chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレスカブはじめました! https://blog.goo.ne.jp/c50bnv

共に中古で買った1997年製プレスカブと2011年製カブ110との日々を綴ります。

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/09/08

arrow_drop_down
  • 第354夜 フロントブレーキと車体の清掃

    昨日貼ったJA07スーパーカブ110のリアブレーキとチェーンの清掃の後はフロントブレーキに取り掛かる訳で。と言う訳で↑は取り出したデイトナのブレーキシュー…ええ、ブレーキダストまみれですな。で、↑は同じくブレーキダストまみれなドラム内部…いや〜、リアの方はあんまりダストが付いてなかったがフロントの方はご覧の様な有様。まあ、よく考えりゃフロントブレーキの方をよく使ってるから仕方ないか。と言う訳で↑はバラしてみたの図…フロントの方は約1年半前にも清掃をしたんだが今回はあん時以上に汚れておりましたなあ。そんな訳で↑は新旧ブレーキカムダストシール…ええ、フロント用も買っております。そして↑はブレーキパネルに新しいブレーキカムダストシールを取り付けてみたの図。で、↑はもうひとつの交換パーツであるダストシール21×3...第354夜フロントブレーキと車体の清掃

  • 第353夜 リアブレーキとチェーンの清掃

    CT125ハンターカブの清掃後はJA07スーパーカブ110の清掃となるんだが、JA07はここ最近乗る機会が多いんで清掃だけでなく足回りの点検もしてみる事に。と言う訳で↑はリアブレーキをバラしてみたの図。JA07はリアもフロントも水色なデイトナのシューを入れてるんだが、いい感じの効き具合なんで気に入っております…でも、CT125に乗った後だと怖いくらい効きが弱く感じる訳で(苦笑)で、今回は幾つかのパーツを交換しようかと…と言う訳で↑は、新旧ブレーキカムダストシール。ええ、随分前に買ってたみたいだがなかなか機会がなくて(笑)そして↑はブレーキパネルに新しいブレーキカムダストシールを取り付けてみたの図…今は白いがそのうち真っ黒になるんでしょうなあ。で、↑はもうひとつの交換パーツであるダストシール27×20×4....第353夜リアブレーキとチェーンの清掃

  • 第352夜 台風一過と言う事で、清掃です。

    昨日、台風7号が近畿を縦断。幸いにも我が家の方は特に被害もなく済み、安堵…で、カブちゃん達も↑の様に無事でした♪とは言え、昨日は結構な雨が降っていたんで外装の方はまあまあ汚れておりました。で、↑は外装の通気穴に貼った養生テープの上に溜まっていた雨水…いや〜、気休めになんとなく貼っていたんだが効果があった様で。と言う訳で、↑の様に刷毛である程度の汚れを落とした後、シリコンオイルスプレーを吹いて終了です。で、↑は清掃後のCT125ハンターカブ…ええ、ここのところ清掃をサボってたんで久々のピカピカなお姿です(苦笑)にほんブログ村第352夜台風一過と言う事で、清掃です。

  • 第351夜 台風7号、近畿を通過中

    久し振りの台風近畿直撃と言う事で我が家のカブ達も、シートを外してサイドスタンドで立てギアを1速にして風対策。2019年の台風では駐輪スペースの屋根が風で飛んで行ったんで今回も少々不安。とりあえず、カブちゃん達が倒れませんように。にほんブログ村第351夜台風7号、近畿を通過中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
プレスカブはじめました!
フォロー
プレスカブはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用