊場第二十一番札所にあたります本堂ご本尊:…

  • 先日撮影した富士山

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 寒い日が続いたね。寒くてな〜んもやる気が出ないよ!

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 浅間山蓮華院[幸手市]

    保食神社のお隣真言宗豊山派の浅間山蓮華院本堂ご本尊:不動明王元々京都の智積院に安置されていたが応仁の乱んお際に戦乱を避けてこの地まで運ばれてきた空海が唐国より…

  • 保食神社[幸手市]

    江戸時代、関宿三河岸にあった大問屋のひとり染谷徳左衛門の屋敷神だったといわれる保食神社 鳥居狛犬小さくて独特な狛犬境内狛狐拝殿御祭神:保食神    

  • 誕生山桜井院善照寺[五霞町]

    小さいけど立派な浄土宗誕生山桜井院善照寺は大乗誉笈然上人が文禄2年(1593年)開山された古刹で元々桜井という地にあったが寛政9年(1797年)に火災に遭い焼…

  • 幸主名馬尊と薬師堂[五霞町]

    幸主生唼名馬尊は源頼朝が持っていた名馬生唼(白馬)[池月]と磨墨(黒馬)の二頭のうち治承4年(1180年)宇治川の合戦出征の際に佐々木高綱が授った生唼が祀られ…

  • ものふけるかんじのはなちゃん

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 幸主神社[五霞町]

    天明4年(1784年)に正一位稲荷大明神(宇迦之御魂神)を祀ったのがはじまりで大正2年に近村の香取神社と八幡神社を合祀し幸主神社となった 鳥居拝殿御祭神:宇迦…

  • 次期監督の噂!

    佐々岡監督が辞任し次期監督の噂が色々あるが 佐々岡監督から覇気が全く感じられなかったので外様でもいいから覇気がある人がいいな また強いて噂の中から選としたら金…

  • 観音山好壽院高福寺[五霞町]

    ここも情報がない浄土宗高福寺は本堂がまだ新しい 本堂十三重石塔六地蔵尊      

  • 浄徳院薬師堂?[五霞町]

    浄徳院の境外お堂と思われるが扁額の文字も読めない薬師堂かな??扁額なんて書いてあるんだろうか?供養塔    

  • 浄徳院[五霞町]

    前回のお堂の本院にあたる浄徳院(情報がありません) 本堂(集会所)宝塔地蔵尊宝篋印塔庚申塔・供養塔    

  • 地元の味!必ず食べたくなるスガキヤの肉入りラーメン!懐かしい味です

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 今回宿泊した蒲郡クラシックホテル前回はプリンス時代に泊まったね!

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • さらば名古屋

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • なごやめし熱田神宮前でひつまぶしとうまき!うまかね

    名古屋を立つ前に熱田神宮寄ってお参りしたらひつまぶしで腹ごしらえ!   

  • 蒲郡からにしがま線乗車

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 朝、夕方、夜の竹島

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • なごやめし名古屋駅の定番住よしのきしめん今回はえび天玉個人的には味がやっぱり薄...

    この投稿をInstagramで見る 服部 誠(@hati306)がシェアした投稿

  • 帰省

    法事のため帰省します

  • 東光山大泉寺[五霞町]

    門前に仁王像が立つ浄土宗東光山大泉寺 石柱門仁王像本堂勢至丸像子育地蔵尊石仏など    

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はちっち☆彡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はちっち☆彡さん
ブログタイトル
はちっち☆彡の気まぐれぶろぐ
フォロー
はちっち☆彡の気まぐれぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用