chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレスカブはじめました! https://blog.goo.ne.jp/c50bnv

共に中古で買った1997年製プレスカブと2011年製カブ110との日々を綴ります。

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/09/08

arrow_drop_down
  • 第294夜 かかとシフトアップは初めてだよ(苦笑)

    昨晩まで山口出張だったんだが昨日の朝4時、左足親指の付け根が痛くて目が覚めた。いや〜、前日まで全然痛くなかったしぶつけたり打ったりもしてないんでただただ不思議だったんだが、グーグルで症状など検索したところ、どうも通風っぽい。そうそう、この数週間はほぼほぼ仕事で特にここ数日間は、給水や排尿を殆ど出来ない状況での仕事だったんで「そのうち3年前みたいに脱水症で倒れてしまうんじゃないか?」と思ってたら、まさかの痛風(苦笑)いや〜、激痛の走る足での撮影仕事もきつかったが宇部新川からの電車移動はもっときつかった。うむ、やっぱり健康が一番ですなあ。と言う訳で今朝、家から歩いて5分くらいにある病院に行くんだが足の痛みが昨日とは比べ物にならない状態だったんで徒歩は諦めJA07スーパーカブ110で向かう事に(笑)あと、先述の様にこ...第294夜かかとシフトアップは初めてだよ(苦笑)

  • 第293夜 OPマルチメーターのエンジン温度計の設定を変更しておく。

    今月は多忙でカブ達に乗れていないんだが、今日は時間があったんでCT125ハンターカブに乗って大阪市中心部にあるニコン大阪サービスへ修理レンズを引き取りに行く。そんな訳で昼前、ニコンを出て修理レンズの試し撮りがてら須磨でも行こうとなり中央大通り→国道43号線と走るんだが、どちらの道もメチャメチャ混んでいてストップ&ゴーの繰り返し。で、暇な停車中は先日取り付けたオプミッドのOPマルチメーターの各種モードを見て過ごすんだが、その中でもエンジン温度計はぐんぐん数値が上がっていくので目が離せなかった(苦笑)いや〜、走り始めは80℃くらいなんだがそれから数分ほど走ったり止まったりで100℃に到達…その後、120℃くらいまですぐに上がり長い信号待ちで140℃に達する始末。まあ、説明書に「【参考値】気温20℃付近・ノーマルエン...第293夜OPマルチメーターのエンジン温度計の設定を変更しておく。

  • 第292夜 CT125ハンターカブにオプミッド OP マルチメーターを装着してみた。

    CT125ハンターカブのスピードメーターは昼間、非常に見えにくい。そんな訳で実は早い段階で社外製のメーターを物色しており色々検討した結果、オプミッドのOPマルチメーターを購入する事に。ただ、残念な事にこのメーター、メーカー曰く「昨今の電子部品の不足で、誠に申し訳ございませんが、現在のご予約分は納品まで長期お待ちいただく状況となっております。」との事で手に入れるためには結構待たなきゃいけないらしい。と言っても、このメーター以外は考えられないし気長に待つ覚悟で2月頃、Webikeに注文…一応、Webikeからは5月上旬に発送する予定と聞いてたんで、3ヶ月と言う目安があるのは助かりましたよ。そんな訳で今月7日に届いたんだがここ最近、忙しかったんで全く触る事が出来ず本日、ようやく取り付ける事が出来ましたよ♪と言う訳で、...第292夜CT125ハンターカブにオプミッドOPマルチメーターを装着してみた。

  • 第291夜 仕事帰りの山道に癒やされました(苦笑)

    今日は京都府内で撮影仕事だったんだが、いい天気だったんでCT125ハンターカブに乗って行く事に。で、行きはGoogleMapのナビの指示通り淀川沿いを40kmほどを1時間半ほど走ったんだが、帰りは20kmほど遠い約60kmの行程を組んでみた。ええ、行きにミラー見てないクルマが幅寄せしてきたり排気量でマウント取りたがるバイクとかがうざかったんで帰りは外環を走りたくなくて(苦笑)そんな訳で↑は本日、京都府道・大阪府道733号柚原向日線の強烈なヘアピンカーブで撮ったCT125…ええ、この辺りは2速で全然登るんだがこの先のトコは結構厳しくて1速で登る羽目に(笑)そして↑は、この道のピークである逢坂峠で撮ったCT125…ええ、こんな細い道ですがここに来る前に対向車2台と遭遇しました。そんなこんなで↑は山を抜けたトコで現れ...第291夜仕事帰りの山道に癒やされました(苦笑)

  • 第290夜 プラグはそのまま、補助ライト不調の原因はまさかのD-UNITと言うお話

    今日もCT125ハンターカブのお世話のお話です。オイル交換の後は、走行距離5000km越と言う事でプラグの方も交換しようかと。で、↑の様に最初の数回転はプラグレンチを使って緩め、それ以降は指のみで外していきます。そんな訳で↑はその指で外したプラグ…前にチェックした時はネジのトコが若干湿ってたんだが今回は乾いておりガソリン臭さもありませんでしたよ。で、メーカー推奨の交換距離は3000〜5000kmらしいんだが↑を見る限り電極も削れてないし焼け色も問題なさそうなんで、交換せずそのまま使う事に。で、この後は先日の鳥取&但馬プチツーリングの帰りくらいから調子が悪くなった補助ライトを診ます。鳥取の時もその後の福井プチツーリングの時もそうだったんだが、早朝の出発時は何の問題なく普通に点いてるんだが、帰路につく辺りから点いた...第290夜プラグはそのまま、補助ライト不調の原因はまさかのD-UNITと言うお話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
プレスカブはじめました!
フォロー
プレスカブはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用