ルリボシカミキリ 2021.6.17
オオムラサキを撮影した日、同じ公園内で3〜4頭のルリボシカミキリを観察出来た。クロホシタマムシは勿論、ヤマトタマムシにも全く会えていないが、ルリボシカミキリは今年も個体数が多そうで嬉しい。何の木か分かりませんが、産卵するルリボシカミキリです。この個体はこの後近くの葉の上に移動して、グルグル回ったりちょっと翅を開いてみたりと落ち着きがなく、すぐ飛ぶだろうと3Dトラッキングでの追尾を試すつもりでずっとカメラを構えていたのですが、結局飛ばず…。疲れました…。その時すぐ横で見付けたのがこちら。大きめなのでメスでしょうか。あまり傷のない、綺麗な個体でした。ルリボシカミキリは普通の甲虫と違って短い毛に覆わ
2021/06/20 03:25