日付が前後しますが、埼玉県内の公園で撮影したオオセイボウの写真を紹介します。前回同様黄色い花が咲く背丈の高い植物(名前が分かりません。)に良く来ていましたが、姿を見せるのが東側の花が多く、勤務明けで現地に行くとすぐ逆光気味になるのが辛いところ。そんな中撮れたショットがこちら。前ボケも後ボケもなかなか良いなぁとお気に入りのショットになりました。前回も思いましたが、黄色と青の組み合わせは反対色になるのかな。青いオオセイボウの美しさを引き立ててくれている気がしますね。黄色と青といえば、何と言ってもゴッホ、あとはフェルメールのイメージでしょうか。こちらはピンボケですが、参考画像として置いておきます。オ
日付が前後しますが、埼玉県内の公園で撮影したオオセイボウの写真を紹介します。前回同様黄色い花が咲く背丈の高い植物(名前が分かりません。)に良く来ていましたが、姿を見せるのが東側の花が多く、勤務明けで現地に行くとすぐ逆光気味になるのが辛いところ。そんな中撮れたショットがこちら。前ボケも後ボケもなかなか良いなぁとお気に入りのショットになりました。前回も思いましたが、黄色と青の組み合わせは反対色になるのかな。青いオオセイボウの美しさを引き立ててくれている気がしますね。黄色と青といえば、何と言ってもゴッホ、あとはフェルメールのイメージでしょうか。こちらはピンボケですが、参考画像として置いておきます。オ
「ブログリーダー」を活用して、Korielさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。