chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレスカブはじめました! https://blog.goo.ne.jp/c50bnv

共に中古で買った1997年製プレスカブと2011年製カブ110との日々を綴ります。

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/09/08

arrow_drop_down
  • 第227夜 CT125に乗って今年最初で最後のプチツーリング(苦笑)

    昨日は晴れてて気温も少し暖かかったんで、CT125ハンターカブで朝からプチツーリング…そうそう、今年は仕事や用事でしかカブに乗ってなかったんでCT125の納車帰りを除けば今回が今年初のツーリングとなります。で、そんな今年初のプチツーリングなんだが持って行ったカメラのバッテリが数枚撮ったトコで落ちてしまい予備のバッテリもカバンに入れ忘れたんで処置無し。そんな訳で↑は昨日、妙見口で撮った能勢電鉄5100系5138FとCT125…ええ、この後、カメラのバッテリーが落ちました(苦笑)と言う訳で、コレ以後は鉄を目的にせずCT125で走る方をメインとし、立ち寄った先の撮影もiPhone11で撮る事に。で、妙見口を出た後は国道477号を北上し京都府は南丹市へ…今回はカメラも動かないんで鉄は諦めたんだが昔、JA07スーパーカブ...第227夜CT125に乗って今年最初で最後のプチツーリング(苦笑)

  • 第226夜 CT125にエンデュランス CT125用強化サイドスタンドブラケットを付けてみた。

    ワタクシ、ボックスに撮影機材などの重量機材を積む事が多いんで純正の細いサイドスタンドはあんまり好きじゃない…と言う訳で、JA07にはニシモトのパワースタンドに交換しておりCT125にもパワースタンドを付けようと思っていた…が、CT125用のパワースタンドは未発売らしくタンデムステップのトコにスーパーカブ100やプレスカブやタウンメイト用のサイドスタンドNK-142を装着する事は出来るとの事。しかし、ココで問題発生!残念な事にウチのCT125はタイ本国仕様と言う事でタンデムステップは無く、更にそのステップを付ける為の穴も開いて無いんですよ(苦笑)まあ、今後ニシモトがCT125用のパワースタンドを出してくれたら全て解決するんだが今ん所、出そうになさそうなんで一旦パワースタンドの事は忘れ、純正サイドスタンドの位置を変...第226夜CT125にエンデュランスCT125用強化サイドスタンドブラケットを付けてみた。

  • 第225夜 CT125にオプミッド クリップグリップヒーター USB接続 5V2A/コントローラー付き 汎用品 L1202を付けてみた。

    いやいや、最近すっかり寒くなってきたと言う事で遂にグリップヒーターを購入しました(苦笑)で、↑は今回購入したオプミッドの「クリップグリップヒーターUSB接続5V2A/コントローラー付き汎用品L1202」…ちなみにコチラは、YouTubeで青森の投稿者さんが紹介しているのを見て数分後、衝動買いしました(笑)コチラは汎用品と言う事で↑の様な感じでカポッと後付けするスタイルです。あと電力の接続もUSBなんでモバイルバッテリーがあれば、わざわざバイクから取り出さなくてもいいとの事…そんな訳で冬以外は外したり他のバイクに付けたりが、いとも簡単に出来ちゃいます♪で、↑は装着してみたの図…ウチのCT125はUSBの電源ソケットが無いんで、↑の様にモバイルバッテリーに繋いで運用しております。そして↑は反対側から撮ったの図。いや...第225夜CT125にオプミッドクリップグリップヒーターUSB接続5V2A/コントローラー付き汎用品L1202を付けてみた。

  • 第224夜 CT125にJMS エキスプレスBボックス B-26Bを付けてみた。

    いや〜、ハンドルブレース→ウィンカーリレーと来て、次は箱です(笑)話は戻って約2ヶ月前、CT125を買うと決めた時はJA07を下取りに出すつもりだったんで箱の方も今、JA07に載せてるB-15をCT125に載せ様と思ってたんだが結局、愛着のあるJA07を売りたくなくなったんでCT125は、増車と言う形になり当分の間は2台態勢で行く事にし荷物が多い時はJA07に乗り、荷物が少ない時はCT125に乗る事に決めた。そんな訳で、CT125用に色んな箱を吟味したんだがどれも一長一短で決めかねてたんだが最終的にデザインは大人しいが以前から使ってて愛着のあるJMS製でいいかとなり、赤いCT125に合いそうな黒色でリアキャリアとほぼおんなじ大きさのエキスプレスBボックスB-15Bに決まった訳で。そんな訳で早速注文しようとAma...第224夜CT125にJMSエキスプレスBボックスB-26Bを付けてみた。

  • 第223夜 CT125にクロライトのウインカーリレー KLW-WK03BZを付けてみた。

    今回購入したCT125ハンターカブは想像してた以上にいいバイクで買ってホントに良かったと思っているんだが唯一、許せない点がある。そう、ウィンカーのカチカチ音が無いのだ。いや〜、正直これにはガッカリしたなあ…とは言え、思い返せばプレスくんもカチカチ音は鳴らなかったんでアレなんですがCT125は現代のしかも、まあまあいい値段のバイクなんでねえ(苦笑)で、調べたところプレスくんと同じく別のウィンカーリレーと交換すればカチカチ鳴るらしいんで早速、そのウィンカーリレーを注文しましたよ。と言う訳で↑が、そのカチカチ鳴らす事が出来るウィンカーリレーであるクロライトのサウンド(カチカチ音)付きLED対応ウインカーリレーKLW-WK03BZとなります。で、CT125のウィンカーリレーはタンク後方とリアキャリアの下にある隙間に設置...第223夜CT125にクロライトのウインカーリレーKLW-WK03BZを付けてみた。

  • 第222夜 まず、エンデュランス ハンドルクロスバーSと2000円の自転車用フロントバックを装着してみる。

    ええ、そんな訳で今回からは納車待ちの間に買ってたパーツの取り付けですよ(笑)と言う訳で一番最初に装着したのは、↑のエンデュランスハンドルクロスバーSとなります。ええ、コチラはいわゆるハンドルブレースと言うヤツで装着する事でハンドルの剛性が高まり振動の方も軽減されるとの事。ワタクシ、これまでカブしか乗って来なかったんで今回のCT125の様なバーハンドルは初と言う事で↑のハンドルブレースの事も最近までその存在を知らなかった訳で(苦笑)ちなみにお値段の方は、Webikeで税・送料込み4400円でした。そんな訳で↑は装着してみたの図…ええ、作業中の写真は面倒くさかったんで撮ってません(笑)そして↑は、そのハンドルクロスバーにAmazonで買った約2000円の自転車用フロントバックを装着してみたの図…ホントはオーストラリ...第222夜まず、エンデュランスハンドルクロスバーSと2000円の自転車用フロントバックを装着してみる。

  • 第221夜 我が家のカブ達を並べてみた(苦笑)

    昨日、家に着いた時は真っ暗だったんで昼、我が家のカブ達を並べてみた(苦笑)左から昨日納車されたCT125ハンターカブ、スーパーカブ110(JA07)、プレスカブ(C50BNV)となります。で、↑は正面から見たの図…テレスコピック、テレスコピックと来てボトムリンクですな(笑)しかし、こう見るとプレスくんもなかなかカッコいいですなあ♪そしてコチラは右側から見たの図…そうそう、何気にヘッドライトの位置が一番低いのがCT125なんだねえ。あと、一番デブッチョもCT125の様で(苦笑)で、話は変わるが昨日は出先だったんでCT125をじっくり見てなかったんで今日はアチコチ見てみる事に。そんな訳で↑はキャリアの下に付いているツールボックス…コチラはシート下にある六角レンチを使って開けれるようになっているとの事。で、中を開けた...第221夜我が家のカブ達を並べてみた(苦笑)

  • 第2220夜 本日、タイ本国仕様のCT125 ハンターカブが納車されました♪

    お久しぶりです(苦笑)とりあえず本日、タイ本国仕様のCT125ハンターカブを納車したんで貼ってみようかと(笑)で、↑は明石にあるバイク屋で撮ったCT125ハンターカブ…最初は日本仕様を買うつもりだったんだが、納期が全く読めない状況だったんで納期の早いタイ本国仕様の輸入車に決めました。納期の方は1ヶ月と数日くらいだったんだが、それでもメチャメチャ長く感じてたワタクシとしては、納期未定な日本仕様はちょっと厳しい訳で。そして気になるお値段は、車体本体+納車整備+自賠責5年込みで435930円となります。なお、並行輸入車と言う事でメーカー保証の方は無いので別途、店独自の有料保証(1年)11000円に入っております。いや〜、タイ仕様と言う事でコーションラベルも↑の様にタイ語でした(苦笑)まあ、個人的には何か気に入ったんで...第2220夜本日、タイ本国仕様のCT125ハンターカブが納車されました♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
プレスカブはじめました!
フォロー
プレスカブはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用